2013年01月12日 19:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1356524966/
【絶縁したい】実親が嫌い37【した】
- 215 :可愛い奥様 : 2013/01/11(金) 18:39:53.95 ID:OiMPzwW/
- 実家の家業の手伝いをしているんだけど
変更した事や必要な事を教えてくれないもんだから
取引先から「先日話しましたけど!」「この前○○と決めましたが」
等々のお叱りを受ける事が多々。
数名いる従業員さんにも、その場限りで適当に返事をするもんだから
「どうなりましたか?」「聞いていないんですか!」
と呆れられる事が多々。
余りにも度重なるので、今日ついに
「仕事で困るので、必要事項や変更事項はきちんと知らせて欲しい」
と声を掛けたら、予想通りの無視w
その後、知り合いから
「娘をクビにして息子嫁に代わってもらおうかしら」と
言ってるけど何かあった?と問い合わせがあった。
適当に処理して、会社の信用をなくしたら困るだろうに。
それよりも『私に意見した娘、憎し』の感情が勝つんだってw
直接クビを言い渡してくるまで、無視しておこうと思ってるけど
バカすぎて話もしたくない。
息子嫁は仕事をしたくないって言ってるのに、どうやって言うことを
聞かすのかねw(息子も嫁にはしなくていいって言ってるらしいのに)
ブラック企業だし、身内しかも親から社内イジメをされるとは
思いもしなかった。
|
|
- 216 :可愛い奥様 : 2013/01/11(金) 19:23:44.92 ID:s7cbQmWZ
- >>215
それと同じ様なことを家業手伝ってた兄がやられてたわ。
兄は毒に幾ら嫌われようと一生懸命まともな経営に変えようと努力したみたいだけど
結局毒の自己中と暴走のせいで取引先にも従業員にも迷惑かけまくって会社潰れた
一番の被害者は兄。子供の頃から跡継ぎになれと言われ育ってその通りにしたのに。 - 217 :可愛い奥様 : 2013/01/11(金) 21:24:40.92 ID:OiMPzwW/
- >>216
兄が家業を継いでいますが
兄と協力して、まともな経営に変えようとしていたのですが
(私が口を出すのは事務系等の合理化のみで、経営内容は兄が考えた)
それを「私を蔑ろにした」と勝手に嫉妬して
ない事ない事を兄に吹き込んで、兄との仲も壊されましたw
兄と話がまとまったつど、毒に「○○しようと思うんだけど」とか
「○○ってどうだろう?」とお伺いを立て、兄と毒との間に入って
調整してきたのに、「あんたが言う事はいちいち面倒くさい」とか
「そんなもん、何とかなるわ」と罵詈雑言を浴びせられる始末。
そのうち、私が兄に「兄から説明してもらった方がいいかも」と
お願いしたのに、毒のファビョりっぷりを面倒がった兄が放置したので
益々関係が悪化した。
お金の為と精神が持つかのギリギリのラインで仕事をしてるw
自分が伝え忘れている事を忘れて、後で「○って言ったじゃない」
と平気で言う毒親(毒経営者)
聞いていないと抗議すると、別件を持ち出して逆切れするし。
あ、うちは「兄ちゃんはすばらしい跡取りだけど娘は反抗してばかりの
八つ当たり要員としてしか価値がない」と差別する屑親タイプです。
早く別の仕事を探しておこうw - 219 :可愛い奥様 : 2013/01/11(金) 23:48:45.76 ID:dkjRk1FD
- >>217
子供に嫉妬してんだと思う。子供がやった方が上手く行くと
自分が無能なのを認めないといけないし、周りにも
子供が継いだ方が良くなったねえと言われたくないし。
ずっと誰よりも上にいて評価され続けたい、独り占めにしたいって自我丸出しな幼稚な心が
結局家も会社も資産も関わった人間の信用も潰してしまうことになるんだよね。
小さい家族経営だと、この社長だと最悪な形に向かうと分かってても
社長追放とか出来ないからどうしようもないよね。
|
コメント
いち
ヘドロみたいにへばりついてないで独立して働けよ
いい歳して外で働くこともできねーのか
労基に訴えてやれ
報・連・相もまともにしない経営陣なら遅かれ早かれ倒産しそうな気がする
とっとと別の会社に転職して、負債を押し付けられないようにして離れた方がいい
家族関係よりも優先するとかw
宗教の原理主義みたいだなw
いっそ弁護士に頼んで....
