某ブランド店で男がレジで揉めていた。「買ったTシャツに穴が開いていた。レシートもシャツも捨てた」という

2021年02月11日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594041424/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 10年目
757 :名無しさん@おーぷん : 21/02/06(土)19:17:53 ID:ol.ik.L1
彼・・・と言ってもまだ正式に付き合ってなくて
サークルの中でなんとなく気が合うなって感じで意識し始めた頃で
ふたりで行動することが増えて行った頃、
サークルのイベントの買い物に一緒に出掛けて、ついでに彼が好きな某ブランドのお店に入った時
私たちの後から入った男が、レジでなんか揉め始めた。



客の声が大きいので丸聞こえだったんだが、男は入店後にまっすぐTシャツ売り場に行って
1枚選び取ってそれをレジに持って行き、
「この間ここでこれと同じTシャツを買ったが、帰宅後に着ようと思って広げたら穴が開いていた。
だから新しいTシャツをただで寄越せ」と言っている。
アルバイトっぽい感じの若い男性店員が「ではそのTシャツをお見せいただけますか」と言うと
「穴が開いたシャツなんかその場で処分した」と言う。
「ではレシートをお持ちですか」と店員が言うと、今度は
「レシートなんかいちいち取ってあるか!捨てたよ!でもここで買ったのは間違いない!」と言う。
店員は「レシートも現物も無いのでは対応しかねます・・・」みたいな感じで対応してて
そりゃあそうだよなぁ・・・と思って見ていたが、自分では対応しきれないと思ったのか
「少しお待ちください」と言って奥に消え、店長らしい人を連れて戻ってきた。
しばらくバイト店員と同じやりとりがあったが、その後店長が引き下がって
新しいTシャツを袋に入れて渡し、お金を貰わなかった。
なんかもう呆気に取られて、客も客だが、店も応じちゃうんだーってビックリした。
が、それを私と一緒に見ていた彼が、気に入ったシャツをレジに持って行って
「俺もこの間ここで買ったやつに穴が開いててぇ~」って言いだし
店長が困っていると「今の客は良くてどうして俺はダメなんだよ!おかしいだろが!」と言い出した。
私、ジャケットの裾を引っ張りながら「やめなよ!」って止めたんだけど
手で払われてしまった。
恥ずかしくて先に店を出た。
この時点では、もしかしたらさっきの客への対応に対する文句を言いたいだけで
ちゃんとお金出して買うんだろうな・・・きっとそうだよな・・・と祈る思いだったが
嬉しそうな顔して出てきて「ほっほっほ、得した得したw」って小躍りしてるのを見て
冷めるどころか気色悪くなって、その場で別行動にした。
あの二人付き合ってる?って噂もチラホラ出始めた頃だったのが
私が急に彼を避けまくるようになったもんだから、何があったの?って何人かに聞かれ
ありのままに話したら全員ドン引き。
それから少しして、もうサークルへの興味もなくなってしまい、
何より彼の顔をみたくなくなったのでやめた。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/02/11 18:14:02 ID: 0poVQ6zI

    そんな詐欺に甘々なブランドショップどこにあるの?
    俺も貰いに行くから教えて

  2. 名無しさん : 2021/02/11 18:32:20 ID: NQd3ynpQ

    ピザを一億万枚食べた レシートはないけど僕の胃袋は覚えています

  3. 名無しさん : 2021/02/11 18:42:19 ID: xfRjFIYw

    そんな対応する洋服屋実在するの?!ゆとりにも程がある

  4. 名無しさん : 2021/02/11 18:54:17 ID: di8JvpFc

    乞食に餌やってる店が悪い

  5. 名無しさん : 2021/02/11 19:16:27 ID: uNGbG5kY

    どうせ嘘だろw

  6. 名無しさん : 2021/02/11 19:33:04 ID: 6RPVwcbA

    まあでも今時クレーマーに甘々対応もちょこちょこあるから嘘とも言い切れないのが辛いところ…

  7. 名無しさん : 2021/02/11 19:43:07 ID: YF3OiXIs

    今のレジは販売記録が残るようになってるからそれで確認できるよ。
    以前なんかの食品偽装があった時にその食材使ってた飲食店は記録が確認できる人だけに返金してた。

  8. 名無しさん : 2021/02/11 19:55:27 ID: oDPJPhPE

    まあ、嘘だろうな

  9. 名無しさん : 2021/02/11 20:03:34 ID: xBpBG8wc

    そんなセコい男が実在していると思いたくないな
    もし居るのならその存在と常識の欠落を疑うね。

  10. 名無しさん : 2021/02/11 20:36:17 ID: qQbVjWEQ

    西友偽装肉返金事件が実在するため、一概に嘘とも言えないんだよな

  11. 名無しさん : 2021/02/11 20:44:37 ID: 4ALXTVcM

    いまでも返金対応しますって発表あったら
    こういう人が群がるじゃん

  12. 名無しさん : 2021/02/11 20:52:23 ID: 2qP3R92M

    クレーマーだろうがなんだろうが「お客様」は大事に扱うべき!と固執してる人とか、店先で騒がれるよりさっさと帰ってもらいたいと思う人とかは普通にいるからねえ
    後先まで考えたら明らかに悪手なんだが、まああり得ない話ではないよ

  13. 名無しさん : 2021/02/11 21:05:16 ID: SdNQGCCs

    女って話なげーな

  14. 名無しさん : 2021/02/11 21:40:38 ID: mRuH06B.

    サイゼの返金こじきの男達おもいだしたわ

  15. 名無しさん : 2021/02/12 00:55:58 ID: TrhsqYgU

    こういう時にも本性って出るよな。
    前に居た奴が乞食まがいの恐喝行為で得してた、じゃあ俺もって。
    常識と羞恥心ってのがあったら躊躇する場面なのに、目先の事しか考えられず他人だけが得をしてるのは許せないって器の小ささだけが悪目立つやつ。

  16. 名無しさん : 2021/02/12 01:28:24 ID: P01HSb5M

    去年一昨年とこの手の詐欺がかなり多かったんだよなぁ。
    毎月のように「〇〇県の××店で発生」って文書が回ってきたよ。
    今はどこのアパレルも苦しいんで、返金交換のルールは厳しくなってるよ。

    乞食みたいなのがちょっとでも小銭得ようと思ってるんだろうね、
    毛玉だらけのセーターを「サイズが合わなかったから返金しろ」と
    1年前のレシート持ってきたりしてたし。

  17. 名無しさん : 2021/02/12 07:11:31 ID: sbprrtOg

    大学時代の話ぽいのでまだ景気が良かった頃だろうね〜
    今はこんなん甘々対応できないだろうな

  18. 名無しさん : 2021/02/12 09:00:16 ID: x7x5qy6A

    今は~、とかあり得ないって書いてる人達って昨日今日の話だと思ってるんだろうか
    何年か前だろうよ

  19. 名無しさん : 2021/02/12 10:59:10 ID: yq5XWX9I

    ブランド店じゃなくドラッグストアだけど、10年位前にバイトしてた店の店長がこんなんだったよ
    相手してレシートが現品求めた社員やバイトが説教されるの
    「お客様に生意気言うな!」ってホイホイ言うこと聞くから、厳しい店長に交代するまで柄の悪いのがよく来てた

  20. 名無しさん : 2021/02/12 11:46:02 ID: dg/JYha6

    フェイクでアパレルじゃないかもね
    でも実際にこういう乞食はいるし対応する馬鹿な責任者もいるんだよ
    昔とかじゃなくて今でもね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。