2013年01月13日 17:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1356064377/
スレ立てるまでもないが沢山言いたい~69章~
- 524 :可愛い奥様 : 2013/01/12(土) 12:42:17.22 ID:JvUeyqsk
- 義実家が規模は小さいけど賃貸マンションを持っている。
ずいぶん前のことだけど、警報機の取り付けが義務化されて
うちの義父はそういうの自分でやっちゃう人だから
各戸を回って取り付けるのに、私も一緒にアシスタントで回ったんだ。
その時初めて、数ヶ月前に入居したばかりの新婚さんが
高校の同級生だったことがわかった。(奥さんの方ね)
「仕事終わったらお茶しにきてよー」って言われたんだけど
正直高校時代の印象があまり良くなかったので
「うん、そのうちねー」って気のない返事したんだけど
義父が無駄に気を遣って「あと一軒だからいいよ」って言うもんだから
仕方なくそのまま残ってお茶したんだ。
そしたら案の定、友達じゃない~とか言いだして
家賃の値下げ頼んできた。
友達ったって、元同級生ってだけだし
お弁当の時間には、みんなのお弁当を勝手につまんで回って腹拵えして
親からもらったお昼代を浮かせてる子だった。
そういうの、笑って済ませる同級生もいたけど私は嫌だった。
いっつも私の好物取られてたし。
- 525 :可愛い奥様 : 2013/01/12(土) 12:43:26.64 ID:JvUeyqsk
- 全然変わってないな、図々しさはそのままだなと思って
「そういうの、他の店子さんに知れると不味いし駄目だと思うよ」
って断ったら、「じゃあ自分で交渉しちゃう」とか言って
義父が管理で回ってる時に、交渉したらしい。
人のいい義父だから、家賃を下げるのは無理だけど駐車場代を半額にしたって。
まさか本当に交渉するなんて思わなかったから
義父から事後報告聞いてビックリ。
で、そいつが今度退去することになって、義父が査定に行ったんだけど
風通しは悪くない住居のはずなのに、部屋の角角が黒カビだらけで
お風呂の浴槽なんか、一度も洗ってないんじゃないかってぐらい垢がこびりついてたって。
おまけにフローリングのリビングに、何をどうやったらそんなことになったのか
直径が50cmぐらいの真っ黒い円形の焦げのようなものがある。
洗面台(鏡じゃないよ)にはヒビが入ってるし、どんな生活してたんだ。
そうなると当然敷金返却なんてできない。足が出るぐらい。
それを敷金返却しろのなんのとゴネてるらしい。
なんか義父に申し訳なくて、穴があったら入りたい。
人間性ってのは、基本的な部分は変わらないのねとつくづく思ったよ。 - 528 :可愛い奥様 : 2013/01/12(土) 15:20:31.12 ID:n+0pKqCu
- 友達なんだから○○してよ、と頼みごとする奴に
ろくなのいない。 - 529 :可愛い奥様 : 2013/01/12(土) 15:57:57.58 ID:xeRTMHw3
- 友達や知り合いの中には"友達割引"が好きな人っている。
私は例え少額でも友達同士でお金の話ってしたくないんだけど
そういうのを水臭いとかお堅いとか言う人もいるんだよね。
これはもう価値観の違いなんだろうけど、例え万単位で安くなろうと
間に友達を挟むぐらいなら高くなっても自分で直接買う。
一度でも便宜を図ってもらうと、後々気を遣ってしまうから嫌なんだよね。
そんなん気を遣うことないよって言われても、それが出来ない性格だからしょうがない。
だから>>524の話みたいに家賃を値切ることももちろん考えられないことだけど
その上部屋を無茶苦茶に使うなんて信じられないというか、
同じ生き物とは思えない。
昔、友達が旦那さんの転勤で海外に行くので、
自宅マンションを安くするから使ってくれないかって頼まれたことがある。
綺麗で便利のいいところで、相場の半額でいいって言うんだ。
誰かが住んでくれたほうが傷まないし、でも知らない人に貸すのも嫌だしって。
でも断った。
友達の綺麗なマンションなんて、傷入れたら悪い、汚したら悪いって
気を遣って落ち着かないもん。
コメント
最後のマンションの例えは「困っている友人を助ける」
という風に捉えたらいいのに。
2年に1回転勤する夫について全国回ってるけど、
部屋を綺麗に使うってそんなに高いハードルでもないよ。
割れたり汚したら困るものには対策をすればいい話。
知人割引なんてやってたら仕事になんねぇよ。足下ばかり見やがって
普通に修繕費でガッツリ搾り取るべきだと思うが
※1
それは性格によるだろう。
別に汚く使うつもりはないけど、
極端な話、例えば釘1本打つのでも、
普通の賃貸なら後で文句言われりゃお金で解決すりゃいいけど、
友達のマンションならシコリが残ったりするかもしれないし。
逆に物件探してるって話になったとき知り合いが自分の管理してるところにこいってしつこく言われたことがあったわ
空室が結構あったみたいで…
絶対イヤだから断ったけど
トラブルのときなぁなぁにされるのがミエミエな人だったので良い判断だったと思う
知り合い程度の人が合鍵持ってるって怖いよね
※1
私も最後の人と同じで断るタイプ。
ちなみにアパートの管理人兼大家です。
本人は綺麗に使ってもアクシデントってあるからね。
水漏れとか雨漏りとか本人には直接の責任ないけど大損害みたいなケース。
そういう時はあかの他人同士の方がビジネスライクに事を進められるのよ。
知り合い 「家借りてくんない?」
※5 「いーえ」
これで義父も二度と交渉に応じなくなるでしょうね
ひとの弁当のおかずを毎回奪っていくような奴に、家賃の値下げをねだられてんだから
もっときっぱりと断らないとダメだろ。
おまけに、「じゃあ自分で交渉しちゃう」って言ってるのに
>まさか本当に交渉するなんて思わなかったから義父から事後報告聞いてビックリ。
ってそれはねえわ。十分図々しさは理解してるのにお頭足りてないんじゃないの?
