2021年03月13日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
- 188 :名無しさん@おーぷん : 21/03/08(月)17:53:26 ID:dn.tg.L1
- 中学の友達で高校が別々になった子(A子とする)がいる。
A子とは高校生になってからもメールのやり取りをしていて遊ぶ約束もしたが
「高校の友達が嫌がるから中学の知り合いの連絡先を消します。」
と一方的なメールが届いてメールアドレスを変えられた。
私だけでなく同じ中学の友達や先輩後輩みんなに送ったらしい。
|
|
- それから7年も経って実家にA子から手紙が届いた。年賀状だけは残していたらしい。
「友達に戻ってほしい」
「高校の友達にはすぐに避けられるようになったけど、
だからと言って中学の友達に友達に戻ってきてなんていえなかった」
「また同じことがあったとしても友達と縁を切ることなんてしない」
「今はBくん(A子の幼馴染で小中学校が一緒だったA子の年上の男友達。
彼氏ではないと思う)以外の友達には誰にも会えず、小中学校や大学の友達と音信不通で辛い。」
「大学の卒業旅行一緒に行くはずだった同じ大学の友達とは連絡とっているけど
年に数回しかLINEできない」
などと書いてあった。
他の県に住んでいるならコロナがおさまったら会いたいと書いてあったが、
私と行きたい場所が
女子中高生の遊びの定番のような場所だった。
(安いケーキ食べ放題の店や学生定番のカフェ、某遊園地、プリクラなど)
怖いからスルーするのが一番だろうけど親がA子に私の住んでいる県を教えてしまったらしい。 - 189 :名無しさん@おーぷん : 21/03/08(月)19:00:43 ID:i3.z3.L1
- >>188
A子はバカだね
いまさら大人になってから元通りの関係性が復活するなんてこと、ありはしないのに
まあ読む限りは、連絡先消去事件?が無くても中学の友達からは縁切られそうな人だし、
同じような手紙をみんなに送ってるんじゃないかな
バカというか哀れか
無視しとけば行動するようなタイプじゃないと思うよ
忘れちゃおう
>>189
親が家の近所で偶然会ったと言っていました。
ただ、出身小学校も違って家の近くに何もないような場所なので
偶然を装って会いに来たのではと疑っています。
A子はもともとクラスでいじめられていた子でした。
私はA子と同じクラスになったことはありませんが、
A子をかばっていじめられて不登校になった子もいます。
手紙には謝罪が何度も書かれているし
いじめの件は実際見ていて知っているし、可哀想だと思うんですが…。
友達に確認したところ、やっぱり何人かに送られてきているみたいです。
同窓会で再会して連絡先を交換できた子には送られてきていないようです。 - 190 :名無しさん@おーぷん : 21/03/08(月)19:26:23 ID:K0.cd.L1
- >>188
その歳になって漸く縁を切るということがどういう事か理解できたのか
今更あっても話題に困るだろうし、特別な思いでも湧かなければ会わない方がいいよ - 192 :名無しさん@おーぷん : 21/03/08(月)19:29:53 ID:2e.l5.L1
- >>190
たぶんまだ理解には至ってない
わかってたら復縁なんて頼めない
コロナで人と会わなくなったら友人関係が希薄になって
淋しさから声かけてきただけだと思われる - 193 :名無しさん@おーぷん : 21/03/08(月)19:33:38 ID:K0.cd.L1
- >>192
あー、なるほげ
だったら尚更会っては駄目だわ - 191 :名無しさん@おーぷん : 21/03/08(月)19:28:52 ID:ls.7b.L1
- >>188
A子お金ないから安い遊び場所ばかり書いてるのかな。 - 194 :名無しさん@おーぷん : 21/03/08(月)19:37:39 ID:dn.tg.L1
- >>191
そうだとすれば遊園地は書かないと思うんです。
実家からだったら交通費もかかるし、そこで遊ぶとしたら宿泊になります。
まあ、平日の昼間に私の実家の近くに現れたところを見ると仕事はしてないのかなと思います。
仕事の話は手紙に書いてなかったので。
