この間、会社の50歳くらいの女性が、ちょっとした事故で頭頂部に怪我をしてしまった

2021年03月28日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
788 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)20:33:48 ID:6t.jl.L1
この間、会社の50歳くらいの女性が、ちょっとした事故で頭頂部に怪我をしてしまった
小さな怪我だったんで、縫うとか大掛かりな治療は必要なかったんだけど、
それでも薬塗ったりするのにどうしようもなくて、一部髪の毛を剃ることになった



で、まあ無事に怪我が治った
本人が「傷跡がハゲになったらどうしよう」と危惧してたんだけど、
そんなこともなく毛もちゃんと生えてきた―――んだけど

細くて柔い髪質なのに、生えてきた毛は何故か太くて腰のある、根性入った剛毛だそうで
それが剃ったとこにまとめて生えてきた
3cmくらいの長さの束が、田植えしたみたいに頭頂部に、こう…草的な感じで
もう少し伸びればなでつけたりヘアピンでとめたりもできるとのことなんだが、
本人曰く「もう年だから髪伸びるスピードも遅くなっちゃって…」

この一連の流れを見て「自分も髪の毛を剃ればワンチャンあるかも」
と色めき立つ課長(40代カッパ)を止める魔法の言葉は何かないか

789 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)20:40:01 ID:8r.nd.L1
>>788
うーん、意外と難題

790 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)20:48:50 ID:xx.jl.L1
>>788
いやいや、これはきっと塗った薬の方に秘密が…とか
副作用的な
ってそしたら薬欲しがるかw
お役に立てずごめんよ

791 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)20:49:40 ID:sW.w7.L13
>>788
いっそこれを機会にスキンヘッドにするのも一案

792 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)21:09:21 ID:R7.wg.L17
>>788
止める必要性を感じない

794 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)21:28:03 ID:1v.w7.L1
>>788
「毛がなくてもケガない方がいいですよ」

795 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)21:35:03 ID:TY.8o.L12
>>788
カミソリによる刺激で毛根が活性化されるのかな?とは思う
ならば毎日カミソリの刺激に近い何かで軽くカッパ部分を擦る?

802 :788 : 21/03/23(火)22:43:00 ID:6t.jl.L1
レスくれた人ありがとう
下手な事言って取り返しがつかなくなって文句言われるのも嫌なんだけど
ホントいっそ丸ハゲにしてくんねーかな…

804 :名無しさん@おーぷん : 21/03/23(火)23:17:59 ID:3j.p0.L1
>>788
実験させて結果聞きたい40代Mっパゲ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/03/28 13:46:41 ID: LOW80pgM

    自分も赤ちゃんの時ずっとハゲで、さわさわな毛しか生えないから親が一旦丸坊主にしたら今度は丈夫な毛が生えてきて普通になった。って言われた。今はむしろ毛量多目。

  2. 名無しさん : 2021/03/28 14:03:08 ID: 8NBCcMsg

    剃って髪質変わることって結構あるらしいね

  3. 名無しさん : 2021/03/28 14:09:47 ID: rkofjQqo

    抗がん剤治療受けたおばちゃんが、全部脱毛した後生えてきた毛が
    子供の時のような真黒つやつやストレートで元の白髪交じりとは似ても似つかず
    みんなにカツラと思われていると嘆いてたな

  4. 名無しさん : 2021/03/28 14:12:07 ID: 0L0JYxWs

    「毛根が完全に死滅しているところは剃っても意味がないと思いますよ」
    自分ならこう言いたいけど多分言えないな

  5. 名無しさん : 2021/03/28 14:40:13 ID: tzzxaY7c

    成人してから3回坊主にしたけど、髪質変わらない。
    柔らかくて少なくてくせ毛。
    その人、怪我したから守るために硬い毛が生えてきてるのでは??

    課長は隠し包丁でも入れたらワンチャンあるかも知れないね。

  6. 名無しさん : 2021/03/28 14:42:58 ID: MYqM9ccc

    試しにやるのもありだと思うな。
    中途半端なカッパハゲやバーコードハゲにするくらいなら
    つるっぱげにしたほうが潔いと思うが。

  7. 名無しさん : 2021/03/28 14:47:38 ID: bc73EV3Q

    課長も冗談で言った事をここまで本気にとられてるとは思わんだろうな

  8. 名無しさん : 2021/03/28 15:00:04 ID: FY.n8Ne2

    違うよ
    カミソリで剃った毛は中間の太い部分が先端となって伸びてくるから剛毛に見えるだけ
    ハゲの根本的な対策にはならないぞ。

  9. 名無しさん : 2021/03/28 15:19:20 ID: TLk9rTpE

    おっさんの冗談のつまらなさは異常

  10. 名無しさん : 2021/03/28 15:31:57 ID: EiQWz5NI

    ホラー関係の番組だったと思うけど
    髪の毛が伸びる人形が安置されているお寺を見た元宮崎県知事が
    「あそこに行けば髪の毛が伸びるんですかね?」と真顔で言ってたな

  11. 名無しさん : 2021/03/28 16:01:24 ID: BOHkGUYs

    ハゲを隠そうとして髪を伸ばして隠すのって逆効果。
    毛根が髪の重さに耐えられないから徐々に毛根が弱くなって髪が抜けやすくなる。
    ハゲを防ぎたいならまずは五分刈りから。
    ハゲをあきらめてハゲにした時、ハゲは後退する。

  12. 名無しさん : 2021/03/28 16:06:35 ID: .33CqlY.

