毎朝向かいのマンションのベランダにカラスがとまってるのね。私がベランダに出るといつもカーと鳴く

2021年02月16日 02:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1612944209/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART365
278 :名無しさん@おーぷん : 21/02/12(金)08:05:01
おはよう
毎朝向かいのマンションのベランダにカラスがとまってるのね
私がベランダに出るといつもカーと鳴くから「おはよー」と挨拶してたんだけど
今日はいつもよりベランダに出るのが遅れたの
そうしたらずっと「カーカーカーカー」鳴いてるの
あまりに鳴いてるからベランダに出たらカラスが私の方を見て鳴きやんで
すぐにどこかへ飛んでいったわ
ひょっとして私カラスに生存確認されてる?


279 :名無しさん@おーぷん : 21/02/12(金)08:21:01
>>278
カラスに飼われてるわね

280 :名無しさん@おーぷん : 21/02/12(金)08:37:30
>>278
仲間だと思われてるわね

281 :名無しさん@おーぷん : 21/02/12(金)08:43:00
>>278
カラスは頭良いから人を覚えるんだってね
ゴミ荒らすカラスに話しかけてたらやめてくれたとか聞くよ
そのうちプレゼントあるんでない?針金とか枕カバーとか…

282 :名無しさん@おーぷん : 21/02/12(金)08:44:18
>>281
上手くすれば光り物…小銭くれるかもしれないわ

283 :名無しさん@おーぷん : 21/02/12(金)08:47:32
>>281
その枕カバーって、すごい臭いのする、例のアレかしら?

284 :名無しさん@おーぷん : 21/02/12(金)08:48:21
>>283
あれは枕本体よ
臭み枕と呼ばれてたわね

286 :名無しさん@おーぷん : 21/02/12(金)08:50:22
>>278
カラス的【278奥様観察記録】でもつけられてるのよ
今年の夏休み明けに発表ね

285 :名無しさん@おーぷん : 21/02/12(金)08:48:59
カラスの本を読んだことがあるのだけど、
山の中のカラスの巣の写真があって針金ハンガーだけの巣があったわ
あと人の頭髪、山の中だからそういうことなのかしらと背中がザワザワしたわ

287 :名無しさん@おーぷん : 21/02/12(金)08:50:54
>>285
誰かが落としたズラよきっと

288 :名無しさん@おーぷん : 21/02/12(金)08:53:26
詳しくないのだけどガラスの寿命はかなり長いらしいわね
都市部ならごみ漁りしたら毎日それなりに食べられるだろうけど
事故もありそうだから奴らはなかなかタフなはずよ、知らんけど

289 :名無しさん@おーぷん : 21/02/12(金)08:54:54
古本屋さんで『なぜカラスの死体を見ないのか』みたいなタイトルの本をパラパラ読んだことあるわ
理由は死んだ瞬間に謎の消滅をするせいだ!って感じで
お、おう…ってなったんだけど、UFO研究家の人が書いた本だったわ

291 :名無しさん@おーぷん : 21/02/12(金)08:55:34
>>289
まさに、お、おう…って感じねw

290 :名無しさん@おーぷん : 21/02/12(金)08:54:57
カラスなら時速30キロ程度の車にボディアタックかましても全然平気だったわよ
タフじゃないと自然界で生きていけないわよね

292 :名無しさん@おーぷん : 21/02/12(金)08:55:34
>>290
おやじギャグ発射!

っ ヤクルトのタフマン

295 :名無しさん@おーぷん : 21/02/12(金)08:57:35
カツラって確かに巣材にピッタリかも
もしかしてカラスは278奥のヅラを狙っているのでは…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/02/16 02:39:59 ID: MU3RSw7s

    なんとなく吾輩は猫であるに出てきた烏の勘九郎を思い出す

  2. 名無しさん : 2021/02/16 03:07:34 ID: Uz439.zQ

    タフでなければ生きていけない、優しくなければ生きていく資格がない

    ってなんだっけと思ったらレイモンド・チャンドラーだった
    顔見知りの奥様の生存確認をする優しいカラスは確実にハードボイルド

  3. 名無しさん : 2021/02/16 03:40:35 ID: ic/zMgtI

    カラス「向かいのババア今日は出てこないな、死んだかな?」

  4. 名無しさん : 2021/02/16 04:35:20 ID: 8xfL18Xc

    烏は頭いいからね~
    田舎住み敷地広しの私はキャットフードの残りとかパンの耳とか捨てるのがもったいないものを
    ガレージに撒いていたら烏との距離が徐々に縮まって待たれるようになった
    までは良かったんだけどトンビが参戦してきてからは見守り役までやらされてる
    トンビはちょっと離れた電柱に止まって見張ってて私がいる限りは飛んでこないから
    撒いてすぐ立ち去ると騒がれる
    大体夫婦と思われる二羽で暖かい時期は子供と三羽になる
    縄張り烏がいると他の烏が畑とかゴミ荒らすの阻止してくれるからまぁいいか

  5. 名無しさん : 2021/02/16 05:15:04 ID: kGa.dRBI

    ナメクジはテレポテーションできるとかな
    ただナメクジが実家のキャビネットの上から
    居間の床にポトリと落ちたことがあって
    もしかすると?と思ってたりするw

  6. 名無しさん : 2021/02/16 05:47:33 ID: oKOqND2Q

    生存確認というか「まだ餌にできないかな?」だったりして

  7. 名無しさん : 2021/02/16 06:46:43 ID: YFOd9DxI

    前世の嫁だよ

  8. 名無しさん : 2021/02/16 07:19:49 ID: Eq9fPEgI

    死んだら食べようと思ってる?

  9. 名無しさん : 2021/02/16 07:36:16 ID: m5O7gjWs

    ※3
    カラス1「朝そこのベランダに止まってるといつも向いのBBAが私の事見てくるのよねえ」
    カラス2「あらやだそれって生存確認されてるんじゃなくて?」
    カラス3「そうかもね意外と人間って情に厚いところあるから、この間なんてゴミ捨て場で「おはよー」なんて言われたわよ」
    カラス達「カカカっ」

    って近くの電柱でお喋り。

  10. 名無しさん : 2021/02/16 08:50:47 ID: Jm5PMdz6

    カラスとは仲良くしといたほうがいいよね
    ここのゴミ漁っちゃダメってゆっくり落ち着いて話すと来なくなるし
    ゴミ置き場でバトルしてる人見ると
    いきなり暴力振るうから向こうも暴力で返してくるだけなんじゃないかと思う
    犬猫に話すように話せばわかる
    同程度それ以上に頭いいから

  11. 名無しさん : 2021/02/16 13:11:26 ID: KKkjPuy.

    カラスのモーニングルーティーンwww
    報告者に挨拶するのが織り込まれてるな

  12. 名無しさん : 2021/02/16 13:25:24 ID: .YJAvZog

    なんか笑ったw

  13. 名無しさん : 2021/02/16 16:43:57 ID: /ZXjqv4c

    1000円カットの理髪店のそばで
    カラスが髪の毛掴んでるのを見たことはあるわね。

  14. 名無しさん : 2021/02/16 21:26:13 ID: .nOeUK06

    群の一員として点呼取ってるのでは?
    カラス「278起床!配置ヨーシ!」

  15. 名無しさん : 2021/02/17 14:23:06 ID: 5i6qNkiM

    母が庭で兄の髪を切るとき、カラスが取りにきてたよ
    庭で犬のブラッシングをするときも散った毛を持ってくので、
    ブラシからはずしてまとめて置いておいてあげたらくわえてったわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。