2021年03月17日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614219492/
何を書いても構いませんので@生活板103
- 701 :名無しさん@おーぷん : 21/03/12(金)11:27:17 ID:l2.se.L1
- 中学時代のいつメンだった同級生の長男がコロナ陽性なのにも関わらず、
信じられないとノーマスクでお出掛けしててスレタイ。
お子さんは園児年中で5歳。もう1人3歳の娘さんがいる。
お子さん2人はマスク無し。
|
|
- もちろんその同級生は「子供はマスク嫌ーって泣いてすぐ取っちゃうのよねー笑
マスクつけさせるよう頑張ってたけど、WHOが小学生未満はマスク不要と言うお言葉のお陰で
安心してマスクなしでお出かけできるわ。痛い思いして産んだ子供のマスクイヤイヤ顔より、
マスク無しのにっこり笑顔が見たいもの。WHOは子育てを頑張るパパママの味方よ。」
的な事をほざいてた。
だが最近、その5歳のお子さんがコロナ陽性と判明した。勿論その幼稚園は閉鎖。
なのにも関わらず、熱上がってないのに信じられないと、
ノーマスクの子供を連れて鼠国とかにお出かけを普通にしてんのをSNSに書いてたので、
SNSアカウント全てをミュートし、縁を切った。
この子学生時代は真面目で学級委員長を務めてたくらいなのになぁ。
子供産むと変わるもんだね。 - 704 :名無しさん@おーぷん : 21/03/12(金)11:59:02 ID:bW.c5.L1
- >>701
マスク嫌がるのって発達障害や自閉か認知症の疑いが高い。
|
コメント
「信じれないと」は「信じられないことに」と
言い換えて読めばいい?
保健所に通報しとけ
頼む保健所にちゃんと通報してくれ御願いします
日本と欧米の広まり具合の差って
こういう人間の比率の差なんだろうなって思うことがある
※4
それはあるな
イタリアのどこかの市の市長の「家に籠ってプレイステーションしてろ!」発言で面白がってたけど
市民がこういうやつらばかりならストレス溜まるだろうな
>>1
>熱上がってないのに信じられないと、
という流れから見るに、
「熱も出てないし、子どもがコロナに感染したこと自体を
私は信じないと言い張り、周囲への感染予防策一切を拒否している」
という内容じゃないの
スレ704
子どもは皮膚の感覚も鋭敏だし、活動的で呼吸の数も多いから、
マスクを嫌がること自体は一般的だよ
チャイルドシートが義務化前に友達が「大人しく子供が座るわけないじゃん」と
言っていたのを思い出した。
何でも子供が嫌がるからやらない親も多いんだろうなぁ〜
あーだからクソガキってマスクしてないのか クソガキクラスター
WHOは武漢肺炎を隠したい中国の味方よw
都内だけどマスクしてないの赤ちゃんぐらきだよ
ガキはマスクしててもだいたい鼻が出てる
いや不要不急の外出するなよ
自分に都合の良い所だけ抜粋するな
まあ大人でもいまだにマスクつけない奴はいるけどな
若作りしてるオッサンとか
私、発達だけど普通にマスクしてるし別に嫌でもない。これも人それぞれだろうが。
子供はマスク嫌がるのは普通の事だよ。
でも幼稚園でマスクするとちゃんとつける。
順応性も高いんだよね。
でも帰りはビチョビチョで齧れてるので病院いってくる。
WHOのトップは中国から金貰ってる国の人だからなぁ
そしてWHO自体ももう金持ってる所の奴隷
コロナ始まったばかりの頃に「そんな心配する事でもないぜwww」をやらかした時点で気づかないもんかな
神経わからんスレに書き込もうとしてたのかな?
この前スーパーで買い物してたら
幼稚園児くらいの男児がノーマスクでゴホンゴホン咳をしてて
しかもちょうど顔の高さが他の客が押してるカートのカゴの高さで、咳が中の食品に掛かってたんだけど母親は知らん顔ってのを見たなあ
いい歳した大人を「この子」と呼ぶのはもうやめようか、幼稚過ぎる
いい大人がマスクすらちゃんと付けれてない人は、人としてどっかおかしいと思ってる
通勤中によく見る人で元から違和感というか何コイツ?って人達は見事にノーマスクや鼻出しマスクだった
子供も障害者も多く見る地域だけど、基本みんな嫌がりつつも付けてる
マナー悪い・モラル低い人にほぼ共通するのは、出来るのにやらないし注意書きあっても付けないんだよ
>>18
分かる。
自分にとってはそうでも他人にはそうではないっていうのが分かってない奴が気にせず書いてるって思うから地味にストレス。
私だったら絶縁はするけど保健所に連絡もするし幼稚園にも誰か原因がチクる
可能な限り知り合いにも伝える(道端で見かけたら気を付けろって意味で)
回りまわって自分や家族が罹患したらと思ったら黙っちゃいられんわ
勿論、対策しててもかかった、かかった後もそれなりの行動をしてたなら何も言わない
※19
去年の今頃、肌質の関係でどーしてもマスク駄目だった友達がいるんだけど
材質とか形とか自分に合うの探しまくって今はちゃんとマスクしてる
駄目なら駄目なりに工夫するよねまともな人は
今ならいろんなタイプのがあるわけだし
下の3歳の子はまあ仕方ないと言えなくもないが(むしろすると危険ともいわれる)流石にい5歳はさせないと…
普段は『マスク警察』の話題に辟易としてるけど
こう言うときなんでそいつの周りにいないんだよって思うわ。
明らかにそいつらから移されたとわかってもその家族は
『自分たちもうつされたんだから被害者だ!』とか言って被害者ヅラしそう。
ドン引きされてるのにも気づかずに過ごしてるのか。
気がついたらまともな人は周りからいなくなってるんだろうなぁ。
1行目からいつメンってなに?とググったわ
最近の言葉(だよね?)についていけない
変なところで歳を感じてしまった
唾飛ぶ範囲でおしゃべりしたり咳くしゃみしなきゃ大丈夫だよ
インフルの時におまえらいちいち気にしてなかったでしょ
学級委員ってお調子者か仕切り屋か気弱で押し付けられた子ってイメージだわ
職場の同僚で
熱、咳、倦怠感あるのに
「これくらい平気だから」と
仕事続けてるのがいる
あんたはいいだろうけど
もしコロナだったらみんなにうつしちゃうんだぞ
っての甘く見てる
熱もちょっと下がったしパルスオキシメーターの数値も悪くないから大丈夫、と
発熱外来行かない理由を探してる感じもして…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。