2021年03月04日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614219492/
何を書いても構いませんので@生活板103
- 153 :名無しさん@おーぷん : 21/02/28(日)09:14:46 ID:n7.ei.L1
- 5年以上前の、子どもの話。作文ヘタで、むちゃくちゃ長い。
当時三歳前くらいの息子と私・私の母とで、
隣県に住む叔母(母の妹)と従妹二人で食事をした。
息子がしっかり離乳食を食べるようになってからは、久しぶりの集まりだった。
食事処でメニューを決めてまず驚かれたのが、
「ちゃんと椅子に座ってる!親戚の子はこんなにじっとしてないよ」
- 154 :153 : 21/02/28(日)09:16:31 ID:n7.ei.L1
- いやいやそんなに長持ちしないよーと言っていると、
案の定リュックサックからオモチャを出していい?と息子が聞いてきた。
「いいよ、うどんが来るまでね。やけどしたらかわいそうだから、トーマスだけお膝に乗せようか」
とひとつだけ出したら、満足気に叔母たちにトーマスの紹介をしていた。
叔母たちはえぇ…みたいな顔をしてた。
食事が来て「僕がいただきますの人する!」と言ってみんなでいただきますをした。
普通にうどんと具材を子ども用の取り皿に分けると、いつもどおりフォークで食べ始める。
叔母たちがびっくりしていたので「ごめんね、まだうまく啜れないんだ」と言うと、
従妹①が「いや違う…思ってたよりしっかりきれいに食べるから」
従妹②「やっぱこっちが普通?うちのお父さんの親戚の子、こんなに大人しくしてないよ!」 - 164 :153 : 21/02/28(日)12:52:32 ID:n7.ei.L1
- 話を聞くと従妹たちの父方のいとこの子ども(五人)は、
椅子に座らない・走り回る・大声を出す・お箸は刺し箸・人のお膳から好きなものだけ取る…
など大騒ぎをするそうだった。
叔父が末っ子長男で、法事は全て自宅(超広い)でやるそうで、
叔母や従妹は対応に疲れきっていたそう。
実はその食事会も、翌々月の従妹曾祖母の法事に、私と母も参加したいと言ったため、
(マナーがなっていなかたらご遠慮願おう)と様子見の会だった、と謝られた。
従妹曾祖母は元は私の実家のそばの出身で、母の嫁ぎ先を知ったとき凄く喜んでくれて、
母・私・私妹ととても可愛がってくれた。
亡くなったときは私は出産予定日を過ぎていたので、葬儀には参加出来なかった。
そういうこともあり、向こうの子どもたちの振る舞いも知らなかった。
「まあいろんな子がいるし、息子は大人しいというかぽやっとしてるくらいの子だし…」と言うと、
叔母が「5人全員がそうなのよ…更に今回は二歳児と乳児が増えるのよ…
妊婦さんもひとりいるし…」と叔母が絶望顔してた。
従妹は「子どもがみんなあんななわけじゃないってわかって、結婚に希望が持てた」って少し喜んでた。 - 184 :名無しさん@おーぷん : 21/02/28(日)22:16:57 ID:yF.tg.L1
- >>164
5年以上前の話?今はその子供たちどんな風に育ってるんだろうね - 204 :153 : 21/03/01(月)10:55:53 ID:Gs.bz.L1
- >184
元気に周囲に迷惑をかけまくっているようだよ…
私たち一家は血縁のない人たちなので、
従妹①②の曾祖母の法事と、従妹①の結婚式で会っただけやけどね
後日談
従妹曾祖母の法事に行ってみたけど、まあすごかった。
私と母と息子の到着時には、子ども5人くらいがワーワードタバタしてた。
読経のときも「つまんなーい、ハゲいつ終わるー?」とワーキャー。
親戚のおじさんが小声で叱るのも聞かないし、親も叱らない。
