2021年03月13日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713/
その神経がわからん!その64
- 61 :名無しさん@おーぷん : 21/03/09(火)09:05:45 ID:xT.kg.L1
- 自治会役員で、日頃からインドア派をバカにする発言をしていたA。
分かりやすいイヤなボスママで、気が強くて強引なタイプ。
しかしコロナで自粛が始まり、ママ友の中にはご主人がテレワークになったという人や、
上のお子さんがオンライン授業になった人が居て、
「これからの時代はパソコンが出来なくちゃ」と話題になり
Aも「うちの旦那の上司も同じ事を言ってたわ」とのことで、突然パソコンに興味を持ち始めた。
- ところが
「家に使ってないパソコンある人、クレクレ」から始まり
誰からも貰えないとなると、
Windowsの入っていない安パソコンを買ってきて
「セットアップしてクレクレ」。
うちにも来たので
「いつもwindows搭載されてるパソコンを買ってるので
真っ白のパソコンにwindowsを入れた事は無いです」と伝えたら
「えーーー!普段パソコンに詳しいって言ってるクセに嘘つき!!」と怒鳴られた。
パソコンに詳しいと言った事は1度もないけどね。
Aの様子を見かねたBというママが
「私、兄がパソコン関連の仕事してるから聞いてみようか?」と言ったので
Aは上機嫌だったが、結局Bママ兄からお断りされたとのこと。
B兄は「仕事でサポートしているのであってボランティアでは出来ない」と。
(それに、図々しい相手なら、今後も何かとサポートに使われる。
最初にハッキリ断るべきだと怒られたと言うことも後から聞いた)
A発狂し、Bにも「裏切られた!」と怒鳴り、周りから完全に要注意人物認定。
私なんて現在絶賛Aから無視され中だけど、なんだかホッとしてる自分が居る。
今後は会釈だけでいいかも。 - 62 :名無しさん@おーぷん : 21/03/09(火)09:51:59 ID:Oi.uu.L17
- >>61
そんなの餌付けしたら、延々教えてクレクレ、周辺機器クレクレって続くに決まってるもんね
みなさん、素晴らしい対応 - 63 :名無しさん@おーぷん : 21/03/09(火)10:27:29 ID:hS.jc.L1
- >>61
今時Windowsすら入っていないパソなんてあるのか!?という衝撃
いくら安物っていっても、Aは何処のお店で買ったんだろう - 64 :名無しさん@おーぷん : 21/03/09(火)10:32:51 ID:S5.hc.L1
- >>63
ジャンクか何かなんじゃ… - 65 :名無しさん@おーぷん : 21/03/09(火)11:35:50 ID:30.7f.L1
- 安物買いの銭失い。
windowsインストールするにしても20000位はするんじゃなかろか
それにネット環境も必要だろうから契約しなきゃだな
これからの時代に乗り遅れたのもわかるな - 66 :名無しさん@おーぷん : 21/03/09(火)12:33:29 ID:Oi.hc.L17
- Window買う?
意味がわからない
あなたのをインストールしてくれればいいでしょ
ってなりそう - 67 :名無しさん@おーぷん : 21/03/09(火)12:41:42 ID:K0.kg.L1
- インストールって言葉知ってるのかしら?
- 68 :名無しさん@おーぷん : 21/03/09(火)12:42:40 ID:DV.ff.L20
- ケチってOSないパソコン買っちゃったならLinuxでも入れておけばいい
- 69 :名無しさん@おーぷん : 21/03/09(火)15:33:11 ID:ma.jc.L12
- 安定して良いかも
- 70 :名無しさん@おーぷん : 21/03/09(火)16:37:02 ID:Zb.jc.L1
- ってかOS入ってないPCをどうやって探して買ったんだろ
そういう人だと家電量販店だろうし、OS付きしか見つからないと思うんだけど
BTO扱ってる店なんて知らないだろうし
今の人なら選択肢はまずノートだからそれこそOS入ってると思うんだけどなあ - 71 :名無しさん@おーぷん : 21/03/09(火)17:34:25 ID:tk.hc.L1
- >>70
ハードオフみたいなとこだと思う - 72 :名無しさん@おーぷん : 21/03/09(火)20:41:28 ID:yA.nu.L1
- officeと間違えてるんじゃないか?
