2021年03月28日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
- 758 :名無しさん@おーぷん : 21/03/22(月)23:11:54 ID:jg.gy.L1
- 社会人5年目アラサー女の貯金、いくらあったら妥当だと思う?
彼氏と結婚することになったんだけど、貯金額をいくらって伝えようか悩んでる
年収は手取りで500万、5年間都内で一人暮らし
貯金は1000万超えてるんだけど、万が一の時の逃亡費用としていくらか持っておきたい
- 大体の年収もあまりお金を使う趣味がないのも彼氏は知ってるので、
600万って言おうかなと思ってるんだけど少ないと思う?
リアルで貯金額の話とかしづらいので意見が聞きたいです - 759 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)00:05:59 ID:Ia.5m.L1
- >>758
婚前の個人貯金をあてにされる結婚か
なかなか世知辛いね - 760 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)00:22:23 ID:uz.lj.L1
- >>758
そんなに金銭的に信用できない人と結婚するの? - 761 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)00:24:09 ID:Wh.pc.L1
- >>758
警戒するのも分からんでもないが、素直に伝えてもあなた名義の貯金はあなた名義の貯金のまま。
なら、1000万あるなら車買えるね!いいとこ住めるね浪費できるね実家を建て替える頭金にできるねと
前もって言われる方が心構えができるのでは。 - 762 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)00:34:47 ID:Ia.5m.L1
- >>761
婚約を前に「逃亡費用」の「確保」を考えるくらいだから
貯金を使うことはもう前提になってて
さらに残額も隠しておかないと確保できそうにないと思うような何かがあるんでしょ
相手もしばらくは猫被るかも知れないし
出勤してる間に、とかちょっと油断してしばらく残高見ないうちに××なんてことが
起きないとも限らないそんな気配をビンビン感じるから全額を知られるのは怖いわ - 763 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)00:38:56 ID:WC.5m.L6
- っていうか通帳やカードの保管場所を知られるのが怖いわ
最悪の展開だと隠しておいても不在時に漁られる危険も危ないし
そうなったら結婚するのに一緒に住む家の中には置いておけそうにないわ - 764 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)03:03:20 ID:3j.p0.L1
- >>758
シンプルに年120を5年で600、でいいんじゃない? - 765 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)03:23:44 ID:as.js.L1
- てか、相手の貯金額次第じゃない?
同じくらいの貯金が出来てる経済感覚の一致する相手なら正直に話しても問題ないと思うけど
余りにも少なすぎたり収入に応じた貯金が出来ていないようなら、隠しておいた方がいいと思う
てか、結婚自体考えてみた方がいいと思うな
世の中には金銭感覚の不一致で離婚したり苦労する夫婦って山ほどいるよ? - 769 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)11:19:44 ID:hR.jl.L20
- >>758
婚前の預貯金は結婚後に関係ないから言わない、でいいんじゃないの?
私も旦那の貯金額知らんで結婚してるし自分も言ってない
むしろ聞いてくる人は裏がありそうで警戒する
でも借金がないことだけはお互い伝え合ってはいる
経済的なことは結婚後の努力次第よね - 784 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)18:42:59 ID:CR.hx.L1
- 758です
私の言葉が足りなくて誤解させてしまったみたいですみません
彼もお金にちゃんとしてるし結婚しようと思うぐらいに誠実な人で信頼もしてる
だけど元々石橋を叩いて渡るタイプの人間なのと
家庭板の読みすぎで結婚してもし彼が豹変したらという心配が捨てられないんだよね
彼の問題ではなく他人を100%信頼できない自分の問題です
夫婦別財布にするつもりもないしお金のことは基本オープンにしておきたいなと思っての質問でした、
反応くれた方々ありがとうございました
- 785 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)19:04:08 ID:Ia.5m.L1
- >>784
> 家庭板の読みすぎで結婚してもし彼が豹変したらという心配が捨てられないんだよね
うん。そしてここは家庭板のスレなので皆が同じ心配をするのは想定できるよねー
思った通りの反応来たわ!草!とかそんな感じ? - 786 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)19:25:51 ID:dc.jl.L1
- >>785
いやいや、ここは生活全般板よ - 787 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)19:51:35 ID:Ia.5m.L1
- >>786
Σ(゜ロ゜;)!!
