同僚は見た目が奇抜。人当たりもいいし仕事もできるし、奇抜ささえ控えたら周りからいい目で見られるのに

2021年03月25日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
668 :名無しさん@おーぷん : 21/03/20(土)23:28:29 ID:mr.zv.L1
悩みではないし相談でもないから愚痴かな…
同僚のAは見た目が奇抜。
髪の毛全体を染めるだけじゃ飽きたらず、
ピンクだったり青だったりとかの色を一束分?くらい入れてたりする。
インナーカラーというものだと教えてもらった。
ピアスも両方しっかり開いてて、骨のところにもついてる。
でも仕事はしっかりこなすから、多少問題はあるけどかなり使える奴っていうイメージで定着してる。



一昨年、会社の創立記念でみんなで温泉旅行に行こう、全部社長が出してくれる!
というイベントがあったんだけど、
Aは「私欠席します。タトゥー入ってるからみんなと一緒に温泉入れないし、
気を使うのも使われるのも嫌だし、みんなで楽しんできてね」と言って本当に来なかった。
Aと仲良しグループの人達は残念がってたけど、会社ぐるみで行くなら仕方ないね、
また今度プライベートでみんなで行こう!ってなってキャッキャしてた。
人当たりもいいし仕事もできるし、ただその奇抜ささえ控えたらもっと周りからいい目で見られるのに、
頑な(?)にそうしないAの心理が私には分からないし、こう思う私の気持ちって変なのかな?
私はAの仕事ぶりはすごいと思うし評価もしてるの、
だからこそ「あああっ勿体ないっ!!!」って思ってしまう。
もちろん余計なお世話なのは百も承知なんだけど…
この世の中が奇抜な人に偏見持たないようになることより、
奇抜さを我慢する方が手っ取り早く自分の長所だけを伸ばせるのになって思って
モヤモヤしてしまうー

670 :名無しさん@おーぷん : 21/03/20(土)23:40:34 ID:t1.ke.L6
>>668
他人が思ってる「あの人はこうであれば(もっと)良いのに/こうであるべき」と
本人の「自分自身を気に入っているところ/どう生きたいか」が
全然食い違うのもわりとよくあることだと思う
優等生やエリートらしさを自己イメージとすることだけが唯一の人生の成功でもないしね

668の目を通して見た温泉旅行の件にしても仕事の件にしても
距離感も絶妙で心地よいし対人関係的な良識もあるし
何より本人は自分を確立してそうで悪い印象はしないよ

671 :名無しさん@おーぷん : 21/03/21(日)00:13:13 ID:VS.bp.L1
>>668
レスありがとう。
距離感も絶妙で心地よい、良識もあるって言われて嬉しい~
だからこそ思うんだよ~、奇抜さえ無くしたらいいのになぁって!
それが無かったらただただ仕事のできるすっごい良い人!ってなるんだよね~
そうしない理由が私にはわかんないけど、
私の気持ち分かってくれる人がいたからオーライだよね!

672 :名無しさん@おーぷん : 21/03/21(日)02:14:23 ID:v7.uk.L3
>>671
その奇抜こそが本人の本質なんだから変えられないことなんだと思うよ。
他の人あたりの良さや仕事の出来も、
本人にとってはその奇抜を続けるための緩衝材でしかないのかもよ。

676 :名無しさん@おーぷん : 21/03/21(日)08:34:19 ID:uv.js.L1
>>672
同意

やりたい事を我慢して「ただの仕事できるいい人」になるメリットが無いんだろうね

673 :名無しさん@おーぷん : 21/03/21(日)05:51:00 ID:Z3.2r.L1
>>671

>距離感も絶妙で心地よい、良識もあるって言われて嬉しい~
これって、668じゃなくて奇抜さんの事なんじゃない?

674 :名無しさん@おーぷん : 21/03/21(日)08:00:41 ID:oN.gg.L18
>>671
奇抜なスタイルがあなたみたいな余計な世話焼きタイプ避けになっているんじゃない?

675 :名無しさん@おーぷん : 21/03/21(日)08:12:56 ID:kD.qi.L1
>>671
Aさんに自分の理想を押し付けるところさえなければ、
あなたはもっと良い人になれるのに、もったいなーい
どうして押し付けるのかなー
ねぇ、どうして????

ってことだよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/03/25 18:18:30 ID: GnwDD0B6

    スペック高いいい人って付き合いやすくしてると同性異性関係なく報告者みたいな人に依存されたり粘着されがちだからワザと好かれないようにしている人もいるよね。
    タトゥーも嘘かも。

  2. 名無しさん : 2021/03/25 18:19:20 ID: GLexvY12

    報告者みたいなのに合わせろとか言われましても…

  3. 名無しさん : 2021/03/25 18:23:27 ID: Rk60JWaY

    勿体ないとか
    めちゃくちゃ傲慢な人だな

  4. 名無しさん : 2021/03/25 18:25:32 ID: 6SSEvXF2

    その見た目で働けてて、会社の人とうまくやってるんだったら個人の自由かなあ

    >私の気持ち分かってくれる人がいたからオーライだよね!
    から漂う私の気持ちわかってほしい感がめんどくさい気はするw

  5. 名無しさん : 2021/03/25 18:25:36 ID: JT.dsIeY

    人生一度きり、好きなことしてジジババで死ぬ瞬間に普通じゃないこともした方が良かったと思うだろう。

  6. 名無しさん : 2021/03/25 18:28:10 ID: X0ASMylw

    Aさんにとっては、人当たりも仕事もしょうがなくやってることで
    好きなことの邪魔になるくらいならすっぱりやめるだろうね

  7. 名無しさん : 2021/03/25 18:28:29 ID: dPMLs9VE

    明らかに奇抜さんを褒めてるのに自分のことだと思っちゃうなんて、押し付けがましい上に読解力もないのか
    こういう人を避けられるなら奇抜でいてもいいかもね

  8. 名無しさん : 2021/03/25 18:36:29 ID: jm9EMiwk

    インナーカラーで奇抜とは笑

  9. 名無しさん : 2021/03/25 18:37:56 ID: mhN/awNs

    気持ち悪い人だなぁ。報告者がその奇抜さで迷惑を被ってる(いつも客先のフォローをさせられるとか)なら愚痴くらい言ってもいいだろうけど、そういうわけじゃないんだよね?もーっと私の理想になって♪ってこと?心底気持ち悪い。

  10. 名無しさん : 2021/03/25 18:40:16 ID: ByYXRcYo

    見た目まともにして普段優しい感じだしてても
    ちょっとキレたらああいうタイプが一番怖いみたいなレッテルはられるからね

  11. 名無しさん : 2021/03/25 18:47:02 ID: 6nRyi5Ck

    質の悪い人間が近寄らないようにするための武装とか魔除けなんだよ

  12. 名無しさん : 2021/03/25 18:49:49 ID: dXpPI6b.

    この投稿者みたいな自他との境界がちょっとだけ曖昧な奴って割と居るし言葉自体は通じるから妙に怖いんだよな

  13. 名無しさん : 2021/03/25 18:56:07 ID: JC.6yh6s

    カズレーザータイプやろ。有能なんだから黙っとき。

  14. 名無しさん : 2021/03/25 18:58:14 ID: SQSbHteQ

    結局、見た目を受けいれられないってことなのかね
    有能、好人物という評価とのギャップで悩まず
    こいつのファッションは気に入らねぇ!という内心を認めれば楽になれるんじゃないの
    実は、同僚さんの問題では無くて報告主の心の問題だと思う

  15. 名無しさん : 2021/03/25 19:07:00 ID: GBrNqCJ6

    社員旅行で温泉なんて行きたくねぇよ。

  16. 名無しさん : 2021/03/25 19:13:48 ID: F2ZFndDY

    フルボッコだけど気持ちわかるな
    でも今は多様性を認めないと叩かれるからしょうがないよね

  17. 名無しさん : 2021/03/25 19:14:12 ID: 9iPHrJ7E

    嬉しい〜とかオーライとか
    こっわ!

