友人が「どうぶつの森で島に遊びに行ってもいい?」と言うのでOKしたら花畑を走り回られ荒らされた

2021年03月08日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713/
その神経がわからん!その64
16 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)20:34:30 ID:lZ.ne.L1
半月ぐらい前に友人同士のリモートでの雑談の中で「どうぶつの森」で盛り上がっていたら
A子が「今度島に遊びに行ってもいい?」って言ってきたので快くOKした。
夜10時頃にA子からLINEで「都合が良ければ今から島に行きたい」と言われ
ちょうど遊んでるところだったからパスワードを返信した。



すぐに遊びに来たんだけど、Bダッシュで花畑を走り回られ、
やっとひとつだけ咲いた金のバラを摘まれた。(また咲くけどさ)
知らない人の為に一応説明しておくと、Bボタンで早く走れるんだけど
それをやると花が散らされてしまうので、マナー違反と言われている。
それで追いかけてA子(のキャラクター)が止まった時に
チャット機能で注意したんだが何の返事も無い。
入力苦手なのかな?と思って注意するのは諦めてA子の行先について行ったら
ついてくんなと言わんばかりにグイグイ押され、少し離れて追いかけた。
10分ぐらいあちこちの花を散らせて挨拶もなく帰って行った。
それでLINEで「何がしたくて来たの?うちの島、花が無茶苦茶じゃん!(怒りの絵文字)」って送ったら
30分ぐらい経ってから電話があって
「ごめんごめん、お風呂入ってた。息子(6歳)が余所の島に行ってみたいって言うからさー」だって。
それでその大事な息子様がうちの島で何をやったか話したら、
爆笑しながら「子供のやることなんてそんなもんだよー。目くじら立てないで~」って言ったあと
「フレンド登録したいんだけど、どうやればいい?」だってさ。
もちろん丁重に断った。
子供を行かせるなら行かせるで事前に了解を取るって発想の無い人と
フレンド登録なんか怖くてできないよ。
そう言ったら「カリカリしてるねぇ。だから子供できないんだよ」だってさ。
「あんな無礼な子供ならいない方がいいわ」って言ったら切られた。
この間、久しぶりにリモートで集まったんだけどA子が不参加。
私的には喜ばしいことだが、何のことはない
私と同じことをB子の島でもやっちまったらしくて大喧嘩になり
A子とB子が絶縁したらしい。
現在、唯一難を逃れているC子が警戒中w

17 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)22:08:12 ID:Wq.ma.L1
ゲーム内だとしてもマナーは共通且つ躾は大事だもんな
池沼の息子な訳でもなかろうに

18 :名無しさん@おーぷん : 21/03/04(木)22:31:45 ID:M4.fc.L10
親は子の鏡/子は親の鏡
親の悪影響を子どもは受けて育つことがあるからねえー
でも『うちの親は何か変だ』と反面教師にすることもありますから
ある時期が来るまでは仕方ないことはあるかな
その時期が来ても『あちゃー!』だった奴もいたけどね

19 :名無しさん@おーぷん : 21/03/05(金)08:39:27 ID:NQ.ca.L1
>>16
子供出来ないとか人間性を疑う発言なので縁切って正解
「子供がしたことー」は許す側の言葉だってのを理解できてない親が多いよね。
日本人なの?って思うわ
独女だけど仲良くできてる友達はこっちが子供だからって思うことで
「ごめんよ」って言ってる気がする(騒がしくてごめん、落ち着かなくてごめん)
仲良く出来なくなった友達は「子供だから」で子供をガキにジョブチェンさせて無理になったかな
注意するきっかけで注意しなくていつ直るの?って思うよね
6歳ならやられて嫌なことはしない!を教えれるだろうに
無礼な子ならいらないし、そんな子に育てて親としてごめんなレベル

20 :名無しさん@おーぷん : 21/03/05(金)14:21:39 ID:95.vc.L2
多分、自分でやって息子のせいにしてるとゲスパー

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/03/08 22:41:22 ID: rXkQOafU

    うちの年中児ですらたまに遊ぶときに「花散らさないでね」って言ったら花のとこだけダッシュ止めるわ

  2. 名無しさん : 2021/03/08 22:52:58 ID: QjeHBtMc

    水に流すと、子どもがしたことだからは、被害者だけが使って言い回しだわ

  3. 名無しさん : 2021/03/08 22:54:32 ID: ebdyDS3s

    子供のせいにして実は自分がストレス解消のために暴れ回ってると思った

  4. 名無しさん : 2021/03/08 23:00:38 ID: dLkzO9G2

    どぶ森民の民度なんて所詮そんなもんだろ

  5. 名無しさん : 2021/03/08 23:11:46 ID: koWcN9EI

    親がクソでもいい子はたくさんいる。

    しかし、子がクソな場合親はほぼほぼ絶対的に大グソ。

    補導される子、逮捕される少年少女、ほとんどが家庭に問題がある。
    が、大グソ親は頑なに自分の非を認めない。

  6. 名無しさん : 2021/03/08 23:20:13 ID: 3PyRhdOg

    「子供のしたことだから」

    これは被害者側が許したる時に使う言葉やで
    いつから加害者側の免罪符言葉になったんや

    子供の粗相は親の責任
    これがわからんバカ親が多いのな

  7. 名無しさん : 2021/03/08 23:21:01 ID: sLyD2WSs

    たかがゲームだが、ゲーム内でハラスメントをやって他人に迷惑をかける奴はクソだってわかるぞ。

  8. 名無しさん : 2021/03/08 23:50:15 ID: AvoDe6p.

