70代の爺ちゃん婆ちゃんがスーファミのスーパードンキーコング全部制覇しやがったよ、一週間で

2021年03月14日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614219492/
何を書いても構いませんので@生活板103
615 :名無しさん@おーぷん : 21/03/10(水)06:44:41 ID:Gg.x6.L1
うちの70代の爺ちゃん婆ちゃんがスーファミの
スーパードンキーコング全部制覇しやがったよ、一週間で。
なにやら老後の生活で頭とか反射神経を鈍らせたくないからと、
俺に何かいいものはないかと相談したんだが、
ならばこれでもどうだとスーファミと攻略本貸したんだわ。



しかもボーナスステージ全制覇しやがったよ。
つーかバナナバードよく全部助けられたな二人とも。
婆ちゃん曰く「紫の海のステージはもうやりたくないねぇ」だと。
当たり前だわ俺も嫌だわ。ってか「カミナリにきをつけろ」は大丈夫だったのかよ二人とも。
次何を貸したらいいのかちょっと悩み中。

616 :名無しさん@おーぷん : 21/03/10(水)07:18:38 ID:ll.x6.L11
>>615
ゲーム関係の雑誌があると思うのだが
さあ!爺ちゃん婆ちゃんにそれを制覇するまでに至るレポートをまとめて
雑誌社に送るのだ!ゲーム制作会社でもいいし
ゲーム雑誌にしてもゲーム制作会社にしても新たな年齢層が開拓できるかも
しれないならひょっとして?だぞ!


>>616
爺ちゃん婆ちゃん、文書書くのが嫌いなんだよね…
昔の国語教育で教師の好みの文書を書かされたのがすげぇ嫌だったんだとかで。


618 :名無しさん@おーぷん : 21/03/10(水)08:56:05 ID:2I.kb.L1
>>615
おじいさんおばあさんすごい…
カミナリにきをつけろってことはスーパードンキーコング3だよね。
自分まだクリアできないステージがあるのに…
紫の海のやつは、左右キーが逆に入るやつかな?


620 :名無しさん@おーぷん : 21/03/10(水)09:06:58 ID:Gg.x6.L1
>>618
二人への称賛、ありがとうございます。
ファイヤーロープ、カミナリ、コインドーザー、パイプライン、ポンコツロケットは
俺がガキのころ何度泣かされたことか。
今度グラディウスでもやってもらうかな、
反射神経鍛えられるぞとか喋ってみて誘ってみますわ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/03/14 09:21:57 ID: cg2siu7c

    祖父母が70代で孫の報告者がスーファミ?何歳なんだろ
    孫でなく子なら分かるけど

  2. 名無しさん : 2021/03/14 09:45:44 ID: G6VFVio.

    オタク盛りすぎ
    文章がくっさいからすぐわかる

  3. 名無しさん : 2021/03/14 09:48:26 ID: BQLaP1mI

    うちも祖母(95才)にファミコン互換機とソフトいくつか貸したらスーパーマリオ3にドハマリして毎日やってるわ
    プレステ以降のは保存状態によってソフト自体がダメになりがちだけどファミコン・スーファミは頑丈だね(ただしセーブするタイプのやつを除く、電池替えなきゃいけない)

  4. 名無しさん : 2021/03/14 09:55:33 ID: 77s98gFg

    70代だと団塊世代くらいか
    孫でなく息子娘にスーファミ買い与えた人もいるだろうね

  5. 名無しさん : 2021/03/14 10:12:59 ID: vLwj0uKQ

    うちの70代PS4で最近のゲームやってるよ

  6. 名無しさん : 2021/03/14 10:14:51 ID: r5k1KLxc

    文章書くのが~の件が臭すぎる
    どんな理由だよ

  7. 名無しさん : 2021/03/14 10:16:00 ID: LZVz/TVQ

    ウチの親父には大戦略シリーズ数本+エイジオブエンパイアだったわw 死ぬまでハマってたな。お袋からおかげでボケずに済んだと感謝されたわwwwwwww

    四十九日に、一番好きだった「アドバンスド大戦略 98 ツヴァイ」のオープニングをそのPCで遺影の前でずっとならしてたんだが(当該部屋は充分防音無問題)、四十九日が終わる1日前にPCが壊れてピタッとならなくなった。機動すらしないの。後で調べたら電源もマザボもアボン。

    あ~、これは持ってったわ。あの世でもやるつもりなんだなと、家族で言い合ったわ。

  8. 名無しさん : 2021/03/14 10:19:47 ID: fO0v77vM

    switchに入ってるスーファミのゲーム集でも良さそう

  9. 名無しさん : 2021/03/14 10:23:57 ID: ux3J1zFk

    魔界村とスペランカーとかどうよ

  10. 名無しさん : 2021/03/14 10:43:20 ID: 4MDyiyOo

    数千年前からあの世でも寂しくないように、死者の墓に遊戯盤や埴輪のおもちゃなどを
    供えていた例は多い

    近代の墓は時代に連れてじゃ

  11. 名無しさん : 2021/03/14 11:15:58 ID: uaWLPdo.

