2021年03月08日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614219492/
何を書いても構いませんので@生活板103
- 321 :名無しさん@おーぷん : 21/03/03(水)22:40:40 ID:8m.pf.L1
- 年金暮らしの両親と住んでいるけどお金がない。
どれくらいないかと言うと、次回の水道代や電気代も払えるかわからない。
私はアラサー正社員事務職でたいして手取りもよくない
|
|
- 父親は年金満額貰ってるけど、生活費足らなくてバイトもしてて
そのバイトが劇的に減らされてバイト収入が半分以下に。
母は持病もあり病気がちの体が丈夫でなく、そもそも性格に難ありで働けないという。
そして病院代が凄くかかっている。
父親名義の持ち家だけど、この時期の税金と水道代などモロモロで大量に引かれ、
現時点でお金がない。
母の年金が現時点で満額貰えていなくて、一度の給付で17000ほど。
そっちを使っていないからとりあえずは凌げるだろうけど、先行きが見えない。
父はもう70。父も今のバイト続けながら別の仕事探すと言うが、
年齢も年齢だしそもそも見つかるかどうかもわからない。
私の職場が幸い(?)な事に中小で大手ではないから、
明日副業してもいいか聞くけど、私も恐らく働けても月に+5万程度になる。
こんな時にだけどずっと犬を2匹飼っていて、そっちは手放したくないけど
最悪はそうならざるおえないかもって思ったら吐き気がしてくる。
無責任な事はしなくないし、私の唯一の趣味みたいなものだから。
父も父で現在のバイトが定年ないみたいだから、続けられるうちは続けたいみたいだし、
コロナが落ち着いたらまた仕事量も増えるかもだから辞めたくないみたい。
とりあえず父は明日、例の生活給付金の申請とか指定の福祉の場所言って聞いてくると言ったけど、
いつになるかわからないし、そもそも申請しても通るかどおか不明。
あぁもう結婚無理だなって思った。
もう私の人生はないに等しいんだって思った。
なんかもう本当に悲しい。どうしていいのかわからない。 - 328 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)00:09:09 ID:9G.g3.L3
- >>321
お金の出入りをきちんと洗い出してみたことある?
父親は70歳なら今年から後期高齢者なのかな
じゃあ母親はもうちょっと年下か。前期高齢者になるのかな
医療費がかかっているといっても収入が限られてるなら
限度額適用の対象にはなってないの?
ほかには何が生活費を膨らませてるのかは押さえてみたかい?
先に出て行く金額を確定させた方が見通しの立てようもあるし
副業するにしろ何にしろ漠然と絶望的にならなくて済むと思うよ - 329 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)00:20:54 ID:9G.g3.L3
- >>321
正直な感想を言えば、家々個々の状況の違いはあるだろうけど
前期+後期高齢者の年金収入の夫婦の生活で
光熱水費を逼迫させるほどの生活費ってそうそう使わないんだよね
だから余計に>>321は支出を洗ってみた方が良いような気がするんだよな
そういえばお節介かも知れんけど
被扶養配偶者の加給年金は対象になってなかったの?
対象だったら届け出さないと貰えないし調べてみたら?
