2021年03月23日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614219492/
何を書いても構いませんので@生活板103
- 971 :名無しさん@おーぷん : 21/03/19(金)02:38:08 ID:cS.hx.L3
- 料理の話でちょっと不思議に思った話。
私は性格的に大雑把で家事全般は苦手。
掃除は嫌いで、でも不潔なのも嫌いだからやるけど最低限レベル。
清潔なら多少散らかっててもいい派。
- 洗濯も不潔なのは嫌いだからこまめにやるけど、洗いやすいやつしか結局着なくなる感じ。
まあそういうめんどくさがりなところが滲み出ている可能性はある。
でも料理だけは好きで、世間一般的に上手いかは不明だけどきっちり自炊する。
食いしん坊なのもある。
食べられないものを作ったことはない。家族も普通に問題なく食べてくれる。
しかし何故か、周囲の人から「え?! 料理できるの?!」といつも驚かれる。
大学でも会社でも、どんな人にも言われるを
何故自分が料理できないイメージをいつも持たれるのか、それが不思議でならない。
というか大学の友人よ、私の作ったお菓子を美味いと食べたことがあっただろうに、
何故今更驚くのか。
謎。 - 972 :名無しさん@おーぷん : 21/03/19(金)03:13:08 ID:cF.gl.L1
- >>971
お菓子の方は市販品だと思われてたんじゃない? - 973 :名無しさん@おーぷん : 21/03/19(金)03:29:13 ID:cS.hx.L3
- >>972
いや、自分用にタッパーに入れてきてた焼き菓子だったんで、
私が作ったとは知ってるはず。
元々他人にあげる予定はなくて、たまたま話の流れであげただけなんで。 - 984 :名無しさん@おーぷん : 21/03/19(金)08:27:06 ID:gw.e9.L1
- >>971
私も似たような感じ
収納や掃除洗濯は苦痛で手抜きだけど料理と裁縫、DIYと、作る系は大好き
旦那には最初家事嫌いと言ってて、それでもいいと言われたからつきあい始めたけど
初めて食事作ったときはえらい感激された
家事できそうなのにできないより、できなさしそうでできる方がより好かれやすいよ
コメント
お洒落とは無縁なだらしない身なりか、がさつな仕草でもしていないと何人にもそこまで言われないんじゃない?
ばっちりメイクにがっつりネイル(付け爪ではなく自前)してる同僚が、実は料理好きだと知ったときは衝撃だった。
えっ!そのツメでゴハンとぐの?って。
(今どきはゴハンをとぐ道具もあるそうな)
料理は普通にうまかった。いくつかレシピも教えてもらった。
自己評価は正しくズボラであると認識してるのに、他人がその姿から料理も苦手なのだろうと類推される事に関して「なんで決めつけるの?」と被害者ぶれる神経がわからない
料理好きな人って段取りよくてきぱきしてるって感じなんだよね。
ダルそうだったりトロそうに見える人だと料理するイメージがわかないかも。
お菓子作れるからって料理できるとはわからんよね。すごくお菓子の上手な人のカレー食べたら、う、うん…てなるレベルでびっくりした。ご飯は作れないから旦那が作るって言っててへーって思った私はお菓子作れない
俺はスポーツ出来なさそうと思われる。
だからスポーツやってること言うと「え?スポーツできるの?」と驚かれる。
華奢でも太ってもないのに謎。メガネだからかな?
料理しないイメージの人が料理得意だとギャップですごくプラスな感じになる
逆に家庭的な雰囲気な人が全く料理しないと言うと、なんか勝手に騙されたような気持ちになるのかガッカリする人がいる
逆にダラでズボラなのに小皿で健康的な料理をいっぱい並べてそうに見えるらしい
大皿か丼で肉をドーンだよ面倒臭い
変なハードル上げないでくれ
料理出来ないイメージはがさつどうこうじゃなくて
見た目派手にしてる人だな
そう言ってあげればあんたが喜ぶってことを知ってるからだよ
えー料理できるんだー意外ー見えないーって言えば内心喜ぶって見透かされてるからだよ
事実こうして喜んで誰かに聞いてほしくて匿名掲示板なんかに書き込んでるくらいだし
「ズボラだけど実は料理は大得意な私」に周囲が空気を読んで乗ってあげてるだけだ
自己認識が大雑把で家事全般は苦手だと何故かではないだろ
良い意味か悪い意味かは不明だけど生活臭ゼロな人なのかも
こういう人が使う「いつも」の頻度は信用できない
大学1人 会社1人の合計2人に言われたのが「いつも」になってそう
二行目で自己分析してるように、周囲もそう見てるんだけだと思うよ。
「なんでそう見られるのかな?」もなにもないんじゃないかなあ…。
※6
よく言えば「物静かで大人しそうなメガネの文系」か
ごめんだけど、悪く言えば「あまりしゃべらないオタク系」と思われてるとか?
※10
ちんさん性格悪すぎる
お前友達いねーだろ
前半に長々と自分で答えを書いてるのに「何故か驚かれるー不思議ー謎ー」ってこっちが驚くわい
と思ったけど※10で納得した
「めんどうくさがりなのに料理上手な私」が好きなんだね
「めんどうくさがりなのに」がポイントだから前半の自分語りは外せないしスレ民に言ってほしいから何で?と惚けてる
そのせいできちんと理由を分析しているのに不思議がっている変な文章になってるのか
料理しなさそうイメージの理由は前半事細かに自分で書いてるくせに何が「なんでなんだろ〜?」だよ
きもちわるっ
手作りお菓子は勘弁してほしいわ
潔癖症はこの女とは違う方向性のめんどうくさいやつなんだよな
お菓子は作るの大好きだけど料理は大嫌いw
掃除とか洗濯は嫌いじゃない
友達に驚かれるのは車の運転するという事
なぜか助手席に座っているイメージなんだってw
アクセル踏むの好きなんだけどな〜
運転しなさそうってアクセル踏むの苦手そうではなく
注意力散漫そうとか反射神経なさそうとかのイメージでは…
「運転出来なさそう」ではなく「助手席に座ってそう」だから「アッシー君()をアゴで使ってそう」ということではなかろうか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。