2021年03月07日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612184804/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part134
- 951 :名無しさん@おーぷん : 21/03/02(火)15:27:59 ID:Ck.jf.L1
- 友達にDVDを貸したんだけどDVDだけ返ってきて、そういうもの?と思ってる
私がDVDを入れた紙袋はどこいった?(服屋さんのしっかりめのやつ)
彼女は鞄から「はい。ありがとう」で終わりだけど、私の鞄はDVD入るサイズじゃない
|
|
- 大きすぎる買い物用エコバッグに入れて帰ったけど
別に同じ紙袋でなくてスタバとか化粧品店とかなんでもいいんだけど、
DVDをそのまま返すのって普通? - 953 :名無しさん@おーぷん : 21/03/02(火)17:22:32 ID:Ma.6y.L18
- >>951
自分なら借りた時の袋に入れて返すな、むき出しで返すことはしない
それこそあなたのように、鞄に入らなかったらとか考えるよ - 954 :名無しさん@おーぷん : 21/03/02(火)21:34:01 ID:uR.3y.L1
- >>951
中高生の時はよく剥き出しでDVDやCD貸し借りしてたけど
さすがに今は袋に入れるし、借りた時に紙袋に入ってればそれごと返すと思う - 955 :名無しさん@おーぷん : 21/03/02(火)21:58:40 ID:m1.iw.L10
- 唐突に『中学生の時にA子にマンガ貸したら授業中に読んで没収された挙げ句
弁償しなかったな』と思い出してしまった
それだけでも小遣いの少なかった私には打撃だったが
A子はよりにもよって『こ、こ、これ!私子に押し付けられたんです!』
と没収した先生に言ったんだよな
押し付けられて迷惑なマンガ本をなんで授業中に読むかな? - 966 :名無しさん@おーぷん : 21/03/03(水)09:19:06 ID:AK.ph.L1
- >>955
私も似たような事があって、相手の家まで言って母親に文句言って弁償させたわ。
相当怒られたらしく次の日に泣き腫らした顔で登校してきて、ざまぁwと思った。
|
コメント
別にどっちでもいいかな・・・
紙袋に入れられて借りたなら紙袋に入れて返すのが普通
あー確かにな。貸し借りなんて学生時代にしかしなかったから剥き出しの印象が強かったわ(学生時代なら必ずバッグを持ってる)。
DVDやCD、小説くらいのサイズ感だとそれくらい入るバッグ持ってくるでしょと思ってしまうかも。
貸し借りする時は気を付けよう。
剥き出しで返された挙句、相手のカバン内でこぼれたジュースまみれになってて
「何これ?」って聞いたら「俺知らないよ」と返事された
そいつには二度と物は貸していない
タイトルだけ見て「えっDVD以外にお礼の品でもつけるの?」って思って話読んだら全然違った
袋ごと返すのが普通の感覚だろ
ところで、DVD入らない鞄てどんだけ小さいんだ
もはやポーチかなんかじゃんか
パッケージ捨てられたのかと思った。
紙袋とか気にするんなら貸し借りしないほうがいいよ。
袋は借りたものを汚したり傷つかないように持ち運ぶための外装ってイメージだから、剥き出しで貸してもらったものでも返す時まではせめてビニール袋に入れておくな
もし袋入りで借りたらその袋ごと返すのが当たり前だと思ってたから、紙袋とか気にするなら貸し借りするなって意見読んでこういう考えの人もいるのかと驚いた
ディスクのみで返されたのかと思ったらそんなことか
袋くらいどうでもいいよ
単にその時のバッグが小さくて入らなかったからそういうこと言ってるだけでエコバッグとか他に買い物袋持ってたりしたらなんとも思わなかっただろうね
袋がエルメスだろうがユニクロだろうが紙素材だろうがビニールだろうがそれはどうでもいい
むき出しはちょっと育ちがアレな人認定する
この場合なら、借りたと同じように返すな。
むき出しで返されて困るってことってあるし、
「外装にキズがついた」とかモメるのも嫌だし。
ケース捨てられてむき出しの円盤状態で返されたのかと思った
借りた状態と同じで借りた時の袋で返すだろ普通。
※6
何枚かあったんじゃない?…と思ったけど今日自分が使ったバッグ、いつも使ってる財布手帳スマホポーチいれたらDVD多分入らないわ
縦の長さがDVDケースより小さいから、他の中身なかったらどうにか入るけどそうじゃなけりゃ無理だ
入ってた袋ごと返すわ
よほどボロボロの袋で持たなそうって思ったら捨てちゃうかもだけど、
そうだとしたらちゃんと違う袋に入れて返すかなぁ。
そのお友達はなんにも考えてないんだろうね。
小学生の頃から感覚が変わってないんだろうね
まあ常識があれば学生だって借りた袋のまま返すし、返せないなら袋を変えるなりするんだけど
袋汚しちゃったのかな…破れたのかな…
くらいは考えちゃうな
DVDじたいが無事なら別に袋は返って来なくてもいいかな
渡した復路を返却はしなくていいけど、返されたDVDをそのまま持って帰れるようになにかしらの配慮をするのが普通だと思う
マイバッグ前提にされても困る
※6
女物の斜め掛けカバンなんて結構小さいから、荷物が他に入ってたらDVD一枚すら入らずとも不思議じゃないよ
ただでさえ女なんて普段から荷物多い人も多いしね
会社の同僚に買って読み終わったばかりの文庫本貸したら
帰って来たのは中身だけでカバーや腰巻やしおりが全くなくなってた
理由を聞いたら電車で読むときに邪魔だったから捨てた…と
それ以降そいつと必要最低限の仕事の話しかしなかったことを思い出した
今DVD借りることあるけどなるべく傷めないようにそのままそっと見て返して
袋に負担にならないようなお礼の物入れて返してる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。