報告者が「友達でも何でもない嫌な奴で家賃を値切ろうとしてるから注意しろ」てのを親にしっかり言わないと。
ちょっとデモデモダッテが入ってるぞ。
*9
全く同意。報告主はバ○なんじゃないかと思った
>割れたり汚したら困るものには対策をすればいい話。
具体的にどうするの?
こういう図々しい人には鬼にならなきゃだめだよ
>直径が50cmぐらいの真っ黒い円形の焦げのようなものがある
ってたぶんタイヤの跡かなんかだな
じかに置くと跡がつくんだよ
他にも洗面台割ったりとか明らかに借主負担分です
きっちり弁償してもらってね
そうそう
いまどき100均なんかでも売ってるゼリーシール
一応パッケージに説明書いてあるけどガラスや鏡以外のとこに貼るなよ
ユニットバスの壁なんかに貼った日には色移りして落ちなくなるぞ
たまに貼ってる人がいるから気をつけろ
※9
私もそう思った。
家賃の値下げを言われた時、すぐにウトに
「友達でもなんでもない た だ の 同級生で縁もない人だ」
という事をはっきりきっちり言うべきだった。
※9
同意
頭が悪い人は搾取されるのは当然だよね
知人だから金くれっていってるようなもんだろ。警察呼ぶわ。
知り合いの工務店も地雷。
それなりに安上がりかもしれないけど、不具合があっても言いにくいので、
人間関係も破綻しがち。
※9
同意
義父、残念な嫁で可哀相
>「そういうの、他の店子さんに知れると不味いし駄目だと思うよ」
>って断ったら、「じゃあ自分で交渉しちゃう」とか言って
>義父が管理で回ってる時に、交渉したらしい。
>人のいい義父だから、家賃を下げるのは無理だけど駐車場代を半額にしたって。
俺も米9に同意だな。義父は投稿者と同級生が知り合いだって知っているのか?
それでこうなったとしたら投稿者も同類項の馬鹿だと見られるぞ。実際そうだし。
はなっから危険人物なんだからきっちり伝えないとダメだろ。それが仕事だろ?
投稿者はお花畑で生きてきたんだろうな
これ自分もやられた事あるわ。大家でもないのに。
ただ旦那が勤めてる会社が建てたマンションってだけで・・・
もう何て言うか、びっくりした。
投稿者関係ないやろ、義父が駐車場代半額にしなければいいだけ
商売、契約の場で情を優先すると調子に乗る奴がいるのは当然
なぜ投稿者叩きになってるのか意味不明
>友達なんだから○○してよ、と頼みごとする奴に
ろくなのいない
全く同意。
米21
その文章を読むだけでおまえが世間知らずのニートだというのが分かるわw
529は住んであげなよと思った。
気を使うだろうけど住んでいないと家が痛むし固定費下がるから貯金もできるじゃん。
ちゃんとしてる人だから頼まれるんだよ。
ある意味、自宅なんかこの人に汚されるならしょうがないっていうとこまで信用できない人には貸せないよ。
※9に同意
義父は嫁から忠告を受けていなかったばかりに
厚意を踏みにじられた上に損害を被り
しかも嫁には「ジジイ馬鹿なことを」ぐらいに思われているという
なんで義父に要注意人物だって警告してやらないんだろ
義父にとっちゃ駐車場代まけた分は報告者に小遣いやったつもりだろうし
洗面台を割ったのも床に焼け焦げ作ったのも報告者だろ
少なくともあれは友達ではないって言わなきゃ
※21
>「仕事終わったらお茶しにきてよー」って言われたんだけど
>義父が無駄に気を遣って「あと一軒だからいいよ」って言うもんだから
>仕方なくそのまま残ってお茶したんだ。
てことは、義父はどう考えても報告者と値切ってきた奴を友人関係だと思ってる。
なら報告者は値切ってきた奴を、友達じゃなくて危険人物だと周りに根回しする必要があった。
「じゃあ自分で交渉しちゃう」と義父に迷惑かけることを堂々と宣言してくれてるんだから。
>まさか本当に交渉するなんて思わなかったから義父から事後報告聞いてビックリ。
とあるから、報告者は根回しなど何もせずほったらかしにしてたのが分かる。
過去のことや今回の値切りから図々しい危険人物って報告者自身もちゃんと自覚してるのにな。
その結果、息子嫁の友達だからというのも含めて、義父は駐車場の値引きに応じてしまった。
これで報告者は悪くないってのはおかしい。
※21
ちょっと頭悪すぎっすよ^^;
今回報告者を利用して報告者義父から利益をせしめるのに成功したから
報告者義父の名をどこかで利用するかもしれないし
「名前を知ってる程度で親しい友人ではないし、付き合いはまったく無い」
と主張しておくべきでは
小さいながらもマンションオーナーなら
どこかで問題をおこしたときに名前を使われる可能性はあるんじゃないか?
