友達の家に行った時、玩具が散乱してて座るとこがない。唯一見つけたのが洗濯物が積み上がってるエリア

2021年03月22日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
559 :名無しさん@おーぷん : 21/03/18(木)00:00:16 ID:hv.qg.L1
コロナより全然前の話でこれってどうしたらよかったのかな~ってずっと悩んでることがあります。
何人かで仲良くしてる女友達グループの中で
一人だけ早く結婚→立て続けに子供が3人生まれた人がいて
3人目が生まれるタイミングで戸建て建ててた。
夫婦ともに友達にもいっぱい遊びに来てほしくて家建てたと言ってて
私たちも何回かみんなで呼ばれて遊びに行っていた。ちなみに私たちはその子以外皆独身。



ある時他の友達が突然の仕事等で、約束の時間にその家に行けるのが私だけになった時があって
どっかで時間潰して他の子を待とうとしたんだけど
気にせず来てって言われたのでそのまま家に一人でお邪魔した。
で、家に着いたら友達は子供のご飯の支度してて
キッチンから出てこず、旦那さんは別の用事で不在。
「テキトーに座ってて~」って声かけられたんだけど
ソファーは子供たちが使ってて(DVD見てた)床はオモチャが散乱してて
座るところなかったんだよね…
でもずっと立ってたら「私子ちゃん気使わないで!w座って座ってw」って言われ続けるので
唯一見つけたスペースが取り込んだ洗濯物が積み上がってるエリアだったのね…
みんなだったらどうしてた?
私、積み上がってるまま押し退けるのも悪いなって思ってしまって
その洗濯物を畳み始めてしまったの…
ガッツリ私のやり方で畳むのも悪いなと思って
フンワリ四つ折りにして重ねていってスペースを作ってたら
友達が慌てて出てきて「いいよいいよ~そんなことしないで笑」って
手早く全部の洗濯物畳み直してスペース作ってくれて…
結局そこから子供たちが見てるDVDいっしょ

560 :名無しさん@おーぷん : 21/03/18(木)00:05:47 ID:hv.qg.L1
途中で送っちゃった
DVD一緒に見て、友達が子供のご飯作り終わるの待ってたんだ…
勝手に洗濯物触ったの絶対まずかったよね
でも座って座って言うわりに場所ないし、
かといって忙しくしてる友達に座る場所ないよなんて言えなくて
いまだに何が正解だったのか自分の中で答えが出ない…
お言葉に甘えず駅で他の友達待てばよかったと未だに悔やんでる一件

この日のせいで仲悪くなったとかではないけど
マナーとして何がベストだったのだろう

562 :名無しさん@おーぷん : 21/03/18(木)00:23:25 ID:hv.qg.L1
ちなみに友達が作ってたのは完全に子供のご飯だけなので台所手伝うのも固辞されたし
私が頼まれた大人用の惣菜と飲み物だけは許可とって冷蔵庫に入れさせてもらったけど
それ終わったら手持ち無沙汰状態で…
普段は人の家の所有物を勝手に触ったり絶対しません

561 :名無しさん@おーぷん : 21/03/18(木)00:18:56 ID:rr.qg.L1
>>560
子供が3人いるなら荒れ放題が日常茶飯事だから少し触ったからって気にすることもない。
そしてそんな状況に適用されるようなマナー(行儀や作法)はどこにもないと思うよ。
むしろそんな家の中が荒れ放題で呼び出す友人の方がマナー悪いから悔やむ必要すらないw

563 :名無しさん@おーぷん : 21/03/18(木)00:29:35 ID:hv.qg.L1
>>561
返事来てて嬉しい!
正解はなかったってことですかね…?
でもきっと洗濯物触られるの嫌だったから慌てて台所から出てきたんだろな~…と思って
そのときのこと思い出すとウワー!!って定期的になります笑

564 :名無しさん@おーぷん : 21/03/18(木)00:36:39 ID:rr.qg.L1
>>563
それは洗濯物触られるのが嫌だった…、
のではなく洗濯物を畳まれた事をお前なってねーな!って捉えられたんだと思うよ。
だから慌てて出てきて、いつもはちゃんとやってるんだよ!
こうやって畳んでるんだよ!って意味で畳み直しただけでしょ。
まぁ若いから招待する時のマナーより、友達に私の幸せてみてほしい!が勝ってる人には
よるある事だから気にする必要はない。

