2021年03月27日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
- 743 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)17:58:45 ID:Js.mb.L1
- ルックスを褒められたときの返しとして正解って何なんだろう
今まで生きてきてずっと「ありがとうございます」って返してきたんだけど
一緒にいたママ友から「そう返しちゃうんだw」みたいに言われて、
違う言い方あるのか?という疑問が湧いた
「そんなことないですよ」とか否定してるみたいで失礼だと思うし
何か良さそうな返しがあれば知りたい
|
|
- 745 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)18:25:20 ID:vU.jj.L1
- >>743
つ「ええーそうですかぁ~?わー言われたことないですぅ嬉しぃ~!」
>>745
それも嘘っぽいと思う
毎回その反応もやってて疲れない? - 747 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)18:27:23 ID:G0.uv.L3
- >>743
本当ですか?って言ってから嬉しいとかありがとうとか…?
あんまり言われ慣れてないから、褒められると戸惑うけど嬉しい、を表せばいいんじゃないかな
すっと躊躇いなく「ありがとう」は、いつも言われます慣れてますって感じするよ
>>747
「言われ慣れてない」設定がまず無理あると思うんだよね
実際、私が褒めるときは「よく言われてるだろうな」と思いながら褒めてるから - 748 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)18:35:12 ID:rX.ia.L1
- >>743
そこで受け身の思考になるからマウントに丁度いいターゲットにされるんだよ
誉めてくれた人には素直に感謝がいちばん。
そのママ友とかいう友達ではない輩には
「誉めてくださったその方のお気遣いがありがたいので、それを伝えただけです」
とピシャッと言い返しとけばいい - 750 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)19:59:33 ID:Js.mb.L1
- >>748
素直が一番だとは私も思うんだよね
そのママ友とは卒園まであと1年あり一応まだ付き合いは続くだろうから
次に似たようなことあればそれをマイルドにして伝えようかな
私が知らないだけで他の返し方が常識なのか?という単純な疑問だったけど
そういうわけじゃないみたいだからこれからも変えないことにする - 753 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)20:30:17 ID:vU.jj.L1
- >>750
嘘も方便て言うじゃない
カドを立てないことを最優先にするんなら笑顔で嘘でもおべんちゃらでも並べておけば
その場はお互いアハハウフフで済むこと多いし、
他人のいないところであー疲れたわー言っときゃいいのよ
まあマジレス大明神系の人みたいだからそういう取り繕いは無理なのかもね - 754 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)20:43:54 ID:G0.uv.L3
- >>750
> 「言われ慣れてない」設定がまず無理あると思うんだよね
> 実際、私が褒めるときは「よく言われてるだろうな」と思いながら褒めてるから
そうか、すごいなw
あなたがそう思うなら下手につくろわない方が、確かによさそうだ
コメント
いえいえと謙遜して相手を褒めればいいだけでしょ
褒められ慣れてないのかな
じゃ聞くなよってなるじゃん。なんて答えがほしかったのよ…
サラッと「ありがとうございます」でいいんじゃない?
そんな失礼な奴の気に入る返答なんて用意してやる必要ない
男だけど若いうちは謙遜とかしてたけど
今はもう「そうなんすよー」とか「自分も自分の顔大好きなんすよ」とか更に肯定するようにした
ナルシストキャラになったけどまぁ実際自分で観ても良い方だし謙遜する方が相手馬鹿にしてるまであってこうなった
ありがとうございますもなんかよく分からんし
「そんなこと言ってくれるの(相手)さんだけですよ〜ありがとうございますう〜」とか言ってるかな、たとえそれが嘘でも本当でも
でもレス見てるとこういう返しは嘘っぽくて嫌なんだろうな
「言われ慣れてないから〜」にしたって、べつに嘘だと思われたって何も問題ないと思うけどね
褒めてくれてありがとうって感謝とある程度の謙遜だけ伝わればいいんだから
「そう返すんだw」て言ってる方が
普段から褒められてなさそうで惨めだわ
そういうこと言う人にとっては褒められることが非日常で
ありえないことなんだろうね
にやっとしてウインクすればいいのよ
お世辞と理解してても褒めてくれて嬉しい、と返されて嫌な気分にはならないし
「ないない絶対にそんなことない!」「どういう裏があって言ってるの?」「お金欲しいの?」みたいな過度な謙遜でなければ、プラスお礼言うくらい無難だと思うわ
いやいやへへへ…どうもグフフってなっちゃう…
この人誰が見ても美人とかなんじゃない?
めちゃくちゃ美人な人だと謙遜すると嘘くさくなっちゃうじゃん
綺麗な芸能人が容姿褒められたらありがとう!で話終わらすって言ってたわ
下手に謙遜するとそんな事無いですよ〜!綺麗ですよ〜!って話終わらなくなるからって
そう返すんだwとか言う性格悪い人は何言っても突っかかって来るよ
私はいつも
父と母に感謝ですわw
って返してる。
なお、友達はいなくなる。
「褒める文脈であっても人の外見について言及するのは失礼ですよ。ルッキズムです」と言ってやれ。
私が知る美人な子は褒められると
「も~何が欲しいのwww飴ちゃんかい?wwwこのバッグ?これは駄目ようwww」
とオバちゃんになる人気者だ
すっげえばかだな。
人を褒める時って、自分が褒められたい時に言う人いるでしょ。すべての人じゃないけどさ。
褒められて、自分で終わり?そう返しちゃう訳?って突っ込まれてんでしょ?
