2021年03月19日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1614180625/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.35
- 227 :名無しさん@おーぷん : 21/03/15(月)05:35:01
- おはよう婆様達。朝っぱらから長文愚痴よ
婆は義兄夫婦に様々な迷惑をかけられて何度も離婚話にまで発展したのよ。
その度に爺が義兄に抗議をしてたんだけど、とうとう婆も我慢の限界がきたの
|
|
- そしたら婆の知らないところで爺が婆に謝れって義兄に電話して、
これまた婆の知らないところで爺婆と義兄夫婦の「婆に謝る為の話し合い」が
決まったのよ。婆には事後報告よ
もうね、頭が痛いわ。婆だけ義兄夫婦と絶縁させてくれって常々言っていて、
爺もそれを了承したのよ。なのにこれよ
万が一断ると「せっかく婆に謝ろうと思ったのに断るとは何様だ」って
義兄が婆父に文句言うのが目に見えてるから断れないじゃないの(過去に実際あったの)
しばらく実家に逃亡したいけどコロナで帰れないし四面楚歌よ。
もう婆疲れたわ… - 228 :名無しさん@おーぷん : 21/03/15(月)07:22:27
- >>227
義兄夫婦が神隠しに遭うと良いのにね
婆様一度卒倒してしまいなさいよ、全員の前で
そこまでのストレスなのにまだ続けるなら最悪離婚をおすすめするわよ - 229 :名無しさん@おーぷん : 21/03/15(月)07:56:31
- >>227
そんなに揉めるのに、なんで爺も義兄夫婦も絶縁イヤで、婆様と接触したがるのかしら - 232 :227 : 21/03/15(月)10:39:41
- >>228,229
義兄はラテン系というか中南米生まれで、みんなファミリー!感がすごいのよね。
爺は日本生まれで義兄のそういうところが苦手みたい。婆ももちろん苦手
義兄嫁は将来義実家の嫁業を一人でやるのが嫌なんじゃないかしら?
割と大きな本家だし。
でも申し訳ないけど、さんざっぱら迷惑かけられて、
血を吐くまで我慢したんだから婆は手伝わないわよ
爺は婆の絶縁は歓迎してるのよ。ただ婆の我慢の限界がきた時に
テンパって義兄に「婆に謝れ」の電話して、その結果が何故か話し合いよ
あの夫婦の顔見たくないってのよまったく!! - 233 :229 : 21/03/15(月)12:02:25
- >>232
ラテン系のファミリー!感かあ…その熱量だけでやられそうなイメージが浮かぶわw
実際はファミリー!じゃなくてお前らもやれ!逃がさん!てことよねw
恥ずかしながら婆は血の気が多い方だったんだけど、
真正面からなんとかしようと思っちゃうのよね、それがいい時もあるけど良くない時もある
爺様は一応婆様の為に「謝れ!」って真正面から頑張ってくれてるってことなのかしらって思ったわ
婆様が爺様に心があるなら、ラテン系義兄夫婦はほっといて無視しましょうよ、
電話やLINEもブロック居留守でいいのよって教えてあげないとわからなくなってるんじゃないかしら
でもなんやかんやと繋げようとしてるのなら、爺様ごと考えないといけなくなるわよね
想像でしかわからないけど、げんなりするわねえ - 234 :名無しさん@おーぷん : 21/03/15(月)12:37:59
- >>232
義兄さんは中南米生まれ、爺様は日本生まれ、でも義実家は大きい本家って、
失礼だけどなんだかよくわからないご家庭ね
義兄さんたちとは絶縁するのを爺様も納得なさってるなら、もうそれを貫くしかないんじゃないかしら
もう一度爺様には決意を伝えて、一切、接触は持ちませんって言ってもらえばいいんじゃないの?
ご実家に文句が行っても事前にちゃんと説明しておけばいいでしょ
ご両親に心配かけたくないとかいうなら、夫親族と絶縁なんて無理だと思うけどね - 236 :名無しさん@おーぷん : 21/03/15(月)12:45:12
- >>234
産まれた場所で国籍は二重になったり色々あるから設定を突くのはやめましょうね
婆らしくほのぼのやりましょう
因みに婆の母家は田舎の大きな家だけど、
移民政策で日本人を連れていく任務で末っ子だけ向こう生まれよ - 237 :名無しさん@おーぷん : 21/03/15(月)15:13:23
- >>227
親族がらみのことは、難しいわね…ただ放っておいてほしいだけなのに!
婆も、爺の親族に頭の痛い一家がいるのよ。普段は接触がないんだけど、
冠婚葬祭では顔を合わせることがあるわ。先日10年ぶりくらいに会ったんだけど、やっぱり無理。
爺には「あなたが先に死んだら、私は引っ越して電話番号も変えて、
あなたの親族とは絶縁するから」と言っておいたわ。好きにしておくれ、だって。 - 239 :227 : 21/03/15(月)16:23:06
- >>234
義父が中南米の日系一世で、日本からの移民の義母と現地で結婚して生まれたのが義兄。
移住したけど結局本家のアレコレをしなきゃいけなくて、義実家が日本に帰ってきてから
生まれたのが爺
分かりにくくてごめんなさいね
婆様達ありがとう。さっき爺と話してやっぱり話し合いは無理だと伝えたの。
爺から「婆の意見も聞かずに勝手に話し合いをすると決めてごめんなさい」と謝られたわ
あとは何を言われても気にしないように強くなるしかないわね。
まずは猫を腹に乗せて腹筋から始めるわ - 240 :名無しさん@おーぷん : 21/03/15(月)18:23:53
- 猫がんばれ!!
