友達のご両親が離婚した。大手に勤めていて年収900万はあったが、fxとか投資に使いまくったそうだ

2021年02月14日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/
その神経がわからん!その63
598 :名無しさん@おーぷん : 21/02/09(火)15:42:59 ID:Yx.fz.L1
友達のご両親が離婚した。
理由はお父さんの浪費癖。あと、私も少し絡んでくる。

誰もが知る大手に勤めていて年収900万はあったのだが、
fxとか投資に使いまくったそうだ。

それで上手く行けば特に問題無かったはずだが、
全て上手く行かずただ金をすり減らすだけだった。



で、とうとう不動産投資に手を出そうとしたそう。
友達が「私子は不動産のプロだからわかってくれるって聞かないの(泣)
お願い、話をして。お父さんを止めてほしい。お礼はする。
プロにタダで働いてとは言わない」と相談してきた。

不動産業界と一言で言っても多種多様で、不動産投資、賃貸、売買、管理など様々。

で、私はというと不動産管理業、しかも当時新卒で入社し1年少し経った頃。
見習いもいいとこ。

投資家と関わりがないことはないが、あくまでマンションの修理とか、家賃回収とか、
投資家が投資したあとのお手伝いしかしていない。

不動産投資となれば相場観、税務には詳しい人が必要だが、私は困り果てて上司に

599 :名無しさん@おーぷん : 21/02/09(火)16:20:17 ID:Yx.fz.L1
切れてしまったー

私は税務に詳しくなく、相場観も非常にざっくり。
例えば「ここの道路一つ過ぎるといくらくらい家賃が下落します」みたいなことが言えない。

なので上司に「なんとかして友達のお父さんの暴走と友達の家庭の危機を止めたいが
どうしたらいいか」と軽く世間話すると、
「そもそも、経験の浅いお前に頼んでる時点でうまくいくわけない。
大手勤めでも馬鹿はいるもんだなあ。そう伝えればいい。
それにお前をプロだと思ってんだろ?ならプロとして調子こてるお父さんに説教してやれ」
と言われた。

あまりに責任重大すぎてため息ついていると、
上司が「俺も不動産投資はしてるからよ、一度俺も話してやろうか?
グループ会社で収益物件の売買もやってるからさ。
目を覚ますか、真面目に投資に取り組むかはわからないけど」と言ってくれた。

そこで仕事終わり、友達一家と私と私の上司が会うことになった。

うちもそこそこ規模はあるので、
上司に「いやーこのような方と繋がれるとは、娘を作って良かった!
娘のお友達のご縁ですから」とお父さんが嬉しそうに言っていた。
この時点で上司もああ…という感じ。

で、「どんな投資を考えてるのか」と上司が聞き出したところ、
買うだけ買って、あとは管理会社に任せて不労所得!サブリースを結べばもっと安心!
業者には徹底的に値下げ交渉をする!という取らぬたぬきの皮算用だった。
サブリースとは、マンションに空室があっても家賃を保証しますよっていう制度のこと。

で、上司の質問と回答がこんな感じ

・物件は見てますか?
→まだ見てない。とりあえず中古物件を買いたいとは思ってる

・どのエリアが魅力があるとお考えですか
→まだわからない。ひとまず駅チカで安くて築浅物件があればいいかなと思ってる

・自サツや火災など思わぬ事態も考えうるが、それも頭に入れていますか
→その場合は損害賠償請求でむしろ焼け太りになるくらい儲けたい

・サブリースは問題点も多く、オーナーが家賃に口出しできない仕様となっている。
その為保証家賃が下がることもある。
あなたとお話した感じ、そこで揉めそうな感じがする。
→そこは管理会社に上手いこと頼むつもりだ

・業者には徹底的に値下げ交渉するとのことだが、それで揉めるオーナーもたくさん見てきた。
業者は切るときはキッパリ切る。もし過度に値下げ交渉したらそことの縁はすぐ無くなる
→でも業者は買い叩いてナンボだと思う。自分もその交渉はよくやってるので大丈夫だ。

・ご家族の理解が得られていない中で行うのはやめたほうがいい。
今の回答ではお嬢様も奥様も納得しない。仮に私があなたの子だったとしても同じことを思う
→大丈夫です!大黒柱は私ですから、わかってくれるはずです

埒が明かなくなり、私が
「友達ちゃんのお父さん、今まで色々投資やって全部失敗したんでしょう?
今までは駄目になれば手を引けばよかったと思うんですが、
不動産投資って駄目でも手が引けないんですよ」

「下手したら家族にも迷惑がかかるんです。何千マンもの借金ですよ」

「今回たまたま上司が出てきましたけど、元々私に相談するつもりでしたよね?
その時点で駄目だと思うんですよ。会社勤めが長いならわかると思うんですが、
新卒2年目にも満たない社員に相談しようって判断しちゃう時点でまずいと思うんです」

そこで友達のお母さんが

「私子さんはその道のプロだからお勧めの物件を教えてくれるはずって言ったけど、
私は『ありえない』とわかってました。
不動産の管理が担当の人が、『この物件オススメですよ』なんて、言うはずないですよ。
私ですらわかるのに、この人『私子さんが紹介してくれる、絶対外に出てない情報を握ってる』
『海外投資も相談しよう』って喜んで」

