微妙な人ばかり量産される、または、試用期間で人が辞める部署がある。そこに自分が異動になった

2021年02月11日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612436901/
何を書いても構いませんので@生活板102
128 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)07:31:18 ID:0X.w4.L1
微妙な人ばかり量産される、または、試用期間で人が辞める部署がある。
外から見て「なんでかなー」と思っていたら、自分が異動になった。

所属してみてわかった。体制が無だった。



新人に難易度問わず仕事を押し付け、「じゃ、ヨロシク」で上役はそのまま長期出張へ。
電話も繋がらないし折り返しも無い。
残された新人は残された手がかりを元に仕事をなんとかこなす。
もちろんクォリティは低い。

そういうことを繰り返すと
「めちゃくちゃ知識がまだらな人」が出来上がる。
そして試用期間で辞めるか、微妙なひととして会社に残る。

上役は「なんで俺のチーム微妙なやつばっかりなんだろう」と思ってるし、
下は「今のチーム嫌だな」と思っている。
更にいうと上役に上役の自覚がなく、お気に入りの部下とだけ飲み会を開き、
その飲み会で重要事項の伝達をし、
残りの部下はまた「こんなことも知らないの?」に晒されている。

この部署が潰れると、30人が職を失う程度にはミッションが重たい部署だ。
そして社内にも人は余っていないし、マイナー産業すぎて他所から経験者も採れない。
経験者はだいたい知り合いの知り合いであり、みな一国一城の主である。

ちなみに個人事業主でやると、めちゃくちゃ儲かる仕事だ。
冴えないヨレヨレの親父がハチャメチャにいい車に乗って、いい時計持ってるの見たことないか。
それだ。そういう仕事だ。
原材料費50円のものが、一人の人間が4時間働けば、売値6万に化ける。
これが月に20個売れる。
つまり超マイナー産業だが、それなりに儲かる。

どうすっかねぇ。
上役を引きずり降ろそうにもすげ替える首がいねぇ。
前述の通り下は俺含めて全員ポンコツだ。
そしてそのポンコツたちは会社にしがみつくことは考えているが、
貢献しようとは考えていない。

これは詰みゲーというやつなんだろうか。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/02/11 13:51:24 ID: Iv0mNqzs

    いやそれこそ外部から来たお前が改善しろよ
    少なくとも下の人間に対して接し方変えることくらい出来るだろ

  2. 名無しさん : 2021/02/11 13:56:40 ID: 8NWQ6.ps

    なろう冒頭っぽい

  3. 名無しさん : 2021/02/11 14:07:23 ID: 3vE/6CZ2

    ※2
    チート無いじゃん

  4. 名無しさん : 2021/02/11 14:09:14 ID: PSITrLeI

    文章が気持ち悪い。

  5. 名無しさん : 2021/02/11 14:13:20 ID: M.WmBOaM

    ※3
    まだ導入部
    主人公のチート能力が発揮されるのはこれからやで!

  6. 名無しさん : 2021/02/11 14:15:54 ID: 0h1aM72Q

    なんで報告者がここの部署に飛ばされたかわかるような気がするなぁ

  7. 名無しさん : 2021/02/11 14:20:07 ID: R6h2whCE

    何の業界なんだろ
    そんなに儲かるなら報告者もさっさと独立すべくがんばるしかないんじゃね?

  8. 名無しさん : 2021/02/11 14:25:53 ID: FYqV/DuY

    陶芸家?
    アレも原価粘土代だけなのに高値で売ってるよね

  9. 名無しさん : 2021/02/11 14:35:48 ID: P9QyP.QI

    小さい所あるあるだなw

    大してノウハウないのに開いちゃって低品質だが誤魔化して廻っているという
    上が分かってないから改善の見込みゼロ

  10. 名無しさん : 2021/02/11 14:38:52 ID: q5qvvl/I

    漫画家かなと思った
    「原材料費50円のものが、一人の人間が4時間働けば、売値6万に化ける」って漫画家くらいしかない
    「ヨレヨレのおっさんが良い車に」ってのは、漫画家は税務上経費の認められる範囲が狭いから税金落とししようとしたら家か車くらいしかないって事かなと

  11. 名無しさん : 2021/02/11 14:56:52 ID: yxCVtVdc

    そこまで見えてるならなんとでもなりそうな気はするが、実際にやろうとすると障害はもちろんあって、その障害を排除するほどの熱意はない、という事なんだろうな。

  12. 名無しさん : 2021/02/11 14:58:14 ID: zYgRcdLw

    ハチャメチャ

  13. 名無しさん : 2021/02/11 15:02:43 ID: 7lzpOhWI

    測量?

