2021年02月21日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612184804/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part134
- 473 :名無しさん@おーぷん : 21/02/16(火)19:57:36 ID:pA.us.L1
- 人によっては最低と思われるかもしれない
同性の友達にゲイだってカミングアウトされた
ゲイに偏見はなかったしそうかって受け入れて、これからも仲良くしてくれ的なことを言った
|
|
- それからしばらくしてその友達に告白された
本気で困ってる
心が弱いやつでここで断ったら下手したら自サツしちゃうかもしれない
断るのしんどいからこのまま連絡せずにフェードアウトしようか迷い中 - 475 :名無しさん@おーぷん : 21/02/16(火)20:46:22 ID:B4.m5.L1
- >>473
それは連絡せずにフェードアウトの方が傷つけるんじゃないのか… - 476 :名無しさん@おーぷん : 21/02/16(火)20:51:00 ID:2A.qn.L1
- >>473
フェードアウトできる環境ならそれもいいけど断るほうがいいかな
それを他言しないことが重要
どっかの大学で同じようなことがあって裁判中 - 477 :名無しさん@おーぷん : 21/02/16(火)20:58:21 ID:tS.us.L1
- >>476
さもアウティングした学生側が悪い様に遺族は主張してるが、
実際は告白してお断り後も自○学生側が付き纏いやボディタッチとか繰り返した末の出来事だからな
かなりの胸くそ悪い話だった - 478 :名無しさん@おーぷん : 21/02/16(火)21:00:19 ID:UJ.gq.L1
- >>475
同感。
フェードアウトしたら「やっぱり気持ち悪いから離れていったんだ」って傷つくよ。
「そういう対象には見れない」って言うだけでいい。
男女間でもそういう対象として見れなかったらそうやって断るんだから気に病む必要ない。
あなたが今まで通り友達として接していれば、向こうが叶わぬ恋に辛くなって勝手に離れて
いくかも知れないし、今は考えすぎないでいいよ。
>>477
へー、知らなかった。それは同性愛関係なく単純に気持ち悪いわ。 - 487 :名無しさん@おーぷん : 21/02/16(火)23:43:11 ID:fK.2d.L1
- >>477
胸糞悪いに同意
悪者にされた学生は自xした学生のモーニングコール強要や
他の友人との遊びへの割り込みや突然の奇声に悩んでたんだよな
しかも口止めされたから共通の友人とは距離まで取った
そこまでして限界来てアウティングなのに悪者扱い
勝手にカミングアウトしてスッキリしておいて、された側は墓まで抱えてろって
遺族や裁判や自治体のやり口がまじで胸糞悪いわ - 485 :名無しさん@おーぷん : 21/02/16(火)22:53:28 ID:lk.8c.L1
- >>473
素で心が弱い自覚があるやつはそもそもカミングアウトしないし告白もしないのでは。
断ると言っても、断る事ができるのは交際して欲しいとか
恋愛感情を抱いて欲しいという要求についてであって、
好きという好意を打ち明けられた告白については、他人の意思は返られないから、
なるほどそうなんだ知らなかったが今知った。としか言えないと思う。
君が自サツするのではないかと思えて困ってしまったが…と心情を素直に話して、
君のカミングアウトをオレが率直に受け止めたように、
今の素直なオレの気持ちを率直に受け止めてもらえないだろうか。と話してみたらどうか
|
コメント
もし自分に置き換えたら鳥肌が立つ
今はこういう世相を利用した甘ったれた屑がマジで多いから冗談じゃないくなってきてる
同性愛を差別だからとそれそ鼻にかけて居丈高になってる馬鹿は障碍を理由に声だかに叫んでる
卑怯者共のなんら大差がないんだって肝に銘じときな?
同性愛については許容する。
だから、同性愛を嫌悪する・相容れないと思う感覚も、差別と言わず受け入れて欲しい。
多様性マンは自分の攻撃性と狭量さに鈍感なヤツばっかりよな
いちいち同性愛者です!!
ってカミングアウトする必要あるの?
