89歳の父にコロナワクチン接種を受けることにしたら「必要ある?死んだらそれが寿命だよ」と言われた

2021年03月01日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/
その神経がわからん!その63
872 :名無しさん@おーぷん : 21/02/25(木)15:31:17 ID:Ke.wc.L1
この間、ごくごく身内だけで義父の法事をやった時の事。
(参加者は私たち夫婦と義妹、義弟夫婦のみ。義母も他界している)
お斎の最中に電話があった。
実家の父が入所している老人ホームからで、コロナワクチン接種を受けるかどうかの確認だった。
インフルエンザでも何でも必ず確認があって、そのあと申込書が送られてくる。



「お願いします」と返事して電話を切ったあと、夫から「何だった?」って聞かれたので話した。
そしたらそれを聞いていた義妹が「えー?受けさすの?」と批判めいた言い方をされた。
「全員が接種できるかどうかも分からないのに、もう90になるような(父は89歳)お爺ちゃんに
ワクチン打たせる必要ある?死んだらそれが寿命だよ。
もっと若い人、これからの人に譲りなさいよー」と言われた。
言いたいことは色々あるけど、
普段から揚げ足ばかりとって意地の悪い人なのでスルーして黙っていたら
夫が「おまえには関係ない話。部外者は黙ってろ。ところでこの里芋の田楽うめー」
と話を切り替えたので「うん、お味噌が美味しいよねー」と、そっちに乗った。
そしたら義弟の方に「ね、そういうの分からないのかしらね。
きれいごとじゃないのよ。これからの人と先の無い人のどっちを選ぶかって話なのに」
とか言い出して、さすがに父のことを「先の無い人」と言われてカッとなって言い返そうとしたら
義弟嫁さんが「私も父には長生きしてほしいです。私さんの判断を私もします」と言ってくれて
ついでに義弟が「姉ちゃん、そんなだから旦那に逃げられんだよ。弟の俺でも無理だもん」
と言い、四面楚歌の義姉は以降一切口を開かず。
義姉が言うことも全く分からないわけじゃないんだ。
正直私も来年には90になる父にワクチンをどうするかって考えたことはあったけど
もしもコロナに罹ったら、あんなに苦しい思いをするって聞くと
こんな年になってまでそんな思いをさせたくないって思うし、
それを予防できるならやっぱり射たせたいって思った。
先は長くないかも知れないけど、できるならその時は静かに迎えさせてあげたい。
帰りに夫が義妹の言葉を謝ってきたけど、もういい大人なんだから
夫が責任感じることじゃないし大丈夫だからって言っておいた。

873 :名無しさん@おーぷん : 21/02/25(木)17:28:46 ID:xB.8v.L1
ご老人だからこそ重症化や入院の恐れが高く、そうなると医療リソースを食う。
医療崩壊を防ぐためにも老人へのワクチンは重要だよ。
ぜひ受けさせてください。

874 :名無しさん@おーぷん : 21/02/25(木)18:22:52 ID:qP.pw.L1
義姉義妹問題w

でも私も自分の親が生きてたら当然受けさせるし
夫の親が受けるのも大賛成
そしてまあ万一自分の親には受けさせないという人がいても
家庭内の問題には口を出さない

875 :名無しさん@おーぷん : 21/02/25(木)20:19:24 ID:YB.pw.L1
しれっと義姉にトドメを刺す義弟w

リスクはもちろんあるけど、現時点ではワクチン摂取が最善の方法だと思うよ
もちろんリスクを考えて打たない(打てない)人もいてもいい
ただ義姉のような嫌な考え方する人にはなりたくない

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/03/01 18:14:14 ID: mqh3hL.Y

    実はめっちゃある。
    おじいちゃんがワクチン打ってアナフィラキシーショック起こすと、子孫もアナフィラキシーショック起こす可能性があるから

  2. 名無しさん : 2021/03/01 18:15:56 ID: UQbqp/Qo

    ワクチンの副反応は一般的に一時的な問題であり、比較的若く健康な人には危険ではない
    しかし、高齢者には基礎疾患の悪化を引き起こす可能性は考えられる
    それでも多くの場合で利点があるので、個別に健康状態を考慮して判断するべき

  3. 名無しさん : 2021/03/01 18:19:31 ID: ktE.vljM

    もういかにもなネタww
    もう本当にこれぞ創作というようなネタww
    くっだらねーほんとに
    読んでくれる読者がいる事にガチで感謝しろよ?