読経が終わってさあ食事、となったが、
刺し盛りからイカだけ・オードブルからエビフライだけ…とかっさらう。
それも5人組ともそれをやるから盛りつけはぐちゃぐちゃ、欲しいものが被ったら大喧嘩。
親たちはお酒飲んで笑ってる。
叔母の夫の兄弟姉妹たちは流石に立ち働くけど、
「元気ねー、法事で我慢してたもんね」とホッコリ - 205 :153 : 21/03/01(月)10:57:37 ID:Gs.bz.L1
- 私は母と交代しつつ、息子を食事させ、叔母や従妹の手伝いをした。
そのとき側に2歳児と、乳児を抱っこしてる若いママさんがいたから母が話を聞くと、
・私は従妹①②の従兄の妻
・法事や盆と正月はいつもこう
・「子どもってこんなものよ~」と毎度言われて、この先が不安
・本当は乳児が鼻かぜをひいているし、2歳を連れて参加したくなかった
・「食べる暇ないでしょ」と夫が私にはとりわけてくれない
などなど切々と訴えたそうだ。
母が赤ちゃん抱っこしたげるから、できるだけ食べなさいと勧めると、
おずおずとながら食べてくれた。
2歳の子は私の息子と趣味が合ったらしくw、図鑑やプラレールで遊んだらしい。
私が戻ったときにはいなかったから心配したら、
母と叔母が「お昼寝しなさい、おやつはここね」
「2歳の子が寝なかったら、息子とお散歩しようね」と別室に連れて行ったそうだ。
私が料理を食べようとしたら、別の皿に乗っていた淡雪羹を悪ガキ(小3くらい?男)が
手づかみで食べて「まっず!ゼリーかと思ったのに!」と、 わ た し の 皿 に吐き出した。
私硬直、悪ガキから遠い親戚激怒&拳骨、ガキ号泣、悪ガキ親はやりすぎだと逆ギレ、
悪ガキ祖父母は私に「ごめんなさいねぇ、悪気はないのよぉ、ガキくんジュース飲もうねぇ」と、
ものすごいカオスだった。
他にもいろいろあったが、小学生になって数年経つ息子は悪ガキ化していないし、
同級生もあれほど凄まじいのは見たことがない。 - 208 :名無しさん@おーぷん : 21/03/01(月)12:40:07 ID:cq.y3.L1
- >>205
関わり合いたくない一家だね
若ママさん、早くその環境から脱出した方がいいんじゃ…
若ママ夫も当てにならなそうだし - 216 :153 : 21/03/01(月)16:55:32 ID:Gs.ho.L1
- いろいろ思いだしてきた
・淡雪羹事件の後、悪ガキの両親たちが「てかさー、あの人ら何しに来てる訳?
親戚じゃないし、近所の人でもないんでしょ?タダ飯狙い?形見分け狙い?w」と散々pgr
・腹が立ったけどチキンな私は息子と母と、前述の若いママさんの部屋へ
・良識のある親族さん?がやってきて、きれいな状態のお料理を運んできてくれた。
「本当に申し訳ない、よそから来てくれた方の前で、身内を叱るのは恥ずかしいと思っていた。
だがあれはとっくに恥ずかしいやつらだ」
「今親族が悪ガキと、その両親と祖父母を説教中」
・おさんどん?させられてた叔母や従妹①②、ジジババの相手にお寺の対応や、
悪ガキたちを捕まえて回ってた叔母夫も、ようやく休憩ができた
・やがてお昼寝から起きた二歳児と息子が「お散歩行こう!」と私と外出。
都会っ子な二歳児と、傾斜が多い町に住む息子は田んぼや虫に大興奮。
叔母のところに戻って、空いた牛乳パックをもらい、虫かごにしてダンゴムシを集める
・その頃説教タイムから解放された悪ガキ3人(小3くらいと小1くらいがふたり)、
あいつら外で遊んでる!オレも!と親にねだる。親は「遊んであげなさい」
・3人ヒャッハーで飛び出すも、私たちとは逆方向に行っちゃう。なんやかんやあって用水路にドボン
・なんやかんやで無事だったものの、悪ガキ親世代が私に猛攻撃。
「なんでちゃんと見てなかったの!」「わざと突き落としたんだろ!」 - 217 :153 : 21/03/01(月)16:56:24 ID:Gs.ho.L1
