ライダースクールに通ってた時、初級コースで見惚れるぐらいにとても綺麗なブレーキングをする人が居た

2021年03月11日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614219492/
何を書いても構いませんので@生活板103
508 :名無しさん@おーぷん : 21/03/07(日)22:42:21 ID:f6.mx.L2
バイクのお話。そして衝撃的で自分的に修羅場だったお話。


昔、とあるライダースクールに通ってた時、初級コースのブレーキ練習のカリキュラムで
見惚れるぐらいにとても綺麗なブレーキングをする人が居たのよ、参加者で。



とてもバイク初心者のブレーキングとは思えず、バイクに乗ってる間だけは陽キャな私、
思わず休憩時間に「すごく綺麗なブレーキングですね、どっかで何かされてました?」
って話しかけたところ、そこに通りかかったイントラさんの一言。
「あ、私さん。その人、TTさんだからね。」(ぐぐれば一発で判るけど一応伏字にしときます)


・・・・ほへ?
TTさんっていうと、全日本ロードレース選手権では敵無しで、
E.ローソンと組んで鈴鹿8耐※に勝ったことがある、つまりは世界一になったことがあるお方?

※バイクを良く知らない人のために解説しておくと、
鈴鹿8耐ってのは名前の通り、鈴鹿サーキットで開催される、
2人(もしくは3人)1組でバイクを8時間ぶっ通しで走らせ続ける耐久レースの事で、
世界中からライダーが集まるバイク界の甲子園的なお祭りレースと思ってくれればいいかと※

そんな凄いお方ならあの見惚れるぐらい綺麗なブレーキングも納得。
っていうか、何でそんな人が、民間ライダースクールの、しかも"初級"に参加してんの!?

知らなかったとはいえ、よりにもよって世界を制した人に「綺麗なブレーキングですね~」て・・・
私は何てことを口走ってしまったのぅぉぅぉぅぉぅぉぅ~~~~~~~~~!!
って頭抱えて大悶絶してたのが自分的に修羅場と言えば修羅場。

いやもう何ていうか・・・華々しい経歴とは裏腹に、
TTさんご本人の見た目はただの気のいいおじさんでした。例えるなら元中日の岩瀬さん。
功績を鼻にかけるところがなく、ただただとにかく謙虚of謙虚。
気づかなくてもムリハナーイ、と自分に言い聞かせ。

その後、コーススラロームのカリキュラムになったときは
私が前だったりTTさんが前だったりで、ずっとトレインで走ってたのはとてもいい思い出。
トレイン走行の後は握手してもらって、ヘルメットにサインももらってと色々と記念になりました。
世界を制したことのある人の手は、大きくは無かったけれど、とても固くてゴツかったです。

今日、久々にライダー仲間から連絡があったので思い出しカキコ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/03/11 07:43:05 ID: mkro4cvg

    マッチは新人の頃、美空ひばりに「おばさん歌上手いね」て話しかけたけど、美空ひばり本人はご機嫌だったらしい。
    本当に凄い人は、そういうとき素直に喜ぶんだろうな。

  2. 名無しさん : 2021/03/11 07:49:52 ID: 2q59ne6A

    ローソンも平ももうわかる人ほとんどいないんじゃない?

  3. 名無しさん : 2021/03/11 07:50:41 ID: isdyvsAU

    さっぱりわからん世界の話だけど鳥山明に向かって「絵上手いねえセンスある!」って話かけるようなもんか

  4. 名無しさん : 2021/03/11 07:59:34 ID: IwmW8nmU

    まあ、レーサーが初心者用のカリキュラムにいるとは思わないからしゃーないよね
    てか、なんでいたんだろう
    ヘルメット被ってりゃ顔わからないし

  5. 名無しさん : 2021/03/11 08:06:50 ID: beduRbe2

    平さんはなぜそこにいた?

  6. 名無しさん : 2021/03/11 08:15:08 ID: aMEGQcfE

    サーキットのみで乗ってるだけなら免許もいらないし免許持ってても公道走る機会がないから改めてスクールに通ったとかかな

  7. 名無しさん : 2021/03/11 08:49:48 ID: MugLiKN2

    どうしたって最初は公道走るよね?と思ったけどポケバイ?みたいなやつから始めるとサーキットだけで過ごせちゃうのか

  8. 名無しさん : 2021/03/11 09:08:23 ID: RltCHaSI

    レースの国際ライセンスと公道の免許は別だからなあ
    2輪免許持ってない人もいるくらいだし

    伏字のイニシャルでTT-F1をまず思い出した

  9. 名無しさん : 2021/03/11 09:46:12 ID: 8nzvos8o

    たまに聞くよね、そこそこ実績あって名前の知れてるレーサーが、二輪免許取るために教習所に通うってやつ。

  10. 名無しさん : 2021/03/11 09:54:46 ID: GIpHQzRw

    ノリがキツかった

  11. 名無しさん : 2021/03/11 09:55:36 ID: 72uFJqSE

    忠彦さんは男から見てもかっこ良かった
    報告者がマジで羨ましい

    片山敬済ググったら在日だとか
    まあどうでもいいんだけど

  12. 名無しさん : 2021/03/11 10:14:35 ID: fMtIYbM2

    インストラクターでもなく本当に自分の免許取得のためにいたのか

  13. 名無しさん : 2021/03/11 11:09:09 ID: npZz4eHI

    ※10
    ほへ?とかだけじゃなく全体的に痛々しくてウワァ…ってなるよね

  14. 名無しさん : 2021/03/11 11:25:19 ID: buZU/K9E

    20年前くらいのオタの文章がこんなかんじだったな

  15. 名無しさん : 2021/03/11 11:53:27 ID: w.i4L3vE

     英才教育でポケバイやカート上がりの人が免許取得する話は聞くけど、これはスクールだから教える側の人が交流とか観察で来ている事はあるんだろうな。ジムカーナ大会とかに白いバイクをお仕事で乗ってる公務員とか参加してた事もあったし。TTさんはBMWのツアラーのイメージが強い。

