彼氏は全く料理しないのに、どうして人が途中まで作った料理を自分の勘で作ってしまうのか?

2021年03月23日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614219492/
何を書いても構いませんので@生活板103
962 :名無しさん@おーぷん : 21/03/19(金)00:58:31 ID:EI.e9.L1
私(28会社員)と彼氏(28同僚)は付き合って5年でやっと同棲を始め1ヶ月。
24時前に仕事から帰宅した。
昨日作った親子丼の鶏肉の残りがあったので
今日の夕飯にするため、彼氏に鶏肉を温めておくようにお願いした。



帰宅したら、「見様見真似でやった」と、
かちかちの卵1個でとじられた残念な親子丼が出来上がっていた。
私は卵2個とみつばを混ぜてふわふわのたまごの親子丼を自分で作って食べたかったのに…
彼氏は全く料理しないし、この間初めて作ったレトルトパスタすら不味くしてたのに、
どうして人が途中まで作った料理をどのレシピかもわからないのに自分の勘で作ってしまうのか?
一応お礼は言ったけどめちゃくちゃ凹んだ。
料理作っても「おいしい」とか「ありがとう」とか全然言わないし、
感覚違いすぎるかもしれない。今後が不安だ

963 :名無しさん@おーぷん : 21/03/19(金)01:09:24 ID:oR.cc.L1
鶏肉を温めておくのかー

夜中になると「性格と頭が悪そうな女」が
いかにも叩きやすそうな記事を書くってのが
最近はルーティンみたいになってるね
なんでそんなに叩かせたいんだろうなあ

964 :名無しさん@おーぷん : 21/03/19(金)01:16:12 ID:EI.e9.L1
>>963
言葉が足らなかった。
煮汁で味付け済みの鶏肉が鍋にあるからそれを火にかけて温めるようにに言ったんだよ。
初めて書き込んだけどいきなり煽られて笑っちゃったよ、もう見るのやめときますわ。

965 :名無しさん@おーぷん : 21/03/19(金)01:18:48 ID:oR.cc.L1
>>964
> 煮汁で味付け済みの鶏肉が鍋にあるからそれを火にかけて温めるように

すごいなー
自分はそこから柔らかふわふわの親子丼を作れる自信はないわ

966 :名無しさん@おーぷん : 21/03/19(金)01:25:54 ID:II.qp.L1
>>964
てっきり冷凍肉をレンジで解凍しておくように頼んだのを
書き間違えたのかと思ったら、違う…だと?!
料理全くしないというが彼はパスタ作ってる。
見よう見まねで親子丼も作れるのに全くしないとはこれいかに。
美味しくないものは不味いと思う人なのかな。
ふわふわ卵が食べられずに悔しいとか余計なことしてくれやがって!
という彼への怒りなら共感できるが
100%自分の思いどおりに行かなかったことにイラついたり、
事実と異なる思い込みをしてそれを愚痴るのはだいぶお疲れですね。
ゆっくり休んで段々と他人がいる生活に慣れられると良いですね。

967 :名無しさん@おーぷん : 21/03/19(金)01:38:43 ID:EI.e9.L1
もう見るのやめとくと言って書き込んですみません。
なんか本当に自分の感覚がズレてるみたいで混乱してます。
温めまでしかお願いしてないし、ただ勝手にそれに溶き卵を入れられたんですよ。
彼が食べる分なら勝手にしていいけど私が食べる分なのに。
彼氏は彼の分のパスタしか作らなかったので私は食べてなくて彼自身が「不味い」と言ってました。
実家暮らしだったのでそのパスタ一回しか料理経験ありません。
>>966さんのコメント見て泣けてきました。休みます。ありがとうございました

968 :名無しさん@おーぷん : 21/03/19(金)01:39:01 ID:oR.cc.L1
>>964
火が通って煮汁に浸かったまま冷ました肉をまたさらに直火で加熱かー
しかも「料理を普段しない」人間にそんな微妙な加減が必要そうな作業を頼める
ハートの強さがすごいわ
味の濃さは大丈夫だったのかなぁ。肉、固そうだなぁ

