2021年02月17日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612184804/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part134
- 388 :名無しさん@おーぷん : 21/02/13(土)14:57:52 ID:XM.p0.L1
- 引越しのために4月1日と4月2日に休むって社会人としてアリ?
新卒2年目の雑魚なのでアリなのか無しなのか微妙にわかりません
|
|
- 389 :名無しさん@おーぷん : 21/02/13(土)15:02:15 ID:E1.mg.L19
- >>388
職場によりけりだから上司に聞いてみたらどうかと
ナシって言われて休まないつもりならアリかナシかだけ聞いたらいいけど、
休まないと引っ越しできない事態なら休む貰うための事前調整を相談するんだw - 392 :名無しさん@おーぷん : 21/02/13(土)15:44:38 ID:XM.p0.L1
- >>389
うう…わかった…
上司苦手だけど頑張って相談する&業務調整する…
ほんとは3月中旬に越したかったんだけど
3月の家賃を日割りで払うのが嫌なのです
我儘だけど嫌なのです
引っ越し代金の見積もりをいくつかしたけど3月中旬と4月1日で
大して費用変わらんかったしね… - 397 :名無しさん@おーぷん : 21/02/13(土)17:50:06 ID:FL.zq.L1
- 2年目に4月1日2日休みますって言われたらいい度胸してるなーとは思うな
休みは取れるだろうけどその理由はちょっとなんか引く
5月とか6月の引っ越しじゃだめだったのだろうか - 399 :名無しさん@おーぷん : 21/02/13(土)18:40:41 ID:vZ.57.L1
- >>392
有給取得は福利厚生上人事評価でマイナスを下す事は労基違反だけど
日本の中小企業じゃ守られる保障はないからそこはお祈りするしかないw - 400 :名無しさん@おーぷん : 21/02/13(土)18:54:48 ID:XM.p0.L1
- >>397、>>399
ちなみにそのいい度胸してるなとか
人事に響くとか、そう思う理由は聞いていい? - 402 :名無しさん@おーぷん : 21/02/13(土)19:10:23 ID:FL.zq.L1
- >>400
4月の新学期初日に学校休んだこと今まである?
4月1日に会社休むってそういう重さだと思う、
休める人間には休めるだろうから感覚の問題だけど
他社はしらないけど、うちの会社では4月1日は人事異動やチーム体制変更、
新年度挨拶的なものがあったりして新年度改めてやっていきましょうって感じだから
休めるけど私の感覚的には親族の不幸ぐらいの理由がなければ休まないかなって思う - 404 :名無しさん@おーぷん : 21/02/13(土)19:24:24 ID:Bo.p0.L1
- >>402
それは無いな>4月の新学期初日に学校休んだこと
そうかそれと同じ感覚なのか
うちは新年度の挨拶とかは無いし人事はいつも月後半に色々してるからその感覚がなかったよ…
というかふと思い出したけど
そもそもうちの会社、有給は毎年度一番最初の日に所定の日数割り振られるんだよね
有給割り振られる前に新年度の有給申請とか無理じゃね?と今更気づいたわ
まだ日程調整段階だし3月に前倒すわ
ここで聞かなかったら気づかずにアホやらかしてたかもしれないありがとう
|
コメント
労基法では有給は2年間有効だから問題ないんじゃないかな
そりゃ会社によって違うけど4/1だろうと飲み会があろうと休みたきゃ休んでいいと思う
引っ越しなら仕方ない
新学期初日と同じ感覚かどうかも会社によって違うんだからまず上司に聞けばいいのに
ウチは新年度初日だからって何かするわけでもない
人事異動とかも3月中旬に終わってるので普通に仕事始めるだけ
日中新入社員が挨拶回りに来るが、普通に業務でいないこともあるので休みでも問題なし
4/1ってそんなに特別かね。
学校の場合はクラス替えだの席替えだのあるしあくまで自分の気分的に休もうと思わないけど、
会社って年度毎日そんなガッツリ変わらんやろ。
変わっても組織のうちの数人が、ってレベルじゃないの?
どっちかってーと4月に引っ越しとか金食ってしょーがねーなって思うわ。
正当な理由なんだから何の問題もない
まぁ業務的に不都合があるかもしれないから要相談ではあるけど
その会社での立場によるかな
388の場合若造であるわけだから、よっぽど周囲からかわいがられていた場合とかなら
大丈夫かもしれないな
会社と本人の業務内容によって違うよね
転勤や異動があれば引き継ぎのタイミングによっては4/1に人が揃わないこともあるし、本人や周りの業務に支障がなければ休めると思う
ちなみにうちは毎年謎のキックオフ大会とかなんやかんやあって、本社勤務の人間は休みにくい
会社側で特別な事情などなきゃ別にいいと思うけど
相談と業務調整は事情にかかわらず必須だろ。
そもそも引越で2日休むのはおかしい
休む理由が日割り家賃払うのがイヤだからってのはないわ。
労基法では有給は2年間有効だから問題ないんじゃないかな
そりゃ会社によって違うけど4/1だろうと飲み会があろうと休みたきゃ休んでいいと思う
引っ越しなら仕方ない
業務に影響ない範囲の有給取得だったら理由なんて引越だって何だっていいだろ
4月1日2日がどうなのかは業種職種によるとしか言えないけど
4/1,2って何かある会社多いの?