便箋も謝罪の文面だけ白いシンプルな縦書きでしたが、
封筒が小学生の時に流行った女子高生のイラストに友情に関するポエムが
書いてあるやつ(同年代だと分かる人多いと思う)なんです。
なんか中高生の時から時が進んでないのかなと恐ろしくなりました。
他の友達もキャラクターの可愛らしいやつだったとか言っていました。 - 195 :名無しさん@おーぷん : 21/03/08(月)20:11:10 ID:pK.1s.L1
- 失われた青春を取り戻したいのかも
育て直しとかもあるし、
縁結び直すために能動的な行動をしているのは前向きな姿勢で、
これから成長しようとしている生き方を貶めていいものではないから
付き合う気がないなら淡々とスルーがベターだろうな - 196 :名無しさん@おーぷん : 21/03/08(月)20:16:36 ID:ls.7b.L1
- >>194
女子高生のイラストは一期一会かな
懐かしい中学の頃筆箱とか下敷きみんな持ってたなー
私にも高校の時、A子のような友達いたから気持ちすごく分かるよ
遊びに誘っても中学の友達と遊ぶから他の日にしてって言って中学の友達最優先なんだよ
たまりかねて中学の友達と縁を切ってって頼んだ
だけどあとでその子が空気読めない子と分かってみんながその子と距離置くようになったんだけど、
若い女の先生達に
「私は地元の友達みんなと縁切ってまで高校の友達選んだのに!」
「地元の友達と縁切らせたんならクラスの子には責任持って高校卒業するまで仲良くしてほしかった」
と延々愚痴る愚痴る
こういう子がA子みたいな理解できない行動に及んで過去の友達に大迷惑かけるんだよね
今を生きてる友達からすれば「え?誰?」「なんで今頃?」状態なのに
A子のことは本当にスルーで良いと思う - 198 :名無しさん@おーぷん : 21/03/08(月)20:21:31 ID:2R.1s.L1
- >>196
>中学の友達最優先なんだよ
こういう感覚は当たり前なのかな。
思春期から大人になって、こういう感覚についてどう思っているのか気になる。 - 200 :名無しさん@おーぷん : 21/03/08(月)20:26:31 ID:TT.l5.L1
- 相談と言うわりにA子の状況とされた事しか書いてないようだけど、
肝心のお前さんはどう思っていてどうしたいと悩んでいるの? - 202 :名無しさん@おーぷん : 21/03/08(月)20:34:44 ID:dn.tg.L1
- >>200
A子がまともな状態なら仲良くしても良いですが多分そうじゃないんだろうなと分かるので
A子にどう対応したら良いのか分からないんです。
スルーで良いですよね。 - 203 :名無しさん@おーぷん : 21/03/08(月)20:43:20 ID:rK.3s.L1
- >>202
スルーでいいけど、とりあえず親とかにはもう友達じゃないし復縁もしないって言っといた方がいいだろうね - 204 :名無しさん@おーぷん : 21/03/08(月)22:19:11 ID:2e.l5.L1
- 気持ちわかるって「友達と縁を切れ」って言う側の気持ちかよ…
言われて縁切る方も切る方だけど言う方も大概なワガママ自己中だよ
- 775 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)12:48:39 ID:ES.fz.L1
- >>188です。
私の地元の友人がA子に接触したそうです。
私は止めたんですが。
A子はやっぱり無職でした。
A子は大学2年生で卒業要件単位を取り終えて以来、
介護を理由に大学に行かせてもらえなくなって
ずっと、家で認知症のお父さん(80代)やおばあちゃん(100歳代)の介護をしていたそうです。
A子の親は年の差婚でA子の母親はまだ50代前半くらいです。
A子がいじめられ始めたのもお父さんが高齢なことをからかわれたことがきっかけなのは
A子から昔聞いて知っていました。
A子が大学に行けなくなってからも週に一度、お父さんの妹達がお父さんやおばあちゃんの
お世話しにきてくれるのでその時に数少ない大学の友達と会ったりしていたそうですが、
大学がコロナ感染者が多いところでコロナが流行ってからは大学の友達に会うことも
お母さんに禁じられたそうです。
