2021年03月17日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614219492/
何を書いても構いませんので@生活板103
- 711 :名無しさん@おーぷん : 21/03/12(金)12:58:17 ID:TF.tc.L1
- 新聞の読者投稿欄に掲載された文章がちょっとショックだったので書いてみる
女尊男卑にフォーカスを当てた内容で、投稿者はなんと中学生(おそらく男の子)
今時男尊女卑はありえない、むしろ女尊男卑の時代で男は傷ついていると
意見を展開していたのが印象的
|
|
- 好きな女性に告白しただけでセクハラ呼ばわりされ、
女性の髪の匂いを嗅げば迷惑防止条例違反になる
女性優先のレディースデーなどもっての他
こういった女性を守るための概念やルールが男性を傷つけ弱くしている
というトンデモ主張で目が飛び出るかと思った
彼が普段どういった人達に育てられ、どういったメディアに影響を受けているのかは
知らないが、いくらなんでも考えが偏りすぎていて薄寒くなった
まず彼が最初に触れたいわゆる告ハラについてだけれど、
なにも女性は男性に告白されただけでセクハラ認定するというわけではない
親密ではない女性に凸するのが押しつけがましく独りよがりな行為だと言っているんだ
しかも、彼はいかにも女性が発信し問題化した言葉であるように取り扱っていたが、
告ハラという言葉を生み出したのは男性記者だったりする
ちょっとすれ違いざまに髪の匂いを嗅いだくらいで痴漢扱いされると
ネット上で煽っているのも男性達だ
レディースデーなんてただの企業戦略にすぎないのに企業側には何も言わず、
サービスを受ける側である女性にばかり不平等を訴えているのも馬鹿馬鹿しい
男性が「女性による男性差別」を作り上げ、新たな社会問題であるかのように語り、
それが女性による男性差別であるかのように拡散され、その影響を男子中学生が受ける
怖いね、本当に怖い
ネットには根拠のない言説があたかも事実であるかのように書かれている
何が事実なのか、情報をどう判断すればいいのか
何が差別で何が暴力なのかを大人も学び、子どもが学ぶ機会を作っていかなければ、
誰かに煽られるがまま、本当かどうかわからない不安や被害妄想によって
左右される社会になってしまう
ネットの情報は玉石混合だって教えてやらなきゃ、
どんどんこういった子供は増えていくだろうなと日本の未来が心配になったわ…
あとこんな投稿をそのまま載せちゃう新聞もどうかしてる
ホントそういうところやぞ - 713 :名無しさん@おーぷん : 21/03/12(金)13:14:45 ID:uf.w1.L3
- >>711
その男の子はまだ若いしまさしく中二病で、
そういうネットの痛い話にかぶれたりその後学んだりということもあるだろう。
問題なのはこんなのを載せた新聞の方だな。炎上狙いなのかもしれないけど、
基本、ああいう痛い投稿は蹴られてナンボてそこから学ぶのに、
取り上げられたら正当性があると思い込んでしまうかもしれない。
男の子1人の人生に黒歴史を作らせて、
下手したら道を誤らせるようなことを大人がすべきではないね。
まあそのうち、セクハラと言われるからできなくなった!みたいに変な男性が言ってるようなことは、
昔からおおっぴらに言われてなかっただけで、
変わらず嫌われる行動で、交際に繋がるわけがないと理解してくれればいいんだけどね。 - 717 :名無しさん@おーぷん : 21/03/12(金)15:08:23 ID:G9.ny.L2
- >>711
仰る通り、それを掲載する新聞社が怖い
非常に怖い - 726 :名無しさん@おーぷん : 21/03/12(金)20:51:42 ID:nr.mx.L1
- >>711
>>717
想像だけど新聞社側の事情もあるのかもしれない。
あまり拒否すると新聞社側が言論の自由を認めていないとか、
自社の論調にあったものばかり掲載する(新聞社が対立意見に弱い)みたいな格好になるし、
多少の事は目をつむって掲載せざるを得ないのかもしれない。
良く考えたら、「日本は女尊男卑」だという投稿やコラムやニュースよりも、
「男尊女卑は止めよう」「男女平等にしよう」という投稿やコラムやニュースの方が
圧倒的に多いだろうし、多少は紙面を譲っても問題なしって感じかもしれない。
いちおう男性差別に関しては議論自体はあるみたいでウィキペディアには項目が立っていた。
ワレン・ファレル(Warren Farrell)がもともと発信したものらしい。
しかしこれらが男性を弱くしているというのは良く分からないし本当にそんな事実があるのか、
女性による男性差別が原因なのかとても疑問に思った。
傷ついているという割には告ハラはともかく、髪の匂いとかレディースデーって随分スケール小さいな。
女性に偏っている職業とかそっち書こうよって思った。あっちの方が問題だぞ。
|
コメント
髪の匂い嗅ぐって普通にパーソナルスペース侵害しないと嗅げないだろ
セクハラか痴漢じゃん
髪の匂いを嗅ぐな
キモい
けっこうな距離近づいてスンスンしないと髪の匂い嗅ぐの無理じゃない?
