旦那の服を洗濯機にかけたらポケットにレシート入ってて洗濯物も洗濯機も細かい紙がびっしり

2021年02月26日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612184804/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part134
671 :名無しさん@おーぷん : 21/02/22(月)09:29:29 ID:U6.jr.L1
昨日旦那が外で運動してきたあとの服を洗濯機にかけたら
ポケットにレシート入ってて洗濯物も洗濯機も細かい紙がびっしり。
思わずギャッ!と声に出てしまいそれを聞いた旦那が洗濯機のところに来て
「どうした?」と言うので惨状を見せたところ
「うわ~ごめ~ん」
とだけ言ってゲームに戻ったんだけど
ありえなくないですか?お前の服しか洗ってないが?



とりあえず洗濯物はスルスルした素材のジャージだったので軽くはたいてそのまま干せたけど
問題は洗濯機内の掃除で、対処が分からずググりながら頑張っていたのに
その間旦那はゲーム。
変な体勢で掃除してるから腰も痛いし思わずため息が出てしまったら
それを聞いて旦那→「何?感じ悪い」
いやいや、あんたがポケット確認中してくれなかったからこんなことになったんじゃん→「わざとじゃない。」
「それは私子に頼まれて買ったもののレシートだから」←は?
独身時代は一人暮らしで家事も全部やってたのに
結婚してから数年でどんどん色んなことができなくなって一事が万事こんな感じ。
少しでも強く注意すれば
「怒られてる自分かわいそう
元を正せば私子を思ってやったことだから無罪」理論を展開。
自分の失敗の尻拭い自分でしろよ。

676 :名無しさん@おーぷん : 21/02/22(月)11:53:08 ID:wh.hl.L1
>>671
そこで干さないで、洗濯物は床に置いとけばよかったのに

そのまま普通に、洗濯機は洗ったから後でもう一度洗っておいてねー(ニッコリ)とやっとけば
多少はストレスも減るかもしれない

679 :671 : 21/02/22(月)15:23:11 ID:U6.jr.L1
>>676
そっちを放っとくべきだったのか!
私としては洗濯機の掃除の方が絶対大変だし
旦那に率先してやってほしいのに…と思ってしまったんだ。
でも結局隅々までちゃんとやったか気になって口うるさく言ってしまって喧嘩になるパターンなんで
洗濯物の方やってもらった方が良かったのかもしれないね。
ま、どっちもやってくれず知らん顔だったんだけどさ
楽な方でもやってくれてたらこちらの気持ちは違ったかもしれない。

何事においても失敗は仕方ないけど
ごめんだけじゃなくて反省した態度を見せてほしいんだよね…。
お菓子買ってきてありがとーじゃなくてちゃんと実際の被害を被ってほしいんだよ。
今回なら『自分から』掃除する。
仕事だったら失敗したら責任取るなり、取り返すように頑張るじゃない?
って言ったらそれモラハラだよって言われたわ…まじか。

680 :名無しさん@おーぷん : 21/02/22(月)15:53:18 ID:og.pk.L1
>>679
洗脳されんなよ

692 :名無しさん@おーぷん : 21/02/22(月)17:16:16 ID:np.cy.L2
>>679
あなたしっかりものなんでしょうね
でもたまには弱いフリして、旦那さんに「困った、助けて」って言って一緒にやらせてもいいと思うよ
本当は一人でやらせたいところだけど、拗ねて拗らせても面倒なので

693 :名無しさん@おーぷん : 21/02/22(月)17:18:48 ID:aR.le.L1
>>679
あなたの失敗を旦那さんのせいにしたならモラハラかもしれないけど、
それはないわー。

696 :671 : 21/02/22(月)18:10:56 ID:U6.jr.L1
これ洗脳されてるんですか…?
家庭という安らぐ場所で仕事だったらこうだろ!と言うのはモラハラになるって
テレビでやってたらしいんです。
私の両親は社会に出たらそんなの通用しないぞ!が口癖で、
何か失敗したら自分でリカバリーするのが当然と教わってきました。
私自身もそれが当然だと思っていたし、自分で言うのもなんですが口が立つタイプなので
付き合った当初からやるべきことをやっていないと詰めてしまいがちになり
『言い方がキツいよ。わけが分からなくなる。』と言われてしまうため、
それもモラハラっぽいかもと自分も思い直し抑えようと努力してきました。
それなのに旦那はどんどん何もしなくなっていくのでこれ以上何をどうしたら…という状態でした。

