ネットの噂レベルの話題を鵜呑みにしては中学生の息子に論破される大卒の夫……

2021年02月17日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612436901/
何を書いても構いませんので@生活板102
414 :名無しさん@おーぷん : 21/02/13(土)18:09:35 ID:m7.as.L1
最近虫についてハマりだして自分で色々調べてる息子(中学生)と
息子と交流したくてちょっかいをかける夫の会話

夫「知ってるか?昆虫って宇宙から来たんだぞ。大昔に突然地球に今と同じ姿で現れたんだ」
息子「遺伝子解析によるとカニやエビの先祖から分岐進化したことが分かってるよ
  細胞や遺伝子の仕組みも脊椎動物とほとんど同じだから昆虫だけ宇宙生物とは考えにくいよ」



夫「虫って蛹になると中身が全部ドロドロに溶けちゃうんだって」
息子「蛹のCTスキャンによる研究だと溶けるのは一部の筋肉だけだそうだよ」

夫「クマムシって不死身で宇宙でも死なないんだぞ」
息子「クマムシの論文によると宇宙だと真空と紫外線の影響で2週間以内に確実に死ぬそうだよ」

夫「イカは脳の性能に比べて目がアンバランスに良すぎて
宇宙人が作ったロボットだって言われてるらしいぞ」
息子「最近の研究ではイカの脳の視覚中枢はとても発達してるって分かってるよ」


ネットの噂レベルの話題を鵜呑みにしては中学生の息子に論破される大卒の夫……
知的レベルと年齢が逆じゃないか
でも夫はそれが嬉しいみたいで「お前凄いな!」と上機嫌で息子をベタ褒め
息子は私立の進学校に通わせてるんだけど
同級生には分からないことは論文や専門書で調べるって子がいっぱいいるらしくて
自然とそういう習慣が息子にもついたみたい
私も調べものする時は面倒でウィキペディアだけで済ませてしまうことが多いから
息子を見習わないといけないなと思う

415 :名無しさん@おーぷん : 21/02/13(土)18:29:25 ID:wF.tq.L1
>>414
勉強家で頭の良い息子さんだ
お父さんも息子さん好きでいいご家庭だね
俺の親父は家庭をほとんど顧みない人だったから父子が仲の良い話を聞くと羨ましく感じる

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/02/17 22:40:46 ID: ZWTOaLjk

    のろけかこれ

  2. 名無しさん : 2021/02/17 22:47:53 ID: GlUrbKbk

    いい父ちゃんやな

  3. : 2021/02/17 22:56:10 ID: DtsBvRBY

    それは論破なんて言わない。
    父はネットのそんな情報鵜呑みにしてるのではなく、こんな面白い説もあるんだぞって話題に幅を持たせているだけ。
    息子の反応みて楽しんでるだけ。
    それを傍から見て論破されてるなんて思っちゃうのはおバカな嫁だけ。女はバカだからな。

  4. 名無しさん : 2021/02/17 22:57:55 ID: 0gpA3x5.

    恥ずかしい父ちゃんの話かと思ったら、息子と楽しく虫トークするほのぼの父ちゃんがいたわ
    大卒と言ったって何専攻かわからんし、タイトルが嫌な感じ

  5. 名無しさん : 2021/02/17 23:01:02 ID: mWdUW/hU

    単純にボケてるだけの話じゃん
    報告者が旦那さんの事かなり見下してるんだろうね

  6. 名無しさん : 2021/02/17 23:03:04 ID: ctOlXkTw

    論破されて逆ギレしたり拗ねたりする話かと思ったら、

    >でも夫はそれが嬉しいみたいで「お前凄いな!」と上機嫌で息子をベタ褒め

    普通にええ父ちゃんやんけ。虫に関する専門知識は無いだけで、説明されたら受け入れてるし。

  7. 名無しさん : 2021/02/17 23:06:26 ID: PyD40adw

    ウザ絡みマウントするおっさんかと思ったらかわいい話だった
    素直なすごいできるお父さんいいね

  8. 名無しさん : 2021/02/17 23:08:03 ID: x9XwboAc

    息子の話をうまく引き出している父親に見えるけど
    まあ実際の空気を知ってるのは報告者だから何とも言えんがね

  9. 名無しさん : 2021/02/17 23:08:29 ID: aBgCnyMs

    のろけならいいけど夫下げてるのはちょっとな
    謙遜の一種として身内を下げるのはやりがちだし余計なお世話とは思うけどそういう言動してると思考も引っ張られて無意識のうちに夫に対して上から目線になって後々問題起きそう