https://www.hokende.com/life-insurance/pension/columns/3_shufu/5 - 330 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)00:23:24 ID:9G.g3.L3
- ってよく見たら正社員の事務員だったね
なんか「そんなんとっくに知ってるわ」っていうすごい蛇足を
長々書いた気がしてきたわ。はずかしいねw - 335 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)01:06:22 ID:qN.rk.L1
- >>328
返事ありがとう
限度額は調べてみるけど、バイトで結構稼いでいたんだよね
確か15万ぐらい
支出は洗い出してるところ
持家だからそう言う家関係の保険と共済と、後は北関東で車必須だから
それの保険や維持費も含まれてる。
正直、車SUV乗ってるんだけど(買ったのは退職金でまだ余裕があった)
これの維持費がきついかなと。ガソリン代がやっぱりかかる。
後はもしかしたら私が知らないだけで何かあるかもしれないし、洗い出すわ。
加給年金もありがとう。知らなかったよ。
確認してみるね。
私は頭よくないから教えてもらって嬉しいよ。
返事ありがとう。 - 336 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)03:28:14 ID:9G.g3.L3
- SUVか!ガソリンも食うだろうけど
車両価格が高価いから任意保険料も余計にかかるし税金もしかり、だね
御年70歳なら世論で言えばそろそろ免許の返納も視野に入る頃だけど
通勤と通院送迎があるから足は必要だよね
中古のコンパクトカーあたりに乗り換えたら全体的に節約できるだろうけどねえ
運転に使う体力もおそらくは楽になるし
下取り価格の変動は10年落ちだから
退職金で購入して今70歳ならギリギリだけど
車に思い入れがあると難しい話かも知れないね - 337 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)04:58:04 ID:qN.rk.L1
- >>336
なんかハイブリッドだから安いだの、元車メーカー勤務だから車検は安いだの言ってたけど
それどころじゃないんだよね
任意保険もずっと事故してないからゴールドだから安いみたいなこと言ってたけど、どうだか。
ただ売って野菜軽でも乗って欲しいところだけど、高く売れるかも疑問。
でも維持できないのも確かなんだよね
コメント
そのじょうたいでいぬかうってのがすごいよ
>>1
小型犬なら20年以上生きるんで
報告者父だって50代正社員だった時代はあるだろう
高齢者の医療費がそんなにかかるんか?
なんか絶対どこかで収支おかしくない?
まあこの人がいくらもらってるのかしらんけど、親が真面目に働いてきたなら貯金はないのか?
■犬→残念だが処分。背に腹替えられない。■SUV→処分。都会ならクルマ無し。■持ち家→どこまで広いかにもよるが庭付きなら親名義で4〜8戸のアパートにして親夫婦で1戸、自分で1戸、残りは貸し出せ(自分の部屋の家賃は親に払うがそれ以外援助しない)。■他にも父親が現役の時には当然でも今は全く身分不相応なアホな支出が沢山ありそう。
いったい両親の年金プラスこの人の正社員の給料いくらなん。
計算おかしくないか
>そうならざるおえない
これで正社員になれるのかうらやましい
両親70代か・・・この年代の人って無自覚な贅沢してるんだよな
新聞複数とってたり浄水器や健康食品に手を出してたり
中小企業アラサー事務職なら手取り30万無いくらいだろうから、色々あり得るなって思ってゾッとしてしまった
父親の年金にバイト、子どもの事務の給料、お小遣い程度の母親の年金でそれはちょっとおかしい。
医療費が保険内なら。
父親と膝つき合わせて支出の見直しと、落ちついたら独立して婚活だね。
いい続報を聞きたいね
ならざるおえない
そもそも収支を把握してないのがおかしい。
税金で手持ちが無くなるってことは使い過ぎてるとしか言いようがない。
下手したら両親に言いくるめられてるよ。
末期がんで保険外の治療をしてるとかならわかるけど、それなら理由は明白になるからそう書くだろうし。
ヌルゲーすぎる
>父親は年金満額貰ってるけど、生活費足らなくてバイトもしてて
>元車メーカー勤務だから車検は安いだの言ってたけど
車メーカー勤務で年金満額、って厚生年金が満額?
年額百数十万くらいは夫婦でもらっているはず
321が手取り20万として240万、3人で400万前後
持ち家で家賃なしで3人で月30万可処分
まあ月一旅行とか贅沢はできないが、なんでそこまでカツカツなんだ?
※8 北関東中小の事務職なんて15とかだと思うよ
維持費のかかる車、光熱費のかかる家もでかい家なんだろうな
犬も大型犬2匹だったりしそう(飼った時はそこまでお金かからなかったけど老犬になって治療費がすごいとか)
ぶっちゃけまず自宅売却とかも視野に入れる必要があるわな。
まあ提案して、受け入れられなかったら逃げ出すしかない。
その判断、遅れると一生の傷よ。まあもうある程度致命傷だろうが。
なんでみんな野菜に突っ込まないんだ!
