婚約者が上司からパワハラを受けており鬱になりかけています、離職も考えてるようです

2021年03月08日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
23 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)10:43:31 ID:aO.ma.L1

相談です
婚約者が上司からパワハラを受けており鬱になりかけています、離職も考えてるようです
離職する前に1度人事などに相談してみては?と勧めたのですが意味が無いと返されました
自分は一般企業に務めたことがない(特殊な業界)ので分からないのですが
パワハラを告発することってできないのでしょうか?


24 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)10:45:13 ID:QS.8r.L1
>>23
何故意味が無いと言うのか聞きましたか?

25 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)10:47:18 ID:aO.ma.L1
>>24
はい
以前何度も新人がその課長によって辞めさせられてるそうで
今回も人事に相談したところで元々把握してる上方だろうからとのことでした

27 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)10:49:40 ID:QS.8r.L1
>>25
ならば人事に相談した結果ではなく、婚約者さんの予想ですね?

28 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)10:54:24 ID:aO.ma.L1
>>27
その通りです
自分も1度言ってみればいいと言いましたが
本人も弱りきっていてそういった元気もなさそうでした

26 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)10:49:13 ID:3h.sw.L17
>>23
パワハラ対策がしっかりしてる会社なら、相談や告発でパワハラしてくる上司に対応してくれるけど
まともじゃないところだとなあなあにされたり、権力者になびいて告発者が潰されることもある
会社によるとしかいえない


>>26
やはり会社によってはパワハラ放置のところもあるのですね
どうやら離職するしかなさそうです


29 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)10:57:27 ID:QS.8r.L1
結婚も控えていて離職も考えているならそれもいいと思うんです、
無理して身体壊しても良くないですし
ただよおーく考えて行動した結果がそれならいいけど、
あの時もう少し何かしていれば、という後悔を引きずってしまうのは良くないと思います
鬱になりかけだと思考が鈍って禍根を残す決断をしかねません
婚約者さんがどうしたいのか、よく話を聞いてあげてください
そして婚約者さん1人や、あなたと2人だけで思い込まないように、
可能なら年上ご両親にも相談してみてください


>>29
ありがとうございます
来年結婚の予定で元々その時に今の仕事はやめようとかという話をしていたので
それが早まるというだけなのですが
・彼女が心身ともにかなり追い詰められてること離職するまでもつのか
・正社員でなくなることで何かデメリットはないか
この2つが心配でパワハラを訴えることで解決できないかと考えていました
おっしゃる通り相手の親にも相談してみます
ありがとうございます


30 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)11:02:00 ID:yO.ma.L1
やじ馬の第三者的には
ボイスレコーダーとかメールでパワハラの証拠をゲット、
相談しても無駄だった証拠もゲットして弁護士って手もあるよと言いたいけど
そこまでするのは大変だしね

31 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)11:08:16 ID:aO.ma.L1
>>30
そうですね
それも提案しましたがそこまでの気力はもうないとあとかなり自分を責めているようで
悪いのは自分だとも考えてるふしがあり訴えることは考えられないといった印象でした

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/03/08 13:40:29 ID: FYv2HB1U

    婚約者って女性だったのか
    男性で結婚考え直したいって話かと思った

    結婚機にやめるつもりだったなら悩む必要ないよね

  2. 名無しさん : 2021/03/08 13:57:36 ID: ksuRrlAI

    「専業は寄生虫」とか思わず、一人くらいなら養える稼ぎがあって結婚したいと思っているなら辞めてもらったほうがええで
    鬱になってから結婚するほうが地獄や
    鬱になる前に職場から引きはがして落ち着かせれば社会復帰も早いが、鬱になってからはマジできつい
    社会復帰もそうだが鬱のまま子供作ってみろ、地獄だぞ

  3. 名無しさん : 2021/03/08 14:30:03 ID: WlOnNaUg

    ※2に同意。
    相手が男性だろうが女性だろうが、そんな会社に固執することないし、「家族が無職(休職中)」ならこの先なんとでもなるけど「家族が鬱」は共倒れになりかねないくらいしんどい。

  4. 名無しさん : 2021/03/08 14:41:25 ID: 3C.OkB5w

    男の場合固執する必要があるのが現実じゃない?