ごめんよ。親子丼を作る料理の手順が
おそらくは自分の勉強不足だと思うけど、調理過程で加熱済みの鶏がさらに1人前も余るのが
どんな状況なのかよくわからなくてさ
「料理なんて本当なできない『誰か』が彼女になりすまして書いてる」のかと思ってさー

969 :名無しさん@おーぷん : 21/03/19(金)01:51:48 ID:qo.cc.L5
“ふわふわ”なら煮汁が沸いてきて溶き卵入れてからはほぼスピード勝負かと


なぜ鶏肉を火にかける行程を帰りつかないうちからやることになったのか不明だね
彼氏は帰宅までに煮汁が煮詰まってしまいそうだったから
卵を入れてしまったのでは?

970 :名無しさん@おーぷん : 21/03/19(金)02:29:53 ID:oR.cc.L1
牛丼か。なるほどなw

974 :名無しさん@おーぷん : 21/03/19(金)03:33:26 ID:Mf.iw.L1
>>962
>> 感覚違いすぎるかもしれない。今後が不安だ
相手も同じこと思ってるから28歳で5年も付き合ってるのに
その程度のコミュニケーションにしかならないんじゃないの?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/03/23 15:18:01 ID: C0wS8PN.

    彼氏は深夜に帰ってくる彼女のために親子丼を完成させておこうとしたのでは?
    ていうか彼氏は同棲を機に料理が出来るようになりたいのでは?
    それをここまでカリカリした対応で返すかね
    深夜勤務は心が失われる 寝ろ
    そんで休日に二人で一緒に料理でもしてみなよ

  2. 名無しさん : 2021/03/23 15:26:33 ID: NB.oWvnc

    別れた方がいいんじゃないの?

  3. 名無しさん : 2021/03/23 15:30:42 ID: I4oJNSsM

    なんでそこまでたたかれるか、わからん

  4. 名無しさん : 2021/03/23 15:32:56 ID: wza10k1I

    そりゃ彼氏も良かれと思ったかもしれないけど、結局失敗してるなら報告者がイラつくのも分かるし…
    叩かれすぎでは?

  5. 名無しさん : 2021/03/23 15:34:25 ID: yW2izxPo

    あらかじめ火を通した肉があるなら自分でやっても数分で終わることなのに、なぜ料理のできない人に頼んだのか

  6. 名無しさん : 2021/03/23 15:35:12 ID: oES8D776

    この人共同生活に慣れてなさすぎ
    もう一月も経つのに?
    察してちゃんにならず思い通りにいかなくても寛容になるべく修行だわ
    その時は自分の機嫌は自分で面倒みながらよ

  7. 名無しさん : 2021/03/23 15:37:50 ID: skEiRyyY

    鶏肉の状態はホントなら、別に帰ってからできるのに、なぜ、料理できない人に頼むのか。
    料理できない人に「温めておいて」って、ゴウゴウの強火で炊かれた日にゃ、鶏肉がカラカラカチカチになっちゃうって想像もできないんか。
    仕事もできなさそう。お似合いのばカップル。

  8. 名無しさん : 2021/03/23 15:43:11 ID: oLOB.vzU

    煮てある肉ねえ・・・
    よほどのケチが帰宅前1時間くらいで鍋を冷蔵庫から出してもらって
    常温にして電気代浮かせるとかくらいしか、彼氏に頼むこと思い浮かばんが

  9. 名無しさん : 2021/03/23 15:51:40 ID: LohSzZm2

    絶対に料理を失敗するとわかっている彼氏に、自分が見てない間に火を使わせるなんて考えられない
    沸騰煮込みしすぎて鶏肉ガチガチになるどころか焦げつかせそうなのに
    そのうえ勝手にやったと怒ってるし