コメント
>>785~>>787の流れ好きw
別に教える必要ないと思うけどね。
家買うときとかにそういう話に自然になるのでは。
婚前の貯金はどうやっても本人のものだし別にはっきり言わなくて良いよ
1000万超えてるなら貯金頑張ったよ~600万くらい、でいいんじゃない?
嘘付くのに良心が咎めるなら、話したい分と隠したい分で通帳分けて(この話す用通帳では)600万あるよって言って
しばらく生活して相手の様子に問題がなかったらそういえばこっちにも通帳あるんだった…って何かの折に言えば良い
てかうちの夫にそうされた
やっぱ収入あると資産狙われる怖さがついて回るからね、隠されて怒るようじゃその相手は金を扱うのに向いてないからやっぱ隠しといた方がいいってことになる
報告者のように、男側が貯金額を低く伝えた話のとき
独身時代の貯金を開示する事そのものに疑問を持って叩かれたけど、今回も意見は同じだ
独身には独身の金の使い方があるんだからそもそもそんなもん言わなくていい
借金ややりくりがやばそうな身内がいれば申告するぐらいでいいと思う
Σ(゜ロ゜;)!!
夫が逃亡資金1000万円を隠していても文句言うなよ
心配なら財産目録を作っておけよ。それだけのこと。
男が同様に結婚前資産を伝えなくてもOKって考えなら言わなくて良いでしょ
男が伝えなかった時に信頼関係が~とか愛情が~とか理由をつけて伝えるべきって考えの人なら
当然この人にもちゃんと伝えろって言うだろうしね
経済観念がしっかりした人かどうかを探るために貯金額を打ち明けることがあるよね
環境によっていくらでも人は変わるから結婚後に豹変もあるある
夫が財産隠して住宅ローンの前金全然ねーわってウソつかれても
ヒスらない人間ならいいんじゃない
社会人5年目の女性なんて婚姻時に150万円差し出せればいい方だよ
600万円でも言わない方がいい
夫婦の意見が食い違いがちな子供関係の問題で譲れないときの出費にあててどうぞ
(家事代行やベビーシッター、歯列矯正、習い事など)
※3
同意見。
ないものをある、って嘘は何かあった時に困ることが出てくるだろうけど、あるものをないって言うのは、打ち明ける時やうっかりバレた時にまぁまぁ言い訳もできるし別にいいと思う。
※11が言うように自分のために使うこともできるし、自分の逃亡資金でなく、夫婦共々のピンチがあった時にも役に立つし。
そこまでして結婚しなくても
※10
別にいいんじゃない?
頭金が少なくて利息のせいで返済困るのは夫自身だし。
素直に開示するにはちょっと大きな額だからサバ読んでも良いと思う。
情報は一度開示してしまうと、どこまで拡散してしまうか分からないからねえ。その金アテにしようとするのは彼氏だけとは限らないし。
開示しない方がいい。結婚式、生活初期投資に必要な額を相手と同程度出す。
※16
だよねえ
義実家に鳩られたら面倒な事になる
旦那兄弟に資金援助しろとか言われかねない
っていうか、都内とはいえ社会人5年目の女で500って結構高収入の部類に入ると思うし
色々用心した方が良いかも
※14
寄生虫根性だなぁ
最後ドヤ顔で書き込みしてつっこまれた後、素直に動揺してるの可愛い笑
600とも言わない方がいいと思う。
借金ないよーでお互い婚前の資産は内緒にした方が、万一当てにする親戚とかにへんな話が広がるとも限らないし……
600とも言わない方がいいと思う。
借金ないよーでお互い婚前の資産は内緒にした方が、万一当てにする親戚とかにへんな話が広がるとも限らないし……
相手が自分の貯金あてにするタイプじゃないとしても、
やっぱり自分だけが動かせる金ってあった方が自分の為だと思う…
ふわっとだけ伝えておけばいいんじゃない?
信頼してる人だとしても手持ち全部広げるのはないわ派
一応これくらいありますが婚前の貯金は結婚生活に使うつもりは有りませんって
前提で半分くらいを言ってみるとか?
定期預金に入ってるから手が出せませんってことにしてみるとか。
今相手がしっかりしてるように見えてたとしても結婚した後に変わっちゃう
(本性を出す)場合もあるからあんまり信用しすぎないほうがいいよね。
そんなのお互いに言い合う人達なんだねw
自分の財産なんだから適当に言えばいいじゃん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。