  10. 名無しさん : 2021/02/17 23:12:59 ID: KDuBcMFY

    旦那のただのおっさんジョークと絡みについて
    この人はのろけ的に書いてるのかガチで書いてるのかどっちなんだ…
    旦那みたいに冗談は冗談とはっきりさせてくれや

  11. 名無しさん : 2021/02/17 23:15:57 ID: k5YulEus

    嫁だけがバカな家庭だな

  12. 名無しさん : 2021/02/17 23:28:36 ID: TSwRaGUY

    頭のいい父ちゃんだな
    母親に似なくてかにより

  13. 名無しさん : 2021/02/17 23:33:51 ID: Vxw7lMcI

    息子と親の関係性は悪くないけど夫婦間の関係は良くないという印象ですね

  14. 名無しさん : 2021/02/17 23:37:36 ID: WaEBgj6.

    中学生にもなると、親が中卒だろうが大卒だろうがそういうやり取りも増えると思うよ。
    そんなのも分からないってこの嫁頭悪いんだろうな。

  15. 名無しさん : 2021/02/17 23:38:59 ID: /wx2N5GU

    お前すごいな!
    と自然に言えるとーちゃんGJ

  16. 名無しさん : 2021/02/17 23:40:13 ID: zIM6IZSQ

    自慢話…なのかなこれ…???

  17. 名無しさん : 2021/02/17 23:40:46 ID: GtzlphF2

    息子に論破されてキレる父親かと思ったら良い父親でよかった

  18. 名無しさん : 2021/02/18 00:05:40 ID: B4QR6al.

    母親が「進学校へ通う賢い息子」に乗っかって、他の人を見下してるだけだった。

  19. 名無しさん : 2021/02/18 00:16:32 ID: pqLdrEUc

    道化を演じてくれるいい父ちゃんやん
    息子が勘違いして父を見下しちゃう心配ならともかく自分が見下しちゃったら世話ないな

  20. 名無しさん : 2021/02/18 00:17:27 ID: VtxOPqf.

    夫はすごく良い教育してるな
    息子は勉強意欲めちゃくちゃ上がるだろうな

    報告者はその辺きちんと理解してればいいけど、なんかトゲがあるように感じるんだよなぁ

  21. 名無しさん : 2021/02/18 00:21:27 ID: DuFwdcVY

    麻布中に行ってる知り合いの息子さんの「海洋生物の本」とやらが仕事場にあったのでタコ描く資料としてちょっと見せて貰おうとしたけどほぼ写真も絵もないし日本語で書いてあるのに理解できなかったわ。美術大学卒の自分じゃ会話すら成り立たなさそうだな。

  22. 名無しさん : 2021/02/18 00:23:44 ID: uOJG/M9g

    いい父親だな〜

  23. 名無しさん : 2021/02/18 00:26:39 ID: /dfp4mYk

    母親がやきもちやいて、論破されてることにしてネットに書き込んだって感じか。

  24. 名無しさん : 2021/02/18 00:46:25 ID: dfCRuGlw

    バカの自己紹介

  25. 名無しさん : 2021/02/18 00:53:14 ID: PPjOjn/c

    いいお父さんじゃん
    父親にお前凄いなって言われたら息子は張り切るよね

  26. 名無しさん : 2021/02/18 01:44:34 ID: nPJ9m7Hg

    ※5
    報告者がそのコメント読んだら
    「やっぱり旦那はもう痴呆が入ってるんでしょうね」
    とか書きそうだな

  27. 名無しさん : 2021/02/18 02:01:13 ID: 3bnFxrXA

    父ちゃん「火星にはゴキブリ人間がいるんだぞ!」
    息子「んなわけじゃないじゃん そもそも進化は(ry」
    母親「父親が頭おかしい!!!」

    こういう事か・・・だいぶ恥ずかしいな母親

  28. 名無しさん : 2021/02/18 02:01:42 ID: VUjGyoQ.

    クリプトビオシス最強!