    料理一緒にやって火加減から教えてあげなよ
    料理が下手な人は材料を計らない、順番を守らない、火加減が常に強火

  10. 名無しさん : 2021/03/23 15:58:33 ID: T3YNt.Cc

    >24時前に仕事から帰宅した
    疲れてるのよ。
    だから、普通ならしないようなことまで、やっといてって頼んだり、ことさらイリイリしてるんだ
    豆乳に蜂蜜入れて飲んで、おやすみなさい

  11. 名無しさん : 2021/03/23 16:01:07 ID: GA2cuO0o

    料理できないとわかってる彼氏にわざわざ目の届かないところでやらせて、やっぱり出来なかったことにイラつく、って、そらそうなるよというか、なんていうか…わざわざイラつきに行ってない?
    そんなつもりはないと勿論わかってるけど、彼氏に失敗させてこき下ろしたいだけとも読み取れる行動だよ
    たぶんすごく疲れてるんだよ
    彼氏のいいとことか、一緒に居て嬉しかったことちょっと思い出してみなよ…ってなんか、余計な心配してしまうなww

  12. 名無しさん : 2021/03/23 16:06:00 ID: kdhfyLK6

    彼氏にイラつくことでストレス解消か
    なさそうでありそう

  13. 名無しさん : 2021/03/23 16:06:21 ID: Pp283Wh2

    鍋に鶏肉があったんなら帰ってから火に掛けて着替えていたらすぐ出来るだろ。
    火加減が大事なら、なんでそれを料理が出来ない人間に頼む?
    それとは別に、美味しいとか有り難うとか、何も感想を言わない相手には料理を作る張り合いも無くなるのは分る。

    長く付き合うつもりなら何も言わずにストレスを溜めるよりちゃんと言った方が良いね。
    見よう見まねでも作ってくれる相手なら料理を教えたらちゃんとやってくれるようになるよ。
    キレてもうやるなと言ったら多分彼は何もしなくなってそのうち別れるだろう。

  14. 名無しさん : 2021/03/23 16:06:44 ID: cx/YL.4w

    同棲なんてよくできるな
    事実上の結婚だぞ
    夫婦ごっこ楽しいかもしれないけど、別れたらバツイチ扱い

  15. 名無しさん : 2021/03/23 16:07:52 ID: JQDwFxT2

    めちゃくちゃ叩かれててびっくりした
    何この意地悪婆さん達は

  16. 名無しさん : 2021/03/23 16:09:18 ID: h0MPFGyU

    ※14 同棲解消してる人をバツイチ扱いしてる人見たことないしそんなこと思いもしない

  17. 名無しさん : 2021/03/23 16:12:06 ID: 4FJb/6QE

    鶏肉を冷凍庫から出しといて貰うの書き間違えかと思ったら予想以上で草
    彼氏料理下手な割には気がきくじゃん
    ふわふわ食べたかったらそもそも火にかけさせないよね

  18. 名無しさん : 2021/03/23 16:25:48 ID: 92BuRHJo

    >>17
    それ思った。ふわふわ卵にこだわりがあるなら一人分だけ温めて卵落とすんだろうし
    それくらいの分量なら家に帰って火にかければ着替えてる間に十分温まるよね
    段取りも下手、指示も下手なのを棚に上げて彼氏の悪口書き連ねてるあたり自己評価が高いけどあまり仕事のできないタイプに見える

  19. 名無し : 2021/03/23 16:31:38 ID: NTJSqAcg

    相手が不得意の分野の家事に期待値を求めたのが悪かったね
    余計な手を加えられたのも、相手が不得意な分野やから理解力が低いから指示がちゃんと通らなかったんじゃない?
    これからは帰りが遅くなる日に備えて冷食をストックしとくんやね

  20. 名無しさん : 2021/03/23 16:35:40 ID: RkvCPqao

    本題と全く関係ない鶏肉の温め方でマウント取る奴がいるせいでカオス

  21. 名無しさん : 2021/03/23 16:37:31 ID: 10.MO9w2

    みんな鶏肉と玉ねぎを醤油とかみりんで煮たものを作って
    それに卵入れて親子丼作らないの?