    ※4
    そのあつ森やってる人の共通認識として人の島で花散らすのはマナー違反なんだけどねぇ。

  9. 名無しさん : 2021/03/09 00:05:55 ID: NgGyH9dg

    よく分からないけど
    ゲーム内の花畑の花は2度と咲かないの?
    怒るほどだから花畑に咲かなくなるんだろうね
    楽しそうだと思ってたけど大変そうね

  10. 名無しさん : 2021/03/09 00:13:17 ID: nzyHXE6.

    可哀想に
    クズの子に生まれたら後は死ぬだけ

  11. 名無しさん : 2021/03/09 02:23:36 ID: YlJfz0QQ

    >>20
    1回目は子供が実際にやって、2回目は共感してくれる仲間を作るためにB子島で再現したんだと思う

  12. 名無しさん : 2021/03/09 02:24:23 ID: cS3mMNx.

    ※9
    リアルタイムで3日ほど経過したらまた咲くよ
    だから気にしない人もいるが気にする人もいる
    景観整えるゲームみたいな側面もあるからね

    ガチキッズ達の中には「他人の島」が理解できない子が割といるんだよね
    「ぼくのゲームの中によその人がいる」が理解できない
    NPCとプレイヤーの区別がつかない
    それ自体は仕方のないことだから、スマホやら通信やらのゲームは、わかってる大人がちゃんと教育してちゃんと監督してくれ

  13. 名無しさん : 2021/03/09 05:32:55 ID: ltB5WzLo

    たしかにこんなマナー知らずのクソガキならいらねえわなw

  14. 名無しさん : 2021/03/09 06:46:18 ID: LPe.kA/U

    >>18
    親は子の鑑/子は親の鏡

  15. 名無しさん : 2021/03/09 07:59:59 ID: 0jaCPKU.

    この親あってこの子ありって感じ
    親子そろってバカなんだねー

  16. 名無しさん : 2021/03/09 08:17:45 ID: /CsEUFks

    どうしても花畑を走り回りたかったら横になれる家具で夢の中でやればいいのに
    島でやるのは悪意ありありでしょ

  17. 名無しさん : 2021/03/09 08:34:16 ID: rXkQOafU

    ※9
    花散らされたから怒ったんじゃなくて、そういう通信マナーにのっとった行動とれない子どもを無断で寄越したことを怒ってるんだと思うけど…
    最初から「子どもを行かせても良いか?」だったら大事なものは仕舞うこともできるし、多少覚悟して了承するだろうから無茶苦茶プレイしても受け取りかた違ったと思うよ
    ゲームのマナー違反がメインの話じゃない

  18. 名無しさん : 2021/03/09 08:37:24 ID: zMEDmKLo

    ※9
    生き辛そうだな
    友達いる?

  19. 名無しさん : 2021/03/09 08:52:56 ID: STAhC0NU

    20の、「自分でやって息子のせいにしてる」説に1票。

  20. 名無しさん : 2021/03/09 09:35:46 ID: ikaFu00s

    ※19
    なら、マジキチじゃん。
    元友人の言う通りなら、躾けのできないバカ親バカガキだし、どっちにしろCO案件だね。

  21. 名無しさん : 2021/03/09 10:26:52 ID: Ju/e3pE6

    子供がやりたいんだけどいい?ていわれたら花は散らされてもしょうがないと覚悟するか囲いつけたり対策もするだろうにね
    大人の友達が来たんだと思ってたら、いきなり無言で荒らし回って去っていくとかたかがゲームでもそりゃハア?てなる

  22. 名無しさん : 2021/03/09 10:45:58 ID: xojia0xk

    その息子、ガチでなんかの障害があるのかなとゲスパー
    だって6歳でそれだったら、同年代の子とも遊べないよね・・・

  23. 名無しさん : 2021/03/09 12:07:52 ID: Os.3DRcI

    ※22
    6歳ってそんなにスイッチとかのゲームに慣れてるもん?ウチは田舎だからか年長小一でスイッチ持って自由にやってる子はほぼないよ。通信出来るか否かNPCか中の人がいるのかに加えて暗黙のルール理解出来るくらいやりこむ6歳児って現実的じゃない。息子がどうこうはいい過ぎでは?そこ踏まえないで子供にやらせちゃうこの母ちゃんは常識ないけどね。

  24. 名無しさん : 2021/03/09 15:20:16 ID: YlJfz0QQ

    どっちにしろ常識のない子に育つのは確定

  25. 名無しさん : 2021/03/09 18:16:09 ID: 4.1Nnscw

    まず夜の10時に6歳が起きてるってことがね、そりゃ起きてる子もいるだろうけど夜の10時に6歳にゲームやることを許可する親ってのがね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。