  4. 名無しさん : 2021/03/01 18:23:57 ID: WcOdbx2k

    年とか関係なくて、受ける権利のある本人の判断が全てだよね。
    誰がどうのこうのと言うことじゃないと思う。義妹がどう考えるかは勝手だけど
    口に出して言うとか、相当失礼だと思う。個人的には、もし
    コロナで亡くなったら、最後に一目も見れないまま火葬される最後とかが
    結構悲しいと思う。

  5. 名無しさん : 2021/03/01 18:27:17 ID: B7NAwkQU

    ただ、海外だと高齢者のワクチン接種は勧めていない国もある(というかワクチン開発会社の声明)
    この義姉はそこまでは踏まえてないだろうけど、一応ね

  6. 名無しさん : 2021/03/01 18:29:21 ID: My08MmA6

    若い人に譲れって具体的に足りないわけでもないし遅れてるだけだろ。
    関係もないのに「自分が損する」気になっちゃうタイプの人なんかな?

  7. 名無しさん : 2021/03/01 18:31:19 ID: 9HfHntiU

    優先接種を年寄りを実験台として使う悪魔のような政策と言う見方もあるw

  8. 名無しさん : 2021/03/01 18:35:29 ID: iAKd7xdc

    気持ち以外にも、ワクチン打つ事で他人にうつさない様にする為でもあるから
    受けさせな
    爺さんがコロナにかかって、自分の子供にうつって、もしもそれで子供が死んだら
    爺さん責めたくなるだろうから

  9. 名無しさん : 2021/03/01 18:39:26 ID: lSpjW0CY

    里芋の田楽が食べたくなった

  10. 名無しさん : 2021/03/01 18:44:00 ID: Y15LgbSA

    衣被ぎうまし

  11. 名無しさん : 2021/03/01 18:50:31 ID: Y15LgbSA

    感染したら老人のほうが重症化の可能性が高いため、ワクチンは老人のほうがより打つべきって話だったんでは?
    だからこそ、接種の順番も老人が先なんでしょ

  12. 名無しさん : 2021/03/01 19:10:06 ID: xcByhOkk

    ホームに入ってるならクラスターになる可能性あるしなるべく受けたほうがいいでしょ

  13. 名無しさん : 2021/03/01 19:22:41 ID: yKgEmmlY

    どっちでもええわ。楽に決めろ

  14. 名無しさん : 2021/03/01 19:24:41 ID: Yvoau.vY

    ※8
    ワクチンは重症化を防ぐものであって感染自体は防げない
    だからワクチンを打ったところで自粛できない人間なら感染源になる結果は変わらない

  15. 名無しさん : 2021/03/01 19:45:09 ID: 33.ZiRAg

    ホームに入っててホームでクラスター起こらない限り感染すらしないんだから不要でしょ。 まぁ本人が打って欲しいというのなら打てばいいけど という程度
    コロナでの死亡率よりワクチンでの死亡率の方が高くなる可能性が高い日本で積極的に進めるのは無理がある

  16. 名無しさん : 2021/03/01 20:25:03 ID: 8SxXJAbg

    叩かれる意見なのは承知の上で、実験的な意味合いで老人優先で良いと思う。
    医療従事者優先は医療従事者がかわいそうだとすら思っている。

  17. 名無しさん : 2021/03/01 20:25:55 ID: sGwtGkHg

    ネットは広い。
    >>15みたいなバカがゴロゴロいるんだから。

  18. 名無しさん : 2021/03/01 20:26:40 ID: 0VK771AU

    マスコミも死人が出たら手のひら返しそう

  19. 名無しさん : 2021/03/01 20:37:42 ID: Ubbll.V6

    >>14
    感染自体も防げるっぽいってデータが出てるよ

  20. 名無しさん : 2021/03/01 20:40:18 ID: 1a/hp6eA

    >>15
    「コロナでの死亡率よりワクチンでの死亡率の方が高くなる可能性が高い日本」
    これのエビデンスを提示して欲しい。
    思い込みだけで書き込んでないよね?