    鶏を煮たやつを多めに作って2日目も親子丼作るけどな

  22. 名無しさん : 2021/03/23 16:37:44 ID: zE.SiwGw

    そんな深夜に料理するな、させるな
    コンビニで買って帰れば洗い物も出ないし楽なのに
    空腹で家まで耐えられないならイートインで食べてから帰れば風呂入って寝るだけで済むのに

  23. 名無しさん : 2021/03/23 16:39:13 ID: kpnEv2xE

    その作業分担で料理作るのってレストランのシェフと弟子みたいな関係ぐらいだろと思ったが彼女が料亭の板さんでそれが当たり前だと思ってた可能性がある

  24. 名無しさん : 2021/03/23 16:39:18 ID: Pp283Wh2

    そりゃ火加減で料理の出来が変わるし、元のスレ主がそれで文句を言っているからだろ。
    食えれば良いだけなら初めから文句を言っていないわな。

  25. 名無しさん : 2021/03/23 16:39:45 ID: CP2iDalw

    ※17
    だよな
    お腹すいて帰ってくる彼女のためにごはんつくってくれる優しさがある
    昨日の残り物なら人の作った料理に横から手を出すには当たらないと思うわ

  26. 名無しさん : 2021/03/23 16:43:27 ID: JCgvDJjk

    うーん
    激務を心配して帰ってすぐ食べられるよう見様見真似で作ってくれたけど卵の硬さに失敗してしまっただけと取るか
    料理もできないくせに調子にのって私の楽しみを台無しにしやがった無能でカスな彼氏と取るか

    人によってはその不出来な親子丼が嬉しかったりするから
    もう愛が枯渇してるかそもそもの性格の問題だろうね

  27. 名無しさん : 2021/03/23 16:47:11 ID: QgJF/T4c

    その状態まで出来てるなら帰ってから鍋温めればいいだけの話でわざわざ料理出来ないと分かってる彼氏に温めるのだけ頼むとかわざと彼氏責めたいか釣りかどっちかだろ

  28. 名無しさん : 2021/03/23 16:58:56 ID: ALuqM9XI

    書き込み主が叩かれてるように見えるけど、リプしてるうち3つは同じ人(ID:oR.cc.L1)だよ。
    春休みだから変な人に粘着されたんだよ、きっと。

  29. 名無しさん : 2021/03/23 17:08:28 ID: KbN03tx.

    叩かれすぎな気はするけど、温めて卵入れるだけの状態なら書き込み主が帰ってからやれば良いのにね

  30. 名無しさん : 2021/03/23 17:33:41 ID: 9MGg1E/A

    それっぽっちの作業なんてやっておいて貰う必要もないと思う
    そして彼氏に出きるのは卵を常温にするために冷蔵庫から出して転がらないようにお椀にでも入れて置いておくくらいだろうな

  31. 名無しさん : 2021/03/23 17:54:10 ID: k1m0uXoU

    これ他のまとめでも読んだし今も読んだんだけど、未だに鶏肉を温めておいてもらう必要があったのかの意味がわからない。
    私が料理しないズボラだから温める?レンチン?って発想にしかならないんだよなー

  32. 名無しさん : 2021/03/23 17:59:55 ID: MO8LJKUM

    その彼氏いる?とかコメントして欲しかったんだろうな

  33. 名無しさん : 2021/03/23 18:18:54 ID: joO4g96w

    何もかも自分の思い通りにならなきゃ愚痴を吐きたくなるなら、それは他人との生活が向いてない人間なんやで
    折り合いつけると負けって考えで、相手を全面的に負かさなきゃストレスになるのは人格障害の領域や

