2021年02月18日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612436901/
何を書いても構いませんので@生活板102
- 463 :名無しさん@おーぷん : 21/02/14(日)22:52:30 ID:V6.qq.L1
- 流れ読まずに。直接関係ないけど地震がらみ
昨日地震直後担当してた女性アナが、
運転見合わせになった区間の駅名を読み間違えたんだけど、
たまたま見かけたツイートで鉄道ファンが
「◯◯は読めたけど、これは読めなかったか…」みたいなこと言ってた
|
|
- それはまだいいとしても「鉄道に強いアナは、アドリブでも引き出し多くなる。
地震があれば新幹線が即停電するし」って…ゲボ吐くかと思った
「間違えたw」「これは読めなくてもしょうがない」
とかミスがプチ祭りになるのもいい気はしないけど、
まあわからなくはない。自分も「ん?」って反応するし
でも、鉄道の人はなんかもうさすがとしか…
「電車が~」って言った一般人に
「これは◯◯であって電車ではない。訂正してください」ってかみついてたのもあったし
失礼極まりないけど中指立てる気持ちもわかる
- 467 :名無しさん@おーぷん : 21/02/14(日)23:03:11 ID:FM.n0.L1
- >>463
確かに違和感が・・。電車の知識の問題じゃないよな。
ニュースでしょっちゅう鉄道の話題を詳しくやっているならば
鉄道に強いアナはって話は分かるんだけど、
分野は多岐にわたるんだから原稿の問題じゃないかな。 - 479 :名無しさん@おーぷん : 21/02/15(月)09:04:59 ID:Dp.xh.L1
- >>467
そうなの。電車の知識=アナが身につけるべき常識じゃないと思うの。
ファンがヤバい界隈たくさんあるけど、鉄道ファンは大気圏突き抜けてるよね
駅名は地名のようなもんだから、日本地理を覚える延長みたいに
勘違いしてるのかな いやいや、アナの知識にも限界があるわ…
|
コメント
こないだの地震で「佐久平」を「さくひら」って読んだ
NHKのアナかな?
なんかおかしなこと言ってるか?
アナウンサーなんて雑学でも知識豊富な方が有利だろ
ただ鉄オタを叩きたいだけなのか
自らの知識や教養の貧しさにコンプレックスがあるのか
ゲボ吐くほどじゃないだろ
訳分からん人のために
>中指立てる気持ちもわかる
とは、1月下旬にニュースになったものだと思われる
内容は、最後尾車両に乗って前方確認をしている(おそらく発車前)車掌が、撮り鉄のシャッター音に振り向いてそのまま撮り鉄に向かって中指を立てた…というもの
当の車掌は「撮られたと思いカッとなってやってしまった、申し訳ない」と謝罪
一応この撮り鉄は(白線を越えたりフラッシュを焚くなどの)マナー違反はしていなかったとのことだが、車掌の肖像権や積み重なった撮り鉄へのヘイトもあり、ヤフコメやSNSなどでは車掌擁護の声の方がやや大きい
新幹線や在来線の主要駅ならともかく
ローカル線の各駅停車しか止まらない駅名の読みまで覚えるわけないだろうにね
もしそれらも全て知っているのが世の常識なら、難読駅名クイズなんて最初からあり得ないわけだし
野放しにするのも刺激するのも障りのある集団なんだな
>>4
素人の動画ならともかく、全国中継されてるテレビ報道なんだから、原稿作る方が確認したりルビ振ったりしないもんなのかな・・・?
※2
そら有利だけど、鉄道に偏らせる必要性は?
そこが鉄オタのおかしな考え方だという話だろ
地震速報でそんなヒマねーべさ
※7
鉄オタだからじゃね?