- 73 :名無しさん@おーぷん : 21/03/09(火)21:02:43 ID:jF.ff.L1
- ジャンク扱ってるところなら買えるよ
ネットのオクやフリマでも転がってる
自己責任でイジれる人以外が買ってもゴミになるたけだけど - 75 :名無しさん@おーぷん : 21/03/09(火)23:25:34 ID:zj.cy.L1
- >>61
使ってないパソコンたくさんあるけど、使ってないって事は何か問題あるんですよね
壊れかけてて変な色でたりとか、時々フリーズするとか、古くて動いてるソフトが互換性ないとか
(あまり詳しくないので変な表現してるかもしれないけどご勘弁)
そんなの上げたら「使い物にならないから新しいの買ってよこせ」とか言いそう
コメント
昔パソコン初めて買ったノジマで
言われるがまま最初のセットアップとオフィスの設定だけでそれぞれ5000円だか1万円だか取られたの思い出した
いい社会勉強になったよ
二度とノジマには行かないと決めたけど
Bの兄は経験があるんだな
フリマアプリで写真だけみて、買えば使えると思って意味もわからず買ったんやろ。
>>1
(お前、日中何してんだよ…www)
ジャンクじゃないならヤマダでたまにLinux入れてる中古売ってたな
1番のクソはBだな
自分がいいカッコしたいために人を平気で利用する人間のゴミだよ
そんな鼻つまみ者がボス…?
使ってないパソコンを何台も持ってるけど
こう言う奴にあげると、死ぬまで無償サポートさせられるので絶対にあげない
しかも要求がだんだんエスカレートしてくるんだよね
最初は「動けばいい」って言ってたくせに次第に「テレビで見た○○出来ないの?」とか「office持ってないけどワードを使いたい」とか「年賀状ソフト無しで年賀状を作りたい」とか滅茶苦茶な事を言い出すようになる
いつの時代の話?
※2
この手の話で知り合いの紹介なんて
見えてる地雷以外の何物でも無い。
「ボランティアじゃない」っていう捨て台詞から
相当無茶な事言われたんだろう。
Bママ、それ一番やっちゃいけない奴
その道で食べてる人が努力して手に入れた技術を何だと思ってるんだ
リサイクルに出すのもめんどくさくて転がしてある
Vistaでメモリ1GBのクソ重いノーパソなら投げつけてもいいかな
子供いる年でパソコン全く使えないってすげーな
スマホで事足りてる年代とか?
それでも孫がいる年齢とかじゃなければある程度授業でやってそうだけどねぇ。
最初の設定とかはやらんか。
それでも一般人でも十分できるように取扱説明書がついてるはずなのに
一体何を買ったんだろう。
聞いてみたいような気もするけれど、それでやってもらえる!って誤解されても
嫌だしなぁ。
しかしBは一体何考えてるんだろうね。
自分でやるわけじゃないのに兄ちゃんのこと便利屋だとでも思ってんのか?
ハードオフのジャンク品コーナかメルカリあたりかな。
今は少なくなったけど、中古パソコン市場とかパソコン工房の中古品で
あるけど初心者が手を出すものじゃないし。
ハードオフで買ったパソコンは親がGYAO用に使ってる
山田で買ったパソコンも同様に。。。
設定は私がやりましたよ
Bが一番ウザイよな
勝手に身内の技術でいい顔しようとしたクソ女
85歳のジジイでも定年間際に職場にPCが登場して
ある程度は、いじれる年齢だよw
90歳になると知らない人のが多い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。