『あそこのお嫁さんとは学校が一緒で』と言われれば信憑性がでるし
友達だから積極的に利用するが、安くしてくれとは言わないなあ。
もう遅いけど、義父に一言あってもよかっただろうね
義父だって息子の嫁さんのお友達と思えば、顔たてなきゃとか思うだろうし
人がいいと評してるんだからなぁ…
※17
それ分かるwこういう事はまっさらな関係でやるのが一番いいよ
※9
同意、最初に義父に言っておくべきだった。
ってかまだそう言う図々しい奴で仲は良くないと言ってないんじゃないか?
もし、単にネットで愚痴ってるだけで何ら対処(報告ね)していないとしたら、
この報告者脳みそ入ってんの?
50cm程度フローリングがダメになったからって
それで敷金全額没収とかどんだけぼったくりなんだよ
※33
50センチ四方張り替えたらいいとでも思ってるの?
※33
それだけ(じゃないけど)駄目にしておいて、敷金返せってどんな乞食?
あなた乞食なの?
今の世の中、乞食をするのもさせるのも違法なんだよ?知ってた?
※21
普通の人なら、半額にしてくれとは頼まないし、向こうからいわれても尻込みするよね
友人は論外、義父も甘い、報告者は友人について一言あってもいいけど、報告者が原因と叩かれんのは疑問。
ここの※欄の上から目線には失笑しかわかない
ちょっと甘かったね
アシスタントとして仕事してるなら一言添えておくべきだった
米36
原因とはいっていないけど忠告はすべきだってみんな書いてんだろ。
お前脳と目が腐っているくせに偉そうな口叩くなよ。そんなんだから
いい年こいてニートなんだよ。祝日だからって調子乗るなよ。連休明けに
ちゃんとハローワーク行け。話はそれからだ。
甘いとかほえているけどお前の人生が一番甘いわ
言いすぎワロタ
本当に友達だったら、友達だからこそキチンと払うわ
友達がやってる事業なり何なりの一部を、友情で買うわけにはいかないよ
んで、えーと・・・?
米欄は報告者叩きの流れ・・・と。
何で?w
その元同級生の乞食女が義父と交渉するとかほざいた時に、ちゃんと義父に「単なる元同級生で友達ではないし、学生時代から人の弁当を盗み食いする乞食だった」と話しておかなかったのは、完全に報告者の落ち度だな。
義父に迷惑が掛かる可能性が明確に見えているのに、根本的に危機感が無さ過ぎる。
ま~
報告者は義父に忠告ぐらいしとくべきだったな
義父も甘ったるいけど、報告者に叩かれる落ち度があったのは確かだろ
※40
落ち度のある人がグチグチ言ってたらそら揚げ足も取りたくなるよw
別に報告者を批判してるからってこの新婚さんの肩持ってるわけでもないしね
※40
八方美人の馬鹿だから
※36
同意
報告者がパーフェクトなわけじゃないし、忠告してあげられたら良かったとは思うけど、ここで上から目線で叩かれるような過失とは思えん
義父がマンション持ってるってことは、旦那実家が裕福なんだろう。
そういう投稿者は叩かれる運命なのさ。
底辺の結婚生活にあがいてるやつらからねw
報告者が自分の義実家からの評価を下げてしまったことに気づいてないのが問題
背中に同級生夫婦と同じレッテル貼られてますよー
>当然敷金返却なんてできない。足が出るぐらい。
の状態なのに修繕費を要求しないのは、嫁の友達だと思ってるからじゃないの?
ああいう奴等の面の皮の厚さは異常だからね。
昔妹の彼氏の中古車屋で姉がその人から安価で中古車を買ったら、
姉の子と同じ幼稚園に子供を通わせている人が、
顔と名前が一致するかどうかぐらいの仲なのに
園での立ち話を盗み聞きして妹彼氏の中古車屋に行き
姉の親友だから安くしろとゴネて限界まで値下げさせたらしい。
そんな事してもすぐばれるのに厚かましいから平気みたい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。