夫とか子供とゼロ距離で密着したりするけど、頭に顔10〜20センチくらいまで近づかないとわからないだろ?
普通に絵面ヤバい奴やぞ。
ふと香ってきた とかならともかく、
自主的に髪の匂いを嗅ぐって紛れもない痴漢行為じゃん
きもちわる
この中坊が学校で得意げに投稿記事見せびらかしませんように
学校生活終わるでマジ
「新聞の読者投稿欄に掲載された」って書いてるけど、
いつの何新聞なんだよ
それ書かないと、ガセネタを疑っちまうぜ
息子にこんなこと言われたら、
おう、格好よくて小綺麗にしてて庇護欲を掻き立てるか頼り甲斐のありそうな男に告白されたら話は聞くよ!
パパァ、今日のシャンプー匂い変えてみたの!どう?
レディースデー?安く楽しめて万々歳だね!男が恩恵受けられない?知らん知らん非モテの貧困なんてw さーて、パパと映画館行ってこよ!浮いたぶんパパにポップコーン食べてもらお!
って言っちゃう。
まあ息子なんていないけど。
ついこの前、女性は免疫をつけるために多少のセクハラは
必要だと主張するおっさんのブログ見た。
そんな免疫いらんわとコメントしたわ。
オッサンみたいな中学生って控えめに言って終わってる
大学でこれ見よがしにでかい男性差別バッジ付けて、女子に遠巻きにされると「女子が差別する」と大学に訴えた男子学生の話思い出した
温泉や公衆トイレの男性用に入って掃除するおばちゃんが許されておっさんが女性用に入るのが許されないのは差別ーって言ってるアホ男が以前いたわ。
だから正直に
「社員として男もいるけれど、その男が汚い仕事は女に全部押し付けているから女だけがさせられてるんだよ」
「だから、男に男用を掃除させろとどんどん声を届けて、男社員に男用を掃除させるようにしないとね!」
と教えてあげたのに、
「でも・・・女性の方が掃除うまいから・・」
だと。アホなんかな?
女性の方が掃除うまいというのなら、男に女用を掃除させろとか、それっておかしいだろ。
※8
じゃ、多少の免疫つけさせるために、男子間の暴力は「友情」としてスルーしないといけないし、男がパワハラ受けるのも人間として強くするために放置しておかないといけないじゃんね。
女性限定のイタ飯屋が一時女尊男卑だーと叩かれていたけれど、男性限定の居酒屋が存在しているのにそれは「男の世界だから」と男尊女卑ではないと言い張った男さんたちだからねぇ。
まあ、男は素晴らしいんだから、男が老人になった時は男に介護してもらえばいいと思うよ!
フェミきも
なんかもう全てにハイハイって感じになるな
臭いがきついとかでなければ髪の臭いを嗅ぐってかなり近付かないとできなくない?