  14. 名無しさん : 2021/02/11 15:03:24 ID: mAo9Xg5Y

    自分が有能だと思うなら辞めてもっといい仕事を探せ
    自分が無能だと思うならその仕事にしがみつけ

  15. 名無しさん : 2021/02/11 15:09:37 ID: JbqEqKb2

    発言①「俺含めて全員ポンコツだ。そしてそのポンコツたちは会社にしがみつくことは
        考えているが、貢献しようとは考えていない。」
    発言②「どうすっかねぇ。上役を引きずり降ろそうにもすげ替える首がいねぇ。」

    感想①…そうか、やる気ないんだな。まあ人それぞれだしな
    感想②…どうすっかって、お前解決する気も辞める気もないんだろ?
        というか自称ポンコツが何目線なんだ?

    結論…こいつはヤレヤレ系主人公にでもなる妄想でもしてんのか?

  16. 名無しさん : 2021/02/11 15:10:27 ID: LzkG6myM

    報告者が教えてやればいいじゃないか
    新人が何も教えられていないのに情報集めてなんとなく仕上げられるような仕事なら
    つきっきりでなくても新人が困っている時に手助けしてやるだけで十分質は上がるはず
    それで会社は助かり報告者の評価は上がり新人には感謝される
    いいことずくめなのに嘆いているだけなのは何でなんだろうね

  17. 名無しさん : 2021/02/11 15:19:59 ID: WZbwt2lA

    特殊な仕事っぽいからそんなもんだろ。自分も似たような感じだが同じだ。
    まあどうでもいいが何人かいる部署で売り上げ月120万じゃ大して儲からないだろとは思ったが。

  18. 名無しさん : 2021/02/11 16:12:15 ID: R6h2whCE

    ※17
    月120万は個人事業主としてやっている人達がどの程度儲けているかの話の方だから、報告者の部署の売上とは別なんじゃないの

  19. 名無しさん : 2021/02/11 16:15:32 ID: U0nFOfng

    自分が有能だと思ってる無能ならここにたくさんいるけどね

  20. 名無しさん : 2021/02/11 16:38:54 ID: XwhZ0/ZE

    マジな話どんな職種なんだろう?
    >原材料費50円のものが、一人の人間が4時間働けば、売値6万に化ける

    うちの親がこれに近い職業だけどここまでは高値にはならないし
    超マイナーな仕事では無いので何なんだろうな。

  21. 名無しさん : 2021/02/11 16:40:05 ID: nP9BUqak

    漫画家は4時間じゃ無理だし、アナログにしてもデジタルにしてもお金かかると思うよ
    何十万というと時間がかかるものしか思い浮かばないなあ…

  22. 名無しさん : 2021/02/11 17:19:31 ID: 7oFLkccI

    なら皆独立して個人事業主になればよいのでは

  23. 名無しさん : 2021/02/11 17:55:29 ID: 8NWQ6.ps

    >>16
    そ。なのに、「本人含めてポンコツ」なので教えられない。
    なぜこんだけ俯瞰してこの部署が見えてるわけ?
    だから、なろう冒頭だと思った

  24. 名無しさん : 2021/02/11 17:56:33 ID: Q0BxtzAs

    報告者はまっさらの新人ではなく別の部署から異動したんだから仕事のやり方くらいは教えてやればいいじゃん
    貢献する気がないってことは上役に気に入られてなくてやる気もなくなってるってことだろう
    そこで踏ん張るか転職したらいいんじゃないかね

  25. 名無しさん : 2021/02/11 18:21:49 ID: iKOLzQpU

    自分の仕事だけを精一杯やるが正解というか
    それ以外には辞めるくらいしか道がない
    超有能なら下っ端の身でありながら管理職の真似事して
    部署改革も出来るのかもしれないが
    それこそ漫画の登場人物なみの能力がいる