て訳にはいかないし.....とりあえず離れたほうがいいな
こういうのは辞めてから報告してくれよ。続きが気になるじゃないか
何か逃げるのも嫌がらせして邪魔してきそうだな
兄貴のほうも血を色濃く受け継いだクズだから早くやめればいいのに
早く逃げてー渦中にいるとわからなくなるもんだよね
これでも回る規模なら、話の様子とあわせても、
企業というより自営業の名称でいいような……。
一族経営の会社ってそれ以外の従業員が迷惑するんだよね
お望み通り辞めてやればいいのに
もう傾きかけてるんだろうけど、潰れる前にとっとと自立すべし。
「自分が」潰れる前にね。
うぜぇー、書き込みする暇あるならやめればいいだろ。親だっていうけど会社では上司だろ上司が言わないなら毎日変更が無いか自分から聞きに行けよ。会社だったら変な上司に我慢するか、出世して上司を使う側になるか、会社を辞めるしかない。親の会社なら辞めるしかないだろ、親の性格をわかってるはずだから悩む前に早く決断をした方がいい。
まぁ、第三者から見れば、子供サイドも親に甘えてて親子関係じゃなきゃ許されないようなこと
してたりすることも、あるのが家族経営なのよね
15は言葉は汚いwが、正しいわ
なんでうだうだ言いながらそんなところにいるんだろう
やめればいいだろうに
結局グチグチ言いつつ辞めてないんだからなんかあんだろ
俺も家族経営の会社に勤めてたけど、経営者の息子が完璧主義で傲慢な自己中
こいつのせいで職場の空気は最悪
社長も似たようなもんだから、怒号が飛ばない日はなかったね
なんとか頑張って他の仕事を探して欲しいね。
「直接言われるまで〜」なんて言ってないでこちらから辞めてやらないと、相手から言われた時は相手が困らないタイミングなんだから単純に悔しい思いをしそう。
結果が同じなら少しでも相手のダメージになる時を選ばないと!
その気もないのにあえて他人から「辞めさせよう」みたいな話を聞かせて、本人をビビらせたいだけだと思うよ。
何言っても辞められないってバカにされてるんでしょ。
前にいた会社の社長は同じことしていないと困る社員に辞められてたよ。
ゆくゆくは現場の責任者に…とか思って育てた人だったらしく、強がってたけどショックは大きかったみたい。
スカッとする後日談を楽しみにしてます!!
会社倒産させたれ
こーいうので「うぜー」とか言ってるのって
就職ラクだったバブル以上のやつだったりするんだよね。
今どんだけ就職が難しいかわかってねーわ。
子供が優秀で楽させてくれるなら俺は嬉しいけどな。
良きに計らえで物分りの良い振りしてのんべんだらりとさせて貰うわ。
※20
家族経営の場合、名目だけ役員で連帯保証がついてたり・・・
うちも似たような状況だ
数年我慢したけどまるで理屈が通じないから自分は転職しました
続きがあったよ。
>子供に嫉妬してんだと思う
多分そうなんだろうけど、兄はあからさまに見下した態度や
物言いをしてるのに、それには反応せずに
「女親だし、私を超えようとしてあんな態度をしてるだけ」
と斜め上から見てるらしいw
私は兄が継ぐまでの母の苦労も知ってるから、間に入って
どっちもの意見を聞いて、噛み砕いて相手に伝えてきたんだけどねw
(母にはアドバイスがあれば意地悪しないで話し合えば?
兄には、母はこういう方法でしかやれなかったし、精一杯努力してたんだから
もう少し、対人間として態度を改めた方がいいと思う。とかさ)
2人とも、私をスケープゴートにした方が楽だから
両方から敵認定されてるよw
従業員さんに矛先が向いていて…(取引先から叱られたりしてる)
でも、経営者に意見を聞き入れてもらえないので
守る事が出来ないのが歯がゆいです。
母は、私に対しては、同性と言う事もあり、毒の生い立ちから
何から何まで、両親からしてもらえなかった事を
「同じような目にあえば私に気持ちがわかるだろう」とばかりに
攻撃してきます。憎くて仕方ないみたいw
精神的には絶縁しているようなもん。
同じ内容の話を兄が言うと聞き入れるしw
長々と愚痴ってすみません。切なくなってしまったのでつい
書き込んでしまいました。
なんでそんなところ就職したんですかーwwww
なんでそんな親だって気付かなかったんですかーwwww
ばかばかしい
この人が転職した途端、他の社員さんも一斉に転職してすぐ経営が傾きそう。
取引先もこんな報連相の行き届かない会社となんて、面倒にならないか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。