野菜軽…
お野菜満載の軽トラを連想してしまったw
厚生年金ありの親と同居で実家暮らしなら
給料少なくても楽々生活ってイメージなのに
いっそ別居して親に生活保護申請させた方が良さそう
絶対親が変な贅沢してるかなんか言いくるめられてるでしょ…
自分でも書いてるけど、多分この人あんまり頭が良くないんだろうな
文章でも、状況の話でもそう感じる
別に知的障害まで該当するかはわからないけど、IQでいったら90切るくらいとか何らかの発達障害があるとかがありそう
節約する余地はあるにはあるんだろうけど、何をどう切り詰めていいかがわかってなさそうに思う
正社員でも本当に簡単な事務職って普通に地方では手取り15万とかあるよね
ずっと勤められてるみたいだし、この人は真面目で堅実なタイプの人みたいだから、福祉課でいい人に当たって何かしらの手助け受けられるといいな
シンプルに頭が悪いんだね。お金がない、って言いながら自動販売機で飲み物買ってコンビニ弁当食べてそう。頭が悪い自覚あるならファイナンシャルプランナーに会計相談して意見もらったらいいじゃない。お金の把握もできてないし、家も車も持っててなおかつペットまで飼っててお金ない、とかバカじゃね?としか思わない。
収入と支出を洗い出して、ファイナンシャルプランナーへれっつごー。
犬だって飼った時はお金があったんだろうし、持病もその頃から抱えていたのか書かれていないからなんとも言えないけど
多分年金が満額出ない、暮らしを維持するのには70過ぎても働かないといけないというのは分かっていたはずだよね
来月の光熱費云々になる前にやれることはあったのではと思ってしまう
※23
いや平均ぐらいのIQの人でもこんなもんじゃないかな
自分の知り合いのギリ健よりちょいマシはもっと酷いし
お金が無いと言い張る人ほど無駄に携帯電話の契約台数が多かったり、
勧められるまま、複数の個人加入の保険に入っていたりする。
また生きていくのに必要ない清涼飲料水を買ってしまいがち。
携帯電話の契約内容を見直し、付き合いで頼まれたから加入しただけの保険なら解約を推奨。
清涼飲料水も毎日買えばけっこうな額になる。
以上を見直すだけで、出て行くお金は減るでしょう。
70祭で元車メーカー勤務で退職金も貰っているということは企業年金も入ってるはず、
住宅は持ち家で、バイトもしてて地方住み
普通に考えれば老後は母親が90まで生きても問題ないくらい安泰な貯蓄があっておかしく無い
高額医療費で月の上限決まってるだろ、医療費だけで苦しくなるほどいくか?
どうせ定年したのに生活のランク下げられないとかどういうのだろ
両親が年金受給者なら確定申告は済んだのだろうか。
支給された年金から少なくとも父親の方は税金分が引かれている。
医療費のこと等考えると還付金もありそうだ。
確定申告の方法等で不明点があるなら、税理士会の無料電話相談にかけてみるのを勧める。
ファイナンシャルプランナー資格も持っている税理士も多いので、
現在の経済的不安も話してみれば、無料の範囲で何かしらアドバイスを貰えるかもしれないよ。
・支出の見直し
・高額医療費の確認
・助成金や給付金の確認
・医療費控除や父親年金の源泉徴収分の確定申告は?
まだ30代位なので副業して無駄に時間や体力消費するより資格取得などスキルアップして転職した方がいい場合もあるよね
まだ何とかなりそうだから他人のアドバイス受けながら何とか頑張って欲しい
車を高く売りたいならゴールデンウィーク前がおすすめです。私はゴールデンウィーク後に売ってしまい、安く買い叩かれました。頑張ってくださいね!
持ち家の3人暮らしで2馬力なのに水道代も払えないっておかしいよ
お母さんの年齢が分からないけど年寄りの病院代ってそんなにかかる?
通販の健康食品や漢方薬を「薬代」とか言ってるんじゃないの?