565 :名無しさん@おーぷん : 21/03/18(木)00:59:53 ID:1f.bq.L3
>>563
自分だったらだけど、どこに座っていいかな?って聞いてくれていいと思う
自分がお友達の立場なら「いいよ、いいよ~」じゃなくて「ごめんね」って言うなあと思った
来てもらってるのに落ち着かなくて悪いなあと思う
子供がいてわちゃわちゃしてても、友達が来てくれるのは嬉しいし、
あなたにマナーが悪い点は無いと思うよ

568 :名無しさん@おーぷん : 21/03/18(木)07:37:07 ID:83.ny.L1
>>563
洗濯物は肌着なども紛れているかもしれないからプライバシー度が高いと思うので
おもちゃをテキトーに寄せるか積み上げるかしてスペース確保して座るな。
おもちゃかたして良い?と一声かけられたら良かったと思うけど。

590 :560 : 21/03/18(木)12:45:20 ID:hv.qg.L1
どこ座っていいか聞くのも友達の作業止めてしまうから悪いなと
考えすぎちゃって聞けなかったんだよね。
その前段階で、玄関開いてるから勝手に入ってきてってLINEが来てたので
チャイム鳴らしてからドア開けてお邪魔しますの声かけをしても
台所から出てこず『入って~』って言われて、の流れだったの。
相当忙しいんだと思って、手を止めさせちゃ悪いって意識が先に働いちゃったんだ。
結果洗濯物畳みに出てこさせちゃったから
初めからどこ座っていいか聞けばよかったんだね。

確かに、旦那さんのパンツ出てきてたら自分どうするつもりだったんだろう…
幸い上の方にあったのはタオルだったな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/03/22 15:15:39 ID: 6TvMEVrI

    そんな状況で他人を招ける神経なら洗濯ものたたまれるくらいどってことないと思う

  2. 名無しさん : 2021/03/22 15:23:25 ID: W7jS0AyI

    なんていうか、自宅に遊びに行くような友人関係なのにずいぶん他人行儀なんだね。私の大学時代の友人たちだったら「やばいw座る場所ないwww」って言いながらパッパとおもちゃ片付けて子供の相手して、招いたほうも「ごめーんwwwwありがとーwあ、ついでに洗濯物たたんどいてくれる?w」って感じだわwww

  3. 名無しさん : 2021/03/22 15:25:24 ID: afMms6o.

    あくまで自分なら洗濯物ではなく、おもちゃのほうを片付けるというか端に寄せるかも。

  4. 名無しさん : 2021/03/22 15:29:29 ID: WN8DavHQ

    おもちゃザーッと脇に避けて座る
    洗濯物たたまないどころかおもちゃすら片付けない

    相手の価値観に合わせて雑な対応には雑に返すのが一番平和

  5. 名無しさん : 2021/03/22 15:46:29 ID: HXuuhuEw

    散々出てるけどどうせ触るならおもちゃかな
    でもその状況で報告者以外にも数人来る予定だったならその程度のことで気にするような人じゃなさそう
    たいていの人は招いた友達にどこ座っていいかわからなくてオロオロさせてしまったなんて申し訳なくなって急いで自分でおもちゃザーって退けるか洗濯物の山を違う部屋にでもぶち込むと思う

  6. : 2021/03/22 16:20:53 ID: Isb1iY0U

    まずね それは友達じゃないね こんな人を家に呼びたくない 気を使いすぎだわ 逆もまた然りだろ?
    嫌だな その薄い友人関係ってかそりゃ友達じゃなく知り合いだ

  7. 名無しさん : 2021/03/22 16:30:42 ID: iLxcUFOU

    将軍様や桔梗屋が同じことをしてきたら一休さんはどう返してしただろうか。確かに気になる。

  8. 名無しさん : 2021/03/22 16:32:31 ID: PMlaPH9U

    片付けるならおもちゃの方かなと思うけど、自分に子供いなかったら何となく子供のものを触るのってハードル高い気がする
    拘りあって泣かれたりしたらこわいし

  9. 名無しさん : 2021/03/22 16:36:30 ID: 7Gs1snPY

    ※7
    一休さんはドクロを掲げた

  10. 名無しさん : 2021/03/22 18:20:21 ID: Z6IDKQh6

    玩具が散らかるのは3人もいたらしょうがないとしても、ほとんどの人は洗濯物の山くらいは事前に別室に放り投げる(1〜2分ですむ)と思うので、友人氏はそれすらしてない人の時点でまったく気にもしてないし覚えてないと思うから、気に病む必要はないよ

