彼氏と宿泊した旅館は客が料金を決めるシステムだった。素敵な旅館だったのに彼氏が出した金額は1000円

2021年03月27日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594041424/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 10年目
878 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)12:34:49 ID:zu.8e.L1
衝撃+神経わからん+百年の恋冷め の話だけど、一応別れ話なのでこちらで。
昔、付き合っていた彼に初めてお泊りの旅行に誘われたんだが、
彼が「いい旅館を知ってる」と言って予約を入れてくれて出掛けたのは
周辺には有名な観光地は何もない山の中の旅館で
でも景色は抜群で静かな宿だった。



渓流沿いの露天風呂も気持ちよくて、料理もすっごく美味しかった。
こんな素敵な旅館知ってるなんてカッコいいなと正直思った。
が、一夜明けて朝ごはんを食べてる時に
「私子ならこの宿に一泊いくらだす?」って言われて
うーん・・・って考えて「こんな宿に友達同士で泊まったことないから分かんないけど
露天風呂があって、このお料理だったら2万ぐらいするのかなぁ」って言ったら
「ふーん」って言いながら何故かニヤニヤしてる。
ちなみに私の車を出す(ガソリン代、高速代は私もち)代わりに
彼が宿代は出すって言ってたから、実際の金額を聞くのは失礼かなと思って
その時は聞かなかった。
で、チェックアウトの用意していたら彼がなんか用紙を出して書き込んでたので
何かなと思って覗き込んだら、その旅館は客が料金を決めるシステムで
金額とその額にした理由を書く用紙だった。
そして驚いたのは、彼はそこに“1000円”と書いていた。
理由欄には“自分の価値観ではこれが妥当”みたいなふうに書いていた。
えー!どうして!?温泉気に入ってたじゃない。
お料理も美味い美味いって全部平らげたじゃない。
驚いたのと同時に嫌悪感があったので、つい咎めるような口調になってしまった。
そしたら「だってここ、客が決めた金額で良いって宣伝してる宿なんだぜ?」とか言ってて
だからって、非常識過ぎるよ!って言ったら
「そう思うならそんなプラン作らなきゃいいんだし」って笑ってた。
結局チェックアウト時に1000円払う彼のあとで「私のぶんです」って2万円フロントに渡そうとしたら
「いいんですよ」とか言って受け取って貰えなかった。
本当に素敵な旅館だったからって言って、無理矢理にでも受け取って貰おうとしたけど
「大丈夫ですよ。気に入っていただけたなら又いらしてください」って。
その私の行為に彼が腹を立てて、帰りの車内はずっと無言。
そしてそのまま別れた。
その件について友人に話すと、私を批判する人がいたのもショックだった。
「彼のおごりで泊まったのなら、出過ぎた行為」
「宿側だってそういう客がいるのは想定内だと思う」
「ただのええかっこしい」
彼出資の旅行とは思っていないし、
想定内だろうがなんだろうが同類と思われたくなかった。
殆どの人は「ないわー」って言ってくれたけど、
そういう宿ならラッキーと思って彼と同様にやっちゃうかもって言う人も一定数いて本当に驚いた。
今でもそういうプランもやってるのかどうか知らないけど、
何もなければいつかまた泊まってみたいと思える宿だっただけに残念。

879 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)14:31:54 ID:gV.dh.L20
>>878
宿に対しても失礼んだけども、
誘った自分は1000円しか出さずに、相手にガソリン代高速代ださせるのは無いわー

880 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)14:51:23 ID:nc.jj.L1
>>879
ほんとだねえ
後から「その節はご迷惑をおかけしましたが、おかげさまであのときの男とはめでたく別れました!」
つって泊まりに行ったら宿の人は笑って歓迎してくれたかもとちょっと思った

881 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)18:29:36 ID:qy.jj.L1
>>878
その旅館はあなたとケチ臭男(と愉快なケチ仲間たち)との縁をはっきりと切らせた
あなたにとっては幸運の宿なのでコロナ禍が明けても営業していたら
お友達とでもお礼参り宿泊したらいいよ
嫌な思い出は楽しい思いでで上書き保存したらいいよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/03/27 00:14:44 ID: .g5F8z4o

