2021年02月19日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612184804/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part134
- 440 :名無しさん@おーぷん : 21/02/15(月)20:03:27 ID:at.ij.L1
- 共働き夫婦で最近一軒家を建てて引っ越しした
新居を建てるまでは築50年の2DKの団地に住んでたから家事はそれほどなかったけど、
新居となると色々家事も増える
キッチンは倍の広さになり、トイレが2つに増え、団地にはなかったリビングと脱衣所があり、
部屋数も4部屋になり、更にそれぞれの部屋が6~12畳
ごみ捨ても団地に住んでた頃より分別が厳しくなり、回収日当日の朝5時~7時半までしか捨てられず
(団地は虫が湧くような生ゴミ以外いつ捨ててもOK、しかもダンボールや資源ごみも出せた)
ごみ捨て場の管理も自治会で当番制になったし、定期的な自治会活動による清掃もある
|
|
- 団地に住んでたころ、旦那は朝が弱いため、
仕事から帰ってから且つ私が先に寝ててもできる風呂掃除と洗濯を担当していた
新居ではトイレを2つにわけたので、新たにトイレ掃除と、
夕飯を食べたあと食器を食洗機に入れてまわす仕事と、
残った夕飯を器にうつして冷蔵庫にしまい、鍋を手洗いする仕事
風呂上がりに洗面台をさっとスポンジで洗う仕事も追加してやってもらうことにした
そしたら上記の仕事を始めて三日目で「俺の家事の量多くない!?」とキレた
言い分を受け入れ、「わかった。じゃあ私と家事を交換しよう」とすぐに受け入れたら、
「えっ」と驚いた顔された
「私のほうが家事の量が少ないと思ったから不満に思ったんでしょ?じゃあ入れ替えよう
今から一日かけて私の家事を教えるね」と言ったら全力で遠慮するので
「じゃあまずは明日燃えるゴミの日だから、ゴミ集めと掃除からだね!
流し台、風呂場、キッチンの排水口からゴミを集めて、キレイに掃除してくれる?
全部キッチンの生ゴミ箱に入れて匂いがもれないようにしっかり結んで外のゴミ箱に持っていってね。
そしたら生ゴミ箱をキレイに拭いて頂戴。
生ゴミは明日6時半に起きて捨ててくれればいいから(旦那は在宅で普段8時半まで寝てる)」
と伝えたら「今のままでいいよ!」と言って、その後二度と家事の量を多いとは言わなくなった
旦那が汚いところの掃除を嫌ってるのは分かりきってるから
あえてその仕事は全部私が担ってるのに、よく文句言えたものだわ
そのまま手打ちにしても良かったんだけど、ゴメンの一言もなくて腹が立ったから
これまでは旦那のしたいように家事させてたけど細かく口出すようにした
たとえば洗濯機が止まってから2時間放置してネトゲしてるから、
「洗濯槽にカビが生えたらどうするんだ」と伝え
それでもゲームをやめなかったら私が洗濯物を干しだす
「たった二人暮らしの家事すらできない私達が子育てなんかできるわけないよね」
と言いながら私が洗濯物を干し始めると慌てて飛んでくる
「前まで何も言わなかったじゃないか」と不満を言われたので
「先に何か言い出したの誰だっけ?」と言えば黙り込む
「やりたく無かったらやらなくていいのよ?」と言い続けていたら、
一応前よりかは家事をちょっとだけ優先するようにはなった
でも子供は無理だろうな
こんな大人になりきれてない人をお父さんにはできないわ - 441 :名無しさん@おーぷん : 21/02/15(月)20:26:26 ID:u3.dr.L1
- >>440
「交換しよう」は賢いわ - 442 :名無しさん@おーぷん : 21/02/15(月)21:33:43 ID:kZ.ps.L1
- >>440
下衆な質問ですまんが、今後は小梨でいく予定?