その辺のドラッグストアで売ってるシャンプーやコンディショナー使ってるけど夫を嗅ぐ時は0距離よ。
嗅いで良い仲ならセクハラなんて言われないだろ。勝手に嗅ぐなよ。
香ってきても良い匂いだねグヘヘみたいに言われたらキモいし。
※11
とはいえそういう職種の求人を見ればわかるが「これ男は絶対応募してくるなよ!」ってのも多いよ
「女性が活躍しています」「現在スタッフは女性のみ」「女性トイレの清掃作業があります」とか
男性と女性のスタッフをそれぞれ雇うより女性のみにやらせて節約したい雇用側の意向だろうね
女性トイレを男性が清掃すればまず苦情が出て対処が必要になるだろうけど
逆なら「男ならそんなこと気にするな」って押しつけた上で放置することもできるものね
今時中学生それも女尊男卑なんて言う奴が新聞なんてオールドメディアに関わるとは思えないけどな
新聞社員の頭の中にだけ存在するネトウヨ中学生じゃないの
※18
なんJ民ってネトウヨなの?笑
この投書なんJ民かと思ったんだけど?
※17
そこで節約~って時点で男尊女卑だよねぇ。
※20
もし求職者の立場として考えるなら男性が性別を理由に仕事を奪われていることになるのだし
シンプルに男尊女卑だと結論するのはちょっと違うと思うわ
※17
掃除スタッフの枠が1人だけなら2人雇わずに済むから節約というのもわかるけど、
だいたいの掃除スタッフは複数名採用なんだよね
(盗難など何かトラブルがあった時に1人じゃ濡れ衣をかけられかねないから)
同じ人数でも男女両方雇うより女性のみを雇った方が安いからこうなりがち
=女性の方が給与安くても雇える
というか男性掃除スタッフが女性用トイレを掃除すると苦情が~と言う人多いけど、
普通におじさんが入り口にボード立てて女性用トイレ掃除してるところに遭遇するけどね
駅とか特に
髪の匂い嗅ぐが悪いことと思ってない時点で人権が無いわ
財界や政界があつまる新年会の映像見てみろ、ジジイとオッサンばっかだぞ
「当社は女性のチカラを活用して...」とかいう大企業の役員に女性は一人も居ないからね
「会社は女性に働いてもらいたい、出世もしてもらいたい」「でも会社を引っ張る役員には絶対入れないからね」という大企業がほとんどだよ
「女性活躍推進法」がなんでできたと思ってんだ
政府が日本は「女性が活躍できない社会」と認めたからなんだぞ
日本は女性が社会的に活躍できない社会なんやぞ
髪の匂いや告白は自分で解決しろできるやろ!!
※4
女子中学生ならふわっと香ってきた程度でも
被害妄想爆発させて集団でキレたりするだろ
だーめだこりゃ
さつしょぶんだなこいつら
※9
>オッサンみたいな中学生って控えめに言って終わってる
ではなく、中学生のフリしたおっさんじゃないの?
>>26
そのお前の発想がまさに被害妄想だよ
ネット上では、発言者の自己申告に過ぎない年齢や性別、
社会的地位などは信じるに値しないというのが常識だけど、
新聞の投書だってそれらを偽るのは簡単だろうからな
実は、「若い世代にも自分たちの賛同者が出現している」という
論調を作り出したかった、中高年の投書かもしれないな
VIPか嫌儲に影響されたんだろうな
大手全国紙の中の人だったことあるけど
この手の投書欄は掲載する前の段階で記者が送り主に電話して
内容を確認しつつ文章を整えるんだよ(素人の文章なんてそのまま載せられない)
だから中高年が中学生のふりをして…というのはちょっと考えられない
本当にそういう思想の男子中学生がいるんだと思う。ゾッとするけど
数字的にハッキリしてるのは〇犯罪の被害者の多くは女性
そしてもっと気を付けたら良かったとセカンドレ〇プが多いのも現状
こんな中二病の子の主張を守るより女性の安全安心の方が大切
そしてこれは大切な女性がいる男性やモラルや優しさがある男性なら普通に分かる事なんだわ
どうして一部のモテない男って
女に優しくしないけど俺は傷つけるな優しくしろって主張するんだろ?