  5. 名無しさん : 2021/03/08 15:09:12 ID: aIFvcx8o

    パワハラの程度にもよるけどさ。私も新人の時、他の新人達に比べて一人だけ明らかに担当者から冷遇されてたけど、「このクソ男のためにまた就活するなんて嫌だ」と思って辞めなかった。結果、三年後に残ってたのは私だけ。その担当者が「あいつ(私)を育てたのは俺だ」とか言ってるらしく、それ聞くたびに全否定してる。クソには不快な思いしかさせられてない。

  6. 名無しさん : 2021/03/08 15:21:42 ID: r7BIEggc

    >>4
    ま、一般的に、会社を辞めたら同待遇以上の会社に勤めることができる可能性は殆ど無いからな
    と思い込むことで何年も我慢して時間を無駄にしたら、もっと転職の可能性は狭まるんだが
    立ち直れんレベルの精神的ダメージが蓄積するかもだし

  7. 名無しさん : 2021/03/08 15:35:59 ID: ThMPy9Nw

    ぶっちゃけ戦うより辞めちゃった方が早いし生産的だ

  8. 名無しさん : 2021/03/08 15:47:12 ID: y1BJLNWo

    パワハラを録音して人事課に相談か、ダメなら労基に駆け込んで労災認定貰うかかな。
    でも鬱ならそんな気力も体力もないだろうから
    心療内科(精神科)で診断書を書いてもらって、4日休んで後に退職の意志を示して有休消化。
    退職後は傷病手当金を貰いながら治療に専念。
    傷病手当金は最長1年6か月貰えるから、元気になったら失業等給付を受けながら
    職探しするか職業訓練を受けてみるのはどうだろうか。

  9. 名無しさん : 2021/03/08 16:00:46 ID: mjvpprGA

    >>6
    男が職をやめたら結婚延期で再就職してから結婚になりそうだよねと思うわ

  10. 名無しさん : 2021/03/08 16:24:15 ID: r7BIEggc

    >>9
    それもやむなし、だな
    結婚の為に反社みたいな会社の犠牲にはなれんわい

  11. 名無しさん : 2021/03/08 16:46:10 ID: c8kPQLGI

    辞める方向で少しでも有利になるために証拠集めでよくね

  12. 名無しさん : 2021/03/08 17:12:49 ID: qz90FmtI

    鬱がなければ闘う方向でいいと思うが
    変に戦うと鬱が本格的になりそうでそっちが心配だ

  13. 名無しさん : 2021/03/08 17:55:00 ID: N4QnIGMA

    パワハラは告発と言うか裁判沙汰にできるんじゃねーかな?
    まぁしっかりとした証拠を集めて弁護士を雇わねばいけないけれど
    欝になる位の人はそんな闘う気力も無いだろうけど

  14. 名無しさん : 2021/03/08 18:11:22 ID: GuwxhxRM

    ※2の言う通り。

    録音なんてスマホにアプリをインストールして録音ボタンを押しておけば12時間くらい録音できるから、
    いざって時のために録音くらいはしておくのがいいと思うけど、それすら「やる気が起きない」のなら
    それはかなりの重症なので一日でも早く辞めるべき。報告者がちょいと暢気すぎるね。

  15. 名無しさん : 2021/03/08 19:23:23 ID: z84bPUdE

    パワハラってまだまだ無くならないんだね
    こんなもん録音されたら終わりだろと思うけど
    人事や上がやる気なきゃ何してもダメだしね
    ガッツリ証拠とって弁護士とか外に頼むしか無いのかな

  16. 名無しさん : 2021/03/09 00:53:18 ID: BhFyuWpc

    女なんだからさっさと辞めて結婚すればいいだけじゃん
    こんなときに利点いさかないでどうすんのよ

  17. 名無しさん : 2021/03/10 03:21:42 ID: epQ7IEK2

    昭和生まれかなにか?

  18. 名無しさん : 2021/03/10 03:47:02 ID: FYv2HB1U

    >来年結婚の予定で元々その時に今の仕事はやめようとかという話をしていたので

    この状況であと一年のためにパワハラと戦う意味は?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。