  11. 名無しさん : 2021/03/22 19:36:22 ID: nh6A3QVk

    人の家は気使うから行きたくない。
    こんな風に放置されたらそらもう最悪ww

  12. 名無しさん : 2021/03/22 20:59:30 ID: RkzpI996

    座っててーって言われたからー
    台所で忙しそうにしてて声かけられなかったーとかは
    いいわけでしょ
    この人は他人の家の洗濯ものをいじりたかったんだよ
    いくら友人がバタバタしてて大変そうだったからっていっても
    ちょっと声かけるくらいは出来たはず
    そこに独身の自分とは違う旦那と子供のいる生活の象徴としての衣類の山があったから
    片づけてやろう、って体裁で触りたくなっただkw

  13. 名無しさん : 2021/03/22 21:11:10 ID: BfrQsm0Q

    ※2
    家族ぐるみで仲良しな幼なじみとか、大学が下宿で頻繁に部屋を行き来してたとか、部活で合宿三昧とかならその距離感だろうけど。
    進学校で知り合ったようなグループなら、あまり失礼なことも言えないし出来ないと思う。

  14. 名無しさん : 2021/03/22 22:23:06 ID: WdjCX3EY

    ダイニングテーブルの椅子とかもなかったなら、自分が正座するだけのスペース分、おもちゃ片付けるw

  15. 名無しさん : 2021/03/22 22:23:44 ID: IzRkIMWM

    おもちゃが散乱し続けている家の床をちゃんと掃除してると思う?
    してないよ!
    洗濯物はどこへ積むと思う?
    床のなかでも一番きれいそうなところだよ!
    掃除していない床でも積まれた洗濯物によってわずかに床はきれいになっているかもしれない

  16. 名無しさん : 2021/03/23 01:15:23 ID: 5Y/9QxGU

    草生やしやスタンプ絵文字多用、リア充アピールする人は
    そうでない現実の自分の裏返しか年寄りって話、信じそう。

  17. 名無しさん : 2021/03/23 04:11:28 ID: GB3bgA9Q

    この子ども3人の人も大概雑だと思うけど、投稿者も私悪くないよね、丁寧だよね褒めてねが窺えて嫌だ

  18. 名無しさん : 2021/03/23 10:08:05 ID: sRwjpvDM

    この場合、散らかっているオモチャだけ適当にオモチャ箱に入れるかな

  19. 名無しさん : 2021/03/23 10:43:35 ID: RlaQMLlU

    座れないほど床にオモチャが散乱しているのはキッチンにいる母親は把握できていないと推測→
    なので適当にオモチャをどけつつ座れそうな場所を作成して座る
    自分ならこうかなー
    カウンターキッチンでも床まではよく見えないよね

  20. 名無しさん : 2021/03/23 11:34:21 ID: uYJFZ2Jw

     >夫婦ともに友達にもいっぱい遊びに来てほしくて家建てたと言ってて

    3人めが生まれたばかりで大変だろうに家建てて、バイタリティあふれる夫婦なんだなと思うが
    座る場所もない状況でも人招きたい気持ちが全く理解できない

  21. 名無しさん : 2021/03/23 14:05:07 ID: 6TvMEVrI

    ※20
    そこは同意だけどこういう人はたまにいる
    玄関で回れ右したくなる

  22. 名無しさん : 2021/03/23 14:30:26 ID: xAkq12U6

    そんな状態で招かれても、客をもてなす気持ちなんてなくて、ただ自分が楽しみたいからその相手役に呼ばれたんだなって感じだよ

  23. 名無しさん : 2021/03/23 18:33:37 ID: 2GtUV4eo

    私も同じ状況に立たされたらかなり迷うだろうなぁ
    でも三人もいたら、手が回らないのも仕方ないかーと腹をくくって
    おもちゃをよっこしてもいい?って聞くか、洗濯物たたんでもOK?って
    軽く聞くかもしれない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。