2021年03月17日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614219492/
何を書いても構いませんので@生活板103
- 727 :名無しさん@おーぷん : 21/03/12(金)22:29:35 ID:2l.g9.L1
- 以前、某商品のお取り寄せした業者から漏れたのか、
色んな女性向け商品のチラシやDMが毎日嫌がらせの様にくるようになって
殆どノイローゼになった。
|
|
- 毎日帰宅したら最低7社~10社のチラシとDM。
誰かに嫌がらせで住所とか売られたのかも・と考えると、本当に辛くて辛くて。
で、会社同僚に相談とかしても「業者に連絡して送って来ないようにするとか」程度の
対応しか判らなく、そして連絡するとDMやチラシが逆に増えたり・・・
そんな生活が2年程続いた年末の夜、
帰宅したらマンションのポストが閉まらない程の量のDMとチラシが・・・
泣きそうになって玄関横の管理会社のゴミ箱(チラシとか捨てる奴)に放り込む・その瞬間・・・
一気に頭に血が上って訳判らなくなって
「コレ・捨てずに一カ月貯めたらどれ位になるんだろ」と思い
その紙の束を家に持ち帰り、会社毎に分類して置き、毎日それを繰り返したら、凄い量w
冗談抜きで合計8社それぞれで普通の荷造り用段ボールが溢れ返ったw
それ見て笑いが止まらなくなり、
その勢いのまま近所のコンビニに段ボール8個持ち込み、
着払いで8社それぞれに送り返してやった。
そして封を開けたら一番目に目に入る様A4用紙に口紅で
「何度でも送り返してやるからすきなだけ送りつづけろや!」と書き殴って入れて置いたら、
あれだけ苦情の電話を入れ、何度も担当者にお願いまでしたのに
届き続けたDMとチラシが全く来なくなった。
今日、1年半振りに知らない会社からのDMが届いたので、また集めて送り返す予定w - 729 :名無しさん@おーぷん : 21/03/12(金)22:59:44 ID:Zf.0b.L1
- >>727
口紅かっこいい!
…って、思ったけど送られ続けるのはしんどいよね。そりゃパーンってなるわ
チラシはポスティングみたいなやつ? - 730 :名無しさん@おーぷん : 21/03/12(金)23:12:18 ID:nr.mx.L1
- >>727
こち亀で両津がやりそうな反撃だな。
コメント
着払いで先方が受け取り拒否した場合
こっちが往復送料払うのか?
送り主のとこに自分の住所氏名記入せずに、送り先と同じ(同上)に
しとけば受け取り拒否できないんじゃない?知らんけど
先方が受け取り拒否しても送り返す先がわからんし
送り先がDM会社で送り主が同上で着払いいけるならいいかも
ヤマトで調べたら往路の分しか料金もらわないってさ
先方は何が届いたのか最初分からないから受け取っちゃうかもよ
浮気な恋を早く諦めない限りうちには帰らない
会社だけどFAXでの広告が酷い。メール使えないお客さんもいるので廃止には出来ないし。
仕方ないのでメモリに貯めて必要な物だけ印刷してるけどそれもそれで面倒。
なんとかならないもんかね。
チラシ・DMで一か月で段ボールいっぱいにならないよな?せいぜい30枚じゃん
カタログだったらわかるけど
マンションの他の住人の分までまとめて放り込まれてたとかじゃないとムリでは
段ボール8個ならコンビニ持ち込みより集荷に来てもらえば
ヤベーやつにこれ以上刺激与えんとこって思われたんだろうね
お疲れ様
※6 ルージュの伝言草
年度がわりの今、週2ぐらいで届く子供2人分の進研ゼミとかの通信教材のDMでこれやりたい。けど子供は中の漫画楽しみにしてんだよなww
※11
進研ゼミはネットから普通にDM停止できるよ
だけど私もあれ読むの好きだったのでお子さんの気持ちわかるw
チラシでも紙質によってはキッチンペーパーの代用として便利
進研ゼミの漫画地味に面白くて子供の頃届いたやつは姉と交換して読んでた笑
アメリカでは返信無料の封筒が同封されることがあるんだけど
そこのだけじゃなくってお菓子の空き袋とかゴミも送ってたら
封筒の同封はなくなったw
そんでツイッターかFBで同じこと薦めている人がいて草
郵便局の中の人だけど受け取り拒否された場合、タダ働きになる上に局で勝手に捨てられないからマジでやめて
つうか着払は受取人に了承受けたことを前提に引き受けるものだから、詐欺に問われてもおかしくないよ(使用済み切手を未使用として再利用しようとするのと同じ)
今は届いた封筒に受け取り拒否って書いて郵便ポストに入れちゃダメなの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。