全く関係ない感想だけど、団地とはいえゴミを自由に出せるの羨ましい…
自分も以前は団地に住んでたし、今は別のマンション住まいだけど
そこまで分別ゆるくなかったわ - 443 :名無しさん@おーぷん : 21/02/15(月)22:08:32 ID:LE.hq.L1
- >>442
子無しでいくよ
家事の8割は私がやってるのに、私より自宅にいる時間が長い旦那が家事できないんじゃ
子供なんてどう考えても無理
今日も私が残業で20時帰宅だけど、そこから夕飯作って明日のお弁当仕込んで洗い物して、
やっと今お風呂タイムだけどその間旦那はずーっとネトゲしてる
「家事できない人が親できるわけないでしょ」と言ってるから本人は家事やってるつもりらしいけどね
一応弁解しておくけど、結婚するときに相手は子供を望んで、
代わりに私は生涯仕事と家事の共働きを条件に出した
たとえ子供が産まれても主夫はさせないと伝えてある
主夫になったらネトゲ三昧になるの目に見えてるしね
あと団地は大きなところだから、専用のでっかいコンテナがあってそこに捨てられたんだ
カン、ビン、ダンボールなんかも捨てるところがあったの本当にありがたかった - 444 :名無しさん@おーぷん : 21/02/15(月)22:17:57 ID:j4.uv.L1
- >>443
正直ネトゲやってる時点でよく結婚したなとしか - 445 :名無しさん@おーぷん : 21/02/15(月)22:49:39 ID:LE.hq.L1
- >>444
結婚してからハマりだした
最近は人狼ゲームとかやってるよ
課金しないなら勝手にやってって感じかな
スマホゲームに嵌って四六時中どこでもスマホ弄ってるよりかはマシだと思ってるし
課金さえしなければかなり安い趣味だからそれはいいんだけどね
コレクターとかランカーとかになったら即離婚とは言ってる - 446 :名無しさん@おーぷん : 21/02/15(月)22:59:30 ID:kZ.ps.L1
- >>445
家新築したってあるし、他人が好き勝手に言いやがってと思われるかもしれないけども
そういう旦那も可愛らしくて好き!本当しょうがないなぁってんなら全く問題ないけど
全くそうじゃないよね
今は若干麻痺してるみたいだけど、家事のちょっとしたイザコザのやり取りで済む話じゃなくて
本気で「今後子どもは産まない」ってのを含めて、
夫婦の今後の話し合いを持った方がいいんじゃないかと
今の時代、子どもを育てなくても自分か旦那か親の介護や看病は想定しないといけない
むしろそっちの方が確実に現実になるから
早めに色々と手は考えといた方がいいよ - 447 :名無しさん@おーぷん : 21/02/15(月)23:23:13 ID:ux.in.L1
- >>445
夏場に4日出張で帰ってきたら、2週間入院して退院したら
待ってたのは黒カビと埃とヘドロだらけの家でしたってのがリアルに現実になりそうだなー
そのタイミングから離婚考えても色々大変よ
夫婦としてのコミュニケーションがそもそも取れてなさそうだし
できればすぐにでも2人で色々話してほしいところだけど
積み重なったものがあって、その旦那だとコミュニケーションはできないと感じてるなら、
それならそれで自分の負担を減らす方法を考えた方がいいかも - 448 :名無しさん@おーぷん : 21/02/15(月)23:59:19 ID:LE.hq.L1
- >>446
>>447
他人から見ると色々歪んだ夫婦に見えるのかな
旦那は私にベタ惚れなんだけど、私は恋愛感情にドライなんだよね
だから旦那がネトゲして他人と仲良くキャッキャしてる方が私は楽でいい
家事の邪魔もされないし
私にとって旦那は兄貴みたいな存在になってる
私はお風呂入ったあと一切家事せず寝たい派だから、
寝てる間に風呂掃除と洗濯終わってるだけで幸せっちゃ幸せなんだよね
家政婦雇うより旦那といるほうがお金かからないどころか旦那はお金稼いできてくれるし
旦那はたとえ子供に恵まれなくてもこんな私といるほうが良いと言い切る変わった人だし
これでもお互いのメリットは一致してる
お互い30だけど付き合い始めてからかれこれ15年、結婚歴8年目だしね
人生の半分以上一緒にいるから他の夫婦と感覚違うのかなと思ってる - 450 :名無しさん@おーぷん : 21/02/16(火)01:11:14 ID:rv.yr.L1
- >>448
夫婦の平穏の維持と、現実的な問題解決は分けた方がいい
個人的にそう思った理由は、>>440の文章を見ると、分量がとても多い、440は気付いてるかな