  26. 名無しさん : 2021/02/11 19:09:58 ID: mm9lX1PE

    ヤレヤレ系かって思ったらなろう言われててわろた
    ソレダ

  27. 名無しさん : 2021/02/11 19:27:24 ID: pj.4KpA6

    歯科技工士あたり?
    会社で上手くいってないなら報告者の認識が間違ってるのかもよ。

  28. 名無しさん : 2021/02/11 20:14:23 ID: 30Y2wkzE

    米22
    人間には向き不向きがあるから

  29. 名無しさん : 2021/02/11 21:11:57 ID: hAB4Jjkw

    なんかよくわからんけど、その使えないアホ上司を会社はなんで
    野放しにしてるんだろう。
    誰もおかしいとか訴えないの?
    特定を避けるためにどんな職業かわざと明言しないんだろうが書き方といい
    なんか「はぁ、やれやれ」って言い出しそうな報告者だな。

  30. 名無しさん : 2021/02/12 01:08:45 ID: z.OcVo6g

    この手の部署に居たことあるけど、まじ宝の山だよ。する事たくさんあるし。
    自分が居た時は社内の売り上げの何割とかの部で、右肩上りに儲かってて食いっぱぐれないのに、
    みんなと同じじゃないから非主流扱いされてて何故か社内では偏見で左遷扱いだし実際なり手がいなくてわたしも左遷だった。

    でもノー体制なので、ちょっと見えないとこを見えるように整備しただけで割と点数あがる
    みんな主要業務こなすのに一生懸命で本社から来る指図に全然興味ないけどそれが逆に穴場だったというか
    その手の肩代わりが評価されるかどうかは部門長と管理職に部門評価上げる気があるかどうか次第なんだけど
    たまたま経営陣から期待が大きい部門長を既に引いていた
    実際の業務の中身そのものが、社内のよそに通用するスキルかどうかはやってる間は超不安だったし
    他部門からは私そのものも含めてなかなか馬鹿にもされてたけど
    本当に割と美味い仕事でね。仕事凄い面白かったししばらく割と良い点つけてもらったので良い思い出でした

  31. 名無しさん : 2021/02/12 01:14:09 ID: 7E5x2vfs

    ※6
    同意

  32. 名無しさん : 2021/02/12 01:17:10 ID: z.OcVo6g

    ちなみに私の場合はあるサービスの、特殊な利幅の大きい業界向けカスタマイズをやってた部門だったんだよね。
    うちの会社は本社にずっと居るか、標準の顧客向けの業務をやりながら支店や支社をローテーションしてステップアップするのが主流なんで、そこは客との付き合いかたも事務からしても標準と違う。儲かってるのに支社出身者はみんな嫌がるのよ。
    なので人は本社で余ったのを左遷する。私も病休明けの左遷だった。

  33. 名無しさん : 2021/02/12 09:24:18 ID: otRlJX3E

    ※27
    歯科技工士は今どき儲からない
    単価は下がる一方だし、最近は中国でも安値で加工してるから
    大昔は儲かった事もあったらしいけどね・・・

  34. 名無しさん : 2021/02/12 10:28:48 ID: bx8E82R2

    >>30
    ガチの「体制ゼロ」ならそうなんだとは思うが、
    実際のところ「体制マイナス」だと思う
    業務改善しちゃったら今までしがみついてる奴が着いてこれなくなったり
    正しく業績評価されてクビになったりもありうるから、
    業務の可視化やシステム化をしようとすると既存の無能職員が
    「やめとこうぜ」ってストップを掛ける
    ついでに報告者自身も「自分が無能側」と理解してる

    そこそこ仕事できることに加えて、自分のひと押しで
    無能な人間の生活や家庭が犠牲になることを受け入れられる奴じゃないと
    難しいケースじゃないかなぁ

  35. 名無しさん : 2021/02/15 09:31:34 ID: 8zU51Gss

    ハチャメチャに笑ったけど
    その後のコメのなろうとかヤレヤレ系にまた笑った

  36. 名無しさん : 2021/02/16 09:22:54 ID: oNz.gmkI

    隙間産業ってこういうこと起こりがちだよね。歯科技工士とか漫画家とか誰もが知ってる職場ではないと思う。

    昔の職場はルビーで工業用にビーズみたいな極小の玉を作ってたけど、こんな感じだったよー。
    友達としか仕事ができない人が多かった。

  37. 名無しさん : 2021/03/25 17:56:07 ID: Hifym9hQ

    おまえがやれよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。