自分もLGBTだけど異性同士でも告白された側に選ぶ権利はあるんだから
同性同士も同じに決まってるでしょ
偏見も持たれず普通に扱ってくれた時点で全く問題ない
ただ性的少数派全体に言える事かもしれないが
LGBTにとってはそういう特殊な環境がデフォになってしまっているから
受け入れてくれただけで好意を持ってしまうみたいな部分も少なからずある
吊り橋効果やストックホルム症候群みたいな現象だと私は考えている
本当に友人の事が心配ならやんわりと諭して断り、
その人の次の恋を応援してあげればよい
誰かに告白すれば同性愛だろうが異性愛だろうが断られるリスクは等しくあるわけだし
遠慮なくお断りするしか道はないと思うけどなあ
>心が弱いやつでここで断ったら下手したら自サツしちゃうかもしれない
本当に心が弱い人は人様に告白なんてできないと思うわー
告白するのってだいたい好感触を積み上げた上でのダメ押し・確認作業だもんね
そりゃ仲には距離感わからずすっ飛ばすやつもいるだろうが
書かれていたケースもあるが、あくまでケースだろ
断った後ストーカーみたいな行動する奴ばかりと一括りするのは駄目だと思うぞ
その友達のこと全然知らんが、まずはきっぱりと断ったほうがいいな
※5
俺は知人友人が同性愛者だったらカミングアウトしてくれた方がありがたい、むしろ必要。知らずにワイ談とか異性紹介とかしたくねーわ
同性愛者側もまともな人なら、一緒に更衣室使ったり、グループで温泉旅行に行く可能性ある相手には説明しておきたいと思うんじゃね?
そりゃ黙ってラッキースケベ狙いの奴もいるかもしれんが
「世の中に完全なヘテロセクシャルは居ない」ので、と言う事は完全な同性愛者もそんなに多くないという事。同性愛者が一般的で多い普通のことと言いたいんだろうが、いちいち大衆を啓蒙して同性愛に導こうとすることは差別以外の何でもない。
女子に告白されても、お断りする自由はあるはず
ゲイだからとFOするよりは、興味がないと言うほうがベターでは?
同性愛者の人は相手が異性愛者だったら諦めて欲しい。
もしかして、なんかほぼほぼないんだから。
受け入れて!嫌がらないで!同じ人間なんだから!悪いことしてない!って言うのはわかるけど、ノンケが同性愛者になる訳がない。好きになっても告白するな、と言うのが本音である。
異性間でさえ誰彼構わず好きになったら告白する訳じゃないんだし。
1さんと似た感じでゲイなのカミングアウトされた事あるけど相手の事を思うならこういうのははっきりと言ってやるべきだと思っちゃうかな~
いや、他に好きな奴いるから無理だって言えば良いだけじゃないの。ゲイが嫌いだとか言うより、一番当たり障りのない無難な断り方だと思うけど。それで逝くような人は、いずれにしても恋しない方が良い。
友人が同性愛者だということを受け入れることと
恋人として交際するということは全くの別件
普通の異性愛者だって失恋はするんだし
過保護に考えなくていいんじゃないか
「ヒロシがゲ.イ?それがどうした?
男にだって巨.乳が好きな奴もいれば貧.乳が好きな奴もいる。それと同じことだろうが。
ただしヒロシよ、嫌がる奴に粉をかけるな。それは女を無理矢理レイ.フ゜するのと同じ行為だ」
白竜先生もこう仰っていただろうに…
この手のやつって受け入れないと被害者面するイメージあるわ
難しいね
友達と恋人では違うから、相手が異性にしろ同性にしろ告白して受け入れてもらえないことはあるけれど、告白してきた側がマイノリティだとマイノリティであるから断られたんだとか、差別だとか騒ぎ立てる人がいるからなあ……
カミングアウトした時点の反応で脈なしと分かりそうなもんなのにな。
ゲイだろうとそうでなかろうと、それは好きじゃなくただの自己満足だよなぁ。
その友達も脈なしってわかってて諦めるためにカミングアウトと告白した可能性があるから、まずは普通に断るしかない
マイノリティを利用した脅迫みたい
某大学の件はまさにそれだったし
本当は『好みかどうか』の話なのに同棲相手となるととたんに
『差別だ!』って言われそうで心の弱さもあるんだろうが困るよね。
なまじ周りに言ってないのであれば相談することも難しいし。
異性間であってもフラれた後にしつこくつきまとえば犯罪になるからな
同性であっても当然それを受け入れろ
>>15
「同性の俺(私)とだったら浮気にならないよな?」
同性に告白されたこと数回あるけど普通に断ったよ
別に異性と変わらない
ぐだぐだ言ったら同性愛者だからじゃなくてその人の性格の問題
相談者が一番ラクで負担にならない対応でいいよ
無駄にアクティブでポジティブなゲイって何故か自分が無条件で嫌われないと思い込んでてめんどくせぇ。ヘテロだって相性悪くて理由もなく嫌い合ってる人間だっているだろ。何故それを理解できないのか。
気持ち悪い
相手が同じ変態趣味でもない限りそんなことしてくるな
これこそまさにコクハラとかいうやつよ
ソイツの生きタヒにのためになんで報告者が犠牲にならなあかんのって話
報告者を好きなんじゃなく自己愛の強い身勝手なヤツなだけだから遠慮なく断れ
たとえガチでタヒんでもソイツの自業自得で、報告者は欠片も悪くない
こういう自分の権利を当たり前と思って相手に押し付ける同性愛者が本当に大嫌い
差別だと言われようと同性愛者って知ってたら友達にはならなかったって人もいるからなー
だってあいつら差別はするな・静かに見守れって言うだろ?
