2021年03月27日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713/
その神経がわからん!その64
- 239 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)04:16:07 ID:C1.qu.L1
- うちの兄の話。
父には小学生時代からの親友(Aさんとする)がいて、月に何度も家に来ては父と飲んだりしてた。
母との関係も良好だったし、仕事柄遠方に行く事が多くて色んなお土産が楽しみだったし、
俺と兄も事あるごとにお小遣いくれたり一緒にゲームしたりメチャクチャに可愛がってもらってた。
話も面白かったしなんなら父より懐いてた時期があったと母にからかわれる事もあったぐらい。
|
|
- そんなAさんの奥さんがある日いきなり倒れた。
俺は中学生で余り詳しく聞かされなかったけど、
脳の出血か何かでもう完全に手遅れで脳死判定までされたとは聞いた。
当然Aさんは普段の陽気さなんて無くなってボロボロになって泣いて暴れて大荒れしてた。
でも人望のある人だったから周囲の支えもあって何とか最低限持ち直して、
奥さんとの別れに向き合おうというときだった。
兄「Aさんが諦めてどうするんだよ!なんで希望を捨てられるんだ!
あんたが奇跡を信じないで誰が信じるんだ!見損なったよ!これじゃ奥さんが可哀想だ!」
詳しくは覚えてないけど大体こんな感じの内容を喚き立てた。
もう唖然としたわ。
意識不明とか植物状態じゃなくて脳死なのよ。
中学生の俺が分かってるのに当時大学生の兄が分からない訳が無いのよ。
なのに「希望を捨てるな」とか口走った上にボロボロのAさんを一方的に責め立ててんの。
それも明らかに良い事言ってる自分に陶酔してる感じの半分ドヤった顔で。
これまで散々世話になった、親戚よりも距離の近い人をよ。
マジで信じられなかった。
回復しかけだったAさんはクソ兄の言葉で再度追い詰められてうめき声をあげて泣き始めた。
マジでキレた父の顔も人の顔が拳でぶん殴られる瞬間もあの日初めて見たわ。
兄はこの一件が原因で家を出されて一人暮らしに。
随分時間も経って忘れた頃、父が死んで葬儀の席で二度目のクソをやらかしてくれた。
兄「親父の好物買ってきたんだよ、食ってくれよ。ほら、食えよ!食えって!
死んでたら食えないじゃないかよ馬鹿野郎!」
と演技がかった台詞と仕草で父の口元に饅頭を押し付けてべったり餡子まみれにしやがった。
なんなんだこいつは、という考えしか浮かばなかった。
余りにも人の死に対して敬意が無さすぎる。
本気でサイコパスか何かだと今では思ってる。
かなり抵抗されたけど葬儀からは締め出した。
Aさんの一件を知っていた父の友人や、この直前に乗ってきた車の中で
彼女とイチャついてたのを目撃した人が協力してくれた。
相続の話し合いの場で絶縁を切り出して、以来接触は一切ない。
二度と会いたくない。
一刻も早く死んでほしい。 - 240 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)07:39:25 ID:cO.hp.L1
- >>239
いるよねぇ
あれはなんなんだろうね?当人の中の脚本は一体どうなってるのか知りたいわ
サイコパスともなんか違うんだよね
精神疾患?でも、たぶん病院では受け入れてくれない
芝居の種類は違うけどうちの戸籍上の叔母もそう
昏睡の祖母が死ぬの待ってて毎日血圧とか測る時間に病院にきて
結果だけ聞いて帰ってたくせに、亡くなったとたん
「入院も教えてもらえなかった(毎日来てた)」
「亡くなったのもずいぶんあとに聞かされて
(だれも死に目にはあってないし、一応すぐ連絡したから祖母の身支度も済んでない)」
「どうして死んじゃったのぉぉぉぉ(涙出てない)(末期癌)」
と、分かりやすい芝居を看護師さん相手に10分くらいやってた
葬儀でも親族席には来ず、いかにもハブられてますポーズ
棺に花を入れてるときに分かりやすくヨロヨロぉ職員さんに支えられて聞こえる独り言で
「ごめんなさい」「親不孝でごめんなさい」と言っていて親族白ける
他人を前には見え見えのしおらしい演技をしておきながら、
遺産寄越せ遺言は偽物だ平等に寄越せと大暴れした
|
コメント
人の4は兄にとって最高の晴れ舞台なんだろうなー
Aさんがトンデモだったって話かと思ったらまさかの兄の方か…
報告者にとっても父より懐いてた時期もあるくらい慕っていたAさんの辛い時期だったり、実の父を失って辛い時期にそんなことされたら悲しみやら驚きやら呆れやら羞恥やら怒りやら…
どうか兄が今後迷惑をかけてこないことを祈るよ
怖いね
タヒって誰もがいつか迎えるものだけど、そうそう簡単に出会えるものでもない
それが目の前にある時、何かスイッチが入ってしまうのかな
演技がかったこと言う人いるよね…
自分を演出するために他人を扱える人なんだろうな
うちの会社の秘書が社長の母親の葬儀でこれやらかして顰蹙買ってたらしいわ
せめて自分の身内のときだけにしなよと
なんか主人公スイッチみたいなもんが入るんだろう
「奥さんのために冷たいAさんに本気で怒るかっこいい俺(Aさんは彼の説教により奇跡を信じるはずだった)」
「愛する父の死を受け入れられず取り乱す悲しみの俺」
みたいにあちこちでやらかして疎まれるよきっと
脳死を理解してなさすぎる、やり直し
脳死は夢見るお花畑に居るだけ、そこに外的要因が夢に同調して加わると脳波どころか反射にも現れる
なのであながち間違ったやり方ではない、悪意しか感じにが結果としてこっちの世界に帰ってくることはあるんだ
よ~し!俺がいっちょいい事言ってやりますか!ってハッチャケちゃうんだろうね
不幸があってみんなが憔悴している場面が最高のステージなんだろう
演技性パーソナリティ障害??