と呆れ顔。
日本の管理会社社員に海外投資のことがわかるわけないのに…

上司も
「うーん、流石に一絡げに考えすぎですよ。私子はまだ勉強中の身です。
それは大手勤めならわかっていただけますよね?
それに、世に出ていないうまい話なんて無いんですよ。
そのお考えだと絶対上手く行きません。お話聞いてると、非常に楽観的すぎて…

今のお話では、投資をしないのが一番お金を貯める近道では?という回答になりますね」

とバッサリ。

その日はお通夜みたいな空気の中別れた。

数カ月後、お父さんの独断で、友達の妹がこれから受験という時に
貯金の殆どをマンション購入に注ぎ込もうとしたことが決定打となり離婚した。

ほんとに身勝手で訳がわからなかった。




600 :名無しさん@おーぷん : 21/02/09(火)16:28:39 ID:tm.ra.L1
身ぐるみ剥がれて財産なくなったら、すぐさまロミオになりそうな人だね

602 :名無しさん@おーぷん : 21/02/09(火)18:19:09 ID:Yx.fz.L1
>>600
私も眼の前で話を聞いていて、
「(上司と会えるなんて)娘を作っておいて良かった」と言った時、
自分の都合しか考えてないなと思いました。
まだ普通にやれてはいるようですが、友達も友達妹も辛かっただろうなと思います。

603 :名無しさん@おーぷん : 21/02/09(火)18:53:37 ID:tm.ra.L1
>>602
巻き込まれお疲れ様です
その元父以外は幸いでありますように

604 :名無しさん@おーぷん : 21/02/09(火)21:44:40 ID:ZQ.fz.L1
>>602
その子との間が拗れて縁まで切れなくて良かったね
その元父、脳に何か病気でもあるの?もしくは依存症?とも思ったけど
何が切っ掛けでこんな思考になっちゃったんだろうな…

605 :名無しさん@おーぷん : 21/02/09(火)22:11:14 ID:Yx.fz.L1
>>604
高収入を得て、もっともっとと欲が出たのかなと思いました。
大手勤めならいろんな投資話が持ちかけられるでしょうし。
今ならプペルでおなじみの西野とか標榜してそうなタイプです

607 :名無しさん@おーぷん : 21/02/09(火)23:55:46 ID:ZQ.fz.L1
>>605
西野かー。でも西野の場合は本当に素で食に興味もなければ高級志向って訳でもなく
楽しいか楽しくないかで博打でも結果は出してるからなー
こういうリスクを最小限に押さえる理論が破綻した計画は西野も嫌いだと思うw

608 :名無しさん@おーぷん : 21/02/10(水)00:07:29 ID:Mu.tm.L1
西野は吉本に強気で交渉しようとして首になったり
映画に経費かけすぎて赤字になったりしてるから
博打に負けてるよw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/02/14 00:37:14 ID: KPzbXESg

    上司が友人父を食い物にする話かと思った

  2. 名無しさん : 2021/02/14 00:48:34 ID: 5LlL1VIU

    >>1
    同じくwwww
    上司疑ってごめん。

  3. 名無しさん : 2021/02/14 01:28:37 ID: 6wXMaJrE

    一部の老人って「投資」「経済」「株式」とかにものすごい夢見てたりするよね
    あれは若かりし頃のバブルの後遺症なのかそれとも高齢化すると一定数がああなるのかどっちなんだろう

  4. 名無しさん : 2021/02/14 04:16:07 ID: vJurh8..

    >>3
    どっちかってーと30年前のBMW乗って家建てて一国一城の主、20年前の3K年収1000万みたいなノリでしょ
    認識が若い頃のままっつーか中身が成長してないっつーかちゃんと資産運用してて成功した人の良いとこだけ取り上げて自分も無条件に同じことできると思ってるだけ
    現代の婚活女子が未だに年収1000万とか言うのと同じで若い頃に特集見て「将来はこうなりたい」と思ってたのが簡単な事だと思っとるんよ
    人間の脳は良い事だけ覚えて都合の悪い事は本気で忘れる機能もあるらしいしな
    パチンコで「トータルは勝ってるはず」とか、本気で信じてる脳内変換虚言癖みたいのは現実を見ない為の自己防衛なんだそうな

  5. 名無しさん : 2021/02/14 06:44:58 ID: cuP0uEy.

