2021年03月22日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614219492/
何を書いても構いませんので@生活板103
- 926 :名無しさん@おーぷん : 21/03/17(水)19:56:36 ID:jO.xp.L1
- 横浜市立の小学校で3月11日の給食に赤飯が出る予定だったが
不適切との事で変更になったらしい。
9年前とか、双葉郡や気仙沼市の小学校でならばともかく、
今回の配慮は必要なのだろうか?
|
|
- 本当に必要な自粛ならば良いんだけど
【自粛】がいつのまにかただの【縁起担ぎ】になっていないだろうか。
私は震災当時に会社の業績が良かったとかでお祝いに配られた紅白饅頭を食べた。
朝に配られたのだが午後になって震災が起きて、簡単に少しの片づけだけしたが、
電気も通じなくパソコンが起動せず仕事にならない、というか誰も仕事する気ないけど、
とりあえずこれ食べようって事で朝に配られた紅白饅頭をみんなで食べた。
そして家に帰ってからは停電で暗かったので
ニンテンドーDSのすばらしきこの世界を遊んでいた。
当時は「自粛する余裕」があまりなかった。
遊んだのがマリオパーティーとか絶体絶命都市3とかだったら
もっと不謹慎的な意味でネタになったのに。
まあ私が言いたいのは過剰に自粛するのは止めて欲しいというところだ。 - 928 :名無しさん@おーぷん : 21/03/17(水)20:17:25 ID:Fk.rz.L1
- >>926
確かに3.11に震災を考えることが逆縁起担ぎみたいになってきてるね
そのうち3.11近辺の諸々にかこつけたメンタル系疾患も出てきそう
(直接震災に関わることでなくてね)
|
コメント
何代も前の先祖を命日のたびに祀るとその祭礼日だらけになってしまうので、昔の先祖はまとめて済ますようになった家系があるらしい
誰かの誕生日でもある
日本の大地震をお祝いして川崎民国が赤飯に決めたんだろ
なんのための赤飯なんだろ
学校のなにかの記念日とかなら問題ないんじゃね
何もなしに赤飯出すなら何かの悪意を感じてしまうかな
3月ラストの給食だから卒業・進級記念兼ねて赤飯とかそういうのかな自分の学校給食でもあった
だったらカレンダー通りにしたってだけで気にしなくていいと思うんだが
今年で10年っていう節目の年だから却って気を遣ってしまったのかね
別にその日じゃなくてもいいんだからズラした方がいいだろ
押し通す意味がない
基本的にあの地域では卒業のお祝いに赤飯が出るの
今回89校が伝統の卒業祝いに赤飯する予定だったのが偶々この日に被った
文句を言ったのはdメニューによると校長2、3人
10年の節目~とか言ったらしいけど、じゃあ自分所だけ変えろって話じゃない?
しかも横浜なんだし
被災者の方々もあきれ返ってるコメント残してるよ
横浜なら別に良いと思うけどね…。
東北の学校ならちょっとなと思うけど。
和歌山の夏祭りでカレーにヒ素が入れられて死傷者が出た事件が昔あったけど、その被害者が通学してた小学校では未だにカレーが出ないそうな。
祝い事にだけ赤飯は大間違い
赤=魔除けが古来からの考え方だよ
震災の日に出す食事としてはむしろ適切だろう
一定数不愉快に思う人間がいるんだから自衛のためにも配慮すべきだよ
不快に思う人間の感情ばかりではなく、たまには不快に思わない人間の意見のほうも尊重して貰いたいモンだけどな
横浜だからなぁ
日本人の感情は理解できなくても無理はない
卒業祝いに赤飯を出す予定だったって記事で読んだぞ。あくまで卒業生のためのものなんだからそこは分けて考えるべきだろ
卒業祝いの最後の給食での赤飯だしいい加減いいだろ
10年の節目として枝葉の自粛はもう不要だと思う
防災減災としての振り返りは今後も続けるべきだと思うが
被災地でもなきゃ過剰なんだよな
日本なんていつどこで震災が起きてもおかしくないんだし、いちいち鎮魂の意識とかわかないでしょ
皆が騒ぐからそういう不謹慎って気持ちがわいちゃうだけで
震災当時は物資支援とかしてたけどさー
※2
とあるアイドルの誕生日が9月11日だからその人のファン達はお祝いしたいけど
不謹慎厨がうるさいので堂々と祝えないって話を見たわ。
なにかその日に出すべき理由があればいいが、ないならそういう声が上がる事も予想できるだろう
どうしても出したいならその前後にするのが無難じゃないの?