あほかこいつ 自分がそういう状況になって考えてみりゃいいんじゃね
うちの兄も似た様なタイプだわ
祖父が亡くなった時に火葬場で点火ボタンが押された後、
俯きながら火葬炉の扉をドン、ドン、って叩いて「くそっ…くそっ!」って肩震わせて呻いてんの
祖父が生きてた頃は「汚ねぇな!」って本人に向かって悪態ついてたくせに
というか、祖父は95歳過ぎの大往生&老衰で眠る様にポックリ逝ったので
親戚一同哀しむというよりは「長生きしたし、最後は苦しまなくて良かったね」と和やかな雰囲気だったのに
一人ドラマチックな演技してる奴がいてシュールだった
頭痛にノーシン
※7
???
脳死(全脳死)は脳幹含む脳全体の機能が不可逆的に停止した状態でしょ
植物状態はまだ脳幹の機能が残っている状態だから、まれに意識が戻ることもあるし、自発呼吸がある場合が多い
※13に言いたいコト書いてあった。
まずサイコパスではないな。演技性パーソナリティ障害?
>この直前に乗ってきた車の中で彼女とイチャついてたのを目撃した
悲しんでたらいちゃつく精神的余裕とかないし、復讐に出も来たのかなって思っちゃったわ
台本のパターンが少ないBOTなんだろ
こんなタイプなんだろうなと感じる有名人がいるけど、荒れそうだからやめておこう
厨2病の亜種だと思うけどもっと幼いな
小2病??
うちの父親だわ...
7年別居してて愛人もいたのに母が末期ガンなのわかるといそいそやってきてわざとらしく号泣したりさんざんかき回した挙げ句、母が亡くなって一年も経たずに愛人と再婚した
他者への共感能力がないサイコパスじゃなく、自分が一番で自分が可愛くて仕方のない自己愛の方の障害じゃないかな
「こうしている自分が好き」っていう
※7は糖質やろ。ちゃんとお医者さんにみてもらえよ。
※6分析の兄の脳内設定が
「なろう」のタイトルぽくてワロタw
でもその通りだと思うわ
この兄は演技性パーソナリティー障害っていうヤツかもね
他者との関係や状況を利用して、悲劇の主人公とか、
不正と戦うヒーローなど芝居の役柄のような脳内自己設定をし
衆目の場で劇的な態度をとって場の中心人物になろうとする
(大声で怒ったり・泣きわめいたり・誰かを責めたり)
物事を(注目を浴びる為に)過剰で大げさに扱って誇大表現するが
実際の状況とも、物事の理解とも、現実の本人とも解離してるので、頓珍漢で根拠がなく、薄っぺらでその場かぎり
この手のタイプは対等に諭そうとしても一切通じないから
あなたは演技性パーソナリティ障害ではありませんか…?一度通院したほうがいいですよ…?と大衆の前で心配するのが効く
「壬生義士伝」で切腹を命じた藩主が、こと切れた武士に泣きながらおにぎりを食べさせようと口に押し付けるシーンを見て、「あ、俺も機会があればやったろ」と思ったんだろ
※23
構成が支離滅裂でセリフ選びもへたくそな脚本家が演技力がないことに気付かず自作自演してるようなもんか
普段ポンコツで注目されない奴なのかなぁ
※25
見たはずなのに全く思い出せない
堺雅人の天才で奇人の沖田総司と導入部の村田雄浩しか
厨二病てか、他人の不幸に乗じて自分を演出したいバカなんだろうなと。一生周りから白い目で見られてればいいと思うけど、疎遠にしとく方が吉だわな。
演技性パーソナリティ障害では?
と思ったら、すでに何人からか言及されていて、
すっかり人格障害も有名になったなあと感慨深い
俺と似ている
ひえええってなった
身内にこんなんされたら恥ずかしすぎて逃げたくなる
「はだしのゲン」で死んだ妹にミルク飲ませようとして全部流れちゃうシーンなかったっけ?
「死んだ人にモノ食わせようとするシーンがある作品」
ってありがちなようでいてパッと思いつかないのう
自分が主役で
周りの人間含む全ては小道具なんだろうね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。