- ・疲れきっていた叔母の夫ぶちギレ(事務方とはいえ自○官)
方言でよく聞き取れなかったが、「自分の尻は自分で拭きなさい。
子どもの尻は親が拭きなさい。拭きたくないなら、そう躾けなさい」
「姉さんたちとその家族には前からうんざりしていた、曾祖母の介護もしなかったくせに。
現に母さんの介護も俺たち家族がやっている。親の尻も拭いてるんだ!」
「もう顔も見たくないし、家族の視界に入れたくない。次に会うのは誰かの葬式だ!!」
・叔母夫、休憩中に若いママさんの話をじっくり聞いたらしい。
それで「俺が姉たちにはっきりした態度を取らないから、余計に辛い人を作っている」と感じていたらしい。
・向こうはなにかモニャモニャ行ってたけど、叔母が「とりあえずお開きにしましょう。
ずぶ濡れの子もいるし、着替え買ってあげないと」で解散。
・解散前、こっそり若いママさんとLINE交換。私自身友だちが少ないから、そのとき初フルフルw
・その日私たちは近くのホテルに泊まるので、片付けを手伝った。
終わってお茶してたら、息子が「どーぞ」とボーロをひとりひと粒ずつ配ってた。
一周したら、また「どーぞ」を始める。
「息子くんが全部食べていいんだよ。」と叔父がボーロを返すと、
「じゃあお父さんのお土産にするね!」と袋にしまった。
・「ああ~こんな孫ならほしいなー、従妹らはよ結婚せんかなー」
「婆さんもこうだったなー、(私・私妹)は血は繋がってないけど、従妹たちと同じくらい可愛がってたな」
としんみりしてた
・ボーロは息子が尻で踏んで割れた。
夫は「おいしいよ!!」と粉を食べた。
- 494 :153 : 21/03/07(日)19:30:10 ID:oP.mx.L1
- 以前「悪ガキ法事で大暴れ」を書きこんだ者です。
母と電話でおしゃべりしてたら、いろいろ思いだしたので続き。
ちなみに私の従妹の父は、少し年の離れた姉三人を持つ末っ子長男。
姉A姉Bには、子ども2人ずつ。姉Cは独身。
従妹にとっての父方のいとこたちは、既婚・バツイチ・独身。
暴れまわった悪ガキたちは、小3~幼稚園児の5人組。彼らはいとこ同士。
更に若ママさんの二歳と乳児。更に妊婦ひとり(タバコ臭かった)
かたや私の母と叔母側の親族はほぼ女系。 - 495 :153 : 21/03/07(日)19:33:16 ID:oP.mx.L1
- ・淡雪羹事件の後、悪ガキの両親たちが「てかさー、あの人ら何しに来てる訳?
親戚じゃないし、近所の人でもないんでしょ?タダ飯狙い?形見分け狙い?w」と散々pgr
・腹が立ったけどヘタレな私は息子と母と、前述の若いママさんの部屋へ
・良識のある親族さん?がやってきて、きれいな状態のお料理を運んできてくれた。
「本当に申し訳ない、よそから来てくれた方の前で、身内を叱るのは恥ずかしいと思っていた。
だがあれはとっくに恥ずかしいやつらだ」
「今親族が悪ガキと、その両親と祖父母を説教中」
・おさんどん?させられてた叔母や従妹①②、ジジババの相手にお寺の対応や、
悪ガキたちを捕まえて回ってた叔母夫も、ようやく休憩ができた - 496 :153 : 21/03/07(日)19:54:24 ID:oP.mx.L1
- ・やがてお昼寝から起きた二歳児と息子が「お散歩行こう!」と私と外出。
都会っ子な二歳児と、傾斜が多い町に住む息子は田んぼや虫に大興奮。
叔母のところに戻って、空いた牛乳パックをもらい、虫かごにしてダンゴムシを集める
・その頃説教タイムから解放された悪ガキ3人(小3くらいと小1くらいがふたり)、
あいつら外で遊んでる!オレも!と親にねだる。親は「遊んであげなさい」
・3人ヒャッハーで飛び出すも、私たちとは逆方向に行っちゃう。なんやかんやあって用水路にドボン
