自宅の米を玄米に切り替えてずっと食べてたのが先日なくなり、白米買ってきて炊いた

2021年03月18日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605853366/
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.3
552 :名無しさん@おーぷん : 21/03/09(火)19:56:53 ID:Fbk
去年に初めて自宅の米を玄米に切り替えてずっと食べてたのが先日なくなり、
白米買ってきて炊いた
玄米食べてるときにはなんとも思ってなかったし
時々は外食や出前、持ち帰りで白米も食べてたのに
炊飯器開けた時に炊き立てご飯の蒸気を浴びてすごい幸せな気持ちになった
やっぱ白米に飢えてたのかな、自分


553 :名無しさん@おーぷん : 21/03/09(火)21:45:25 ID:zVA
>>552
甘い匂いが堪らないよね

554 :名無しさん@おーぷん : 21/03/09(火)21:47:25 ID:0jU
>>552
分かるわー
玄米って炊きたてでも、匂いも見た目もテンション上がらないのよ
味も食感もあれはあれで美味しいんだけど、やっぱり白ご飯の方が美味しいんだよね

556 :名無しさん@おーぷん : 21/03/12(金)16:19:40 ID:whW
>>554
玄米に何をのせてもかけても、不味くないけどパッとしない感じじゃない?
玉子かけご飯もタラコのせご飯も白米のほうが美味しく感じる

562 :名無しさん@おーぷん : 21/03/14(日)00:47:27 ID:t80
>>552
白いご飯もいいけど玄米好きだけどなぁ
それだけで味があるから塩少々で美味しく食べられる
実家では父親が嫌いだったから私や母が時々食べていた(戦争中を思い出すそうな)
昔は米屋で買ってたけど、今は自家製で精米で好きにできるんだけど、
旦那がいやがるから食べられない
男は玄米嫌いなんだろうか

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/03/18 14:00:48 ID: 85EsMHpg

    繊維多すぎて消化悪いから腸の弱い人はおなかこわすよね玄米。ちょっと麦入れるぐらいでいいや。

  2. 名無しさん : 2021/03/18 14:10:06 ID: 8DaEeres

    玄米そのまんまだとおなか壊す人もいるし、結局栄養は吸収できなくてほぼ排泄されちゃうので、
    分づき米にするのがおすすめです。
    分づき米対応のコイン精米機を探してみてください。
    一分づきとかにすれば効率よく栄養も吸収出来て、玄米風味も楽しめるよ。
    白米が食べたいけど玄米の栄養も取りたい人は、ぬかを自由に持ってってもいいコイン精米機や、
    精米してくれるお米屋さんでぬかもくれるとことかもあるから
    白米と糠をそれぞれ摂取すればOK
    糠のおいしい食べ方としては、牛乳に溶かして飲んじゃうのが一番手っ取り早いです。
    フルーチェに混ぜるとか。

  3. 名無しさん : 2021/03/18 14:24:25 ID: ZAIhBKLA

    まさに銀シャリ

  4. 名無しさん : 2021/03/18 14:29:14 ID: y5sWXkjE

    玄米も麦飯も雑穀米も好きだけど、やっぱり白米の炊きたては別格って感じがする

  5. 名無しさん : 2021/03/18 14:29:57 ID: 3qoz78cQ

    かつて雑穀米ブームだった時 婆ちゃんだけ嫌がってフシギに思っていた

  6. 名無しさん : 2021/03/18 14:48:32 ID: mzomcslU

    玄米と白米混ぜ混ぜして炊けばいいんじゃね

  7. 名無しさん : 2021/03/18 14:50:57 ID: 8lgNL0rI

    白米大好きすぎて、玄米生活は難しいから
    白米を炊く時に粉寒天を入れて、わずかながら食物繊維をとってる。
    これだと味も見た目も変わらないし簡単で続けやすい。
    っていうか、人間に必要な栄養がすべて白米でまかなえたら食事も楽なのになぁ。
    タンパク質・脂質・糖質・ビタミンミネラルetc..必要な栄養が多すぎるわ。

  8. 名無しさん : 2021/03/18 15:05:44 ID: 0Ulgv822

    十六穀米やってた時、、目に見えて家族全員元気なくなったから白米に戻したの思い出した。
    やっぱ白米なんよ、白米を食べる為におかず食べるんよ。

  9. 名無しさん : 2021/03/18 15:11:37 ID: 77RlfXtY

    食事の時のご飯はモブに徹して欲しいから白米がいい
    ご飯まで味強いと落ち着かん

  10. 名無しさん : 2021/03/18 15:20:17 ID: ABvzFpEg

    玄米は玄米で、白米は白米でいいんだよね
    おかずに合うのは断然白米

  11. 名無しさん : 2021/03/18 15:25:09 ID: Dq9Wi9TM

    玄米不味いし消化に悪いし栄養も白米より多いってだけで普通におかず食えば足りるし精米してないのに値段は白米より高いし、正直頭弱い人騙して儲けてるだけだよね

  12. 名無しさん : 2021/03/18 15:52:31 ID: cQ19zE9g

    旨いのは麦飯 麦100%が好き
    白米は好きじゃないしおかずは単品で食べたいからどうでもいい

  13. 名無しさん : 2021/03/18 16:13:47 ID: xr/SHzsE

    たしかに旦那は玄米食べたくないって言ってたな。
    健康のために麦を混ぜて一時期炊いてたけど、麦が切れて普通にご飯炊いたら恐ろしく美味しかった。もう、玄米も麦もやめた。

