2021年03月27日 13:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1614180625/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.35
- 321 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)15:18:46
- 百均ショップで婆様方は何か必ず買うものがありますか?
婆は子供の弁当用に10号のアルミカップをよく買っているの
内側にバターを塗って卵を落としてオーブントースターで焼くだけで、簡単目玉焼きのできあがり~!
それだけでなくて
・洗い物が出ない
・空いたスペースで同時に他のものも焼くことができる
・弁当箱に詰めるとき目玉焼きアルミカップの上半分にはサラダなどを入れられる
…ので、婆の作るお弁当では大活躍してくれる優れものなの
|
|
- アルミカップは数字が大きいほど大きくて、よく売っているのは6号・8号・9号の3種類
10号のアルミカップはなかなか売っていなくて、見つけたときは即!1パックを確保することにしていたの
昨日も百均に探しに行って「ラッキー、見ーっけ!」って心の中で小躍りしていたんだけど
婆、もうお弁当を作らなくて良くなったの
二人兄弟の下の子が一人暮らしを始めるの
お兄ちゃんが家を出るときもさみしかったけど、
弟までも巣立って行ってしまうのはまた一層寂しさが募るわね
ついいつもの癖で百均で10号アルミカップを探してしまったけれども、
もう買わなくていいんだ と思ったら、
それまでは忙しさに紛れていた別れの実感が急に押し寄せてきて、
もう小さな子供ではないのに保育園の時に好きだったアンパンマンポテトとうさぎりんごは
最後のお弁当でも入れたし、
「帰ってきたらすぐに弁当箱を水に漬けろ」と婆が言っても
「疲れてるから後で」と言われて結局そのままというときが週一くらいであったり、
いろんなことがなんだかんだ思い出されてきたので、慌てて百均ショップを後にして来たわ
親子で過ごす日もあと少し
残りの日の晩御飯のおかずは好きなものばかりで送り出すわ
…まさか百均ショップで泣かされそうになるとは思わなかったわぁ - 322 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)17:06:56
- >>321
婆様の育児は幸せな育児だったのね - 323 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)18:09:42
- 321です
>>322婆様からそのような御言葉を掛けていただけてうれしいです
人並みに親子の確執はあったけど、道を外れずに育ってくれたので無問題という感じかな
温かい一言、有り難うございます
このご時世に羽ばたいていく皆様の前途が明るいものでありますように
豚の角煮の匂いと共に願っています
↑
今日の晩御飯のリクエストです
只今鋭意製作中(V`?´V) - 324 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)18:15:24
- >>323
まさかの最後の二行
腹筋が!腹筋が! - 325 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)18:23:14
- >>323
茹で卵! 茹で卵も入れて!
|
コメント
良いお話。
泣くわ
アルミカップを弁当の中に入れる前にフライパン調理でも使うってことか…!目ウロコだわ
イイ話だなー
アルミカップ、今度は独り暮らしの子供さんが使うことになるかもしれないね
大人になって弁当作ると、カーチャンの弁当って本当に考えられてたんだなぁと思うよ
短時間で効率よく栄養があり美味しいものを作ってくれていた
子供もアルミカップを見て泣く日が来るかもしらんね
アンパンマンポテトで幼稚園の頃を思い出して思わずホロリとしてしまった。
今度買ってこよ。
うちの子は今まさにアンパンマンポテト大好きな年ごろ
いつか「もういい」って言って弁当も可愛いより量になるんだろうな
アンパンマンポテトもっと!になるかもよ
ご飯以外オール冷食弁当だったので
カゴいっぱい買わなくていいとなったときは
しんみりしました
真似したいけどうちは卵焼きが大好きだしなぁ
卵は1日1個ってもう古い情報なんだっけ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。