正直その日に赤飯出されてもなんか嫌だな。
なんで今日?って思ってしまう。
11日にお赤飯を出す正当な理由があるなら、それを前面に謳えばいい。
そうでないなら、日にちをずらせばいい。
それだけのこと。
盛大な卒業式もできないのに、赤飯も自粛させられるなんて卒業生可哀想だろ。
横浜市終わってんな。
10日か12日にすればよかっただけ。あるいは9日でも8日でも7日でも何日でも。
11日にした理由はなんなのかなあ。
日にちをずらすとしたら3月10日は東京大空襲の日で不謹慎だから9日か12日ってことになるね。
横浜って震災で被害ゼロだったっけ?
給食ってことはその日が卒業式ではないんでしょう?
別の日に赤飯出すほうがそりゃいいよ
3月11日が卒業式ならその日に紅白饅頭出すのはよいと思うよ
それよね。
別にいつでもいいものをなぜ11日にしたのか。
クレームというより単純に疑問なんだと思う。
そんなに3.11を祝いたいのかって。
こういうことに文句言ってくるのってたいてい震災と無関係な人なんだよね。
※23
紅白饅頭とお赤飯は違うでしょうが
その日にあった震災のことを忘れてはいけないが
数字や日付にネガティブな意味を持たせてはいけない
こういうのに文句つける人は
3月11日に生まれた人は誕生日祝うなっていいたいんだろうかと
毎回思う
なんで震災当時のなりふり構っていられないときの紅白饅頭を出してくるんだよ
全く別物やろ
なりふり構ってられない時期だったのに
自衛隊が被災地で赤飯缶詰食べてる!不謹慎!!ってなったからなあ
※23
横浜市内で目立った被害としては横浜駅西口のダイエー(現在閉店)周辺が液状化してたことくらいかな
一応津波も1.6メートルほど観測されたんだけど満潮時じゃなかったのであふれることは無かった
まあ実際なんで11日?という疑問はあるわ
何か理由あるならいいけど
つか私が小学生の時は赤飯なんて出なかったんだけどいつの間に出るようになったんだ
8月の山の日が制定されるとき、元々は8月12日になる方向だった。多分お盆とつなげるためだったのだと思うが、最終的には8月11日になったことを想えば、前後にずらすくらいの配慮があってもいいような気がするけどなあ。
どうせ配慮がどうとかいうのであれば最初に献立決めるときに気づけや!って
ちょっと思った。
何月の第三火曜日とかってわけじゃなく3/11ってのは変わらないのに
なんでその時気づかなかったのか。その時は気にしなかったのに
直前になって止めるとかどっかから「不謹慎!」ってクレームが入ったとか?
被災地に住んでるんだけど、式典2日前から鯛が投げ売りされてたわ。なんでこんなに安いんだろうって思ってたけど、11日前後に鯛を買う人がいないからなんだろうね。
>>30
>自衛隊が被災地で赤飯缶詰食べてる!不謹慎!!ってなったからなあ
それ調べると
「うちの社内で女性社員にAEDについてアンケしたら
"使用時に男に服脱がせられたら訴える"と答えたのが大多数」
みたいなクズ男が捏造したアレと同じようにデマの可能性大
地震おめでとー!っていう意味じゃなくて卒業生達の為の赤飯だったんだね。
そこは分けて考えた方が良くない?
なんで不謹慎厨の自己満足の為に祝われるべきだった人達が赤飯食えないの。おかしいでしょ。
食べたくない奴だけ食べなきゃ良いし震災に対しては個人で黙祷なり悼むなりすりゃ良いじゃん。
学校が諸々やりやすいタイミングなどで11日になったのならそれで良いのでは?
赤飯中止地域に住んでるけど、この一年、近隣の園児や小学生が学校でも近くの無料休憩所やキッズスペースで遊べず、すごい人数が小さな公園に押し寄せて遊んでる。可哀想だよ
311はそれはそれとして、今はいかにコロナをやりすごすかに意識を集中させた方がいい。
卒業祝いならこういうクレーム来ることも想定して日時をずらせばいいのに
接客業とかサービス業やってたら普通にずらす対応をするはず
お役所仕事の人たちって気が利かないよね
卒業祝いにケチつけられたみたいになった子供たちがかわいそう
あほくさ
不謹慎厨に考慮してたら365日祝い事なんてできんわ
お前の誕生日だって誰かの命日や
気にし過ぎは良く気ないが、気にしなくなるのも問題な気が。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。