公園で友達とボール遊びをしていたら大型犬がボールに興味津々で転がったボールを掻っ攫ってしまった

2021年03月08日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713/
その神経がわからん!その64
5 :名無しさん@おーぷん : 21/03/03(水)15:23:11 ID:mr.it.L1

私がまだ9歳くらいだった頃の話だけど未だに納得できない話がある。

うちの近くに唯一ボール遊びが許可されてる公園があった。
とは言ってもすごく大きいわけでもないし、公園を出たらすぐに道路なので
せいぜいキャッチボールとかサッカーボールを転がす程度で野球とかは危なくてできない。



私と友人はボール遊びが好きだったからいつもそこで遊んでたんだけど、
ある日大型犬2匹を連れた大学生くらいの男女が散歩をしに入ってきた。
2人は公園に着くなり犬のリードを外して走り回らせる。
犬は私たちのボールに興味津々で転がったボールを掻っ攫って
ガシガシ噛んで空気抜けたボールをぶんぶん振り回してた。
男女はすぐに飛んできて「ごめんね~」と謝って、それだけ。
次の日、今まで一度も来てなかったからさすがに今日はいないよね…と
キャッチボールしにいくとやはり来ていなかったので遊んでいたら遅れて登場。
私たちのテニスボールを掻っ攫ってヨダレまみれにする大型犬2匹。
男女はまたこっちに来ると
「あのさ、たしかに犬がボールダメにしちゃったのは申し訳ないけど、
犬がボールに興味持っちゃうのは仕方ないんだから
犬が来たらボール遊びやめるとかしてくれない?」
と言われ、私たちはなにも言えず帰った。

今考えれば簡単に道路に出られる場所で犬のリード外すのも神経分からないし、
先に遊んでた私たちがなんで気を使ってボール遊びをやめなきゃいけないんだと思う。
当時は幼くて言えなかったのが悔しい。

テニスボールも返してくれなかった。

6 :名無しさん@おーぷん : 21/03/03(水)16:52:19 ID:8s.ie.L1
>>5
子供だからって舐められたんでしょうね
大丈夫、貴方は間違っていない。その飼い主の方が非常識

7 :名無しさん@おーぷん : 21/03/03(水)17:30:31 ID:sU.ra.L1
>>5
>テニスボールも返してくれなかった。

盗人、犯罪者だね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/03/08 09:19:53 ID: ol3QUBRs

    報告者よりお犬様のほうが偉いってこと?

  2. 名無しさん : 2021/03/08 09:41:18 ID: winni3Ho

    なぜ親に報告しないのか?

  3. 名無しさん : 2021/03/08 09:52:00 ID: oqLkuIIk

    特にドックランとかじゃない公園でリードを外す飼い主は、本当に犬のことを考えているのかって思っちゃう。
    万が一誰かをかんだり危害を加えたりしたら、その犬はどうなっちゃうのかって知らないわけじゃないよね?
    そういう飼い主を見るたびに、自己満足のろくでなし飼い主だって思ってる。

  4. 名無しさん : 2021/03/08 10:23:09 ID: JYcAhkC2

    バカに飼われる動物って可哀想だなと思う

  5. 名無しさん : 2021/03/08 10:33:34 ID: uEeKzPLs

    ボールに毒を塗って遊んでればよかったのに

  6. 名無しさん : 2021/03/08 12:21:13 ID: RXpgZQ5E

    こういう馬鹿飼い主は本当に嫌い
    ペットを飼う資格無いよ

  7. 名無しさん : 2021/03/08 12:56:26 ID: jBNEWY5w

    この手の飼い主のせいで犬を飼う人が嫌われるんだよ。
    公道でリードを外してた散歩させてたり、他人の家の玄関前に糞の後始末しないのとかも。

  8. 名無しさん : 2021/03/08 13:26:46 ID: YqDqeDXY

    まあその大学生は基地外だから悔しいだろうけど関わらないのが最適解だよ

  9. 名無しさん : 2021/03/08 14:01:08 ID: UBlQlpd.

    公園はお前らのもんじゃねぇ!って書きにきたけど、>>8 読んで、それもそっか…って納得した

  10. 名無しさん : 2021/03/08 18:52:47 ID: .NUcf.e.

    ノーリードも嫌いだけど伸びるリード?をちゃんとコントロールできてない飼い主も大嫌い

  11. 名無しさん : 2021/03/08 21:08:20 ID: iO.2sY6.

    そもそも公園じゃないとボール遊び出来ないレベルの都会(しかも公園まで狭い)で大型犬を飼う時点でアホだし
    どうせ大型犬に必要な運動量の散歩が面倒臭いから公園で放して散歩した事にしようっていうDQNなんだよな

  12. 名無しさん : 2021/03/08 21:43:06 ID: HC7ENeSA

    散歩中の大型犬が首輪すっぽ抜けてこっちに走ってきて
    飛びかかられた事あったわ
    むかし家に大型犬がいたし犬が超笑顔だったから
    噛まれはしないだろうと鼻を軽くどついてやったら
    スゴスゴと飼い主の元に戻っていったが
    飼い主はヘラヘラ誤魔化し笑いするだけで謝罪なし
    犬はともかく飼い主の態度にイラッと来た

  13. 名無しさん : 2021/03/08 23:19:06 ID: XRGuyE46

    ※10
    フレキシリードのことかな
    呼び戻しの訓練には便利だけれど、使い方の悪い飼い主が少なからずいるね……

  14. 名無しさん : 2021/03/09 22:14:33 ID: JYcAhkC2

    ※13
    あれフレキシリードって名前なんだ
    道の端からゴールテープになってたり、使ってる犬に飛びかかられたこともあって何のために存在してるリードなんだ迷惑じゃと思ってたけど、呼び戻し訓練に便利ってことはアレは本来の使い方とは違うということなのかな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。