・なんやかんやで無事だったものの、悪ガキ親世代が私に猛攻撃。
「なんでちゃんと見てなかったの!」「わざと突き落としたんだろ!」 - 497 :153 : 21/03/07(日)19:56:38 ID:oP.mx.L1
- ・疲れきっていた叔母の夫ぶちギレ(事務方とはいえ自○官)
方言でよく聞き取れなかったが、「自分の尻は自分で拭きなさい。
子どもの尻は親が拭きなさい。拭きたくないなら、そう躾けなさい」
「姉さんたちとその家族には前からうんざりしていた、曾祖母の介護もしなかったくせに。
現に母さんの介護も俺たち家族がやっている。親の尻も拭いてるんだ!」
「もう顔も見たくないし、家族の視界に入れたくない。次に会うのは誰かの葬式だ!!」
・叔母夫、休憩中に若いママさんの話をじっくり聞いたらしい。
それで「俺が姉たちにはっきりした態度を取らないから、余計に辛い人を作っている」
と感じていたらしい。
・向こうはなにかモニャモニャ言ってたけど、叔母が「とりあえずお開きにしましょう。
ずぶ濡れの子もいるし、着替え買ってあげないと」で解散。 - 498 :153 : 21/03/07(日)19:59:19 ID:oP.mx.L1
- ・解散前、こっそり若いママさんとLINE交換。私自身友だちが少ないから、そのとき初フルフルw
・その日私たちは近くのホテルに泊まるので、片付けを手伝った。
終わってお茶してたら、息子が「どーぞ」とボーロをひとりひと粒ずつ配ってた。
一周したら、また「どーぞ」を始める。
「息子くんが全部食べていいんだよ。」と叔父がボーロを返すと、
「じゃあお父さんのお土産にするね!」と袋にしまった。
・「ああ~こんな孫ならほしいなー、従妹らはよ結婚せんかなー」
「婆さんもこうだったなー、(私・私妹)は血は繋がってないけど、
従妹たちと同じくらい可愛がってたな」としんみりしてた
・ボーロは息子が尻で踏んで割れた。
夫は「おいしいよ!!」と粉を食べた。 - 499 :153 : 21/03/07(日)20:08:09 ID:oP.mx.L1
- その後従妹たちも結婚して、子どもが産まれた。活発だけど決してあんな悪ガキではない。
若ママさんだけど、LINEで繋がって近況を伝えあっている。
法事の件で夫婦で話し合い、親戚付き合いは最低限にすることになったそうだ。
若ママ夫も「あの親戚の中に戻ると、何でも許される気分だった」
「自宅に帰って会社に行く自分と、違う人間のようだった」
何度かケンカしつつ、子どもと家を飛び出したりしたらしいけど、
今は落ち着いているみたい。
コメント
ええ話や。
どうしたら良い子に育つのか考えさせられる。
生まれか育ちか。
ボーロの顛末がw
やっぱ気質・資質もあるんだろうなあ
そこまで悪ガキだとどこ行っても浮くだろうな
報告者の息子もいい子だし、粉食べてあげる旦那さんも可愛いな
※3
サイコパスも親の与える家庭環境がまともなら一線を超えない人がほとんどだという研究結果が出ておりますので。
気質資質があってもやはり過程で躾ける親の質そのものですよ。
じっとしてるのが苦手な子っているからなぁと思ったら書かれてることが頭おかしすぎて笑う
報告者さんの子は凄いまともだしやっぱり親のしつけって大事なんだな
夫が優しすぎて泣ける
※5
親がアレでもまともに育つ子もいるからもう卵鶏理論じゃないかな
私も弟も「多動障害はありませんから大丈夫ですよ」と慰められるくらいじっとしていられない子だったけど、
大きくなったら学業態度超優等生になったから大丈夫!と言おうと思ったら
想像をはるかに超える暴れっぷりだった
小学生以下の子供にジュースひつよう?
太るし虫歯になるし
なんか大人でいうタバコみたい。
もしかして、報告者旦那の義実家DNAの影響?
オチが最高!