397とか401みたいなのがいるから、日本の有給取得率悪いんだろうなー。
そんなめんどくせー会社なんか辞めちまえ
毎年年度末が糞忙しいのが定番になってるので年度初めは三、四日休んでる。職場によるだろうな
日割りだから払いたくないがよく分からない
社会人としてというより、そういうのを気にしなければいけない風潮の会社ってのがなんともね。
当日になにかある会社なら避けたほうがいいし、何もないなら別に構わない
心配なら事前に上司に相談でそれ以上何か考えることあるか?
会社に聞いてすらいないのにそんな会社が~みたいなの言ってるの不思議…
業種や環境によるし聞いてみるしかないし気になるなら別の日にすりゃいいじゃん
会社の評価を気にするんなら、一か月くらいがっつりオーバーラップさせて
土日祝日のみで引っ越しを終わらせるのが一番だと思うけどなあ
上司が苦手なら尚更余計な事を言わない方が良いだろうし
うちは全然平気だわ
なんか問題あんの?
うちの会社の4/1は何もないや
普通何かあるのか
自社や取引先が月末締めで、月初に集計や統計の作業が発生する人は気軽に休めない
でもそういう人は少ないでしょ
家賃めちゃ高い所に住んでるのかしら
3月末から4月頭なんてめちゃくちゃ引っ越し代高い時期だから4月2周目にずらすだけでも万単位の節約になるんだけど
試用期間じゃないの?
異動も挨拶もないなら何を心配してるのかもはや意味不明
※24
新卒2年目なんだからとっくに試用期間終わってるだろ
4/1〜2に越したら旧宅の家賃余計にとられるやん。。
と思ったけど、実家→独立かな?
大家か管理会社と相談して半月分とかなんならひと月家賃サービスしてもらえないかな。
日割りじゃなくて一ヶ月分取られるから嫌だって事ならわかるけど
日割りなら損してないしいいじゃん
うちはただの月初めだなぁ…
立場とか会社によるなぁ。入社式に出なきゃいけない人がその日に引っ越していうのはないけど、2年目なら、へー。じゃないかな…
有給ていうなら、一年目の有給使い切ったんかな?でも有給発生が入社の半年後とかならそんなすぐなくなるもんかね?
とにかくとりあえず上司に相談だな!
4月から就職だけど東京から地方に引っ越すから2週間は来るなと言われたな
3月下旬には引っ越す予定だから4/5から出社予定だよ。
、法律的には問題ないけど人間関係は微妙になりそう。
うちは役所なので4月1日は阿鼻叫喚
年度初めの急ぎの仕事もどっさりあるしね
病気や冠婚葬祭以外で休むなんてとても考えられないな
会社によっては違うって、考えてみれば当たり前なんだけどカルチャーショック
上長にこの時期に引っ越さないといけないのだけど、いつぐらいなら休みを取ってもいいか聞くのが一番だろ
その上で4月上旬でも構わないか交渉だよ
というか社会人だろ? そのくらい自分で決めろ!!
端金をケチって失うもののほうが多そうだけどな。
新学期初日を休むくらいの重さとか意味わかんねーこと言ってるから有給取得率低いんだよ
今年の4月1日と4月2日って 木曜と金曜じゃん…
4月じゃなかったら気にもせずに相談&業務調整もする気が無かったってことか…
4月じゃなくても月初めの木金にそんな風に休めないから素直にうらやましいわ…
3月末が土日だと締め切りがずれ込むから1日は休みづらいけど、特殊な事情があるなら普通に休めるなぁ
やっぱ休むのだめかな?って聞いてる時点で辞めた方がいいのは自分でもわかってるんだよね。聞いといて良かったね。
会社次第だよね
人事異動やらなんやらで取引先がバタバタしてるから
絶対取引先から連絡こないし暇
だから寧ろそのタイミングで有給消化してくれるなら歓迎
というパターンもあるだろうし
>そもそもうちの会社、有給は毎年度一番最初の日に所定の日数割り振られるんだよね
>有給割り振られる前に新年度の有給申請とか無理じゃね?と今更気づいたわ
有給休暇の繰り越しがあるだろうに、それとも初年度の有休全部使い切ったのか?
後者だとしたらそれの方が
旧宅の家賃は満額+新居の家賃が日割りで発生するってことか
年度変わっても人事や新卒くらいしか関係ない仕事も多いから、月初に仕事ないなら休んでも問題ないとは思うけど
土日も控えてるのに2日も有給使わなくてもいいんじゃ…
会社と部署によるとしか言えないけど、うちは全然平気。
昔働いてた糞ブラックは
月曜日に休むと社長に呼び出されて説教されたわ
月曜日は週の初めの大事な日だから休んではいけないんだそうな
(特に朝礼とか会議とかがある訳ではない)
任せられている仕事内容によるんじゃない?
業務に支障が無ければうちの会社は平気だなぁ~~
下らねwwwいかにもブラック底辺社畜なやつらばかりだな
4月1日2日は運送業者が激混みだったが
今はそうではないのか
すぐにでも入居できるのに4月始まりにしたら
そりゃ大変でしたわ
実際4月引っ越しならいつやるのが角が立たないんだろうな
4月引っ越ししたことないからイメージできないけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。