  18. 名無しさん : 2021/03/25 19:18:00 ID: wd2.R5HA

    むしろ見た目が清楚や地味系な人の方がたいてい問題児なのにね(よっぽど規定が厳しい職場の場合は例外)
    性根が歪んでるからいい子風に見える格好することでカモフラージュしてるんだよあいつらは
    それでAみたいな純粋に好きな格好を楽しんでる人を妬んで目の敵にしてる
    報告者もそういう腹黒清楚ぶりっ子なんだろうな

  19. 名無しさん : 2021/03/25 19:47:17 ID: eD4ng27w

    アタマ昭和のお婆ちゃんかよ 

  20. 名無しさん : 2021/03/25 20:20:24 ID: SECDE.2Y

    この人は奇抜さんが褒められて喜んでるんじゃない?
    そこが惜しいってさ
    自分の理想に当て嵌めたくて他者の意見が全く受け入れられてないな

  21. 名無しさん : 2021/03/25 20:21:12 ID: Xmay3UBQ

    Aは必要以上に仕事の人間関係と距離を縮めたくない人なんでしょ
    報告者みたいな人を避けるために奇抜な見た目してるんだよ
    有能な人が大人しい見た目してると変なの寄ってくるからな

  22. 名無しさん : 2021/03/25 20:58:58 ID: 1RHvTIuU

    こういうのって他人のアイデンティティに関わることに口出ししてるって自覚あるのかな
    「お前が女じゃなかったらよかったのに」とか言ってるのと同レベルだぞ

  23. 名無しさん : 2021/03/25 22:00:05 ID: UJ4rfGEA

    こういうウザい人避けになるからAさんは自分のオシャレ貫いて欲しい

  24. 名無しさん : 2021/03/25 22:36:52 ID: UHILgjGE

    その格好が仕事上問題ないならほっとけ

  25. 名無しさん : 2021/03/25 22:38:13 ID: ChwVxf5Q

    報告者はその残念な思考さえなければ、いい人なのにね
    もったいない

  26. 名無しさん : 2021/03/25 23:09:59 ID: Od10LKfU

    まあそこまで奇抜で刺 青までしてると心の闇か妙な自己顕示欲ありそうで壁感じる。

  27. 名無しさん : 2021/03/25 23:24:38 ID: AAjw6vjM

    みんな、 自分の事を仕事のできる奇抜な人に投影して報告者叩いてるのが面白い

  28. 名無しさん : 2021/03/26 01:04:48 ID: yJlMe.eM

    お前になんの関係がある
    スッこんどれ

  29. 名無しさん : 2021/03/26 01:24:34 ID: eyFVlFMA

    レスありがとう。先生か

  30. 名無しさん : 2021/03/26 02:10:23 ID: XOwouXiw

    「他者が望む姿」と「本人が望む姿」があって、
    大抵の人は「自分はこう思うけど、あの人はこれがいいんだろうな」と結論付けて終わるんだけど、
    報告者みたいなのは自他の境界が曖昧だから、自分の視点が相手にとってもベストなのだと思ってしまう
    それで「善意」でこんな書き込みをしたりする。善意による過干渉思考が普通に怖い

  31. 名無しさん : 2021/03/26 02:34:14 ID: 3ndtYV6k

    この報告者さん、
    前に別記事で見た、うちの部長会社のキャラTシャツ着ててダサい社会人としてありえないと見下してるアホ事務員女にちょっと似てると思った

  32. 名無しさん : 2021/03/26 02:53:52 ID: knKpdvk.

    偏見があるのはこの世の中ではなくて報告者だろ
    お前さんが勝手に思っているより世の中はこういう人を受け入れてるよ

  33. 名無しさん : 2021/03/26 04:07:13 ID: Ptwh.ahA

    本当に相手の為の「あなたの為だから」はほぼ無いよね。昔そんなテレビCMあったの思い出した。
    報告者が言ってる事って他人を自分の思い通りにしたいって事で、
    誰でもこういう事を家族や友人や恋人にやってるしやられた経験があるから見たら反発を起こすんだよ。
    奇抜さん系なら子供時代に親や教師やクラスメイトに似たような事を言われた人多いだろう。
    奇抜さんには好きな事を捨てて報告者の思い通りのただ仕事ができる人になってあげなきゃならない理由が一つも無いんだよね。
    あくまで報告者個人の理想の奇抜さんであって他の人も同じ事を奇抜さんに望んでる訳じゃない。
    自分好みに他人をカスタムしよう、そうすれば完璧ってサラッと言う人たまにいるけど一回病院に行って欲しいんだよね。

  34. 名無しさん : 2021/03/26 05:36:14 ID: LEE/sxM.