基本的に男女共に優しい人が好きだと思うけどね
それでいて俺は優しいのに(暴力を振るわない)モテないのは女が暴力的な男が好きだからというトンデモ論理をネットで言い続け一生〇貞人生で終わる
だけども告白しない事にはお付き合いは生まれないのは確か
断られても何度も!っていうので絆されるのもある
難しいなあ告ハラか
どうやってお付き合いが生まれるんでしょうね
草食男女でなきゃハラスメントかあ
この子は告白したい人がいたんじゃないのかしら
>好きな女性に告白しただけでセクハラ呼ばわりされ
逆にコイツ何やったんだと言いたい
キモイ、嫌われている奴から告られたらそりゃセクハラとか嫌がらせとか思ってしまうさ
単なる「嫌いじゃないけどお断り」でなく、明らかに相手が嫌がっているのに
>断られても何度も!っていうので絆されるのもある
と思い込んで続けるから相手にストレスや恐怖を与えて「ハラスメント」になるんじゃないの。
相手の気持ちを読み取り、「ノー」をちゃんと受け止められないからだよ。
だから、恋愛とセクハラの境界線もわからない。
スレタイ読んだだけで「髪の匂い嗅ごうとするのが普通と思うなよー」って書きに来ようと思った
こういう「未成年の投稿者」って設定が嘘なんでしょ
中身は老害爺だよ多分
>>39
でも最近の流行りは、中年男性が女子高生に成りすまして「セクハラ気にしなーい、夫婦別姓はんたーい。フェミきらい!」って言ったり、
中年女性が男子高校生に成りすまして「女性差別止めろよ。時代錯誤なオッサンキモい!」って言うパターンだけどw
調べたら本当に実在した。最近の記事かと思ったが2017年だわ。朝日新聞 女尊男卑で出てくるよ。
さすがに実名を出すのは控えるけど5ちゃんねるでも晒されてるわ。
親が朝日新聞の購読してるから朝日新聞よく読むんだけど「なんか朝日っぽいな〜」と思ったら案の定。朝日新聞の声欄は良い話もあるんだけど、結構やばいのも紛れてるからね。
なんだアサヒるの語源になった朝日新聞がソースかよ
じゃあどうせまた捏造でしょ
あまりにも若者に相手にされないから記者が適当に中学生の考えそうなこと妄想して書いたんだろう
いや髪の匂いかくのは犯罪だろ
勝手に匂いしてくるならしょうがいなけど
体が近づいた瞬間ずごごごごごーーーーーって息吸い込まれてみろよ
「どうやら迷子らしい泣いてる幼児」に声をかけるなって主張を真に受ける馬鹿と同じよ。
想像力も対応力も当事者感もないからすぐ影響される。
どうでもいい蛇足だけど、
特に中学生当たりの男子にとっては女子の匂いって強烈に感じるから
別にパーソナルスペース外であっても感じちゃって悶々とするのはある。
だからってアピールすんなって話だけども。
とっくの昔にメンズデーも出来てるのになんでレディースデーを無くしたいんだろうか
レディースデーが無くったら当然メンズデーも無くなるから損だと思うんだけど
とりあえず、中学生でクラスの女子の髪の匂いを嗅ぎに行くような奴の告白がマトモとは思えない。
香水もそうだが、ふわっと香ってくるぐらいなら相手に『こいつ私の匂い嗅いでやがる』とか思われないじゃん
よっぽど恍惚とフンガフンガしてるかよっぽど近くに来てクンカクンカしてるか
相手が『自分の匂いを嗅いでる』と認知するのって相当よ
おっさんになって仕事すると通勤時が辛くてやる気を失う
生きる為に仕事しているのにそれの最初っから辛いんだから本当にどうしようもない
そんな時に通学中のJKの足を見るとちょっとだけ頑張れる気になる
心の中で感謝をする。元気を分けてくれてありがとうございますって気持ちになる
しかしおっさんにはそれ以上の恩を返す機会なんてないんだよ
だから今の制服のデザインが保たれてる内は多少の女尊やらレディーズデーくらい許してやれ
※47
触ってないでそういうギリギリまで近づいて匂いかぐチ〇ンの話思い出したわ
告白は確信した上でやるもんだぞ。とりあえずお友達として受け入れてもらわんと。
鬼滅がどうしてあんなに流行したか分かった気がする
そしてその作者が女性なのも
本当の弱者から見た強者の美しさと尊さと醜さと理不尽さを
愛と優しさで作った作品だからなんだろうな
この中2病とは真逆の価値基準だからなんだな
自分もこれ中学生を名乗る中年だと思うわ
確かに、女性の髪の毛の匂いを嗅ぐのはNGだけど
臭いに関しては少し思う所あるわ。加齢臭やらで女性が男性に対して
臭いだの清潔感が無いみたいに言うのは許されて、女性の香水や化粧の
臭いを臭いだのキツイだの言うとセクハラ、パワハラになるのは
不平等じゃないの?