  16. 名無しさん : 2021/03/11 12:03:37 ID: zO1MNbrQ

    ※10
    ほへ?で無理になったわ。
    バイク乗りは自分大好き自己演出大好きナルシストばっかり
    っていう説を支持したくなるようなノリ

  17. 名無しさん : 2021/03/11 12:11:36 ID: 98dVc1ks

    でも嬉しいって思う気持ちは判るわ。というか、自分もブレーキングが上手いと誉められるのは嬉しい。
    最後完全停止する時、前に進み続けようとする慣性と前輪に掛かっていた荷重が上方向に抜けようとする反動でガクッとなるのを、如何に上手くブレーキを抜いて調節することで緩和してスッと綺麗に止められるかは運転者の腕の見せ所だからな。

    単に業界に明るいくて単に有名人や大御所を知っているよりも、何が実力者を実力者足らしめているのか技量の差が顕著に出ているところを見逃さずそこを褒める事ができる人の方が気に入られると思う。
    下手に有名人や大御所になっちゃうと、名声や実績って虚像の方が先行してどこがどう上手いのかよく判ってない人が雰囲気で褒め始めるか、逆に凄い人なんだから上手いのは当たり前過ぎるとばかりに誰も褒めなくなるからな。

  18. 名無しさん : 2021/03/11 12:14:13 ID: 02HrMzq.

    ※6
    昔は免許が無いとレースに出られなかったから海外に行く人も多かった

  19. 名無しさん : 2021/03/11 12:16:54 ID: /LtkJnAQ

    ライダースクールって何?
    教習所と別物?

  20. 名無しさん : 2021/03/11 12:43:59 ID: NaF4zL3k

    免許持ってる人がスキルアップのために練習しにくるライダースクールが、教習所で開催されてたんじゃないかな
    ちなみにコーススラロームていうのは教習所内にコースを作って1人ずつ走るやつで
    トレインはそのコースを連なって一緒に走ること(追い抜き追い越しはしない)

  21. 名無しさん : 2021/03/11 12:52:04 ID: EksCLLoQ

    バイクに乗らなくなった
    ここ最近の仮面ライダーが
    先輩ライダーにかっこいいアクセルターンとか
    ライダーキックを教えてもらうスクールを想像した

  22. 名無しさん : 2021/03/11 13:29:07 ID: 1K6MOhAI

    木下も忘れないであげてください。()
    往年の名ライダー達は皆お元気だろうか...とつい思ってしまった。

  23. 名無しさん : 2021/03/11 13:44:57 ID: XIL6nrfk

    汚れた英雄のライディングを思い出した

  24. 名無しさん : 2021/03/11 13:57:29 ID: w.i4L3vE

    >19 免許をすでに持ってるライダーがより運転技能を高めるために行く講習、基礎的な八の字やブレーキ練習にくわえ、コーススラロームやパイロンスラローム、千鳥走行とか一本橋なんかをやってる。速度を争うレーシングスクールとは違いコントロールやバランスが良くなるのが第一目的。
      会場は民間教習所や駐車場、警察の敷地(免許センター)とか様々だね。

  25. 名無しさん : 2021/03/11 16:32:20 ID: ndXJ/Flg

    かれこれ20年位前だと思うけど、某バイク用品店の店内イベントで来ていた平さんに、質問タイムで
    「コーナリングしている時にふと家族のことが思い浮かんだりすることってありませんか?」
    みたいな超アホな質問してしまい、未だにうわあああって脳内悶絶することがある

    ちなみに「レースに集中しているのでそういうことはありません」というようなめっちゃ紳士的な回答をいただきましたよ

  26. 名無しさん : 2021/03/11 17:40:20 ID: m8M7PtZY

    それでなんでそこにいるのかは聞いたんだろう。
    初心を忘れないため?

  27. 名無しさん : 2021/03/11 19:09:42 ID: Ef7deI9A

    つい最近の書き込みなことに衝撃を受けた
    20年前のノリ

  28. 名無しさん : 2021/03/11 20:33:55 ID: wpi5lX9A

    結局、何でそんな人が、民間ライダースクールの、しかも"初級"に参加してんの!?

    これの回答は何だったんだろう。そこを聞いて書いて欲しかったな。

  29. 名無しさん : 2021/03/11 21:29:27 ID: onAiY8C.

    名前を伏せてるけど分かるようにヒント盛沢山
    こいつ間違いなくスピーカーおばさんだろ
    トラブルメーカーなんだよなーこのタイプは

  30. 名無しさん : 2021/03/12 00:33:20 ID: GIpHQzRw

    ノリがキツかった

  31. 名無しさん : 2021/03/12 11:56:06 ID: N6HvdP1M

    きっも なんだこいつ

  32. 名無しさん : 2021/03/13 02:45:18 ID: C9UlGUHY

    ほへ?とかカキコからとんでもない加齢臭が漂って来る

  33. 名無しさん : 2021/03/14 20:58:30 ID: jFTxFkNs

    伏せるといいつつ特定出来るような情報満載で
    素直に自慢すりゃまだかわいいのに
    修羅場とか言ってるのが完全に自虐風自慢

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。