一族の中にまともで発言力のある人がいてよかった
自分が中学生だった時の修学旅行で、ヤンキー気取りのアホがこの子供5人みたいな行動をしてたのを見た事があるんだけど
この子供5人は、マナーが出来てる度合いが高い低いじゃなくて、方向性としてDQN方面に向かってるんじゃないかと思うわ
たぶん怒られるのもこの法事の場くらいで、日常生活の中では周りに同類しか居なくて
手づかみで食べて「まっず!」って吐き出したら周りの人が喜んで爆笑するような環境なんだろうなって思う
>>10
一回子供育ててみ
あ、相手おらんか、、、すまん、、、
※5
つまり気質素質、そして環境が揃ったとき悪魔が誕生するわけか
※10
そんなこと言ったら中学生以上にも必要ではないだろ
ボロボーロでもボーロは美味しい
※17
座布団一枚あげる
ボーロの顛末を読むと、旦那さんは穏やかな気性で報告者の良識ある気質と上手くミックスされた息子さんなんだなと感じた。
なげーわ
息子はいい子みたいだがお母さんは文章書く練習したほうがいい
しつけされてない子は人間の形した猿やもんな 本能のまま
理性があるから人間
>20
貴方は日本語を勉強した方がきっと良いと思いますよ
※20
長いけど読みやすかった
あなたは長文読解力を養ったほうがいい
※5
親が昔気質の多分マトモで兄がフツーの人なのにサイコになったウチの母
あとサイコは研究者すら知ってても騙されるくらい嘘うまくて引きずり込ませるのウマい人もいるからどこまで正確で客観的な結果なのかちと不安
最後のくだりで草
報告者もトーマスの一件だけでも偉いなあとわかる
※20
うわ~、従妹たちの父方のいとこの子ども(五人)ですか(笑)。
これくらい読みやすい文章を長いだの何だの。
文章読む練習した方が良いよ貴方(笑)。
小説やら新聞とか読まないんだろうな~。
※26
最近、ネット掲示板ですら文章を読めない人って増えたような気がするわ
インプットがもうネットしか無くて、下品な掲示板の「ヤバい」とか「ウザい」みたいな書き込みしか知らないから
日本語を理解できなくなってるのかなって気がする
今はまだ子供だからなんとかなってるんだろうけれど、手に負えなくなったら
どうするつもりなんだろうね。
クソガキ共の親ジジババが苦労するだけならまだしも周りにもっと迷惑かけ
そうでこわいわ。
読んでない。なぜなら最初に長いと書いてあったから。
本当に長くて、親切な書き手だなと思いました!
粉と化したボーロを食べてあげるお父さんww
やさしいせかいww
躾と教育だろ。
それが何年後かで差が出てくる
従姉妹たちが結婚する気になってくれてよかった。
投稿者親子という実例を前にして勇気が与えられただろうことが何気に素晴らしい。
とにかく長かったから流し見
まあ相手のクソガキ度は十分伝わってきたけど、
やっぱり自分の息子の方がかしこい!と堂々と言える状況だとついつい親バカが加速するんだなーという書き込み量だなw
2013年とかの書き込みかと思った
思い出したこと、考えたこと、全部言葉にしないと気がすまない人ってたまにいるんだよな……
追記なに?どうした?バグった?
管理人しっかりしろ
これがデジャヴュってやつか…
人間の子供よりも、チンパンニュースチャンネルのゴメスの方がまだ賢いっていうのがもうね
飲食店で猿2匹を注意したことがある
とにかく叫んで走り回って鬱陶しいのと、うちの赤ん坊を踏みつけそうになったから
母親がブツブツと、2人もいたらしょうがないじゃん、大きくなったらみんなこうだよ、とか呟いてたけど
両親も爺さんも一緒にいて、誰も注意しないから人間にならないんだよ、と思った
私に注意されたら猿2匹はそれなりにおとなしくなって、大声で焔々とあっち向いてホイをしていた
まだうるさかったけれど奇声よりはマシだし、2匹は最後まできちんと座っていた
多動気味な子も、地声が大きい子もいると思うし、兄弟で年が近かったらエキサイトするのもわかる
でも躾って、しなかったらずっと猿のまんまだと思うんだよね
病院で走ってる5歳♂がいたので上から頭持って注意した
親になにか言われたら全部とぼけよ!と思ってたらなにもなし
叱らない育児の賜物だな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。