    もう次はbloodboneとSEKIROあたりをやらせればいいんじゃないか
    1週間後には婆ちゃんが「もう聖杯マラソンはやりたくないねぇ」とか言ってそう

  12. 名無しさん : 2021/03/14 11:23:48 ID: .OMDmqBw

    米2
    ファミコン発売が37年前なら70代でも抵抗なく始められるよ
    物知らなさすぎ考え硬すぎ
    もっと世の中見なよ
    何でもかんでも否定から入ってたら頭悪すぎ

  13. 名無しさん : 2021/03/14 11:27:21 ID: VEjbkUOM

    あつ森にはまったおばあちゃんとかいたよね
    自分も老後は好きなゲームをやり倒したいわ

  14. 名無しさん : 2021/03/14 11:42:32 ID: WSnyzp3o

    アニマルランドだけで100回くらいやり直した思い出が

  15. 名無しさん : 2021/03/14 12:13:38 ID: 8fzATmuM

    55歳でゲーム始めましたダークソウル3今朝もデーモンの王子に瞬殺
    なんとしてもソロで勝ちたい

  16. 名無しさん : 2021/03/14 12:29:51 ID: Z5NCwKSU

    文章が臭すぎるから松言われてもしょうがないわ

  17. 名無しさん : 2021/03/14 13:05:49 ID: biCmEqfo

    70代だってゲーム上手い人はいるよ。「のぶ代 アルカノイド」で検索してみよう。

    F-ZEROを報告者さんにおススメします。

  18. 名無しさん : 2021/03/14 13:06:58 ID: DsEEUXKs

    スーパードンキーコングシリーズはサントラが高いんだよな中古の
    BGMすごくいいので機会があったら聴いてみて

  19. 名無しさん : 2021/03/14 13:09:13 ID: M1KdwWD6

    今でも動くスーファミ本体持ってるのが凄い
    うちのスーファミはもう電源も入らん。
    思い出あるから捨てずにしまってあるけどね。

  20. 名無しさん : 2021/03/14 13:24:01 ID: 9CcbXllk

    風来のシレン2やってほしいなー
    アクションではないけど集中してないと死ぬし長考するのも楽しい絵も可愛い

  21. 名無しさん : 2021/03/14 13:55:21 ID: XULB7fzw

    うちの両親が70代半ばで
    孫が一番上が今度高校生だわ
    2代で早めに子供産んでれば孫が20代のひともいるんだろうな
    それでもスーファミ持ってるとかスーファミに詳しいのは珍しいだろうけど

  22. 名無しさん : 2021/03/14 14:34:44 ID: 7jjWfk/g

    ゲームセンターCXを初めから見て貰って
    面白そうなのを選んでもらおう

  23. 名無しさん : 2021/03/14 14:53:36 ID: 4VfUHWmI

    でもゲームがうまかった元ドラえもん声優はボケちゃったよ
    アプリでやる数独、ピクロスなんかもいいと思う
    反射神経いらずにじっくり考えるのにいい

  24. 名無しさん : 2021/03/14 15:39:34 ID: If9SMnmM

    柄本明の亡くなった奥さん、ゼルダ好きだったのを思い出した。
    淡路恵子は「ドラクエは裏切らない」だっけか。

    はまり込む人はとことんハマるよね。

  25. 名無しさん : 2021/03/14 16:54:00 ID: VUKb3DoU

    3はバーボス(ボスキャラ)が倒せずに終わってしまった
    攻略本見てもダメだったからすごいなあ

    そう言う理由でクリアできなかったゲーム結構あったけど難易度が高いことで有名なカップヘッドは全クリできた。700回以上失敗したけど

  26. 名無しさん : 2021/03/14 17:34:19 ID: .oevMBWM

    ※21
    うちが両親70ちょうどで孫が23歳
    だけどスーファミ世代じゃないなあやっぱ
    つか自分がファミコンスーファミ世代だ

  27. 名無しさん : 2021/03/14 18:37:01 ID: I5Xd37X.

    グーニーズやってグーニーズおすすめ!ウチの兄弟はみんなアホほどやりこんだ

  28. 名無しさん : 2021/03/14 20:02:07 ID: 4RzCdcQ2

    昔RPGがボケ防止にいいってTVでやってたの見たなあ
    真偽の程は知らないけど

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。