    彼氏にもがっかりだけどこの話を100%賛同でないことがショックってのも分かる
    安いからラッキーなんて乞食みたいな人間にはなりたくないね

  2. 名無しさん : 2021/03/27 00:34:46 ID: 1SL/LGNg

    正直本当にそんな宿があるのかあったとしても料金形態の特殊性からどうみても特定しやすいだろう事からもこの話自体が創作ではないのかって疑問が残るから料金云々の話は別にあまり突っ込む気にならんかな
    それよりも別れたなら別れたでいいのに吹聴しまくって挙げ句の果てには5chまできて賛同者探しって必死過ぎてなんか逆に気持ち悪い

  3. 名無しさん : 2021/03/27 00:38:53 ID: 8cMdmoW6

    いい言い方で言った所で乞食にしかならんよねそいつとそいつ擁護派

  4. 名無しさん : 2021/03/27 00:41:27 ID: Svf2j9W6

    すんげー昔にテレビ番組の企画でフレンチだかの洋食レストランの価格を客に決めさせるってのあった。
    恐縮し過ぎて多く支払う人もいたし千円だったか小銭だかを出す人もいた。この元カレみたいな人だった。
    インタビューされた店主は赤字ですって言ってた。
    視聴者の立場では面白かったけど自分の連れがこうだったら嫌だな。金銭感覚は近くないと上手くいかんよね。

  5. 名無しさん : 2021/03/27 00:42:52 ID: P3pUeDIs

    ※2
    こういうシステムの旅館あるってテレビでやってたの見た
    同じ旅館かどうかはわからないけど存在はしてる
    自分が見たのはずいぶん前だけど

  6. 名無しさん : 2021/03/27 00:44:39 ID: NNfZ0CrQ

    彼氏は浪費家女につかまらなくてよかったな

  7. 名無しさん : 2021/03/27 00:57:24 ID: s8LTo0Vc

    ケチどうこうより人に損をさせて平気って感覚が犯罪者予備軍って感じ

  8. 名無しさん : 2021/03/27 01:00:44 ID: 3TTKsHZ.

    なんでそんなメリットなさそうな料金システムにしてんだろ
    赤字だとかこういう不遜な客だとかで宿側が嫌な思いすることのほうが多そうなのに

  9. 名無しさん : 2021/03/27 01:31:45 ID: BBvOsjDg

    ※8
    逆なんじゃないかな
    この元カレみたいな態度とる人間の方が少ないと思う

  10. 名無しさん : 2021/03/27 01:34:21 ID: qbgd15xU

    ※2
    現実で賛否別れたからこそ価値観が二分すると自覚した上で書いてるでしょうよ
    あなたみたいな意見の人にまた嫌な気分にさせられる事も承知でね。
    なんでもかんでも吹聴だ、ファンネルだって発想こそ下品すぎてなかなか思い付かないわ

  11. 名無しさん : 2021/03/27 01:41:15 ID: S8RGp3rg

    >>8
    大半のお客さんは相応の値段を払ってくれるそうだよ。
    でも今までの最安値は100円だったとか。

  12. 名無しさん : 2021/03/27 01:50:47 ID: VaEod4uk

    ※2
    宿泊料、客が決める、で検索したら「はづ別館」ってところがヒットする
    そして最低宿泊料は三桁だったそうだ
    少なくとも実在する形態の宿のようだよ
    作り話とするには根拠が薄いね
    寧ろ人に話を聞いて、彼氏側のモラルの低い人間がそれなりにいたことにショックを受けた事も、この話の重要な点と考えれば、この話は人に放した後にこの報告者の中でネットに書き込むだけの衝撃的な話になったんだと思うけど

  13. 名無しさん : 2021/03/27 03:24:36 ID: a6iym8fo

    こういうのは中国人や朝鮮人のやることだと思ってた。

  14. 名無しさん : 2021/03/27 04:00:41 ID: ag39n8OM

    客が料金決める形態は料理屋でも見たことあるし旅館がフェイクでも違和感はない
    でもそもそも失礼にならない値段をとか考えたら妥当な金額より少し上乗せしなきゃとかなんか色々考えて嫌だ
    客に悩ませるのサービスだとは思えない
    キチンと値段付けて見合ったものを出すのがプロだと思う

  15. 名無しさん : 2021/03/27 04:14:07 ID: bwEUIHQU

    その宿の存在を知って1000円で旅行する計画立てたんだろうね。
    宿代以外は彼女に負担させればいいやという思考がセコイ通り越して卑しいわ。
    人間性と育ちが出るね。