確かに私は自分で分からない自体が起きたときすぐに検索して解決しようとし、
旦那にもそれを求めてしまってたと思います。

昨日の洗濯物の事件だけじゃなく色々煮詰まってた部分もあったので
少し甘えてわからなーいどーしよーと言ってみる機会を増やして様子見てみよう。
話聞いてくださってありがとうございました!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/02/26 13:42:32 ID: EiB/kSZ2

    そのまま干してやれば良いのよ
    乾いた方が紙を取りやすいというテイで

  2. 名無しさん : 2021/02/26 13:46:48 ID: 5u8HevTg

    めんどくさいから捨てちゃえば?

  3. 名無しさん : 2021/02/26 13:48:15 ID: IcPiNkoM

    察してちゃん

  4. 名無しさん : 2021/02/26 13:52:31 ID: 7lwUYpXQ

    ※3
    迷惑かけて逆ギレしてる奴の方が嫌だけど、お前はそういう人達に恵まれると良いですね。

  5. 名無しさん : 2021/02/26 13:54:37 ID: l5VPji0E

    確認せずに洗濯籠に放り込んだ旦那と、確認せずに洗濯機に放り込んだ嫁
    うむ、同罪だな

  6. 名無しさん : 2021/02/26 13:58:12 ID: G78KVrz2

    経験上レシートでそこまで被害は出ない。
    ティッシュだと思う

  7. 名無しさん : 2021/02/26 13:58:45 ID: 7lwUYpXQ

    ※5
    子供じゃないんだから、ちゃんとしろよ。
    まさかお前、ポケット確認してくれよとかーちゃんにもやってんの?

  8. 名無しさん : 2021/02/26 14:00:38 ID: 7lwUYpXQ

    こういうダメ男を変に擁護するから日本の家事の大変さが上がるんだよ。情けない。

  9. 名無しさん : 2021/02/26 14:03:53 ID: lnjS8nhg

    こういう愚鈍なバカ男に察してちゃん戦略は逆効果でしかない
    簡潔に伝えてやらせるほかない、やらなかったら業者呼んで請求

  10. 名無しさん : 2021/02/26 14:06:56 ID: zXsIEkIw

    どっちがどっちの争いはどうでもいいが、おまえらの喧嘩が無くなる日は永久に来ない
    そのまま夫婦続けるかどうかをよく考えた方がいい
     
    ま、ガキができてそれどころじゃなくなったら無駄な喧嘩が消えるケースもままあるが、それは夫婦仲が良好になるという意味じゃないしな

  11. 名無しさん : 2021/02/26 14:11:04 ID: HdM/ZC5s

    自分のしでかしたことの責任を要求するのがパワハラとか・・
    旦那のその発言そのものがパワハラだと瞬時にわかるようになると良いね、この人

  12. 名無しさん : 2021/02/26 14:11:08 ID: 87qXCt0.

    >>5
    それ本気で言ってるならヤバイ

  13. 名無しさん : 2021/02/26 14:16:46 ID: XN75BQU2

    甘えた声で困ったなぁと言っても
    既に母ちゃんかうるさい嫁扱いされてるわけだから
    なに?嫌み?とか
    自分の責任なんだから自分でどうにかしろよ、俺にやらせるとかパワハラ?
    とか返されて心折れるだけかもね

  14. 名無しさん : 2021/02/26 14:18:14 ID: X/5Khd8k

    >>7
    子供、大人関係ないよね
    嫌なら確認すればいいだけ、それで洗濯機の掃除しなくてすむよね
    旦那だってわざわざ入れてるわけじゃないのに、ミスしちゃいけないんですか?
    掃除だって旦那にやらせれば良いのに

  15. 名無しさん : 2021/02/26 14:21:08 ID: bsIOSA8A

    うちでは旦那や子供より、自分が起こす事件w
    やらかす度に、真面目に自分のこと呪うわ。

  16. 名無しさん : 2021/02/26 14:25:18 ID: IcPiNkoM

    ※4
    なんで逆ギレ?
    やって欲しかったら言わないと
    腰が痛かったら痛い言わないと
    何も言わずにやってあげちゃうから何もしない夫のできあがり
    男性で言わなくてもお互いに察し合える人は少ない脳だから、イライラしながら溜め込んでないでコミュ方法を試行錯誤していかれてはどうか