今はみんな就職や院進学で違う地方か、
大学があるところにいるかで同じ県内には大学の友達が1人もいないようです。
卒業旅行も中止させられ卒業式さえ行かせてもらえなかったそうです。
お母さんはお父さんに介護が必要になってからは近所にあるお母さんの実家で一人暮らしをしていて、
書道や絵、茶道など習い事三昧なのが近所の人たちの間で有名らしいです。
一応、A子は地元の大型スーパーの中にある服屋に正社員として就職したそうですが、
介護を理由に遅刻や早退、欠席をしまくったせいで居づらくなってやめたそうです。
A子とBくんの関係ですがA子のお母さんの習い事で昔、Bくんのお母さんとBくんも一緒だったようで
それで子供同士も友達なだけなようです。
Bくんも接客業でA子の唯一の自由になる土曜日に休みになることが少ないので
月に1、2回しか会えないらしいです。
A子はいつも家族と24時間一緒で息がつまるから、
週に一度は同年代と連絡をとったり会ったりしたいと言ってたそうです。
中学の友達の連絡先を消したのは高校の友達がナイフで自傷したので止めるために
言うことを聞いてしまった、
間違いだったと謝られたそうです。
私は地元の友人たちにA子と付き合わない方が良いと止めましたが、みんなお花畑で
「A子とたまに会ったり連絡するくらい良いじゃん」
「私ちゃんが嫌なら私ちゃんは仲良くしなきゃ良いじゃん」という態度だったので
その子たちとも縁を切るかもしれません。
本当にA子は疫病神でしかない…
お父さんやおばあちゃんを老人ホームに入れて就職すれば
新しい同年代の友達できるかもしれないのになぜそうしないで中学の友達にすがりつくのか…。
伝聞だらけの愚痴ですみません。
書いたら少し落ち着きました。 - 776 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)12:58:45 ID:pr.y7.L1
- >>775
A子やあなたのお友達があなたが最善と考える行動をとらないことに
そんなにイライラするのは、あなたも少しおかしい。
落ち着いたというなら、あなたは本当に何も関わらない方がいい。
噂話も耳にいれないようにした方がいいよ。 - 777 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)13:13:59 ID:fx.6z.L1
- >>775
老人ホームの入所に幾ら必要なのか・・・
しかも2人。
浅いなぁ - 779 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)13:23:54 ID:2A.fz.L1
- >>777
A子の家、資産家なんですよ。お父さん会社経営していたらしいからそれくらい出せると思います。
家、一度だけ行きましたが大きくて綺麗なところでしたよ。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284/
その後いかがですか?8
- 151 :名無しさん@おーぷん : 21/10/01(金)20:41:13 ID:Mv.xf.L1
- スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135の>>188です。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/?q=id%3Adn.tg
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/?id=fz
(911さんは私と同じI Dですが私ではありません)
これが最後の報告になると思います。
A子と再び仲良くすることにした友人のお母さんが福祉関係?の仕事をしているらしく
A子の父親を施設に入れるようにサポートしたそうです。
おばあさんは7月に亡くなったみたいです。
A子も近所の土木会社で住み込みのバイトを始めたみたいです。(仮にも大卒だし女子なのに)
正社員で働けば良いのに…。
お父さんを施設に入れた途端、自宅に戻ってきたお母さんに家を追われたそうです。
それからほどなくして私の実家に手紙が届きましたが