    40過ぎて2回つるっぱげにしたけど何も変わらないなー
    ママ友からは病気を心配された

  13. 名無しさん : 2021/03/28 16:09:19 ID: ghBDVXEQ

    めちゃくちゃ太くて硬い超剛毛だから剃ったら髪質変わるのやってみたいと思うんだけど大抵は細くて頼りない毛がしっかりした毛になったって話だから希望持てなくて辛いわ
    今の半分でも普通よりやや太いくらいの毛なのにね
    おまけに癖毛だし私の毛穴バグってるわ

  14. 名無しさん : 2021/03/28 16:20:02 ID: 0bzjKqWw

    課長(40代カッパ)の夢を応援したい気持ちはある
    だが皆の心にこだまする「早まるな!」の思いは
    要は、それっきりになる可能性が微レ存って事に尽きる

  15. 名無しさん : 2021/03/28 16:50:32 ID: 8TmenULE

    頭じゃなくすねだけどかぶれたか何かで強いかゆみがあって
    ときどきかきむしって流血して……というのを数か月続けたら
    完治して数年後の今もそこだけ太い毛が生えてる

  16. 名無しさん : 2021/03/28 16:59:27 ID: xAQ9sk5E

    寝てくれるまでは太めのヘアバンドやカチューシャなんかで誤魔化すしかないかな…

  17. 名無しさん : 2021/03/28 17:55:33 ID: ApJSxbEM

    薬剤の副作用で毛が太くなっただけだよ

  18. 名無しさん : 2021/03/28 18:36:34 ID: oBVMwRNc

    手術したら傷の周りに黒い産毛がびっしり生えたことならあるな
    傷が治ったらいつの間にか無くなった
    この人のもしばらく経ったら元の髪に戻るんじゃない

  19. 名無しさん : 2021/03/28 18:58:42 ID: jPwu5MUI

    昔、育毛療法で頭を叩くのあったのはこういう現象があったからなのか。カッパも頭の皿をバットで割ればワンチャンあるかも

  20. 名無しさん : 2021/03/28 19:06:16 ID: cJ5Ghge6

    剃った方が頭皮や毛根の状態は良くなりそうだけど
    それは長い髪が原因で状態が悪くなってた人の場合

    別の理由でハゲてんなら意味はない

  21. 名無しさん : 2021/03/28 20:34:46 ID: idIV5mdA

    米10
    もしそんなことがあるなら、そのお寺のお坊さんはしょっちゅう剃髪してなきゃいけなくなってお勤めどころじゃなくなる

  22. 名無しさん : 2021/03/28 21:05:10 ID: QauECLVM

    剃るどころか小学生の頃に毛先を整えるくらいしかしていなかった腰下まである髪を肩で切り揃えただけで
    茶色くてやわやわな細い髪が真っ黒でコシがあるストレートになったわ
    ちなみに少しずつ戻って今では元通りの茶色くてやわやわな細い髪

  23. 名無しさん : 2021/03/28 21:07:44 ID: UMy5E3hw

    ※5
    隠し包丁で笑ったww

    頭皮じゃなくても、怪我した部分だけ体毛が濃くなったとかたまに聞くから多分それじゃないかな。
    だから毛根自体が弱っている〜もう虫の息の場合は意味がないと思われる…

  24. 名無しさん : 2021/03/29 00:59:18 ID: frXXH4g2

    ※5
    それじゃバーコードになってしまうのでは

  25. 名無しさん : 2021/03/29 01:09:10 ID: MEzjZNdA

    私の足のだけど、ケガしたりぶつけてアザになったところを庇うためか
    しっかりした産毛が増えてきた
    この女の人もケガの部分を守るために剛毛が生えたんじゃないかな

    そして毛根が死滅してるならそれも無理じゃないかな

  26. 名無しさん : 2021/03/29 15:56:08 ID: Vj5o6iyQ

    頭皮ケアが満足にできてなかった人が毛を剃ると
    頭皮が清潔に保たれ毛根環境が改善する、とかはある

    ただし、すでに毛根が死滅している場所では意味がない

  27. 名無しさん : 2021/03/29 21:10:19 ID: 5HT9.O4.

    人間の場合はよく知らないけど、犬では必要もないのにあんまり毛を短く刈ってしまうと
    後から生えてくる毛の質が変わることがあるといわれてるね
    怪我の治療などで毛を剃らないといけない時は仕方ないけどね

    毛って毛根、つまり皮膚の中で作られてるはずなのに
    どうして皮膚の外でする毛刈りがこれからできる毛に影響するのか不思議だわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。