洗い出し頑張ってね
親が物凄い浪費家&嘘つきの予感しかしない
都会じゃなくて、北関東の車必須地域だからなあ
女は給料安いし、父親もコロナで収入減ったんでしょう
十分ありえる状況だよ
もう家も手放して、アパートにでも住んだ方がマシかも
車も犬も、家が古ければ維持費も飛んでくし、これで介護とか始まったら本当に詰むから、その前に家を出て親に生活保護なり受けさせるべき
洗い出しは必須だな
間違いなく変な流れがあるよ
あと報告者は自立しな。家出て一人暮らしや
親のために使い潰す人生なんてもったいないよ
父親がずっと自営でさらに未納期間が長かったのかと思ったけど違うのね
※15
だよなぁ、手取り30なんて総支給40万は行くだろうし
次回の水道代や電気代も払えない!と書いた直後に、母の年金は使ってないから凌げるとか。
この人、些細な事を大げさにしてパニックにする癖がついてそう。
※34
自分も妙な薬や健康食品に手を出してると思った
金額の内訳と、あと交友関係も洗ってみた方が良いと思う
「大手製薬メーカーの圧力で一般販売は出来ないからマ〇チ商法で売ってるナントカ」を持ってくる親戚(笑)や友人(笑)が居そうだ
母親の性格に難があるのなら尚更、変な奴に利用されてる可能性がある
無自覚な贅沢してるよね。
SUVや犬二匹って、普通より上のランクの人たちができる事でしょ。
書いてあることだけでも察せられるんだから相当使ってるね。
ただワンちゃんを捨てろとは中々言えないし、車も売るとなったら父親の反対が凄そうだし…こういうのは最初が肝心なんだよね…贅沢が普通になってしまうのが厄介。
母親が変な民間療法とか自由診療系に金吸い取られてる気もする
そうじゃなくて高齢者の医療がそんなに問題になるかな
中小企業の一般事務なんて手取20いかないとこ多いよ
15あればいい方なんじゃない
※42
収入はあるよなあ
犬2匹とSUV以外にも無駄な高級生活用品使ってそう
生活保護もらって半額の国産牛しか買えない…という奴らとどっこいどっこいの金の使い方してそう
なぜ貯金してこなかった
仕事柄そういう人はよく見るんだが
依存なのか、発達なのかアホなんだなと思う
解決手段を提示してもやりたがらないんだよね
月々の収入と支出を徹底的に洗い出す
保険料、医療費、ペット費は見直す必要があるし車は早めに手放した方がいい
持ち家の売却は最後まで置いておくとして、いざとなったら別居して生活保護を受給するしかないよね
無責任なことはしなくない
通るかどおか…
今の老人は90まで生きるよ
あと20年今の生活が続く、しかも後半の10年ほどは介護の日々というね
相談者さんこのままじゃ50過ぎのババアになってから
独りぼっち放り出されることになるよ
ワンコは親に任せて世帯分離して自分の人生を立て直すほうが良い
アラサー(27歳以上33歳以下)正社員なら色々なことがまだ間に合うからね
地方の事務員って給料めちゃくちゃ安いからね…
ただ年金暮らしの両親と実家で同居してるのにカツカツって絶対おかしい
余計な支出が多過ぎるだけでしょ
ママンがザブザブ使ってると見た
そしてパパンはどうしてもママンに物申せないのでは
絶対に触れてはいけない状態にメスを入れられるのか
首都圏じゃない限り車は基本必須だし、そもそもSUVも全額支払い済みなら軽自動車に変えるより乗り続けた方が維持費少なくすむような気がする
もちろん年数にもよるけどさ。
持ち家も売っても仕方ないし、削るならその他の部分な気がするけど情報が少なすぎてわからない
コロナで一番影響がないのが年金もらってる老親だよね
それで困窮するとかSUVの維持費が高いとかそういう問題では断じてない
なんか致命的に浪費してる気がする
報告者がその生活で貯金たまってないのがそもそもおかしい
元々の生活費が、厚生年金満額20万?+父アルバイト15万+正社員事務職最低でも15万+母年金(貯蓄)
20+15+15=手取り50くらいの生活だったのが、父アルバイトの15万分が激減して35になった感じなのかな。