    670コメを解釈勘違いして自分の意見が認められた、とやたら喜んでるけど
    もしかして過去にこういう自分のつまらん理想や要望を
    口に出してトラブルでも起こした経験でもあるんじゃないのかね…
    怒られたり責められても理解や反省できなかったから
    私間違ってないですよね!て喜んでるのでは

  35. 名無しさん : 2021/03/26 06:26:14 ID: Y5cWQ9Dg

    海外ドラマにでて来るああ言う人の事かと思った

  36. 名無しさん : 2021/03/26 06:42:06 ID: psUY3qGQ

    なにも勝てないから
    見た目だけでもけなしたいのかな?

  37. 名無しさん : 2021/03/26 08:27:20 ID: 1WkZisYE

    考え方がズレてる上に思い込みの激しい人だなってのは思う

    “みんなで温泉旅行に行こう、全部社長が出してくれる!”って書いてるけど
    それは会社の金で、その分報告者たちの給料やボーナスが少なくなってるだけだし
    勘違いを真実として押し通す人なんだろうなって気がする

  38. 名無しさん : 2021/03/26 09:01:58 ID: d88p23pQ

    悪い意味でのお局様・クソ姑予備軍だな
    地味でモサくて大して仕事も出来ない人が妬んでるようにしか見えないわ

  39. 名無しさん : 2021/03/26 12:51:39 ID: nzf6CaNM

    >>34
    元のスレにも報告者自身に対する誉め言葉と勘違いしてるって言ってる人がいるが、そうじゃないと思うよ
    「同僚は良識ある人って分かってもらえて嬉しい」ってことでしょ
    フルボッコにされてるけど本質的に気の良いおばさんなんだと思う

  40. 名無しさん : 2021/03/26 15:51:43 ID: UoCpCp56

    インナーカラーも今どき奇抜じゃないけど「1束分くらい派手色入れる」のはメッシュじゃない?
    染めるだけじゃ飽き足らずのあたり特に「自分が知らないできないこと全否定のおばあちゃん」ってかんじだわw

  41. 名無しさん : 2021/03/26 19:00:39 ID: XOwouXiw

    671の発言が個人的にすげーこわいんだよな
    2行目の反応は普通にその奇抜さんのことだと思うけど、
    自分が褒められたようなテンションなのが怖いし
    「そうしない理由が私にはわかんないけど、
    私の気持ち分かってくれる人がいたからオーライだよね!」って考え方も怖い

    そんなに他者を自分と地続きにしたいものかね

  42. 名無しさん : 2021/03/26 21:56:21 ID: kHRdpDMk

    675さんだな!それだそれーって思った。
    奇抜ゆーても、ぶっちゃけその程度で奇抜???
    鼻ピもないしタトゥーも見えないとこみたいだし、インナーカラーも今はそんな珍しいか?何人も職場におるぞ?
    田舎の人かなー。
    まぁそうね、田舎は排他的って言われるテンプレな人なのかも。
    価値観は、ほんとそれぞれのいい見本の話だね。
    奇抜さんは、周りにただ仕事のできる人と思われることに価値を置かないんでしょう。
    でも周りを蔑ろにするわけでもないし。
    こうであるべき!に縛られない人に嫉妬に近い羨望と、自分は周りに溶け込んでる自負とないまぜな人やなーと思った。

  43. 名無しさん : 2021/03/27 00:28:44 ID: jSkVlISo

    ただの愚/痴だって本人も言ってるのに
    袋叩きにする奴らの低/脳さよ
    話の根本を理解してない奴に絡まれるとは報告者も可哀想にな

  44. 名無しさん : 2021/03/27 00:41:29 ID: lCjSDKIM


    ただの愚痴なら、河原で空に向かっていえばいいだけのこと。
    ただの愚痴と言いつつコメントが欲しいのよ?
    コメントがなければないで寂しいのだよ。この時代錯誤の何もない中身空っぽ人は。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。