母に頼んで受け取り拒否で返送してもらったら数日後、実家の固定電話にFAXが届きました。
「介護で忙しくて家族以外との接点がほとんどなくて孤独を感じて絶望的な気持ちになって
失礼な手紙を送ってしまった。
ごめんなさい。」
「今は介護から解放されて冷静になりました」と書いてあったそうです。
「冷静になった」は口だけでまた友達がいなくなったら連絡をよこしてくるんだろうなと思います。
A子は判断力がなさすぎます。
ていうか、なぜ自宅の電話番号を知っているんだと思いましたが
中学の時に教えてしまったことを思い出しました。
まだ電話番号持ってたんだと恐ろしくなりました。
施設を入れる手伝いをしてくれた友人のお母さん宅には菓子折りを持って
お礼に来たそうなのに私にはFAXだけで本当に常識ないです。
A子のお母さんは女優か貴族みたいに着飾っていたのにいつも引き立て役みたいな
地味な服を着ていたA子、金持ちなのにお菓子は誰かの家に集まる時に他の子と
同じようなファミリーパックの安いお菓子しか持たされていなかったA子の姿を思い出しました。
私だけ地元の友達と絶縁して損をしました。
中学の時にA子をかばっていじめられた子も早くにロクでもない彼氏との子を出産して
シングルマザーになるし、A子は多くの人の人生を狂わせています。
A子のせいでコロナ明けに彼氏と結婚して結婚式が出来たとても地元の友達を呼べなくなりました。
とはいえ、ようやくA子から解放されそうです。 - 152 :名無しさん@おーぷん : 21/10/02(土)09:59:02 ID:nz.ug.L1
- A子の母親は旦那の介護を娘にさせてた癖に追い出した毒親だったんですね。
施設に入所できて良かった。ていうか貴方は何もしてないのに何故お礼を期待してるのかわからない。 - 153 :名無しさん@おーぷん : 21/10/02(土)10:59:26 ID:Vz.sw.L1
- 人生狂わした多くの人って…
なんで最初から最後まで>>151は一人だけ病的な反応してるの? - 154 :名無しさん@おーぷん : 21/10/02(土)11:00:40 ID:B9.pb.L1
- なんだかなぁ
メンヘラをスルーするのは普通の対応だけど、
その後やたらと情報収集に励んだ挙げ句友人から切られたとなるとほぼ自業自得のような
いじめられた子がシングルマザーになった云々とか、自分から壁を作っておいて
お礼?お詫び?を要求とか、いまいち言ってることに共感できない
まぁ本人が解放された(これもよくわからんが)と思ってスッキリしたのなら
後はどうぞお幸せにとしか言えないけどさ
コメント
自分も学生時代、「私以外の友達と縁を切ってくれないなんて私のこと嫌いなんだね」と泣かれて嫌々連絡先消した。
泣かれたら周りのクラスメイトに「私ちゃんが泣かせた〜」と騒がれたし、先生が来て「友達をいじめるな」と説教されて事情を説明しても
怒られるだけだった。
どうするのが正解だったんだろ。
親も味方じゃなかったし。
目の前で連絡しなきゃいいじゃん
携帯見てくるならデータ外に移すとか名前を店の名前に変えるとかさ
でもそもそも学生時代って付き合いあんま選べないけどそんなのと付き合わなきゃいけない時点で負け確
どうするのが正解かと言えば何やっても怒られないポジションを確立出来なかったらもう全部詰みじゃない
最悪そいつとのパワーゲームに勝てたら良かったけど負けてるし
>>196 が怖い
中学の友達を大切にしない子は今の高校の友達も大切にしないよ
連絡先消せと平気で言う196を縁切りしなくちゃね
その後もモラハラしそう
その子は年齢に応じた発達課題をこなせていないから、
頓挫した年齢のまま成熟できていないだけ
心理学に詳しい友人がいれば多少は支えてくれるんだろうが
下手すると依存されるので迂闊にかかわっても大変そうだな
中学時代友達だったA子は
・小学校が別(=中学からの付き合い)
・実家も離れてる(=わざわざ出向く距離)
・報告者はA子と同じクラスになったことがない
・A子は同じクラスの人からイジメられていた
・そのイジメは庇った人まで巻き込むレベル
・報告者はA子イジメの被害に遭ってない(=見て見ぬ振りしていた)
・書かれてないから何で親しくなったのか不明だけど連絡先交換をする仲の友達って設定
友達ってなんだろうね?