いつも思うんだけどみんなそんなに贅沢してるのかと
自分は働きたくない叩かれ専業主婦だけど都会暮らしで
夫の給料二十五万でマンションの家賃八万払ってて夫に小遣い六万渡してても
夫婦二人ギリギリだけど不自由なく暮らせてるわ私が貯金五千万くらいあるからかもしれないけど
みんな何に使ってるんだと腹ただしいわ
旅行とか外食とかしてるのかそんなの誕生日だけだわ
隠れた浪費があるのか
もしないなら単に貯金に手をつけるのを渋ってるだけという可能性も
地方の事務員(女)は良くても手取り15とかでしょ…
田舎だと女向け正社員だと手取り10万以下になる求人とかザラだよ
この人のザルっぽさにも驚いたけど、コメ欄の給料の高い見積もりに驚き
「そうならざるおえない」「通るかどおか」
頭が残念な人だね…
スマホだかPCだか知らないけど、ネット使えるなら色々調べるといいと思う。
あと、レスで70歳以上は後期高齢者って書いてる人いたけど、後期高齢者は75歳以上だよ。
報告者もだけど両親も知的か精神的に何かありそうだね。
車はSUVだけどハイブリッドで安い!って、んなわけないわ。
上でも指摘されてるけど、医療費だってどこの治療なのかあやしい。
地方の事務職正社員だった時の手取りは13万円だったなぁ。
ボーナスは寸志レベルで。
まだリーマンショックの前だったから、今はもっと低くなってるかも。
13万じゃ一人暮らしが出来ないんで実家出たくて出たくて派遣になったわ。
派遣で残業なし手取り16~18万円になって一人暮らし可能になったよ。
簡単に首切られない、正社員は安定してるっていっても給与が安過ぎたら貯金もままならないよね。
※56
「腹立たしい」というあたりあなたも何か屈折したものを抱えてそう
貯金たんまり持ってて好きでケチケチ暮らししてるんなら他人のことなんかどうでもいいのでは
家出て一人暮らしすりゃいいのに。
ペット飼ってるのなら、ペット可の物件探せばいいじゃん。
現状に甘えて被害者ぶっている報告者は、いつになったら自分の人生を親のせいにするのではなく自分で選んだ道だと理解するのかな?
結婚できないのは親のせいではなく、自立しないあなた自身の問題だよ。
年金が生活保護に満たない場合、その分の申請すれば差額貰えるよ。
報告者さえ自立して家を出れば通るでしょ。
ペットを理由にしたり親を理由にしたりする前に、自分の足で立ちなよ。
※64
持ち家に自家用車まであったら生活保護はなかなか貰えないよ。せめて家は処分しなきゃ。
マジレスするとコロナの緊急支援金で10万は国から無利子で借りれるから今の杜撰な状況でも1ヶ月くらいは凌げるから、その間に経済状況をしらべりゃ良いのだけどムリでしょ。1回ドン底を見たほうが良いと思う。
※63はタイトルだけ読んで書き込んでるんだろうか、本当に全部読み通してその書き込みなんだろうか
毒でもない親が後期高齢者の年齢なのに「家を出て自立しろ」とは・・・・
歳をとると貯金の残高が減ることを極端に怖がるから、
ちゃんと調べてみると意外と隠し持っていたりする。
子供が今の生活を何とかしたいと本気で困っているよりも、
残高が減ることのほうが怖いんだ。
※66
母親に毒っぽさあるけどなー
自分の人生立て直す気があるなら今すぐじゃなくても自立考えといたほうがいいと思うけど
でもこの人あんまり頭よくなさそうだし下手に動かんほうがいいかもしれないね
家を処分しなきゃ生活保護受けられないということはない
ローンは払い終わってて資産価値の高くない家だったら、むしろ住んでた方が生活保護受給額は減るし持ち家の方がいい
家賃分は貰えず生活扶助だけ貰う形になるだけ
※56
そんな腹立たしいなら、外食とか小旅行とかもうちょっとすれば?
金を抱え込んで、一緒にストレス溜めてももったいない
毎日笑って幸せに過ごすのが一番だよ
追加で無職の僕も貰ってください(^^)/
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。