  14. 名無しさん : 2021/03/18 16:22:50 ID: .d4.aJVM

    麦飯も好きだけどもち麦を別茹でにして後から混ぜてる。やっぱ白米んまいのよ〜

  15. 名無しさん : 2021/03/18 16:36:07 ID: H/LHq446

    今でこそ玄米食べてもなんとも言われないが、
    30年程前だと白米も買えない貧乏人扱い。
    堅くて不味くて嫌いだった。

  16. 名無しさん : 2021/03/18 16:41:20 ID: SUPfq5oU

    家では雑穀+麦飯なんだけど実家行くと白飯が出てやっぱり美味しいなあと思う。

  17. 名無しさん : 2021/03/18 17:05:30 ID: H6wCgKdE

    雑穀米とか玄米は高齢者と男性は嫌がる人が多いってメーカーの人が言ってた
    高齢者は戦時中や戦後の貧しい食事のイメージがあるみたい
    男性は白米を油ものとかと合わせてドカンと食べたい人が多いからだろうね
    自分は玄米も雑穀米も好きだけどしばらく続けたら白米やっぱり美味しいいいいってなって
    戻る→健康のためにそろそろ…という繰り返し。

  18. 名無しさん : 2021/03/18 17:35:13 ID: 1EcFQhRU

    なんだかんだ高カロリーで体に悪い食べ物はだいたい美味いんだよやっぱ

  19. 名無しさん : 2021/03/18 17:50:06 ID: b9AgN02Y

    玄米苦手派多いんだね。皮のぷちぷちが好きで好んで食べてる。

  20. 名無しさん : 2021/03/18 18:18:46 ID: avo3bo6.

    うちは白米に雑穀米混ぜてるけど家族全員混ぜた方が好きだ

  21. 名無しさん : 2021/03/18 18:37:15 ID: E/VqbcPQ

    玄米も白米も両方好き
    でも報告者の言う通り白米を焚き上げたときの香りもいいわな

  22. 名無しさん : 2021/03/18 18:48:26 ID: BGcm4T0U

    普段は麦飯派だけど白ご飯を偶に食べると白米の甘さや柔らかさに感動するからな

  23. 名無しさん : 2021/03/18 19:12:05 ID: Sc4YlltI

    自分は逆だったな
    いつも玄米なのに近所のスーパーで売ってなくて
    白米炊いたら、まーものたりないこと。
    ご飯が白すぎて違和感すら覚えた
    玄米大好き

  24. 名無しさん : 2021/03/18 19:27:25 ID: TgrcOXDE

    ガーリックライスだけは玄米のほうが美味い

  25. 名無しさん : 2021/03/18 19:36:16 ID: IuTtobRo

    ※6
    うちは白米に対して1/4だけ玄米混ぜて柔らかめに炊いてる
    臭みも歯触りも気にならずちょっとだけ健康的な気分がするのでちょうど良い
    でも新米いただいた時に100%白米で食べると違いがわかりすぎるので苦手な人は駄目だろうなあ

  26. 名無しさん : 2021/03/18 23:19:20 ID: EK1WU/Rs

    てことは勝手に糖質制限されちゃう?

  27. 名無しさん : 2021/03/19 01:37:35 ID: 05Uazymc

    ご飯大好きで食べ過ぎるから敢えて玄米を常食してるわ。
    白米はたまに食べる美味しいご馳走
    ケーキと同じ感覚よ

  28. 名無しさん : 2021/03/19 09:05:52 ID: bd747M/k

    3分とか5分つきで食べればいい

  29. 名無しさん : 2021/03/19 10:15:34 ID: bFfJoejw

    普段は白米だけど鯖の味噌煮やカレーみたいな味の濃い料理には玄米が合う

  30. 名無しさん : 2021/03/19 12:17:01 ID: UBpIWUsc

    ※6
    米不足の時にタイ米と日本米を混ぜたブレンド米というどっち付かずのまずい米があったのを
    思い出した

  31. 名無しさん : 2021/03/19 19:14:53 ID: pXTxnbvk

    最近はもち麦も美味いで

  32. 名無しさん : 2021/03/20 14:35:15 ID: eKuvSgj6

    100年ぐらい前の精米機が無い頃の精米は凄く
    大変で農家でも中々白米を食べられなかった
    しかし、江戸、東京に行って軍隊に入れば毎食白米を
    食べる事が可能というので、農家の次男、三男等がみんな希望して
    軍隊に入隊して白米を碌なおかずが無くても
    うまいうまいと言いながら食べていた、やがて彼らが白米だけを食べている
    後遺症が現れてきた、玄米にはビタミン、ミネラルが
    豊富に含まれているんだ、そのビタミン類を取り除いた白米ばかり
    食べていたのでビタミン欠乏症になり脚気を発症したと言う訳。

  33. 名無しさん : 2021/03/21 13:21:05 ID: /.saja2s

    昼食だけ玄米にしてるけど炊きたてはまあおいしいけど冷めてからレンチンしたのは本当にイマイチで好きではない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。