2021年03月20日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
友達をやめる時 inOpen 4
- 975 :名無しさん@おーぷん : 21/03/15(月)21:42:10 ID:b3W
- 朝6時半くらいにAから「朝から本屋ならんでて寒い!」とLINEがきたので
「何買うのー?」と返したら「漫画!」と言われた。
いや、本屋ならんでんだから(小説か雑誌か漫画買うのかな)ってのはわかるよ…
|
|
- 種類聞かれたと思った?
種類聞かれた後「なんて本?」て会話になるって予測して、
最初からタイトル答えようとか思わないわけ?
「最初からなんていう本を買うの?と聞かない私が悪い」
とか言う性格のAだから突っ込まないでいるけど、
毎度毎度会話がこんな感じでほんとしんどい。
どんどん質問しないと小出しにしか答え出してこないから、
全体的に大したことない内容の会話が終了するまでに凄い時間かかる。
最初の頃は「最初から○○って聞かない私が悪いんだよ」って言われたら素直に
そうか私の聞き方が悪かったのか気をつけなきゃ。って反省して
答えを導きやすいように会話してたんだけど、
上記みたいにたまに失敗すると最近は「Aと会話するのめんどくさ…」と思うようになってきた。
だってA以外とはスムーズに会話できてるし。
前はAにイライラしなかったのに今はイライラするから縁の寿命なのかな - 976 :名無しさん@おーぷん : 21/03/16(火)00:00:47 ID:1WY
- 本屋に並んでる人に「何買うの~」って聞いたら、大抵何の本かって話だよね
まさか本屋に並んでるのにたこ焼き買うとは思わないし - 977 :名無しさん@おーぷん : 21/03/16(火)04:13:06 ID:jtO
- 6時半から並ばなきゃ買えない本があるのか
|
コメント
自分から話ふってきてこれって腹立つな
完全に縁の寿命だろ
本屋にいる→何買うの?→漫画!
って、そんなにおかしい会話か?
あと、本屋にいる友人の買う本のタイトルまで知りたい?友人の買う本にそこまで関心はないな。
※2
そんなことでイラつくくらいチリツモのモヤりがあって縁の寿命ってことなんだろうよ
Aも報告者は面倒くさい奴って思ってそう
>>2
関心ないなら漫画と回答来た時点で話終わらせるけど
報告者は律義に付き合うからAもラインを送ってくるんだろうな
「この漫画面白い!」ならどの漫画だよって聞くまで問答いるけど
「朝から並んでる!」のに「どの漫画か」にフォーカスされてもその人からしたらピントズレてんじゃない?
相性悪い同士な気がするな
※2
興味があって聞いてるんじゃなくて連絡来たからお約束として聞いてやってるんだよ
お前、自分の興味のあること以外何もしなくて周りをしらけさせるタイプだろ
なんでAmazonじゃだめなん?的に話そらすかな
もしかして
「えー!こんな朝早くから並んで待ってるの!?寒くて大変だねーガンバレ!p(´∇`)q
みたいな返答でも期待してたって事?
「何読んでるの?」って聞かれたら
「……小説」って答えることもある
それは、お前に教える必要性はないよって意味だから、察してね
早いね!としか思わんかった
何買うか興味無かった
お友達の方と合うのかもしれない
自分なら何の本か聞いたところで話繋げられるかもわかんないから寒さや早さに話向ける
具体的な名前だすと貶す奴がいるから極力ださないようにしてる
あーたまにこういう人いるねー
最初から「鬼滅の刃の最終巻を買うために早朝から本屋前で並んでるけど寒い!」って言やあ1秒で済むのにね
鬼滅買いに行ったのかは知らんが
なんとなく構ってもらいたいだけだから会話の内容はどうでもいいんだろうな
未就学児と母親だわ
「そうなんだ」「寒いね」「ファイト!」
スタンプ打って終わらないのがえらいね
自分がコミュ障だということを思い知る本文とコメ欄だった
※2
会話自体はおかしくない
ただまあこの程度でイラつくくらい嫌いなんだろう
さっさと友達やめとくべきだったね
会話を伸ばしたいとか?
そういう人だとわかってるのなら先回りして聞くか、
そういう会話だと思って楽しむかしか無いんじゃない?
イライラするなら「へぇそうなんだ大変だねー」で終わらせたらいいと思うよ。
せっかちさんね。
それに別に本屋だからといって売ってるのは本だけじゃないでしょう。
文具だって売ってるし報告者が知ってる本屋だったのかどうかしらんけど
併設してメガネだのゲーム関係だの扱ってるところだってあるでしょうよ。
朝6時半から連絡してくるのも非常識だしそんなダラダラやり取りしたくないわ
待ち時間の暇つぶしだったんだろうがウザ過ぎる
ブロックしていいよもう
報告者の性格が悪いことだけはわかった
こんな「構ってほしいけど会話をちゃんとする気はない」みたいな連絡何度ももらってたら性格も悪くなるわ
相手がうざい
朝早くから並んでまで買いたい漫画って何?って
おかしくないでしょ
へーで終わりか、既読無視か
本当にこういう人いるけどイライラするよねえ
仕事でも教えてくれるときに最終的にこういう状態にするっていうのを先におしえてくれればいいのに
ちょっとずつしか教えてくれなくてなかなか先に進めないし何がしたいのか何をしてるのかわからなくて他の人に仕事が遅いみたいに言われるのが本当にムカつく
これみたいに本屋に来てる何買うの?本って言われたらぶちギレそう
報告者もウザいわ、コイツに漫画関係ないじゃん、
寒いよーってとこでしょ会話のフリは、ズレてんな。
発達障害の人みたいにこったが事細かく言わないと伝わらないのかな。
>>24
関係ないならわざわざくだらない事を早朝に連絡してくんなよ
何がしたいんだよ
私は発達障害だけど、どっちかというと発達寄りは報告者だよね
「寒い」ことがテーマなのに、「漫画」に引っかかっちゃってる
※26寒い上に待ってて暇だったから誰でもいいから構ってもらいたかったんだろ
わかるだろそれくらい、別に無視すればいいよ面倒なら。
複合的な情報を処理できない人が湧いてきた
>>24、>>27
マジレスするけど、この文面だと普通の人は「わざわざ本屋に並んでまで何買うんだろう?」が気になるもんだよ
「寒い」なんてクソ当たり前で何一つ広がらなそうな話題に付き合ってやる義務はないんだ
本のタイトル聞き出したところでそこから話膨らむのかよと
>>31
朝から並んでまで買うような本ならメジャーかつ超売れ筋だから世間話の定番ネタでしょ
最近なら鬼滅の最終巻とかさ
むしろそこから話膨らませられないなら、そもそも会話なんて膨らませようがないコミュ症レベルじゃね?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。