    スロットを本当に何一つ攻略せずに金に任せて打ちまくり大損する奴のようだ。
    この親父さんにとっては投資はギャンブルなんだろう。それで脳汁出るタイプ。
    一か八か要素がないと興奮しないからデータ集めたり硬い投資なんてしないだろな。
    元々年収がそこそこあって、今までは家計が傾かない程度でたまたま済んでただけで、いずれはこうなった。
    依存症だからほっといても治んないよね。

  6. 名無しさん : 2021/02/14 07:24:00 ID: OESs8mks

    上司いい人過ぎるわ

  7. 名無しさん : 2021/02/14 07:50:15 ID: IoHKAWJg

    バブル世代なんだろな父親
    無能でも大手に入れる時代

  8. 名無しさん : 2021/02/14 08:58:02 ID: eepIeG2w

    なんだろねこの人生賢い奴はうまくやって大儲け
    失敗する奴は馬鹿 俺は馬鹿じゃないからうまくやるに決まってる
    みたいな風潮

  9. 名無しさん : 2021/02/14 09:03:05 ID: OjoaZzWk

    上司さん良い人だわ こういう大人に私もなりたい

  10. 名無しさん : 2021/02/14 09:10:27 ID: RJUKs80k

    ※3
    年寄りはとりあえず生活に支障のない範囲で遊べるお金があるからかなぁ?
    自分はそう
    去年のコロナ初期にがっと下がった株いくつか買ってすぐに手放して
    数百万利益出たけどたまにそういうことがあるから夢見るんだろうね

    震災のあとの東電や今回のコロナの航空株なんかみたいなこともあるし
    儲けようと思わずに泡銭でやるゲームだと思うと楽しいんだけど

  11. 名無しさん : 2021/02/14 09:52:46 ID: ZLPnVNTo

    西野ってなんでそんなに嫌われてるの?
    なんかしたの?

  12. 名無しさん : 2021/02/14 10:51:00 ID: IQpibfx6

    年収900ってそんなにリッチじゃないんだよ。
    給与所得控除とか所得税もガクッと上がるラインだし住民税も50万位。
    手取り650強位。共働きバリバリだったら出来るけど、一馬力だったら投資なんか無理だよ。

  13. 名無しさん : 2021/02/14 10:52:41 ID: eCgpMOso

    米11
    「西野 サロン マルチ」で検索するといいかも

    >>607の隠しきれないプペ臭がやばい

  14. 名無しさん : 2021/02/14 11:20:50 ID: FK6IvLRs

    >>3
    全額銀行に預けたままも下がらんかもしれんが上がらんからね

  15. 名無しさん : 2021/02/14 11:53:39 ID: 432pL3T6

    大企業で働いてて中途半端に出世したような人だとこうなることが多い
    世間知らずなのに自信過剰で、会社の力=自分の力だと思ってる

    そりゃ勤めてた大企業は何十億や何百億の不動産を買ったり売ったりしてたかもしれんが、
    それは下っ端の知らないところに専門の部署があって、ものすごく優秀な専門家が何人も居て高度な仕事をしてるから出来る事

    でもこの友人父みたいな人はそれを理解できずに、自分も同じ事が出来ると思い込んでしまうのよ・・・

  16. 名無しさん : 2021/02/14 12:41:15 ID: FsESZ9Fc

    ※13
    芸能界ですら評価真っ二つのプぺルだもんな…

  17. 名無しさん : 2021/02/14 13:44:35 ID: N8rOopJ6

    友人か友人親から、どうしてあの時もっと強くその投資ではダメだと言ってくれなかったんだ! おまえがぬるい説得?するから投資続けてしまって(してしまいそうになって)離婚になった!
    とかクレーム編は無い様子でよかったね

  18. 名無しさん : 2021/02/14 18:30:14 ID: 4AROH.gg

    本職の人が話をしてくれたのに全く脳みそに届いてなかったんだな。
    金どころか家族まで失ったのか。現状借金があるかどうか知らんけど
    なんにも無くなってから気がついて逃げた嫁子供に助けを求めそうだな。

  19. 名無しさん : 2021/02/14 18:48:19 ID: YhYDKcuE

    ここで踏みとどまれればいいけど、おそらくそうならないだろうね
    グレー業者のセールスマンがいいカモ発見と調子いいことばかり言って持ち上げ
    身ぐるみ剥がされるのも時間の問題そう

  20. 名無しさん : 2021/02/15 09:05:19 ID: WvfpWgOs

    素朴な疑問なんだけど
    バブルの頃にサラリーマンが投資用マンションを買って大損するのが大量発生してたんだよね
    娘さんが20代前半くらいなら父親はたぶん50代くらいで、バブル崩壊の頃は20代だったはずだからニュースや新聞で知ってると思うんだけど
    なんでまたマンションを買おうとするのかね?

  21. 名無しさん : 2021/02/15 11:40:23 ID: S1UzpZYU

    ※3
    年寄りっていうか病識のない双極性とか発達障害もありそう
    作家の北杜夫は躁うつ病で病識もあったけど躁状態の時は株買いまくり印税溶かしまくりだったらしいし
    お年寄りだと性格やテンションがちょっとおかしいと思っても
    そのことと病気を結びつけなそう

  22. 名無しさん : 2021/02/15 13:25:16 ID: 0MgjlF1Q

    株に手を出すとか選挙に立候補するとかは躁のよくある症状らしいよ
    アッパー状態の時は「俺の鬱は完治した!!!なんでもできる!!!!」
    って万能感があふれて止まらないんだそうな

  23. 名無しさん : 2021/02/15 18:15:26 ID: tsUlmUuA

    大手って書いてるから大手看板の力と自分の能力を勘違いしてそうなお父さん
    よくいる独立して失敗するのもこの手のタイプ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。