2021年03月09日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
- 55 :名無しさん@おーぷん : 21/03/05(金)08:32:05 ID:aT.pc.L1
- 素人目に見ても重度だろうなとわかるレベルの知的障害のある息子を
女性専用マンションに入居させたいと60代くらいの夫婦がやってきてビビったわ。
|
|
- 女性専用マンションだから男性の入居はお断りしてると伝えたら、
「うちの子は男性が苦手だから女性専用が丁度いい。」
「いずれこの子も結婚するからその前に女性との関わり方を学ばせておきたい。」
「他の入居者の方達にとっても『男がいる』というのは安心材料であり、
また日々の潤いにもなると思う。」
と真剣に訴えてくるもんだから正直怖かった。
というかいくら私に訴えられたところで、
所詮ただの雇われ管理人な私(オーナーはうちの両親)にはなんの決定権もないんだってば。
「いくら言われようとも、ここは女性専用で男性の受け入れは出来ません!
そういう方針のオーナーさんなので!
まだお話があるのであれば不動産屋を通じてお願いします!」
と言うだけ言ってなんとかマンション内に逃げ込んだらしばらくしてあの親子は帰って行った。
即両親と不動産屋には連絡入れたけどマジで怖かった。 - 56 :名無しさん@おーぷん : 21/03/05(金)08:42:03 ID:g6.qu.L1
- >>55
その親にとっては、汚れのない純真無垢な天使にしか見えているんだろうね
うまく逃げられて良かった
乙です - 57 :名無しさん@おーぷん : 21/03/05(金)08:46:11 ID:g6.qu.L1
- 書き込みがおかしかった
見えているじゃなくて見えていないでした
失礼しました - 59 :名無しさん@おーぷん : 21/03/05(金)10:19:18 ID:aT.pc.L1
- >>56
親が喋ってる横でヨダレをだらだら垂らしてるような男が
同じマンションに住んでる事のどこら辺が安心材料になり得るんだよ。
何より気持ち悪かったのが「日々の潤いになる」って台詞よ。
なに?日々の潤いって?怖すぎ。 - 60 :名無しさん@おーぷん : 21/03/05(金)11:13:45 ID:IV.vc.L1
- >>55
そんなのが入居してきたら女性専用を選択した意味が失われるから
すでにいる人たちも他を探していなくなりその男だけになりそうだ - 61 :名無しさん@おーぷん : 21/03/05(金)12:19:02 ID:aT.pc.L1
- >>60
本当だよ。
というか、あえて女性専用のマンションを選ぶ人は『男がいない安心感』ってのを
メリットとして考えてるのに、そんな人達に「男がいると安心でしょ!」ってアホかと。 - 62 :名無しさん@おーぷん : 21/03/05(金)13:21:13 ID:x2.h3.L17
- うちの○○ちゃんは他の男みたいに危険じゃないわ!
うちの○○ちゃんは他の男みたいに頼りになるわ!
いいとこ取り、うまー - 63 :名無しさん@おーぷん : 21/03/05(金)14:02:49 ID:95.vc.L2
- 大学進学時に女性専用マンションを下見したことがあるんだが、
確かにリーズナブルだがものすごくいいというわけではなく
設備は古めで狭く、おまけに侵入者や変質者がでるらしく
高い塀とすごいセキュリティで外からは監獄みたいな雰囲気だった。
女性専用マンションって本当に安心なのかと不安になり、
結局普通の独身者用マンションにした記憶がある。 - 64 :名無しさん@おーぷん : 21/03/05(金)14:05:13 ID:P8.m0.L20
- 外から建物周りの様子が全く見えない物件は
塀の中に入り込まれるとやりたい放題で、逆に危ないイメージ - 69 :名無しさん@おーぷん : 21/03/05(金)16:08:32 ID:aT.pc.L1
- >>63
うちのマンションは以前に建ってたアパートが古くなったのを潰して
新たに建て直したものだから設備も建物自体もかなり新しいよ。
というか女性専用を売り文句にしてるとこであまりにオンボロで監獄チックなのって、
私はイメージしにくいかも。
もちろん地域的な違いはあるだろうからあくまでも自分が探した辺りでの話になるけど、
女性専用と言ったら外観可愛い・築浅・視界ゼロにするブロック塀じゃなく