  34. 名無しさん : 2021/03/23 18:54:00 ID: y/qSvZgY

    5分の作業を時短頼みたいほど疲れていたのかな。そのくらいしか頼む理由が思い浮かばない。

    甘辛系で煮た鶏肉の残りを卵とじにするのはリメイク料理としては一般的なので絡んでる奴がへん。24時に帰るような時期は大量に作ってやり繰りするでしょ

  35. 名無し : 2021/03/23 18:57:23 ID: DHrFMJX2

    そんな夜中に料理させられる彼氏が可哀想
    わたしならコンビニで買って帰るわ…

  36. 名無しさん : 2021/03/23 19:37:53 ID: vJl/a/GE

    嘘をすぐに見破るなよ。逃げちゃっただろ

  37. 名無しさん : 2021/03/23 19:56:45 ID: HLfy84eE

    親子丼ってのがフェイクで本当は寸胴で作った牛丼で
    「卵でとじて食べたいから1食分温めといて」
    って頼んだとか?

  38. 名無しさん : 2021/03/23 20:25:50 ID: bT2wKVms

    オスさんだとこんな無能でも庇ってもらえていいね
    料理出来ないとか池沼でしょ

  39. 名無しさん : 2021/03/23 20:26:00 ID: gvvLnCpU

    なんでこんなに叩かれてんの?
    やり方わからないくせに頼まれてもないこと勝手にやった挙げ句失敗して許されるのは小学生のお手伝いくらいだわ
    まあ帰ってから自分で温めればよかったのにとは思うけど

  40. 名無しさん : 2021/03/23 20:26:15 ID: 3zkU6qlI

    料理内容への違和感で、最初本筋が全然頭に入らなかったわ
    読み直して、料理できない人にふわふわの指示出して、当然の如く失敗されて逆ギレかよ、って思った
    自分なら帰宅前に頼むのは指定した材料を出すとこまでだな

  41. 名無しさん : 2021/03/23 20:27:39 ID: 45j1s21c

    まとめて作ってあるなし関係なしに、料理が不得意でレトルトパスタも失敗させる彼氏に、帰宅してからでも出来そうな上に火加減が難しそうな工程をお願いして、更に文句を言うから叩かれてるんじゃないの?
    帰宅後疲れてるにしたって火をかけてるうちに着替えたりすれば事足りる時間じゃない?
    それとも本当は見ててねって言ってる間に卵入れられたとか?
    それなら、まだ納得出来るけど
    ここのコメントで無理やり叩くマウントババアとか書かれてるけど、報告者の状況が不可解過ぎて状況が想像できないよ

  42. 名無しさん : 2021/03/23 20:55:36 ID: eu65HNoc

    正直親子丼の鶏肉と汁温めるのなんて2分程度で終わらね?報告者料理したことある?釣り?

    料理下手に任せたら、卵勝手に入れる他にも、
    煮きる可能性と焦がす可能性と強火で鶏肉が固くなる可能性あるわ

  43. 名無しさん : 2021/03/23 21:01:17 ID: X1HZvhaY

    24時にくたくたで帰ってきたらうまくいくはずの仲もうまくいかなくなるよ
    心に余裕がなくなっちゃうからさ
    特にお腹すいてると悲しくなるからなー
    報告者さんはお疲れ
    たぶんいっぱい寝たら「なんであんなにカリカリしてたんだろ」ってなると思う

  44. 名無しさん : 2021/03/23 21:05:35 ID: eu65HNoc

    24時前に晩飯取ろうとするとかも違和感しかない
    普通体型の女だったらそんな時間に飯は食わん

  45. 名無しさん : 2021/03/23 21:09:29 ID: fRHgIrzU

    ※42
    他のまとめでもみんなそこ気になってる感じだったわ
    彼女が帰ってくるタイミングで卵入れるちょうどいい煮立て加減キープとか無理過ぎるんだよね
    彼女が帰ってきてご飯どんぶりにでもよそってる時間で自分で鶏肉に火を入れる方が余程効率良いし失敗しないよね
    頼んだ内容が料理する人から見ると謎だし、そもそも料理下手にそんな難しい事頼むのもおかしい

