上司が衝撃的だった。こんな絵に書いたような若者に嫌われるおっさんいるんだなー…とビックリした

2021年02月19日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1608362168/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その28
410 :■忍【LV1,バラモスゾンビ,E2】 : 21/02/15(月)13:41:32 ID:MC.kx.L1
前の会社の上司が衝撃的だった
こんな絵に書いたような若者に嫌われるおっさんいるんだなー…と色々ビックリした。

中途採用(役職付)でやってきたAという上司。
見た目は50代にしてはまあまあ若く、20代の頃とかそこそこモテただろうなという外見。

最初は「へえ、あの見た目で50代!すごいねかっこいい」と驚かれていたが、
徐々に「うざい」「ホント無理」と言われるように。



別に見た目がよろしくないわけではない。
若者との距離の取り方、言動があまりにもいけなかったんだと思う。

例えば、

・「どこの大学を出たの?」という話題になった時、みんながどこの大学を出てるか回答すると、
自分が慶応卒であることを鼻にかけて、
「少なくとも偏差値○○以上は出てないと、日本人として生きていけないよねーw」
と笑いながら皆の回答した大学を調べる
→その偏差値に満たない大学を出た人が半数くらいいて空気がすごく悪くなる

・垢抜けない新卒女子社員にいきなりバーバリーのコートを渡す。
みんなびっくりしていると、

「14歳の娘にと思って買ったんだけど、娘からいらないって断られてさw君にあげるよ。
君母子家庭でしょ?どうせ良いものロクに持ってないだろうから可哀想だと思ってたんだよ」
とのこと。

50代の上司から、しかも娘に断られたというケチのついたものを
上から目線でバカにされながら貰って誰が嬉しいのか。
新卒の子はといえば、その冬はそのコートを着る羽目に。

・部下と意見が別れたとき、いきなり英語やドイツ語を使ってマウントしてくる。
因みにうちは一時期の楽天みたいな『社内の公用語は英語!』みたいなルールはないし、
海外と取引もない。

英会話やってる人も少ない。
ドイツ語に至ってはミュージカル好きな先輩がようやく単語を聞き取れるレベル。

話にならないから日本語で話せと頼んでも、
「この程度も出来ない人間がそんなこと言っちゃだめだよねー笑」

わずか半年でこのレベルのトラブルが勃発して、何人かが人事に直談判したものの、
変わらなかった。

私も、母が高齢であることを知ったAから
「早く縁を切れ」「もう家から逃げた?なんで逃げないの」と毎日催促されるようになり、
気味が悪くて人事に相談し、異動を願い出たが
「部署の成績が良いからこのままで我慢して」と却下された。

仕方なく、私ほか複数名がほぼ同時期に退職した。
私はAが嫌だとはっきり伝えた。これが去年の春の話。

先日、前の会社の人事から「あなたと同じ理由で辞める人が後を断たなくて、
部署そのものの存続が危うい。
今回はちゃんとしたところに配属するから、戻ってきてくれないか」と打診があったが断わった。

確かに成績は良かったが、バツ4だったり、親と絶縁していたり、
問題あるんだなあとしか思えない人だった。



411 :名無しさん@おーぷん : 21/02/15(月)15:10:17 ID:3V.uv.L1
>>410
人事が一番馬鹿で救い様ないね
よく辞めた人間に一年も経って連絡して来れたな…その屑人間とお似合いじゃん、その人事

412 :■忍【LV1,バラモスゾンビ,E2】 : 21/02/15(月)17:41:15 ID:MC.kx.L1
>>411
そもそも部署の存続が危うい(その部署に戻ってきてくれないか)と言いながら、
ちゃんとしたところに配属するって、既に矛盾してますけども…という感じでした。
そこそこ能力ある意識高い系がそのまま歳取るとああなるのかなあと思います。

413 :名無しさん@おーぷん : 21/02/15(月)18:51:18 ID:8X.kx.L1
A元上司は意識が高いを通り越して異星人じゃないの?ってレベル
仕事が出来る人間=いい上司というわけではないっていい見本だな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/02/19 20:15:51 ID: nyX4QHZQ

    バラモスゾンビも上司との関係には苦心してるんだねぇ…

  2. 名無しさん : 2021/02/19 20:41:05 ID: UC2/7i1c

    ×4て…上っ面に騙される女性が多いな…
    てか、バーバリーのコートを断った娘さんは存在しないと思いたい
    こんなクソジジイが父親とかきついべ

  3. 名無しさん : 2021/02/19 20:48:21 ID: EGDY0W8M

    「若者」は関係ない。
    そいつは他人に嫌われるやつ。

  4. 名無しさん : 2021/02/19 21:46:33 ID: 6R375fsA

    その14歳の娘はバーバリーが気に入らないじゃなくて
    父親が嫌だから受け取らなかったのではないか…

  5. 名無しさん : 2021/02/19 22:01:16 ID: nwi3pNr2

    部下が無能ばかりでかわいそうだ

  6. 名無しさん : 2021/02/20 00:54:04 ID: sZXKZLKs

    「親と絶縁」してる「バツ4」なら若者だけでなく全方位に嫌われてる哀れなオッサンなんだろう

  7. 名無しさん : 2021/02/20 01:44:28 ID: mMTkeH9U

    自分たちが無能だと自覚していないバブル世代はやばいね
    自覚できている人はバブル世代でも有能

  8. 名無しさん : 2021/02/20 03:43:51 ID: friuG4Ok

    ※2
    そもそも14歳の娘なんか居ないに一票。もしくは居たとしてもダシに使ったか。

    若者ぶってるおっさんが、新卒ほやほやのお嬢さんにうつつ抜かしてコートを献上する言い訳で娘云々と言ってるだけでしょう。

    いきなり50の親父から唐突にバーバリのお高いコートを貰ったら気持ち悪いけど、たまたま新卒の娘とスリーサイズが同じ年頃の息女が居て、その中学生の娘さんへのプレゼントとしてたまたま新卒ちゃんともサイズが合うコートを買って用意してたって事にしとけば幾分か不自然さが和らぐしね。

    そもそも、22〜3歳の成人女性が職場への通勤着として着れるようなコートを14歳の女子中学生は着ないし、というよりまともな感性の親なら娘にそんなTPOに不相応なもの着させんだろ。

  9. 名無しさん : 2021/02/20 12:39:45 ID: DC8s1lSE

    ※8
    たぶんこれでしょうね
    バツ4のおっさんだし、可愛らしい新卒の女の子に目つけてモノで気を引こうと思ったのかな
    そのセレクトがブランド物ってのがいかにもバブル世代…
    会社も切るに切れず、いろんな部署をたらい回しにされながら
    部署クラッシャーやってるんだろうと思うとゾッとする

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。