未熟な頃はさ、人は人、自分は自分、と区切れないと友達の影響をもろに受けて流されてしまうんだよね
そんなことになってしまって本人は人生を損したと思っているだろうけど
今を充実させる方に目を向けてほしいな
ただの結果論だろ、コロナのせいかどうかしらんけどこんなのにほだされてたらA子にいいように使われるだけだわ。
※5
多分、同じ部活の友達なんじゃないかな。遊ぶ約束をするくらいには仲良かったみたいだし。
いじめっ子も違うクラスだった報告者の存在は知らなかったのでは?
A子って精神病んでそうで怖い
そして知能が低そう
軽度知的障害で実家暮らしのこどおばっぽくて気持ち悪いね
※1
泣かれた時点で「人の交友関係をコントロールしようなんて友達じゃないよね」
と切るのが正解だったかと
同性の友達だとピンとこない人がいるようだが
恋人に親それまでの友達一切の関係を切れと言われたら
さすがにおかしいと思うでしょ?
やってることの質は同じです
問題は本当に問題ある交友を断ち切らせるときに同じ攻撃を受けることなのよね
高校の時の友達に避けられるって何したんだろう。
改めて友達作ればいいのになんで後ろ振り返って
切った友達にすがりつこうとするんだろう。
友達ちゃうやん
連絡先交換したら友達なんか
それはそれとしてディズニーもスイパラもええやんけ
※12
いつでも連絡出来るし遊びにも誘えるんやから
友達でええんちゃうかなwww
親友ではないがw
母親がすごい毒なのか、なんらかの復讐ターンなのか
普通じゃないわ
その友人たちがお花畑とは思わないな。
彼女らなりに考えて出した結果だよ。
友人たちがA子と縁を切らないからって「縁を切る」「疫病神」ってさぁ…
老人ホームのくだりとか、アンタの方がよっぽど花畑じゃない?
報告者もおかしいな
よくも人んちの事情をこんなとこでべらべら書けるなぁ
性格わる
追記まで全部読むと報告者がやばいな
追記のたびにボロが出てくる・・・・・・報告者も異常なのか
下手な作家だったのか?
たまにとんでもない家って存在するから実話でもおかしくないけど確かに書きすぎ
でもまあ若い子みたいだし世間知らずなのは仕方ないと思うわ
世の中金持ちほどケチだし「嫁や娘は使い倒してナンボ」の膿化脳ってまだまだ生きてるよ
後半読むとここまで相手を貶める文言をだらだらと書き続ける報告者のが怖い
196のクズっぷりすごいなw
その当時の幼児みたいな価値観が改まってないのもすごい。
反省無いんだ
ていうか報告者の話を裏側から書いた釣りなのに、どこからもツッコミ無くてショボンしてるように読めるw
名前伏せてるとはいえここまで詳細に書くなよ…
私の気に入らないA子と遊ぶならもう絶交だもん!
……うん小学生かな?
連絡先を一方的に消されたら忘れて終わりじゃない?
積極的に嫌いになってるじゃん
大学卒業するような歳でこの文章はヤバい
A子は存在するのか?
>A子は大学2年生で卒業要件単位を取り終えて以来、
どこの大学なんだ?2学生で卒業単位は全部取れないだろう。
必修科目もあるだろうし、3年はかかるのでは?
>資産家なんですよ。お父さん会社経営していたらしい、家が大きくて綺麗。
これだけで=金持ってるは浅はか。会社経営の為に借金してるかもよ。
コロナの影響がある業種ならなおさら。
または、その綺麗な家建ててお金無いかもしれんだろ。
何か、みんなが言ってるように段々と報告者の方が............。
※28
うちの大学1、2年の時授業かなり詰め込んだらいけたよ。長期休みに集中講義とかも受けてたから他の大学の子より早く卒業要件単位を取り終えた。こういう学部でゼミも卒論も選択で必修ではないなら可能なのでは?