柵・オートロックって感じで安心感と女子心の両立されてるとこがほとんどだったよ。
中には>>63のいうような物件も例外的にあったけど、
「とにかく安さ!安さ以外求めてません!安けりゃオールオッケー!」みたいなとこだったなぁ。 - 71 :名無しさん@おーぷん : 21/03/05(金)16:54:13 ID:95.vc.L2
- >>69
歴史ある女性マンションとかいう話だったからかな。
というか、もしかしたら私の学生時代となるともうかなり前だからかもしれない…。 - 72 :名無しさん@おーぷん : 21/03/05(金)16:55:38 ID:cS.pc.L1
- 女性専用マンションってそこに女性しか住んでないことが知られるとかえって危険な気もするんだよなあ
実際、女性専用マンション住みの友人宅に行ったときにオートロックの自動ドア前に男が座り込んでて
共連れ侵入したそうにしてたことあったから - 74 :名無しさん@おーぷん : 21/03/05(金)18:52:30 ID:aT.pc.L1
- >>72
確かに、そこらへんの危険がないとは言えないと思う。
けど逆に「ここは女性専用ですよー!」と大々的に謳ってたら
男性がうろつくと悪目立ちしちゃうから寄ってこないって面もあるんだよね。
まぁ何事もメリットデメリットはあるんじゃないかな。
|
コメント
友人が女性専用マンション住んでたけど、別の住人の彼氏が合鍵を持ったまま別れてその元カノ部屋からベランダ伝いに隣室に侵入しようとしたところを捕まったらしい
そんなことがあったんで、彼氏であっても絶対に家の中に入れるな、合鍵を渡すな作るな、今から全部屋ドア取っ替えます!って大家さんが怒りで震えながら全部屋訪問してたとか
元々家族以外の男性を入れないようにってルールあったらしいんだけど、女性専用マンションって住人が頭ゆるゆるだと結構怖いな、安心できるもんでもないなーと思ったわ
なんでこんなにスレ民は女性専用マンションをなんとかして叩こうとしてるんだろ
不動産仲介屋の友人が最近は女性専用賃貸は来店した女性に直接紹介するだけで
店頭に貼り出したりネットに画像載せたりしないようになったっつってた
やっぱ狙われるんだろうな
普通のマンションであってもこんな重度な障害男はお断りされると思うマジで
男だってこえーよ理性のない図体だけでかいモンスターが隣の部屋とかなんて
騒音とかトラブルあっても泣き寝入りの可能性高いし
LGBTならともかく、知的障碍は言い訳にならんやろ。
その子、自炊とかは出来る子なんだろうか?
そうでないなら、誰がその子の世話を…?女性専用マンションなら、お父さんも含めた家族で
同居ってのも無理でしょ?
何故わざわざ一人暮らしさせようとしてるんだろ?…いや、知りたくないけど
※3
もう昭和の頃からなんだけど
女性専用マンションって、なんせ女性しかいないから変質者が出たり押し売りが来たりとか多いのよ
だから今では逆に女性専用マンションは避けろってのが常識
※1
セキュリティで一番の不安材料が外部じゃなくて、内部の人間ってのはフィクションでも現実でもある話なんだな・・・・
id:95.vc.L2はかなり昔に自分が下見した一軒だけで女性用マンション全体をそこまで叩くって
よっぽどそのマンションに恨みか嫉妬があったんだろうなあw
マンション住人をお世話係にしようという全く新しい取り組み
東日本大震災の後、現地の人たちが老親を見るための施設を作って老親を持つ実子がそこで働いて~というのを試行錯誤しながら始めていたよね。
障碍者施設もそうすればいいのに。
知的障害 者二匹が知的障害 者を処分しにやってきたんだろ
ガイ ジの親はガイ ジ
なんか申し訳ない言い方だけどさ
そもそもそれ、男か?
「日々の(うちの子にとっての)潤い」だろ
住人にとって潤うのは迷惑かけられて涙出る目だけだ
潤い(ヨダレ)
知的障碍者施設に入れておけよ
そっちの方が同じような仲間が多いんだから、日々潤うだろw
たぶん親もちょっとオカシイんだろうな。
親族からも当然絶縁とか疎遠で、閉じこもるように暮らしてて
普通の感覚とかも無くなってきて。
施設も世話する人も少ないからね、大変だと思う。
製造責任者が放棄すんなよwまあ親もガイガイなんだろう
自分たちの手に負えなくなったからどっかに捨てたかったんだろうなぁ。
もしかしたら普通のところでだいたい断られたから来たのかも?
