友人AとBが同時期に出産したのでお祝いをして、ご祝儀貧乏独身の私

2021年02月16日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
友達をやめる時 inOpen 4
942 :名無しさん@おーぷん : 21/02/07(日)08:32:55 ID:wgB
やめるまではいかないけどもやもやしてる
A(1人目子)とB(2人目子)が同時期に出産したのでお祝いをして、
ご祝儀貧乏独身の私



先にBのお祝いを某子供洋品店で購入(お出かけ着数枚と名前入りタオルなど)
Aも同じお店にしようかと思ってたけど、
ショッピングモールで着ぐるみ服?クマとかヒヨコとかになるのがあって
Aのキャラ的にも面白がってくれそうだし、2人目も考えてると言ってたので、
予算的にはオーバーだけど1着はそれにした
あとはBとお揃いの名前入りタオル
Aは着ぐるみ服を喜んでくれたのはよかったんだけど、
私が他意はなく「Bも着ぐるみ服にすればよかったなぁ」と言ったら、
「ほんとだよー絶対面白がったのに」と言われて終わった
ここまでは別になんとも思ってなかったんだけど、
別の日にAと会ったときに着ぐるみ服を着せてくれてた
想像通りの仕上がりで笑えたんだけど、
「なんでBにもあげなかったの?並べて写真撮りたかったんだけど 笑」
と軽くではあるけど言われてモヤっている
自分で言うのはいい。初回に言われたのも別になんとも思ってない。
別日に改めて言われるのはなんか引っ掛かってしまった
着ぐるみ服が他の服より高いのはAも察してると思うし、
Bに渡した後にAに買ったことも話の流れで知ってる
お揃いをしたいなら自分がA子とB子に買えばいいのに
一瞬でサイズアウトする服のお揃いより小物のお揃いの方がいいかなと思って選んだ
モヤモヤするけど、産後のホルモンバランスのせいと自分に言い聞かせている

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/02/16 05:17:33 ID: EvQEDL5Q

    もともとの予算設定が高すぎないか?
    自分が結婚したら子供生まれた頃には、友達のほうは子供にお金がかかるのよねーとか言ってろくなお祝いもらえない気がするし

  2. 名無しさん : 2021/02/16 05:21:36 ID: /Y09qi1Q

    独身が贈る贈り物と既婚者からの贈り物は
    当然違うからお返しは期待し無い方が良いね

  3. 名無しさん : 2021/02/16 06:30:03 ID: k9rdXW3I

    インスタに載せたい、SNSに載せたい、いい写真が撮りたいみたいな人達のこだわりにはウンザリするわ
    本当そういう人達って周りが見えなくなるから迷惑

  4. 名無しさん : 2021/02/16 10:19:37 ID: lcS5bZGY

    >「なんでBにもあげなかったの?並べて写真撮りたかったんだけど 笑」

    軽く言われたのなら、軽く
    「なんなら、AからBにオソロにしようって贈ってもいいんじゃない?」って言え。
    モヤモヤしてずっと気にするくらいなら、言え!言ってスッキリしろ。

  5. 名無しさん : 2021/02/16 11:02:27 ID: qk1uI8c2

    たぶん元々ちょっと図々しいというかデリカシーない人だったのが、タガが外れたんだと思う。
    結婚や出産を機に、なんだかもう会いたくないなって感じた人は、思い返せば前からちょっともやっとするところがある人だったことが多い。
    結婚、出産後も変わらず無遠慮なこと言わない友達もいるから、なんかこの人変になっちゃったなと思ったら過去に執着せず距離置くようにしてる。

  6. 名無しさん : 2021/02/16 12:32:30 ID: nsA/jDb.

    帰省するたびお土産あげていた友人に
    これじゃ少ないもっと大きなのくれって言われて
    それからお土産あげないようにしたわ

    この人もモヤモヤするなら距離とればいいよ
    これからもっとイライラすることあるよ

  7. 名無しさん : 2021/02/16 12:49:43 ID: lDZxAT1Q

    友人と思っていたのは報告者だけだったということかもね

  8. 名無しさん : 2021/02/16 13:31:03 ID: MajM0iog

    共通の友人が同時期に出産してお祝いするなら自分だったら差はつけないなあ

  9. 名無しさん : 2021/02/16 14:04:31 ID: Ru001ptA

    モヤるくらい高かったんだね。
    「おそろいにするなら〇〇で売ってたよ。〇〇円だったかなー」
    って言ってやれば?
    「予算オーバーしてて迷ったんだけどねー。喜んでくれると思って
    買ったけどなんかケチつけられてるみたいでいやだなー」って
    チクリと言ってやればいいと思うわ。
    だいたいそんなに言うんであればAがBに『お祝い』として贈ってやればいいのにね。
    なんで報告者にばっかり集ろうとするんだ。

  10. 名無しさん : 2021/02/16 16:16:49 ID: Px305zE.

    ※4の返しいいな

  11. 名無しさん : 2021/02/16 16:41:17 ID: Kp3l4Ymg

    ※4 好き

  12. 名無しさん : 2021/02/16 16:49:34 ID: hBdXtjIo

    バレやすい環境なら同じものを贈るのが得策じゃないかな。

  13. 名無しさん : 2021/02/27 06:15:33 ID: exp51HDM

    日本は大変だね〜ぃ
    移住してせいせいするわw
    いい国かもしれないけど人間関係がウザすぎる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。