だから差別はしないけど友達にもならない知人レベルで遠くから見守るって選択肢が出てくる訳だし
告白ハラスメントじゃん、これ
カミングアウトされた方が強制的に守秘義務を背負って、
1人で鬱々と悩まないといけないなんて。
何というか、いまLGBTって無敵だよね。
逆らえない。
同性愛の人ってカムアウト自体が凄くハードル高いから、
それを受け入れてくれた!ってことで、
じゃあ恋心も受け入れてくれるはずだ!って暴走しちゃうのかな。
周囲に隠しているなら恋愛経験もほぼないだろうし、
優しくしてくれたのと、脈ありなのを混同しちゃうとか。
同性愛を受け入れられるかとその人と付き合えるかは別物だから断っていいよ。ヘテロだってどんな異性なら誰でもいいわけじゃない
相手がゲイでもヘテロでも考えるべきことは同じ。仮に告白してきたのが異性だとして、その人がメンタル弱くて死にそうだからって無理に付き合うことは無いでしょ
某事件のように理不尽に加害者にされてしまう危険性があるから、とにかくはっきり断って諦めてもらわないと
告白断ったくらいじゃあ、流石に加害者認定はされないだろうし
言い方には気を付けないといけないかもだけど…巻き込まれて可哀相だな
※6
マジかよぉ~~
くっそ受け入れてるけど告白された事ねーよ
ちなBBAだけど、結局LGBTの世界でも若くないマンの者は眼中にないのなっていうね
友人として受け入れるのと恋愛として受け入れるのは違うよね
理解がある=自分も受け入れられると思った相手もどうかと思うわ
一橋大学の例の事件は自◯した加害者が100パー悪いよ!!!!
付きまとわれた被害者も、ましてや大学も一切の非は無いよ!!!!!!!!
もうメンヘラの脅迫(××したらシぬ!)と何が違うねんていう
ひとまず誠意が通じそうな相手なら、正直に断るべきよね
それはそうと、異性だろうと同性だろうと好みじゃ無い相手とは付き合いたくないのに
同性だと途端に、多様性を認めろだの障害に理解をだの外野が喧しくなるの本当に胸糞悪い
同性愛に偏見はなかったんだけど、自称レ〇だという女に告白されて断った後もしつこくしつこく追いかけ回されて(体に触られる・触らせられるなんて事もあった)本当に無理!!!とブチ切れたら「偏見ないって言ったくせに!」と被害者面して泣き喚かれて本当に嫌な目にあった事がある。
偏見はないが、だからといって喜んで受け入れるなんて一言も言ってないのに。
今も同性愛に偏見はないけど、レ〇だけは心底無理。
※41
それよな。相手を人間として見ていますよってだけで、恋人として見れるとは言っていない
というか同性だからこそ大目に見てもらってるのを気づいていないのマジであれね
男が女にそれやったら社会的にお陀仏ものなのにねw
同性だから受け入れなきゃならないってのは、例えばイケメン男が
興味ない太ましい顔も悪い性格も悪い金もない才能もない不潔女に告白されて
「据え膳食わぬは男の恥」って事で受け入れるのを強要されているのと同じ事
米30
結局自分しか愛せないんだろ…その手の団体にも言えるけど
自己の主義主張だけが全てで
米41
どっかのモデルの事件みたいやな…
「受け入れる」=「何しても許される」って思考が強いからなぁ…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。