  21. 名無しさん : 2021/03/01 20:41:32 ID: mQHV/5.k

    本人がそう言うなら、て思いながら読んだら義理の親戚か!
    他人のぁーだこーだいう領域じゃない。
    通りすがりで読んだだけでカッときちゃったわ

  22. 名無しさん : 2021/03/01 20:41:47 ID: fGDTVp/I

    老人のためじゃなく、老人に感染させないよう自粛してる若者のために打つんだよ。
    自分自身は感染しないのに、爺ちゃん婆ちゃんのために勉強やらバイトやら犠牲にして自粛してくれてる若者のこと考えたら、「死んだら寿命」なんて言えないだろ。

  23. 名無しさん : 2021/03/01 20:43:34 ID: Ubbll.V6

    「ワクチンでの死亡率が高い」てどこからきた勘違いなんだろ。
    今んとこゼロなんだけど。
    生物学・化学の知識がある人ならわかるけど
    生ワクチンや不活性化ワクチンと違って害をなすウイルス本体を使うわけではないので、副反応がでる可能性も極めて低い。
    出るわけないって言っちゃってもいいくらいだ。

  24. 名無しさん : 2021/03/01 21:15:39 ID: 2kCnIPLU

    接種の優先順位は政府に意見できる専門家が判断するべきで素人の考えはおよびでない。
    義姉より89才で施設の報告者父の方が優先順位が高いと判断されたんだよ。

  25. 名無しさん : 2021/03/01 21:31:43 ID: H8K0u4zE

    ワクチンと言ってるが これは新薬だからね

    若い人は絶対打たない方がいい

  26. 名無しさん : 2021/03/01 21:56:29 ID: cGyfHg5U

    873が正しいな。ジジイが感染源になると自立してたとしても若い人たくさん関わらなければならなくなって危険に晒すことになる。若者守るためにも重症化しやすいジジババから防ぐべき

  27. 名無しさん : 2021/03/01 22:19:05 ID: EJcUYBHc

    周りはまともなのに、兄弟でも一人おかしな人になっちゃうの不思議よねぇ。それとも、小姑と言う立場になるとそうなるのかしら?でも義弟の言葉見る限りそんなじゃなさそつだけど。
    生まれ持った素質って言うのがあるんだろうなぁとは、ホントよくよく思うわぁ。

  28. 名無しさん : 2021/03/01 22:39:54 ID: iDndxomk

    仮に「ワクチン接種が原因で」死んだとしたなら4000万円
    更に、葬儀費用補助で最大30万円くらいが出るんだっけ

  29. 名無しさん : 2021/03/01 23:24:15 ID: 5v.HpTi.

    まあ、感染した場合、老人の医療コスト(医療関係者がつぎ込む手間と金)で
    ひとたまりもなく医療崩壊ヤバいから、
    老人は放置して死なせていいてならともかく、
    現状では老人からワクチンだよな。ワクチンショックで死ぬのは、コロナ肺炎ほどの医療コストはかからないし。

  30. 名無しさん : 2021/03/01 23:26:48 ID: NLzFojmc

    見舞い金なんて出ると思うのが不思議だわ。
    因果関係が証明できない人は高齢による病死扱いだと思うわ。

    ちなみに海外の老人ホームでは、ワクチン接種後に感染して死亡する人が増えた為
    高齢者の接種禁止の国もあるそうね。
    長期的な副作用が未知数のワクチンを、接種させようとする人の気持ちが分からない。


