2021年02月22日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612184804/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part134
- 543 :名無しさん@おーぷん : 21/02/18(木)15:46:41 ID:3z.mv.L1
- 夫は普段帰りが遅いので家族揃っての夕飯はなかなか無い。
でも家庭があるのに1人でぽつねんと食べるのは味気なかろうと、
先に子供と私も食べるけど出来るだけ夫ともサラダだけ、とか晩酌に付き合うとか
席は一緒にするようにして来た。
|
|
- それ自体は私がこうした方がいいだろうと勝手に考えてやって来たことだけど、
ある日子供が熱を出して連日幼稚園を休んで私も日中動けず、
ついに冷蔵庫が空っぽになってしまった日があった。
最低限その日に出す夕飯は何とかなったけど翌朝からは白米しかないわ。という状況だったので
夫が帰宅してから子供を任せて夜中スーパーに行くことにした。
丁度子供も寝付いてたので帰宅した夫に食事をだして
「ちょっと買い出しに行くからよろしくね」と言って家を出た。
その時は「わかった。気を付けていってらっしゃい」と普通に送り出してくれた。
急いで買い物を済ませて帰ると
1口二口くらい減っただけの夕飯を前にスマホをポチポチしてる夫。
おかえり、より先に「1人で食うメシうまくないわー。もう下げて」
普段から一人侘しいっていう文句なら解る。
この状況下ですら1人でご飯も食べられないオジサンに私は育ててしまったのか?
と脱力してしまった。 - 544 :名無しさん@おーぷん : 21/02/18(木)16:48:14 ID:4s.cv.L1
- > 1人で食うメシうまくないわー
まぁわかる
> もう下げて
ラップして冷蔵庫に入れるぐらいしろ - 545 :名無しさん@おーぷん : 21/02/18(木)16:50:38 ID:Nz.lq.L1
- 1人でご飯食べられないのはそこまで問題じゃないと個人的には思う
買い出しから帰ってきた奥さんに「お疲れ様、お茶のむ?」くらい言えないのと
ご飯を全く片付けてないのは問題だね - 546 :名無しさん@おーぷん : 21/02/18(木)16:54:41 ID:op.pq.L19
- 食べる食べないはともかく。
作ってもらったご飯を粗末に扱う姿勢と
自分が遊んでるのに人を使おうとしてる姿勢がいただけないな
|
コメント
そこで旦那を買い物に行かせるか帰宅途中で買ってきてもらうのではなく
家に子供を置いて報告者が買い物に出かけているという時点で
既に買い物すら一人でできないおじさんに育ててしまってると思う
結婚して働いててもこどおじじゃんこんなの
この、なんか奥さんが夫を育てるとか言う表現が嫌いだ。
たまに女友達で「旦那の育成に失敗したわ〜」とか上から目線のやつ。
逆に俺が「嫁さんの育成に失敗したわ〜」なんか言うとブチギレるくせに。
>>1
報告者が寝込んでてとりあえず今日明日食べるものだけでも…とか
牛乳だけ必要~みたいな状況なら旦那に行って貰った方がいいと思うけど
子供が病気で冷蔵庫すっからかんなら、家事育児メインで担ってるっぽい多分専業?の報告者が
買い物に行った方が食材でも子供の看病に使う何かでも過不足なく買えると思うから
そこは目くじら立てるような事じゃないと思うよ。
報告者だってそう思って自分が買い物に行ったんだろうし、家でずーーっと子供の看病してたら1人での買い物は息抜きにもなる。
妻に母親の代わりさせるのは田舎じゃよくある光景
>>3
旦那がしっかりした「大人」だったら育てるなんて表現はでてこないと思うわ
育成されるのには理由があるでしょうよ
なんで怒らないの?
怒ってる理由をちゃんと伝えないと、育たないっしょ。
これは報告者がまちがってるよ。ゼロに何掛けてもゼロでしょw
一人で食事させやがってボキタン怒ってるんだぞ!こんな飯食えるか!ってアピールだよなこれ
書いてないけど、次の日「昨日飯食えなかったから腹ペコだよ朝飯早くして」とか言ってんじゃないの
ラップして下げた食事を翌日出して一人で食べさせるんだ
完全に産んだ覚えの無い長男になってて草
家族の非常事態に自分だけ涼しい顔で日常を送る権利があると思ってる男性は多い。
マイノリティなのは自覚してるけど
割とマジで人と飯食いたがる感覚が理解出来ない
飯くらい自分のペースで食べたくないんか
そもそも食事と会話って相性悪いだろ
嫁依存症
米3
この場合の"育てる"は自虐だろ
モンスターを創り出してしまった、とかそういう意味合い
>>1
っていうけどさ、男ってデフォだと頼んだ物すらまともに買ってこれないのに、「病児の世話で食料が尽きた」という非日常的な状況で、とりあえずの分をスーパーで買ってくるなんて高度なことができるはずがないじゃん。
女性に頼めば病気の子供や看病疲れした母親に配慮しつつ必要な物や嬉しいものを買ってきてくれるし、必要であれば買い物中に「これ要る?」みたいなコミュニケーションもとってくれるだろうけど、男は自分の食べたい物しか買わないし買えないよ。男だからといって甘やかさずに母親が姉妹が躾けてくれたなら別だけど、デフォでは本当に自分のことしか考えられないのが男という生き物。大人になってから妻が矯正してもどうにもならない。
男だからできるできないじゃないけど、まあ「熱があるからスポーツドリンク買ってきて」とか明確な指示があるなら兎も角、
「冷蔵庫空だから当面困らないように的確な材料を的確な量買ってきてね、あと看病に必要なものも的確に」
ってのは家計考えながら買い物して料理して、病気になるとどんな物をどんな風に食べれるかも普段からやってないと難しいと思う。
「大根2分の1カット1つとキャベツひと玉と〜」とか何日分にもなる材料は的確な指示もできないしね。たまたま安いから今週は大根多めで、とかやりたいし。結局旦那が子供見てその間に主婦が買い物して来るのが1番効率がいい。
子供の面倒は兎も角自分の面倒もみられない旦那は論外
男に買い物を5つ頼むと
2つは素で間違え
1つは勝手な判断で指示と違う物を買い
1つは何なのかわからない、しかも電話して聞いたり店員に聞く事も出来ず
1つは忘れて
余った金で自分が欲しい物を1つ買う
下げて じゃねーよ
おめーがラップして冷蔵庫にしまえよ
何でこの報告者は上からなの?
下げてはねーわ
うちの幼稚園児ですらちゃんと自分で下げられるわ
幼児以下のおっさんとかほんまキモい
夫に対して普段育てるとか言わんけど、こんな健常か疑うようなクソガキに対しては育てる云々言われてもしょうがないわ
ダメ男の記事はコメが増えないなぁww
※20
旦那の方が上からじゃん
オトコガーさん嬉しそうで草
この旦那は洗濯機も操作出来なさそうw
※15
それがピンとハズレっていうか自分を買いかぶりすぎ
この人が世話しようがしまいが旦那はずっとこうだったと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。