(なんで入れてもらえると思ったのか知らんけど。追い詰められすぎて頭おかしくなってたのかもね。ああ、元からか)
自分も独身時代は女性専用マンションに住んでたけど(大家1階フロアの8階建てワンルーム)
いま持ってる不動産も女性専用にしてるわ
※3のいうように女性のお客さんが来たときにだけ紹介してもらうパターン
息子しかいないけど、娘がいて一人暮らしなら絶対に女性専用マンションに住まわせると思う
江東区のマンションの隣人の男に押し入られてバラバラにされた事件を見てその思いを強くした
鍵を開けて家に入るときが一番無防備だからね
なんか上手いこと一人手篭めにして嫁ゲットとか考えてそう
鬼作「管理人なら任せろ」
不動産屋じゃなくて、いきなり管理人に掛け合うのかw
入居者募集中だとしても、問い合わせ先は掲示してあるはずだろうにw
>23
不動産会社に断られた、断られることがわかっていたから管理人にダイレクトアタックした、
放し飼いは駄目だよ。
本当によだれも自分でふけないような重度なら一人で暮らせないでしょ
入居させて、どうするつもりだったんだ
親も一緒に住むのか?
その状態でも結婚できると思ってるのか…。周りの女性が世話してくれると思ってんだろうなあ。
疲れすぎて、ハーレム漫画を鵜呑みにしてしまったかのようだ。
知的ショーガイって本能が強いから性的欲求って抑えることができないって聞くけど。
安心どころか危ないんじゃないか。
※22
気さくな鬼作さんは帰ってください!
気さくな鬼作さんといえば人間椅子の芋虫は名曲だな
海外なら身長180超えムキムキマッチョな女性警備員とか
普通にいるみたいだけど、日本じゃ難しいだろうな
入居者に息子の世話させて息子が気に入った女を嫁にしてやろう
そんな感じ
この手に話題になると飛んでくる日村がここでは来ないの
アク禁でもされてんのかな
女ばかりの世帯も周囲からナメられやすい
多分保育園児時代から、お世話係に女児ばかり任命されていたんだろうね
だから親にとっては「女の子ならうちの僕ちゃんを喜んで世話してくれるはず!」
で思考停止したままなんだよ
>>27
>知的ショーガイって本能が強いから性的欲求って抑えることができないって聞くけど。
安心どころか危ないんじゃないか
俺も同じことを思った。
付け加えて脳のリミッターが壊れてるからとんでもなく力が強い。本気で嫌なこと、やりたいと思ったことに関しては大の男2人いても抑えられるか危うい。
そんな工□漫画の広告が時々あるザマス
子供が一人立ちするとき、いろいろ見て回ったけど、オートロックのマンションと言っても裏に簡単に回れて非常口やベランダに侵入できるとこも多かった、
うちはぐるっと高いフェンスに囲まれて全ての面に数台の防犯カメラ完備されて、エレベーターも専用キーになってるとこにしたわ。息子だけど・・。ダッテ東京は物騒だから。
自分たちは老いてだんだん息子の世話がままならなくなってきた、
周りに女ばかりの環境に放り込めば周囲が息子の世話を焼いてくれるだろうし(←?)
既成事実ができてしまえば息子の厄介払い・息子のお世話係ゲット・
もしかしたら孫も!?と望めて一石二鳥・三鳥・四鳥とドリーム広げてたんかな
すでにこの親も知的障害か痴呆が出て来てるんじゃないんだろうか。
※38
というかフィルターだろうね
火元の管理とか出来ないでしょう、いくらオール電化でも
一応気をつけていかないと駄目だし。
昔、女性専用の学生会館に住んでたけど、警備員が24時間いて
コンシェルジュもいるから勧誘も全部シャットアウトしてくれるし
ロビー部分までしか男性は入れないから快適だったよ
ホテルみたいに各室のドアが室内だからこっそり忍び込むのも無理だし
引越しの手伝いに来た父親もロビーまでしか入れなくて徹底してた
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。