長さ的に2人が夫婦でいる理由(448の書込み)の2.5倍くらいある
別に感情的にドライならなおさら、旦那の行動に納得してれば
440の記載は「旦那は少しアホで、できればもう少し家事して欲しいけど、
勝手にゲームしてくれてる方が気楽だからこれでいいか、子どももいらないかな」程度になっちゃうと思う
448での内容も正直な気持ちだけど、結局は2人一緒だと現実的に不満は生まれるわけで
まさしく結婚は生活なんだと思うけど
現実的に納得できない点があるなら、それがどんなに小さくても解決しとかないと
448のメリットも次第に失われると思うよ - 451 :名無しさん@おーぷん : 21/02/16(火)01:52:58 ID:j8.0m.L1
- >>448
>お互い30だけど付き合い始めてからかれこれ15年、結婚歴8年目だしね
>人生の半分以上一緒にいるから他の夫婦と感覚違うのかなと思ってる
いろいろ自分に言い聞かせてるけど、大事なこと忘れてるよ
日本人の寿命考えたら、残りの人生はこれまでの人生の倍以上の時間があるんだよ
そして今が最大に頭が柔らかい
今後どんどん頑なになって、理解力も低下していく
どんどん面倒になっていく相手の尻拭いを続けていく人生が虚しくないか、逃げずに考えたほうがいい
30なら余裕でやり直せるけど、これからやり直すのはどんどん難しくなっていく
|
コメント
なんていうか羨ましくない夫婦
旦那が安らぎの場を求めて不倫して終わりそう
報告者が、これでいいんだ、自分にはこの旦那で丁度いいんだと
自分に無理やり言い聞かせてるようにしか見えんのだが
まあ実際今のこのまま変化がない方がいいって人はいるだろうねぇ
旦那が自分のこと好き好きだから、操りやすいから一緒にいてやってる感出してるけど、部外者から見たら旦那の奴隷にしか見えない…
自己肯定感めちゃくちゃ低くてそれを自覚してないタイプなのかな…
この夫婦この先もやっていける気がしないな
旦那がほんとにベタぼれだったらほんと家事をしてくれるよ
読んでないけど別れろ
女は自分の基準で仕事増やして忙しい忙しい言う
本人が勝手にやる分にはかまわないけど他人が担当する時に自分と同じ基準を要求するのがうざい
そのくせ他人の基準には従わない
旦那のこと好きでもないし、言っちゃ悪いけど好きでもないのに一緒にいるメリットあるほど優良物件な旦那にも思えないし、自覚は無くてもそう思ってそうだし、でも寂しい独身になるよりかは今の方がマシ、とか思ってる感じなのかな
なんか幸せになるとこが想像できない人だね
別に子供だけが人生じゃないけどさ、この旦那いる?
報告者もそもそも子供ほしくないんだろう
1人暮らしが苦手な人もいるし別にそこはいいんじゃない?
無能な男、
口を開けば「女は」と人類の約半分括って
さも分かったようマウント始めるの憐れでしかない
雉も鳴かずば撃たれまい
旦那はもちろん報告者も残念なタイプ
お似合いだし死ぬまで仲良く添い遂げてね
産んだ覚えのない長男様を育ててるなんてすごいね
そういう趣味なんだなぁ
奥さんのほうが稼いでそうだなぁ。なんとなく。
離婚しても1ミリも困らなさそう
※6
ほんとそれ
高校生ぐらいからの付き合いか。もう完全に母親じゃん
怒らせないようにしてくるのはお母さんだから一応大事にしてるだけかと
旦那がベタぼれだったら妻に汚いものはさわらせないだろう
怒られる前に家事するし
子供無しの予定なのにその広さの家にした理由はなんだろう
トイレ2つも要らんだろ普通
ゆくゆくは家庭内別居狙ってるんだろうか
ニュータイプで楽しい二人だ
30で小梨選択は早すぎる
38で1段階、40前半で2段階目、子供が産めなくなってから
突然子供が欲しくなって目覚めるよ
子供なんか嫌い、欲しくないと言ってた人でも急に変わる
独身貴族気取ってた人も急に婚活始めるんだよね
奥さんの仕事はゴミ集め(ゴミ箱の掃除も)と食事の支度と買い物と全体的な掃除かな。
旦那さんの方の配分に私の嫌いなトイレ掃除、洗濯、食器洗い、風呂掃除があるから奥さん配分の方が好きw
>>22
とても余計なお世話
目覚めない人もたくさんいるって知らないのは今どき視野狭すぎですよ
※8
これは同意だけど、洗濯物を洗濯機に2時間放置はどうかと思う。
しかも理由はゲームだし。
この人と一緒にいたら息が詰まりそうだ
二人暮らしでその大きさの家を建てておいて子無し決定!?
この夫婦、新築せずに団地住まいだったほうが平和だったのでは
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。