  46. 名無しさん : 2021/03/23 21:41:08 ID: 5gdJWAWc

    「今から帰るね」って連絡したら「ごはんはどうする?」って聞かれて
    「昨日の鶏肉で玉子丼するわ」って伝えてついでだから効率的かなと思って特に必要ないけど「温めといて」って言ったんだろうなってことにした

  47. 名無しさん : 2021/03/23 22:29:56 ID: h5lq8Vl2

    自分より先に部屋でのんびりしてるであろう彼氏に、自分のために何かさせたいモラハラ女

  48. 名無しさん : 2021/03/23 23:15:48 ID: 6LZ/E1xA

    擁護してる奴は親子丼も作れない髭生えてるか
    この女と同じモラハラタイプ

  49. 名無しさん : 2021/03/24 03:16:40 ID: VvVkXkBo

    お前の感覚がズレてるしお前が全部悪いって感じ

  50. 名無しさん : 2021/03/24 05:52:41 ID: QHJjvZuw

    俺2日続けて親子丼て嫌だわ
    そこに触れてる人がいないという事は皆平気なんだな

  51. 名無しさん : 2021/03/24 08:38:54 ID: nqkUVULY

    何人もが書いているけど、温めるだけのことをわざわざ外から
    頼んだのはなんで?としか思えない

  52. 名無しさん : 2021/03/24 08:48:45 ID: 6Dnm7D9Y

    強火か弱火か、帰ってくる前に煮立ったらどうするかちゃんと伝えたのかな?
    曖昧な指示しておいてキレないでほしい
    八つ当たりと見るのが妥当かもね

  53. 名無しさん : 2021/03/24 10:21:12 ID: 0YvbOvnM

    料理したことない人間に料理の手伝い頼むのが間違い
    相手はLv.1 だよ?w

  54. 名無しさん : 2021/03/24 10:24:17 ID: G2/NWK8c

    どのレシピかもわからないのにって温めて玉子入れて終わりだろ基本
    原型とどめない程めちゃくちゃにされたわけでもないのにw

  55. 名無しさん : 2021/03/24 10:24:38 ID: rEJvHYOg

    調理済みの一人分の親子丼の温めなんか数分で済むし本当は彼氏何かやらかさないかなって期待して電話したんじゃないの
    そうじゃないと温めだけお願いするとか意味不明すぎるわ
    それで案の定料理下手の彼氏が失敗したら嬉々としてスレに悪口書き込むとか性格最悪だな

  56. 名無しさん : 2021/03/24 10:30:36 ID: rEJvHYOg

    これ彼氏が料理出来ようが出来まいが温めるだけお願いする意味がわからないんだけど
    親子丼なんか出来立てを食べるもんだしふわふわ(笑)の卵にこだわるぐらいならなおさら自分でやれよ

  57. 名無しさん : 2021/03/24 14:07:29 ID: skEiRyyY

    鶏肉冷凍庫から出して電子レンジで解凍しといて、と言ってたのに、強電子(900wくらい?)でしっかり煮られてたってのをフェイクいれたら変なことになった…て感じか?とも思ったんだけど。

  58. 名無しさん : 2021/03/24 14:47:29 ID: qADjg2jQ

    叩くやつはどんな小さい穴でも見つけたら喜んで叩くから気にしたら負けだわ。
    苛つくけどな。
    彼氏は彼女のために頑張った!(フンス)って感じなんだろうなぁ。
    それでいて彼女はいつもやってるんだからやって当たり前なんでしょ。
    だからお礼も言わない。
    甘やかさなければいいと思うわ。
    一応やりたくないわけじゃないようだし料理は慣れだから(よほど味覚おかしくなければ)作らせとけばうまくなるんじゃね?

  59. 名無しさん : 2021/03/24 20:14:43 ID: eu65HNoc

    ※58
    料理と状況についての違和感がすごくて
    叩く段階にたどり着けない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。