  16. 名無しさん : 2021/03/27 04:38:54 ID: yh6G5tQA

    宿には申し訳ないがセコ発見器として使えそう(笑)。

    結婚とか考えてるカップルは利用するとお互いの価値観や育ちが分かっていいじゃん!。

  17. 名無しさん : 2021/03/27 06:08:39 ID: pYHAiKkk

    彼女が褒めたときにニヤニヤしてた時点でどんな宿だろうが価値分の金出す気はないってわかるもんな
    これは冷める

  18. 名無しさん : 2021/03/27 06:40:04 ID: lIODf4R2

    金の払いには本性出るから、自分とは合わないって
    ハッキリとして良かったねって思う。ついでに
    周りの人達のこともわかって良かったじゃん。

  19. 名無しさん : 2021/03/27 07:19:59 ID: JJjg6L1Q

    某アイスのワンコインデーにも1円で買う人がいたらしいね。チャリティなんだからワンコイン=500円だと思ってた私には衝撃だった。

  20. 名無しさん : 2021/03/27 07:55:31 ID: SM2.FkIM

    ※2
    出た~!俺が知らないことは全部嘘厨ww
    お前みたいのが一番バカw

  21. 名無しさん : 2021/03/27 07:56:27 ID: gNgLfTps

    これって宿代で千円出すの前提で誘ってて
    つまり自分が受け持つ値段よりも彼女に費用持たせてニチャついてたんだよなあ
    けち臭すぎるしこれで関係続けててもいいことなんてないからね…
    金がないにせよ、身の丈に合ったデートすればいいんだし

    でもこういう料金形態って格付けチェックされてるみたいで緊張する

  22. 名無しさん : 2021/03/27 08:15:01 ID: VLH0uCMQ

    物の価値を買い叩く人間は自分も買い叩かれる
    お金払いの汚い人はお金に嫌われる

  23. 名無しさん : 2021/03/27 08:28:10 ID: S8RGp3rg

    >>14
    休みの前日や連休前とかの平日、つまり利用客が落ち込む日限定のプランらしいから、お客はそれ前提で来るんだよ。
    別に宿側が強制してるわけじゃない。

  24. 名無しさん : 2021/03/27 08:43:32 ID: Si.VMLY.

    ほんっと情けない男だな
    その山の中に落としてきたら(おろしてきたら、ではなく)よかったのに、と思えるくらい、ダサくてケチくさくてアホでプライドのかけらもないしょうもないクサクサ男。
    及びその周りにいてるそのクサクサ男の同類ども。
    まとめて切っちゃったこの人大正解。
    あ、でもそんなクッサイ廃棄物、山の景観が汚れるか。家の前で廃棄してさらに大正解。汚物はそこの製造場所で捨てましょう。

  25. 名無しさん : 2021/03/27 09:50:03 ID: 15V79Xyk

    これは結婚相手を見極める手として有効かも…
    とちょっと思った

  26. 名無しさん : 2021/03/27 10:49:45 ID: humqqqL2

    確かにふるいとして最強に使えるかもしれない、セコと見栄っ張りを炙りだせる

  27. 名無しさん : 2021/03/27 11:32:37 ID: DHBy8KCk

    フリーライダーは必ず現れるから
    最低価格設定は必要だろ

  28. 名無しさん : 2021/03/27 13:21:34 ID: gp5kPZnA

    昔テレビで見た
    同じ旅館かどうかはわからないけど
    四人できて一人あたり百円単位しか払わない人もいたとは言っていたな

  29. 名無しさん : 2021/03/27 14:54:28 ID: 7S6B8dM.

    ちなみに私の車を出す(ガソリン代、高速代は私もち)代わりに
    彼が宿代は出す

    この情報見たら彼氏と別れて大正解としか思わない

  30. 名無しさん : 2021/03/27 15:30:28 ID: 80uMWnLQ

    リピートしなかったら宿にとって彼氏と報告者は同類よ

  31. 名無しさん : 2021/03/27 20:01:50 ID: 0DYxc1go

    ※30
    馬鹿現るwww

  32. 名無しさん : 2021/03/27 20:47:13 ID: kog.E8Lw

    この記事でも浪費家と女叩きする人がいるのか……

    安くても申し訳ないし、心持ち相場よりお高い金額をつけてしまいそう
    ケチで小心者な庶民としては遠慮したいお店だ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。