- 241 :名無しさん@おーぷん : 21/03/15(月)20:18:18
- 猫は大きい方が良いのかしら
うちの猫6キロあるからねお貸しするわよ
|
コメント
本家って言うけど一般的に想像する代々続く大きな家があって資産もそれなりにあるっていう感じではないのかな?
どっちかというと南米の親戚が多い家みたいなイメージ?
説明聞いても良く分からなかったわ
義兄夫婦よりそっちが気になってしまった
読みづらい
普通に書けよ
※1
日系ブラジル移民じゃないかな
ただそうなると年代が変なんだよね
調べりゃ分かるけど移民が海を渡ったのは戦前かもしくは戦後すぐに親戚や知り合いに呼ばれて行くってパターンだから一世はありえない
フェイク入れてるか書いてる人がよくわかってないんじゃないかな
じじばばの書き方は親族が出てくると読みにくい
しょぼい旦那 謝罪はいらんからかかわってくんな しねでいいだろ
文句言われてペコペコしてろよ
ババスレ方言と特殊な設定が合わさってよみづらい事この上ない
普通の愚痴スレで書けばいいだろこんなん
延々と本題以外の話をして肝心の本題がよくわからない。愚痴りたいんだとしても愚痴の体をなしてない…何が言いたいんだ…
腹筋って腹に猫のっけてやるのって負荷増すのかな?
手に持つか頭にのっけるだと思うけどそれだと6kgは重いなあ
こういうネタだからな
爺と婆をだして曖昧に書くと読むんだよ
ニャー
(しごいてやる )【超意訳】
猫貸して猫!
一世の意味を間違えてるだけだと思う。
義父は二世で義母がたまたま当時移住した日本人(一世)なんじゃないかな。書き方的に
※3
ブラジル以外にもアルゼンチン、ペルー、パラグアイもありますわよ
テレビでやってたから岡林洋一さん(52歳)が有名じゃないかな
確かに、義父が日系一世で義母が日本人で正しいなら、遺伝的には義兄も夫も純粋な日本人だよね
ラテン系って性格とかの比喩表現だろ、なんでマジレスしてんだよ皆。と思いながら読み進めたらほんとにラテン系(血筋)だった。
こんなんでもチラ裏とか何を書いてものスレなら許されるんだもんなー
爺婆って爺母か?スラング文化も良いけど紛らわしい
こういう時の話し合いってほぼ「脅迫」だからやる意味ないってかやらない方が良い
>>17
婆スレなので、報告者夫婦と言う意味になるです
スレッド限定の遊び言葉なのでこのまま持って来られるときついかもね
スラングですらないです
謝れって話し合いの場を設ける爺が悪いんじゃないの?それがなければいいんだから、
猫貸して猫!
猫で重量挙げしたいわ
うちの親戚に戦後にブラジルに移民したのがいるよ。移民一世だね。二世の子どもはもう50代。報告者も同じくらいかな。
この義兄みたいに「謝って『やる』のに!!」って怒る人いるけど厄介だよね
絶対謝ったら許してくれるまでがワンセットだと思ってるんだもん
あなたの謝罪にどんだけの価値があってなんで許さないといけないのかと
うちの猫7匹を貸してやりたい
全匹おデブだから合わせて30キロは余裕で超えてる
スレで決まった言葉遣いに文句言いながらまとめに※するって
海外に旅行しながら現地民に日本語話せって文句言うようなもんだろ
うちの猫は9キロよマウン
240が猫を応援してるのが好き
神隠しにちょっと笑ったw
でも、神様もいらないんじゃないかなあ……
ほのぼので閉めるあたりできるババアだな
猫がんばれ!
※2
あのスレの用語なんだから外野がケチ付けるのはおかしいだろ
関西人に「変な言葉で喋るな、標準語で喋れ!」と強要するようなもん
勝手にコピペ引用した管理人に文句言えよ
※23
本当に反省してるなら何度も迷惑かけない。
謝罪の言葉に似た口から発せられる音を聞いて、正座で頭の上下運動に何の価値もないよね。
猫で腹筋してんのかわいいな
ファミリーていうか自己中の塊なだけだよそれ
通訳して
※3
パラグアイに日本人が入植したのは戦後だよ
だからこの話は全然成立し得る
※3
報告者義父は国策で入植を推奨してた当時の移民じゃなく、後にブラジルに個人で渡った人なんじゃないかな
それを一世って言ってるだけだと思う
いつの時代でも他国に渡る人はいるからね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。