  31. 名無しさん : 2021/03/02 00:16:27 ID: Z6VwPM36

    こう言っちゃ悪いけど、それこそ89歳に"長期的な"副作用の心配なんかしなくていいんじゃないの。

  32. 名無しさん : 2021/03/02 01:19:51 ID: /qZx6Vks

    果たして90のご老人にワクチンを打ったところで抗体がつくのかな?
    それも合わせて人体実験みたいなものだから受けたいなら受ければいいのでは。
    現状はワクチンは足りてないから介護施設に入居しているような行動範囲の狭い老人は後回しでもいいと個人的には思ってる。
    それより介護施設に勤めてる人の家族に打って介護施設内に持ち込まないようにする方がよっぽど有意義な使い方じゃないかな。

  33. 名無しさん : 2021/03/02 01:42:05 ID: Tw1bZoTQ

    まだ未知なイメージがあるから副反応は気になるけど
    やっぱり年寄は死にやすいから精神的な安心感が欲しいってのもある
    親に打って…欲しいような欲しくないような…
    まぁ本人次第だなぁ

  34. 名無しさん : 2021/03/02 02:01:17 ID: 5U24KoVg

    ※14
    ワクチン接種の目的は、第一に感染しないようにするため、第二に感染しても重症化しないようにするため、第三に感染した場合に周囲へ感染を拡大させないためです

  35. 名無しさん : 2021/03/02 05:25:27 ID: VP.T9Jm.

    ※23
    コロナワクチンでの死亡者結構おるで?
    治験でも死亡者出てるって記事なかった?
    なんでそんなに疎いのか

  36. 名無しさん : 2021/03/02 06:23:38 ID: /Qle.ppE

    年齢関係なく、周りへの感染防止のためにもワクチン接種できる人はしてほしい。

  37. 名無しさん : 2021/03/02 08:12:56 ID: hnYtpVtA

    かかってすぐ重症化しちゃう老人こそ受けるべきだよね
    いざ重症化した後の人工呼吸器をってんなら「若い人に回すべき」って理屈も
    まぁわかる

  38. 名無しさん : 2021/03/02 10:48:40 ID: EJqMzE2.

    >>35
    だからその明確なソースを提示しろよ無能

  39. 名無しさん : 2021/03/02 11:40:24 ID: Btm3VWgA

    接種を受けないというのが本人の意思ならそれに従うけど、それ以外の人が言うのは聞く必要ない
    あとコロナの重症者で死者がでている場合は高齢の患者にエクモを使うのを家族が拒否するなどのことがあるためというのもある
    家族としては意識もない状態で延命をして生き延びさせて何になるのかという疑問と向き合った形だろうね

  40. 名無しさん : 2021/03/02 12:04:49 ID: n6K5FzXY

    接種対象者自身がこれを言うならともかく(他の人への感染を考えたら打てって話だが)
    部外者が言って良い事ではないな

  41. 名無しさん : 2021/03/02 14:05:24 ID: 509sKnrs

    米38
    ドイツやノルウェーで接種直後の例が報告されているからググれ
    他に重篤な疾患があり、影響はあったとしても限定されると見られる
    ただ、副反応があるのは事実。健康状態によって判断した方が無難

  42. 名無しさん : 2021/03/02 20:53:13 ID: VP.T9Jm.

    ※38
    そんな事も知らない調べ方も分からない奴に
    教えるわけないやんwww
    そんなんだから使えないって言われるんやでw

  43. 名無しさん : 2021/03/03 10:44:28 ID: 7Lo/Xlm6

    自分と子供が受けれるのはいつになるんだろう
    祖母がまだそこそこ元気な内に曾孫の顔を見せに行きたい、てのと、
    ワクチンをお互いの家族全員が打ったとしても、コロナに過敏になっている田舎に果たして行けるだろうか?
    てな悩みが出てきたのだけども長期的な視点で見るとどうなるんすかねぇ…

  44. 名無しさん : 2021/03/11 20:06:25 ID: qlopEYBg

    いくつになっても、自分の親には生きていて欲しいって願って何が悪いんだかな

  45. 名無しさん : 2021/03/16 15:32:16 ID: UVFKf1v6

    日本社会の中で、一定年齢以上の高齢者が全員ワクチンを打ち終わったのなら、社会を通常活動に戻しても良いのではないか、と思う。
    若者は、希望者だけで充分ではないか、と思うが。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。