※6
「ルビふる暇があったらさっさと報道しろ」ってのが緊急速報だからね
地元民なら「ああ、読み間違えてるけどたぶんあそこだわ」って察するし
※9
だね
だから鉄オタはキモいしゲボ吐きそうになったんだろうね
緊急は読み調べてる時間ないからなぁ
鉄オタって鉄道系の知識はあっても常識とか謙虚とか知らないじゃん
オタクになる前にまず人間になれよ
>>2
この文章を読んで>>7みたいな意見を持たないってことは君の頭相当やばいよ
引き出しは多くなるだろうけど色々な覚える事があるアナにしてみれは滅多に開けないし小さい引出しだろうね
でもオタにとっては大きい大事な引出しだから他の人もそうだろうと勘違いしちゃう
駅名は地名で思い出したが子供とSL乘りに大井川鉄道に行った時駅名に地名と言うのあって???だったが駅員が地名はじなと読みますと教えてくれた
けどなあ、カップラーメンの値段を知らなかったと、首相を馬鹿にしていたマスコミさんだからなあ。鉄道ファンもアレだし、本題とは関係ないんだけど、ついそんなことを思ってしまった。
アナウンサーをあまり神聖化しない方がいい
1日中山道に比べればその程度の読み間違いはかわいいもんだ
クイズ番組で答えられない人見てこんな簡単なのもわかんないの〜ってはしゃいでる子供と同じメンタル
細田の新作映画で「U」ってネットの世界が出てくるんだけど、
女子アナが「バケモノの子の異世界みたいです」って言ってて
「ネットの世界なんだからサマーウォーズだろうがよ!」って思った俺と同じだろ
吐くほどのことかね
別にアナウンサーが間違えるのは構わないけど難読地名にルビふるくらいの事前準備は必要だよ
緊急速報だから~って書いてる人いるけど、緊急でも間違ったら困るんだからその辺の確認と補足くらいしたれよ
何人で準備して何十万人に届けるって思ってるんだよ
個人の間違いは仕方ないけど組織としてバックアップしてないのはクソ
10年前の計画停電の時に地名読み間違えまくった女子アナさんを思い出した
でも今でも立派にお仕事されている
政治家が読み間違えた途端辞職しろとまで言ってしまうテレビ様だからなぁ
他人の間違いは許さない姿勢が自分たちに返ってきちゃうのよね
マスゴミとか鉄オタより醜悪な存在だし、キモい鉄オタに煽られるぐらいがちょうどいい
品川や新大阪を読めないのは「え?」ってなるけど、喜連瓜破とか石動とか飯山満とか地理地名マニアでも難読名に挙がるのは間違えても仕方ないと思うわ。
このくらい読めるでしょ?って原稿にルビ振って無かったとしたら、無教養なのが悪いと言ったところで原稿書いて渡した奴意地悪だなと思う。
まあ、知らんより知ってる方が得するのは確か。
佐久平ぐらい読めよと思うが
アナウンサーに限ったことではないけどなー
自分の分野でも深くまで勉強している人は少ないんじゃない?
ましてやアナウンサーだと広く浅くだろうし
現代日本じゃあ、仕事しながら勉強している余裕のある人は少ないだろうね
今回のはたぶん「佐久平駅」だと思うが、新幹線が停まるから知っててほしかったし、周りの人が気付いて訂正してほしかったけど
担当番組が日本人のお名前じゃなくて
日本の地名だったらよかったのにね…
なお翌朝出てきた鉄ヲタアナの糸井羊司はヤフコメ民やガルちゃん民にも好評だった模様
飛鳥をキラキラネームだと思ってる若いコみたいな?
「鉄道に強いアナは(中略)即停電するし」は、その通りだと思うけど…
18
これむしろセンスあるなあと思ったw
大昔の話なんだけど
アナウンサーが読み間違いするとテレビ局に抗議電話入れるアホが大量に居たんだぜ・・・
鉄ヲタ痛い話を聞くと
「でんちゃでんちゃでんちゃっちゃー!!」のコピペを思い出す
鉄オタはオタで一番一般人に迷惑かけてるのに
被害者面でずうずうしいから
そんな奴らの上から目線は失笑するしかない
マスコミよりお前らの方が醜悪だぞ
※36
メディアリンチしておきながら、「ネットリンチです!」とか言い出して責任転嫁しだしたマスコミ様よりもですか?
地名は難しいんだから間違えてもどうでもいいな
たとえば東京の新宿って書かれてたら大多数が「しんじゅく」だと思うだろうし
前以ってニュース原稿読んでないの?
伝えるのが仕事なのに不安な感じは調べておかないの?
とは思う。
緊急速報の話だろ?差し込まれた下手すれば手書きの原稿即座に一気読みだぞ
前もって読める訳ないだろ
それと、第一報は正確さよりも迅速さが大切
谷繁のことたにしげるって読んでたアナウンサー思い出した
人名や地名間違えるのは正直仕方ないよな〜
けど勉強不足や失礼に思うのもわかるし、なんつーか互いに寛容になれると良いな
勉強不足ったって限度があると思うけどな・・・
ニュースなんて取り上げる分野が多すぎて、どこまで勉強すればいいやら分からん気がする。
俺自身、ミリオタだが8月のニュースで「海中に沈む戦闘機の残骸」って言って一式陸攻の残骸が出てきても、世間一般はこんなもんだよなとしか思わんかったぞ。
今書いた内容だって、興味がない人には何が何だか分からん話だろう。
軽いミリオタですら常識な内容といえど、世間じゃ非常識なマニアック知識でしかない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。