2021年03月26日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616114037/
何を書いても構いませんので@生活板104
- 134 :名無しさん@おーぷん : 21/03/21(日)21:45:10 ID:aD.rs.L1
- 水溜まり踏んで歩いてきた。
子供の頃は周りの目とか臆せず踏んで遊んでは後処理する母親に怒られたりしたもんだけど、
大人になってからは自然としなくなるじゃない。
|
|
- でもふと今日の雨でできた水溜りを見てたら
「子供の頃は後処理を親任せにしたから当然怒られた。
でも今は?びしょ濡れの靴を洗うのも自分なら、弊害に困るのも自分。
数日このブーツを履けなくなることでそんなに支障はないし、
最悪買い換える資金だって自分で何とでもなるよね?
じゃあこの水溜り踏まない理由ってなんだろう。」
ってほろ酔いの脳みそで考えた結果道中目につく水溜りをわざとふんで歩いた。
別に水溜りを踏むことは面白くもないけど、
自分で責任をとるから出来る自由って考えたらとてもワクワクした。
ちなみに出かける前に防水スプレーがっつりしていたから被害は0だった。 - 141 :名無しさん@おーぷん : 21/03/21(日)23:48:14 ID:uW.zy.L6
- >>134
昔は道路に穴があいているのに濁った水が溜まっていて深さが見えないという
危険もあって、汚すなだけでなく危ないとも言われて叱られてたよ
大人なら膝の深さでも小学校低学年ではどんな怪我になるかわからないからさ
大人のあなたも、自己責任で自由だけども
大人だからこそ今度は「酔っ払ってバカなことをした」と誹られるリスクもあるから
冒険する時にはお気を付け召されよ - 142 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)00:59:01 ID:Us.mb.L1
- >>141
ありがとう。一応そこの理性を無くすほど飲んでは無かったので
人目のないそして凹凸すらよく知った道で、
しかもぬかるみとかでは無い透き通ったアスファルトの水溜りでやったよw
遊んだと言うより帰り道敢えて水溜りを避ける歩き方をしなかったという方が正しいかもw
ほんとみみっちいけど、そういうことすらいつの間にか
「靴が汚れたら面倒、いい大人が恥ずかしい」って避けていくことを
ちょっとだけしてみたかったんだ。 - 143 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)01:40:48 ID:0O.2b.L6
- 雨上がりの路上の匂いや雰囲気で気持ちが少しだけ浮つくような気持ちは
ちょっとだけわかる
スーツを着てなければ
雨が降ってもわざと傘をささずに歩いてみたい様な気持ちにたまーになるな - 145 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)01:48:49 ID:ye.jj.L1
- 子どものなんでも楽しめる感覚はうらやましいときがある
なぞの自作の歌を歌ってたり
ただただ走り回ってるだけでめっちゃ楽しそうやん?
まあ、大人がきゃっきゃ笑いながら走ってたら不審者よな - 146 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)01:48:53 ID:gl.ur.L1
- 傘をさすのがめんどくせえと常々思ってる
けど雨降ってるのに傘さしてないのは悪目立ちしてる気がしてできなかった
のでイギリス行ったらだーれも傘さしてなくて
郷に入ったから従わなきゃね☆って傘無しで雨の中歩いた
けどパラパラ程度なら全然問題ないんだけど
それなりの雨になってきちゃって寒いし(※12月だった)結局傘さした
イギリス人なんでびしょぬれで平気なんだよ
|
コメント
最初は何でもないと軽い気持ちでも、岡目では狂気の発露かもしれません
精神科を受診し、治療を受けてください。他に方法はありません
>>145
子供の頃は無邪気でいいよな
母の実家に年一回帰省していて
幼い頃は無邪気に楽しんでいたけど
小学校高学年になって伯父伯母に
歓迎されていないことに気付いて悲しくなったな
子への叱り方には2種類ある
子のために叱るもの
親自身のために叱るもの
大人になれば叱られた内容がそのどちらかは判別できる筈だ
自分のために言ってくれていたこと以外は守り続ける必要も意味も無い
水たまりを踏んで歩くような人生を歩んできたのかな
お菓子の大人買いとかやっちゃうよね…
あとでデブの発想だと気付かされて辛買ったけどもはや木にする年齢でもねぇw
水溜まり踏んで親が怒るのは後始末が大変だからではなく
後になって「足がビチャビチャで気持ち悪い〜」とぐずって歩かなくなるからです。
水溜りはばっちいからやりたくないけど
縁石の上は今でも乗って歩きたい。子供の頃より難易度上がってるんだろうな
今まさに、実家の敷地の空き地に水溜りを作って
子どもたちが泥んこ遊びをしてるわ。
今日は暖かいから水遊びしようと思ったんだけど、
バケツに水を汲むたびに、ひっくり返されて、
結果的にまあまあの大きさの水溜りができた。
特に下の子が泥に塗れておられる…。
後始末すること考えたら、うーんとなるけど、
3歳、1歳ともに楽しそうだから後のことは後で考えよう。
昔は破傷風とか怖かったからなぁ…
学校の体育館で「震える舌」見せられてから誰も泥遊びしなくなったよw
今はたまに土砂降りの中傘を差さずに歩いている中二病感ある子供を見るたびに
「あー私もやったやった…でも制服高いんだよやめてあげてよ…」と思うw
子供の頃できなかった事たまにすると楽しいよな
しかし>>141はめちゃくちゃ空気読めないタイプだな
犬のしょんべんやらうんこやらが混ざってるかもと思うともう踏めない
大人になってから台風の夜にT.M.Revolutionごっこしたことある
荷物を持たずに傘もささず風雨に打たれて体が夏になったよ
でもその後、T.M.Revolution本人が飛来物の危険があるから
気を付けるよう呼び掛けているのを知って、もうやってない
でも楽しかったw
自分が変人なのは認める
レインブーツの時は広めの水たまりに突っ込んでってるわw
天の靴を履かずに庭に下りるこの程度の事も縛られてるって話を思い出す
子供は経験が少ないから、何をやっても目新しいし、新鮮だもんで、楽しいんだよ
だから、生まれ変わりってないと思ってる。
>>9
子供集めてあの映画見せるなんてえらいハードな地域だったんだな…
あれ大人でも震え上がる怖さだよ
エクソシストみたいな感じなのにオカルトじゃなくてガチの実話かつリアル再現
子役の演技凄すぎてどうやって撮ったんだかわからないレベル
あんな壮絶で先の見えない闘病じゃ親のメンタル崩壊するのもわかる
医者が「この子まだ乳歯だよね?」って確認するところとか忘れられん
駄目だよって言われてたことを自分の責任で破るのはまあ楽しいよなw
※1
誰にも反応貰えなくてかわいそうだから触れてあげる
雨の日は長靴履いてドヤ顔で水たまりを突っ切って回る私、水たまりへの風当たりの強さに傘に抱きついて震える
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。