  29. 名無しさん : 2021/02/18 02:40:56 ID: PJvAAxsc

    これがネットの話うのみにして息子に論破されてる姿に見える
    報告者の頭の出来の方が心配になるわ

  30. 名無しさん : 2021/02/18 04:19:36 ID: YrFPo3Ss

    ※欄ここまで読んで、もしかしたら報告者の作戦通りなのかもしれないとかちょっと思った
    わざと旦那下げるような事書いて、持ち上げレスを引き出そうとしてんじゃないのこれ

  31. 名無しさん : 2021/02/18 04:30:24 ID: oCUyZruc

    父ちゃんは本当は答え知ってんだろうな
    会話のとっかかりがマジのバカだと出さないようなもんばっかだ

  32. 名無しさん : 2021/02/18 06:41:54 ID: 2VaA4tFY

    思春期の息子と父親のコミュケーションとしては良好
    息子の興味があることをきちんと理解して会話の糸口にしている父親は良い子

  33. 名無しさん : 2021/02/18 07:07:24 ID: kfft45O.

    この話で嫁がバカって奴が一番のバカだね
    夫と息子のノロケ&自慢話なのに

  34. 名無しさん : 2021/02/18 07:44:01 ID: laT3GHQI

    ※33
    のろけなら知的レベルがどうのこうのなんて
    皮肉をこめた言い回しはしない

  35. 名無しさん : 2021/02/18 08:08:55 ID: d5csFvzE

    ネットの噂レベルを中学生に論破される…って悪意を持って見るとこんな風に見えるのかって驚いたわ
    ネットで息子の興味ありそうな話題を探して会話をもついい父親じゃんか

  36. 名無しさん : 2021/02/18 09:33:11 ID: gzaQeM/c

    ただの息子自慢したい母親じゃんw
    母親って老人介護施設に入ってまで息子自慢ばかりしているよ

  37. 名無しさん : 2021/02/18 09:33:50 ID: PJvAAxsc

    ※33
    これをおーぷんに書いてノロケと解釈してもらえるとおもってるなら 
    その方がよっぽど頭の出来が心配になるわ

  38. 名無しさん : 2021/02/18 10:21:07 ID: 342CHbzY

    宇宙以外はまぁ良くある話やんwww
    昔の常識や

  39. 名無しさん : 2021/02/18 10:22:12 ID: iuL4l9fc

    良いご家庭だと思う。
    かーちゃんが一番頭が悪そうなので、
    今後その頭の悪さがあまり発揮されないことを祈るわ。

  40. 名無しさん : 2021/02/18 12:15:32 ID: R2VxJYGQ

    息子の成長を喜ぶ父と
    息子を自慢の種にする母

  41. 名無しさん : 2021/02/18 12:29:56 ID: EGfgnjrw

    いい話じゃんか
    嫁がバカとか言ってる人はとーちゃんの素直さと息子の聡明さを見習えよ

  42. 名無しさん : 2021/02/18 12:48:35 ID: R2VxJYGQ

    ※41
    嫁の擁護も出来てないし嫁を見習えとも言えていない
    という高度な貶め方だね!聡明だな

  43. 名無しさん : 2021/02/18 14:25:50 ID: kfft45O.

    やっぱりバカだなぁ
    旦那を落としつつ旦那が息子を愛してるエピを書いてんのに
    リアルでやったら息子自慢?ってなるからオープンに書いてんだろ

  44. 名無しさん : 2021/02/18 14:50:49 ID: R2VxJYGQ

    反論されてるのに持論リピートしててバカはお前だぞ
    それに後半出てくる私立の進学校だの論文だの自慢100%じゃないか
    賢いお子さんなら自慢もしたくなるだろうし父の対応も微笑ましい
    だけどお母さんはやっぱり残念な人なんだねって事でしょ

  45. 名無しさん : 2021/02/18 19:23:59 ID: QjOmltEA

    父ちゃんは息子の成長が見てとれてうれしいんだろうな。

    安西監督が花道がどんどん成長しているのを見られるのがこの上もない道楽と
    思っているのと同じで楽しくてしかたないんだろうねw

  46. 名無しさん : 2021/02/18 20:54:02 ID: hqbfYwp2

    自分が中学生の頃、父親が子供と絡みたいのか、わかりきったことばっかり聞いてきてウンザリしてたけど
    賢いコは思春期でも親ウザイ!とかならないんだなあ

  47. 名無しさん : 2021/02/19 06:33:21 ID: JqgprC6k

    ※12 蟹寄り…

  48. 名無しさん : 2021/02/19 14:29:49 ID: pxu50dL.

    父親の話題の持って行き方がうまいな
    息子の返答が頭でっかちでつまらんな

  49. 名無しさん : 2021/02/20 21:46:54 ID: HA3RIaWs

    息子に話題を振り正論で返されても腐らず褒める。良い父親ではないか。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。