  17. 名無しさん : 2021/02/26 14:30:58 ID: 7161o/9I

    洗濯機で洗った紙とかレシートの掃除ってそんな大変なの?
    うちの洗濯機、衣服に紙屑がくっ付いてる事はあるけど洗濯機の中どこにもない。

  18. 名無しさん : 2021/02/26 15:15:12 ID: x2OTk4/U

    ポケットにレシート入れっぱなしで洗濯とかしょっちゅうやるけどそんな大惨事になったこと一度もないな
    だいたいポケットの中で丸く固まってるだけなんだけど

  19. 名無しさん : 2021/02/26 15:34:44 ID: imo5yM3U

    女が頑張った分だけ
    男はやらなくなる。

  20. 名無しさん : 2021/02/26 15:37:44 ID: 4/cvXpl2

    なんで洗濯してやるんだよバカジャネーノ?w
    不機嫌アピールは出来るのに「お前がやれ」となぜ言えないのか理解不能。

  21. 名無しさん : 2021/02/26 15:49:35 ID: 2Rabj0UQ

    たまにレシート入ったまま洗濯しちゃうけどポケットの底で丸まるくらいだなぁ
    子どもの水に流せるポケットティッシュを洗ったときは、服が全着全体に白いケバケバが付着して大変だったわ
    レシートの他にティッシュも入ってたんじゃ?
    言われて当然のミスを指摘されて「感じわるい」「言い方がキツい」で後始末もせず逃げる奴ってたいてい男女問わずダメ人間

  22. 名無しさん : 2021/02/26 16:22:20 ID: EqpPurro

    専業ならやれ、パートならパート分を負担させろ
    フルタイムなら家事は完全折半に決まっている

  23. 名無しさん : 2021/02/26 16:28:57 ID: 37AUUsxE

    とりあえずアレだ、柔軟剤いれてもう一回洗濯機回そう。

    しかしモラハラて。
    じゃあ「家庭という安らぐ場所」でアホがやらかした失敗のリカバリをしなければならないという報告者の立場は何なんだよ。
    「夫に嫌な顔一つ見せずこのやらかしを始末して当然」つー事なら、そっちの方がハラスメント案件だわ。

  24. 名無しさん : 2021/02/26 17:52:33 ID: EuaZpOzo

    再度同じ事したら、紙屑ついたまま干せばいいんじゃね。
    ポケットの中身を確認するのは、奥さんの役割じゃあねーわ。
    洗濯機の掃除も旦那にさせたらいいのに、自分でやるから、余計にやらくなるんだよ。
    なんでもんかんでもやってしまうと
    上げ膳据え膳当たり前の役立たずの置物作り上げる事になるんだぜ。

  25. 名無しさん : 2021/02/26 19:55:54 ID: AOKffk7A

    レシートはこうならない。

  26. 名無しさん : 2021/02/26 20:07:22 ID: uCU/tuwg

    そいついる?いらなくね?
    感じ悪いってなんだよ何様だよ
    やらかして踏ん反り返ってゲームって馬鹿?

  27. 名無しさん : 2021/02/26 20:26:28 ID: uCjkE0tk

    ダンナのものだけだったんならそのまま乾かしてそのまま着させたらいいのに。
    なんか文句言ってきたら「しょうがないよーあなたが入れっぱなしにしてたんだから」
    「とれなかったんだもん、しょうがないよー」でニコニコしとけば。

  28. 名無しさん : 2021/02/26 20:30:21 ID: If1k/BIc

    こんな旦那がいる限り「家は安らげる場所」にはならないよ
    洗濯機の掃除も、もう無理ー!業者呼ぶわ
    って言えば良かったのに。もちろんお金は旦那持ちね

  29. 名無しさん : 2021/02/27 09:24:53 ID: sflO2BAI

    旦那の服だけだったら、そもそも洗濯はせずに旦那にやらせればいいんじゃない?

  30. 名無しさん : 2021/02/27 09:44:42 ID: cwDwIA8Q

    自分の服のポケットは確認する、というだけで良いのにアホな男が「嫁だったらボクチンのポケットも確認するのー!」

    平気で二度手間をかけさせる、こういうアホがブラック企業をのさばらせる。
    自分の事は棚上げで、他人の労力は軽く見積もる、非効率で非合理なアホ。

  31. 名無しさん : 2021/02/27 15:23:59 ID: 9WfcWTMI

    ちょっとー手伝ってよーで済んだ話だろこれ
    後から言ったってしょうがないぞ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。