私はゼミも卒論もやったけどゼミと卒論とらなかったら3、4年に大学に全く行かないことも可能だった。
※29
情報ありがとう。今は頑張れば2年で取れるんですね。
自分が大学生だった時は授業を詰め込めたくても選択出来なかったし取得単位数が
決まってて3年次の必須科目をいくつか受けないといけなかったものでして。
あと、卒論が無い場合もあるのか。知識不足でした。
この報告者、資産家のA子を実はねたんでいたのでは
※31
無職の気持ち悪い婆さんの考えそうな考えで吐き気がしたわ
無職で頭の中が中学校で止まってるような気持ち悪いバカ女に嫉妬する人間なんていねーから現実見ろ
無職の気持ち悪い奴ってコミュ障で働かないからバイトも続かないし
元からの性格が悪いから職場で同僚とも適度な人間関係も築けないし
だから無職で暇を持て余して中学の同級生に接触したりするんだよな
実家暮らしのこどおばって精神年齢が幼稚なまま成長しないんだよな
親の介護してりゃ偉い、自分は大人!と思い込んでるようだが
仕事が長続きしない無職のこどおばは永遠に精神年齢低いままだから
同年代もそんな幼稚なこどおばに付き合うのは辛いから無理だって
中学の友達と縁を切ってと頼む+その後避けるようになる女子高校生がそうそういるとは思えないので196はA子の高校の友達だった人なのかもね
Aとやらはヤングケアラーなんだろうな
孫娘が祖母をころしたあれも何も介護してなかった実父や叔父が胸糞の発言してたし
色んな意味で事件に巻き込まれなければいいと思うので双方疎遠でいいんじゃないですかね…
老人ホーム入れればいいのにとか言ってA子批判はちょっとおかしいね
A子なんてその家族にとってはただの子供、家計に関わることを決定できるわけない
しかも母親は介護から逃げてお稽古ごと三昧ってことは…毒親だよね
まあ若いからそこまで頭が回らないのかも知れないけど
A子も毒親に育てられたせいで普通の人間関係がわからず、友達関係も歪だったのかもと想像させられる
報告者はA子はおかしい子という大前提で疫病神とまで言って悪く書いてるから
読んでる方もそういう視点でしかわからないけど、実際のところはどうかな
A子の境遇をかわいそうに思って付き合いを復活してくれる友達もいるようだし、
そういう子とも縁切りだ~とか言ってる報告者がオカシイという可能性を結構感じる
A子さんが救われて良かった
A子より報告者の方がキチってる
身内が老人ホームに入る手伝いをしてくれた人に菓子折り持ってお礼に行くって、A子は実に常識的だねえ
手紙受け取り拒否しといて「FAXだけなんて非常識」って、報告者は実に非常識だねえ
>私だけ地元の友達と絶縁して損をしました。
絶縁「された」だろw
A子とはぶっちゃけ私も仲良くなりたくないw
(報告者とも無理だけどw)
A子は毒親のせいで可哀想ではあったけれど
可哀想だからで友達になるのもどうかと思うし
感覚おかしいまま大人になった人に
憐れみだけでいつまでも付き合ってられないよ
ただA子と仲良くする人にやめろというのはダメだよね
何で報告者はそういう人たちとまで縁切っちゃったんだろ
A子が犯罪者ってわけじゃないんだから流石にそこまでする必要はなかったでしょ
とりあえず手紙は受け取って、でも感覚合わないから仲良くはしない
他の人が仲良くするならすればいいって態度で良かったんじゃないかなぁ
それで「A子と仲良くしないのだめだよ」って強制するほど幼稚な人達じゃなさそうだし
もし言ってくる人たちなら縁切れても惜しむ必要ないでしょ
報告者自身何か上手くいってないんだろうね
そこへA子から連絡があってイベント発生みたいにとらえてしまった
自分の不満をA子イベントで気晴らししているタイプに思える
A子はヤングケアラーで心を病んだだけの根は普通の人なのでは
>施設を入れる手伝いをしてくれた友人のお母さん宅には菓子折りを持って
>お礼に来たそうなのに私にはFAXだけで本当に常識ないです。
いやその前に手紙送り返したんだよね?
そして菓子折り持ってきてもらえるようなこと何かしたの??