そう?皆さんが素敵だから私も頑張ってるだけよ?とか世慣れて返せよ。
その自己中さが田舎くさい女だな、と思う。江戸っ子の気質は感じられない。
都会っ子ってのは、小さい頃から相手を立て自分もそれなりに立てるのが定め。
※14がめんどくさい
ママ友乙なの?
え〜あはは(笑)にっこり〜でコメントしない、ていう返しもある。
そんで褒めてくれる人は褒めてほしいので、褒め返すボキャブラリーを考えた方がいいと思う。
褒めるってなかなかレベル高いんだよね〜難しい
相手によってパターンわけてるわ
えっありがとうございます!で終るときもあるし相手を褒め返したりイヤイヤ~ってとりあえず謙遜してるときもある
そう返しちゃうんだのママ友は褒められたりしないどころか人から好かれることもない人だから
ただの嫉妬なのでシカトでいい
そう返すんだ~なんて言うやつはなんて言っても悪く言うよ
※14みたいにウザいこと言いあってさ
ほめられたうれしいって表明しとけば同じように素直な人が集まってくるよ
マジレス大明神って表現が上手いなw ww
褒められたら自分も「ありがとう」って言うし周りでも変に否定せずありがとう~で終わらせる人多いけどな
謙遜しながらだったり焦りながらだったりネタ的に処理したり、言い方はそれぞれキャラによりけりだけど「ありがとう」は何だかんだ無難な返しだと思うわ
「ありがとう(ハァ?当然でしょ解りきったことを今更なんなの)」みたいな表情と言い方だったらまあ度肝抜かれるかもしれないけど…
「ありがとう」だけでもいいんだけど、「明日美味しい物もってきますね」とか言えば楽しい感じになる
わーありがとうございます。嬉しいー!!
って言っておけば良くない?
そう返しちゃうんだ、には
『他所様のご厚意はありがたく受け取れってばあちゃんに言われてるから!』ってこたえる。ばあちゃんがいうなら間違いない
「って、なんでやねんw」と肩パン入れてみよう
わーやったーありがとうー!褒めてもなんも出ないからね!って笑って返しちゃう。でもツイッターだったか何かで、やったーって言葉はオタクしか使わないって見かけてなんとなく言いにくい気持ちが出てきてしまった。
相手も本心で言ってんのかどうかわかんないから「あはは、ありがとうございますー。そういえば、、、」って感じで流して即座に話題変えるのがいいわ
「あの子、美人だねって言われたら『ありがとう~』って言うんだよ!何様だよ」
と言われてた『あの子』は無事女優になりました。
「やっぱりあの子美人だよね!私見る目あった~」と掌くるくるでもはや付いていけない。
そして自分は『あの子』を美人だと思った事がないんだよなあ…女の子は難しい。
※19がすでに触れてるけどマジレス大明神すき
考えた結果「かたじけない」「もったいなきお言葉いたみいる」で返してるけどあんまり容姿は褒められんわ
初対面とかの人だとそんなとこないですよぉ〜でもありがとうございます♪って返す
仲良い人だとよく言われるって返す
「いやいやそんな…」と笑って曖昧に流すのが無難
芸能人レベルの毎日毎時褒められまくり自覚あり美女(イケメン)でもそうしてる人多いよ
なぜならそれが一番角が立たなくて嫌味に見えない、敵を作らないやり方だと分かってるから
心の底では自分のこと美人だと思っててもそれを表に出すと上手くいかないことも多いよ。どれだけ本物の美人でもね
本当の美人なら謙遜するほうがわざとらしいし今のままで十分だと思う
外見も中身もドブスなうざいママ友なんて放置でいいんだよ
ブスと美人ならブスのほうが低く見られるのに、美人にマウントかますブスなら頭も悪いんだからほっとけばいつかボロだす
そんなもの人それぞれなんだから、相手に失礼にならなければ
どんな反応返したって良いじゃん。報告者はそのママ友に
「貴方はどう返すんですか?」って聞いてみたら良いと思う(イヤミになるけどもw)。
※9
反応がキモ可愛くてワロタw
あらお上手〜デュフフ!が最高に使えると思ってる
ありがとうございます、が一番角が立たない気がする
褒めても何も出ないよ飴ちゃん欲しいの?は相手を選びすぎる
※9
好き
誉め言葉に「そんなことないですよ」みたいに返しは
誉めた方としても更なる誉め言葉を繰り出さないといけない流れになるし
さらっとお礼言っとくのが一番無難だと思う
自分も「誉めても飴ちゃん持ってないで!」って返すわ。
家で鏡を上からのぞき込んで二重顎になってるのを見ると「やっぱりお世辞やんか!」って思うわw
ありがとうございますで間違っていない
「そう返すんだw」は謙遜したらしたで嫌味とか言い出す
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。