2021年03月01日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612436901/
何を書いても構いませんので@生活板102
- 973 :名無しさん@おーぷん : 21/02/25(木)07:49:31 ID:ZH.ee.L1
- Aさんが「嘘~?」が口癖。
最近入ってきたBさんがそれ言われるたびに
「じゃあ嘘でいいでーす」
「うん。はい、嘘なんですけどー。」
「嘘だと思うなら嘘でいいですがー、」
って返してたら
|
|
- Aさんが「やだ!本当に嘘だと思ってないの!ダメだよねこの口癖!」
って言いつつ、癖だから全然言うのやめられなくて
Bさんに嘘でーすて返されるたびに
Aさんがあああああごめんなさい違うのおおおおお
って苦悩しててちょっとその光景見るのがおもしろい。 - 974 :名無しさん@おーぷん : 21/02/25(木)08:32:44 ID:mS.ee.L11
- >>973
見たいw - 975 :名無しさん@おーぷん : 21/02/25(木)09:56:01 ID:yy.oe.L3
- >>973
もはや鉄板w - 976 :名無しさん@おーぷん : 21/02/25(木)10:08:49 ID:D2.cj.L17
- >>973
その口癖はウザいけど、素直に反省できるのはいいね
これを機会に直せるといいな
Bさんも冗談っぽく指摘してくれていい人だ
|
コメント
嘘
え
それぐらいの口癖を流せなくていちいちケンカうってるBさんの方が
ウザいし性格が異常にしか見えないけど………
それぐらいの口癖を流せないでいちいちそういう気持ち悪い返しをするBさんの性格がおかしいよねって
話だと思ったら報告者もBさん側?
しかもスレ住人全員Bさんの味方で驚いたわ
それでAさんが
「ああああああああああ!!!ごめんなさいいいいい!!!!!違うのおおおおおおおおお!!!!」
って謝るって?
これ報告者が異常なBさん本人でAさんそんな発狂するみたいに謝らないでしょ
Bさんってまんまコミュ障でインキャでボソボソしか喋れない気持ち悪いオタクの反応だよね
たしかに何度も何度も「うそー!」って言われたらちょっとウザいなぁ。Aさんも悪い人ではないのね。周りは微笑ましいと思うかもだけど、Bさん自身はどう思ってるんだろ?アワアワすんならさっさも直せよと思っているのか、またかーまったく、と思っているのか。
>>2
お前は気持ち悪いコミュ障陰キャヲタに間違いないだろうけど、報告者は違うと思うよ
女性様は嘘を付く
そういえば友人の口癖は「ごめん」で、お土産をもらっても席を譲られても
「わあ、ごめん。ごめんね。」でいやそこは「ありがとう」だろって言っても
「あ、そうかそうだよね。ごめん。」で直らなかったなー。
※2
え
もかなりうざいよ
昔父親に注意されて直したなこの口癖
私自身は嘘~?って言われても、いやホントだってと相槌打って終わるくらい気にならんけど
※2
あんた大丈夫?
「ほんと?」と言われるとそんなに腹立たない
というか自分は「嘘!」でもあんまり気にならんな
びっくりしてるんだねーと思うだけだから
でも「ほんと?」も気に障る人いるんだろうなあ
気になる人は何か疑われて嫌な思いをしたことがあるのかな
嘘!?も本当!?も、ほぼただの感嘆符としか思えないから、嫌な気持ちにはならないな
本当に疑われている時との差は明確だよね?
否定から入るのは印象が良くないし実際に腹立たしくなることがある
直せるなら直した方がいいし、指摘されて素直に「これは良くない」と思えるAさんは良い人
※2は余計なこと書きすぎだけど
そんなに気にするほどのことか?ってのはわかる
※11
適切なコミュニケーションがとれない人間がすぐ近くにいるってストレス。
ていうか感嘆符じゃないし。感嘆符と相槌の違いくらいわからないの?
笑い話するときに、おもしろ~っていうのとバカじゃないの?っていうのは違うじゃん。しかも毎度。
まごうことなき陰キャコミュ障オタクが盛大に自爆しててワロタ
ウッソーが流行った当時は「ナウなヤングのイケてる現代語に頭の固いオジサン激怒」みたいな扱いだったけど
お互いオジサンオバサンになってみたら普通に不快だったってオチ
>>2
え、それ本気で言ってんの?嘘~?
うっそー ほんとう? かっわいい(化石感)
こんな茶番毎回入れられるほうがしんどいな…
さすが~
知らなかった~
すご~い
セガールみたい
そうなんだ~
の訓練だね
信じられないような事が起きたときに「嘘~!」って言われるのは気にならないけど、日常会話でしょっちゅう嘘~って挟み込まれたらイラっととするわな。
自分で何も考えずにこちらに解決させようとする「わかりません」が口癖の人との会話も苦痛だった。
Bの返し冗談ぽいのかな?
すごく嫌味だなと思ってしまった
※20
誰も触れてないけど俺は好き
うちの旦那もこれ言う
感嘆なのはわかってても、毎度毎度毎度毎度言われるとたまらんよ。。
AさんBさんの茶番聞いてるの苦痛になりそう
AさんはアホそうだしBさんは性格悪そうに聞こえるからどっちにも利がなさそうな会話だね
※20
セガールのせいで、いつも「せ」が何なのか思い出せない。
セガールみたいwwwわろたwwww
Unbelievable?とかReally?みたいな感じの口癖なんだろうが、そこまで外野がやいやい言わんでも
意図が判ってるならスルーしてあげるもんだよ、自分だって案外変な癖持ってるかもだし
ちなみに私は電話の一言目に”あっ!”と付けるのを止められない
さしすせそのせってなんだっけ
今バスの中で考えてます
これでBさんにイライラしてる奴は周りに嫌われてるから要注意な
※20
「せ」は「拙者もそう思う」じゃなかったのか
せはセンスいい~ですね。
自分はセガールみたいって言われたほうが嬉しいぞ!
>>32
正解を知ってもまたセガールで上書きされる自信がある。セガール強過ぎ。
反省(のフリ)をするなら猿でもできるw
Aの態度はまさにそれw
いわゆる「猿まね」というやつですなw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。