正直、職場や外で買い物などで凄い自分に合わない臭いの女性がいるから困るわ。
外だとまだ良いけど職場だと言えないしさ。
今を生きてる若者にはそう感じる部分もあるのかも知れないけれど
現状に至るまでいかに女性が軽んじられてたかだよね。
今だって色濃く残ってる家庭は女性が守るものみたいなのとか
会社においてもまだまだ女性より男性の方が優位だったりするところもあるんだろうし
問題視して声を大きくする女性のおかげで目立つだけで
男尊女卑は無くなってないよなぁ。
記事に載った中学生(多分男の子?)は告白とか匂い嗅いでハラスメント
扱いされたんだろうか。
ただネット上の情報を鵜呑みにして怒ってるだけ?
ハラスメント過敏な人はいるけど告白したり匂っただけでそう言われるのは
それだけ気持ち悪い雰囲気を放ってたんじゃないの?って思う。
誰かに煽られるがまま、本当かどうかわからない不安や被害妄想によって
左右される社会になってしまう
もうそうなってる。手遅れ
キモいとか嫌われてる人に告白されたら告ハラなんて、しかも再挑戦の線引きが分からなきゃいけない!
そりゃ変なのは嫌だ
好きじゃ無い人に好かれるのが気持ち悪いけども
イケメンか熟練者だけしか恋愛ができない時代が来てたのね
今時は恋愛のハードルが高い
こう言う感覚が普通になった以上は少子化待ったなし
>>56
恋愛のハードルが高くなったんじゃなく、
昔は断る側が悪者にされていたのがそうでなくなったのと、
告白して断られたり、嫌われたり、不愉快にさせて謝る羽目になったり、そういうコミュニケーションの失敗に耐えられない、失敗から学べないメンタル弱者が増えてるんだよ。
コミュニケーションの失敗に耐えられない人間は、つねに相手が自分を好きであることを期待して、期待と違ったらパニックになって被害者面したり、ヒスッたりする。
だからますます嫌われるの無限ループになるんだ。
※57の言う通りだと思う
断られるのは怖いだろうけど、相手側の女性も断る権利持ち合わせてると最初から頭に無い時点で偏ってる
※58
昔虐めてきた相手が周囲に人ぞろぞろ連れて「実は好きだったんだ」と告白してきたから「絶対いや!」と断ったら取り巻きが「酷い、人でなし」で責めてきたなんて報告いくつかあったねえ
酷いのだと高校三年間嫌がらせしてきた奴が先生まで連れて卒業式間近に告白しにきて、断ったら先生から説教されたなんてのがあった
女性に偏ってる職業って、すぐに思いついたのはCAとBAと看護師で、CAは航空業界がそうしてる、BAは女性に化粧品を売るんだから女性に偏るだろ、看護師は最近は男性も増えてるだろうが、これは個人の職業選択の自由の結果だから無理やり増やしようがない。掃除の人に女性が多いのは、どっちかというと汚れ仕事は一家の主婦がするものという意識がどっかにある気がするので、別に優遇でもなんでもないんでは。
てか、髪のにおいをかぐな。誰のにおいもかぐな。キモいわ。告白は最低でも雑談する仲になって相性を確かめてからにしろ。
女性の髪の毛の匂いをかぎたがる人間なんて変態ぢゃ!
まあ俺から言わせりゃ。女性に愛を告白したらセクハラだぁ?
お前、セクハラの意味理解して使ってるか~?って返しちゃうぜ。
なんでもかんでもセクハラ呼ばわりは、嫌いな相手を遠ざける為の呪文だと思ってるアホだ。
※61
うわっキッショ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。