なんか、文面からA子に裏切られた気持ちを引きずってるというより、A子を端から見下してる下衆感がにじみ出てるんよな・・・
A子に問題がないとは言わないが、それに輪をかけて報告者が邪悪すぎる
ヒマで人生のイベントが何にも起こらない中いきなり5chに書き込めるネタ襲来
でも思ってたほどA子が不幸にならなかったのでムカつく
かな…報告者イカれてるなぁ
A子は結果的になりふり構わずSOS出して良かったね
これ報告者=基地害でFAだろ
以前に読んだ「発達障害の後輩を異常にしつこく執拗にイビっていた先輩が糖質の診断おりて辞めていった」みたいな話をちょっと思い出した
その話ではイビられていた当の発達障害の人は飄々としたもので
「そうじゃないかなと思っていた。経験上、糖質の人って誰よりもまともであろうと必死になり過ぎて、こちらをものすごく攻撃してくる人が多いんで」
みたいなことを言ってたって話
話が進むにつれておかしいのは報告者だった叙述トリックか。
A子さんが自由になれた様でよかった。
書いてる人の執着してる部分に共感とか理解ができなくて怖い
金持ちのA子に、ずっと内心で嫉妬していたんだろうね。
最後のやつだけなりすましの別人の釣りかと思うほど酷いな
151はどうしちゃったんだよ...
なんか、これ他人事のように書いてるけどいじめてたのこいつなんじゃね感が強いな
この人、別にA子に何かされたわけじゃないよね?
さっさと縁切りして疎遠になってるし
情報は共通の知り合いから入ってくるのかもしれないけど、別にそれくらい何か迷惑かかるわけじゃないし
なんでこんなに被害妄想気味というかA子に拒否反応過剰なの?
報告者の性格が悪いのがよくわかる
報告者の方が病んでるじゃないか…
報告者もなかなか…
なんで追記で急にキャラ変したw
報告者がキチじゃん
毒親エピソード散りばめといてそっちには触れないとか
なりすましの作家か?
いや報告者もおかしいけど
これA子とも関わりたくないわ
いい年してこれだけ中学の時の友人に必死で連絡を取ろうとするのが気持ち悪いもん
A子は環境の性もあるけどずっと家で介護して仕事もせず家族としか接してないから
精神的に幼稚なままなんだろうね
大学生程度の精神も持ってなくて中学で精神の成長が止まってる感じがするよ
もしも大人だったら二十代後半にもなれば環境が変わってるから今更中学の友人に連絡取って
会おうなんて考えないでしょうよ
まず相手の迷惑を考えるもの
手紙とかFAXとか送ってくるって恐怖よね
他人を幼稚幼稚と長文で罵倒するのも精神的に大人とは言えないけどね
コメントに難癖つけて喜々として叩いて攻撃するあなたも精神的に大人じゃなくて幼稚だね
61みたいな人はきっと人生も私生活も上手くいってなくてストレスが溜まってるんだろうねかわいそう。
だからこういう場所で直接本人に届かない報告者に対してコメントするのではなくて、
相手に直接伝わるようにコメント欄の相手を直接攻撃する。
61って攻撃性が高くてリアルでも人を攻撃しまくってるでしょ?
報告者がヤベエ奴だこれ
疎遠にしてる割にやけに相手の家庭事情に詳しいし釣りかも知れんけど
文章が加速度的に病的になっていっとるがな
登場人物はちゃんといるのかも知れんけど事実と妄想がごっちゃになってなくね
コロナでおかしいのが加速した奴いるけどこれもその一例かも
コメにも同類いるっぽいし(てか本人?反ワクツイとかやってそう)
報告者とA子と196と佐世保の同級生殺した女子
友達になるならどれが一番ましなのだろう
60=62
キチすぎ
>>64
サツ人は論外、報告者は性悪、でA子はヘラっぽいけど環境悪かったろうから、解放されたA子じゃない?
なんかこの投稿者がA子のことを心の底では馬鹿にしてるんだろうなって感じた
※60
手紙に関しては非常識だけどFAXの方は介護から解放されて反省したA子が「もう手紙は気にしないで」という謝罪なんだからそこは責めるべきじゃないでしょ。
むしろ、手紙送ったきりの方が困る。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。