仕事で動画デザイナーをしている。知り合いから「デザイナー仲間を紹介して欲しい」と頼まれたが

2021年03月29日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
828 :名無しさん@おーぷん : 21/03/24(水)18:21:26 ID:C1.mz.L1
仕事で動画デザイナーをしている者です

とある知り合いから、「デザイナー仲間を紹介して欲しい」と連絡を頂きまして、
その理由を尋ねましたら「自分の荒野行動のゲームプレイを格好良く見せたいから」
と言う返答が返ってきました



お金は払うと言っていたものの、
そんなことで自分の同業者を紹介なんて出来る訳がなかったので、
「こんなことで紹介は出来ない だけど自分なら手伝っても良い 
自分が嫌ならココナラ等などを活用してみれば」と提案したのですが、
食い下がらずに「相場が分からないので、失礼がないように相談できる人が欲しい」
と言ってきました
自分の友人になら失礼があっても良いと思っているのでしょうか

ダメだこりゃと思いましてキツめに、
「失礼云々で言うのであれば、
俺も動画制作者だけど同業者に同業者を紹介しろと言うことは失礼なことです
だけどそれは自分は問題にはしません。 
ただ、私にも面子がありますので、それに似合った仕事内容でなければ紹介は難しいです
相場が知りたかったら先ほどお伝えしたサイト等を参照にしてみたらどうですか?」
と、返信を致しました。
そしたら謝罪はして下さったのですが
「同業者を紹介してくれと頼むのは、事にもよるのではないか?」と、
何故か気にしないと言った部分に引っ掛かりを見せて来たのです

一応謝ってきたので、自分も虫の居所が悪かったと謝罪したのですが、
なんか凄く不快な思いを致しました

スレ汚し、申し訳ありません

833 :名無しさん@おーぷん : 21/03/24(水)19:07:02 ID:ZS.bn.L1
>>828
加工製造業やってるが、得意先から小ロットでやってくれる加工メーカーを知ってたら
紹介して欲しいなどと聞かれることは無きにしもあらず。
ただこれは普段からの付き合いがあり、また相手がこちらの得意分野を知っていて
それとズレた仕事内容の場合であって
しかも多くは、こういう事できますか、できない時はできるところ紹介して欲しい
という相談として持ち込まれるから成り立つこと。
その人は相談という体裁を拒否してるわけだから、カチンと来るのも当たり前だと思う。

843 :名無しさん@おーぷん : 21/03/24(水)20:21:57 ID:C1.mz.L1
>>833
結婚式の動画を無償で作ってあげたり、そこそこの付き合いではありました
自分が出来ることを知らなかった訳でもないと思うのですよね

愚痴、聞いて頂けて有難うございます


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/03/29 12:18:08 ID: ooISRmdk

    報告者に金出すほど信頼してないから
    ってこと?

  2. 名無しさん : 2021/03/29 12:24:10 ID: 8C/fmoE2

    都合のいい奴隷が口答えしてきて面倒くせーなとしか思われてないよ

  3. 名無しさん : 2021/03/29 12:24:53 ID: ORTXprMU

    その知り合いはそんなに悪いか?そりゃあ聞くならまったくの無関係の人より同業者だろ。
    報告者のほうががめつくて浅ましいじゃん。
    結婚式の編集タダでやったことを後出しジャンケンするなよ

  4. 名無しさん : 2021/03/29 12:29:34 ID: CvBUfc1Q

    動画デザイナー ってなに?って思った
    映像クリエイターやウェブデザイナーなら聞いたことあるけど...
    検索にも出てこないしさ

  5. 名無しさん : 2021/03/29 12:30:28 ID: VeHWDhnA

    友人等にお金を出して何かやってもらうってのは自分もちょっと抵抗あるな。お金のやり取りはしたくないから別の人紹介してって聞いちゃうかも

  6. 名無しさん : 2021/03/29 12:33:06 ID: mhXX7.ZY

    よくわからん。
    デザイナーって良くも悪くも個性があるもんだから
    今回頼みたい仕事が、報告者の個性とか合わないな、て思ったから違うデザイナーを頼みたかったんじゃないの?
    まぁココナラ等を紹介してる、て段階でそれでも報告者に紹介してほしい、て言ってくるのはよくわからんけども

  7. 名無しさん : 2021/03/29 12:33:31 ID: ORTXprMU

    ※4
    単なる動画編集だろ
    調子こいてんだよ

  8. 名無しさん : 2021/03/29 12:35:04 ID: sdtS51LQ

    たかだかゲームの動画を編集するのに人に頼るのか?そんなもん自分でやれ

  9. 名無しさん : 2021/03/29 12:37:13 ID: XfkBUCJ6

    米8
    だから報告者も同業者を紹介したくなかったんだろうな
    手間はかかるけど小銭程度の見積もりにしかならんのだろうし

  10. 名無しさん : 2021/03/29 12:46:35 ID: fVIdCuwc

    一回こっきりのお願いじゃないので友人としてじゃなくてドライにやり取りできる取引相手が欲しかったんじゃないかな
    どうでもいいけど「食い下がる」だな
    食い下がらずって使い方見たことないし意味反転しちゃってる

  11. 名無しさん : 2021/03/29 12:47:54 ID: 5q6vMRFs

    報告者は只の動画編集者なんだろうな
    で、結婚式の動画編集のセンスが悪かったから頼まなかったってところじゃね

  12. 名無しさん : 2021/03/29 13:15:47 ID: pD6AW4lc

    ゲームプレイを格好良く、の意味がわからん
    そもそもプレイスキルがないとどうしようもないのでは?
    編集で弾が当たったように見せるとか?

  13. 名無しさん : 2021/03/29 13:56:58 ID: tkoH8WDM

    ※8
    それな
    こんなことで同業者紹介したくないの分かるわ
    信用問題だしな

  14. 名無しさん : 2021/03/29 14:13:00 ID: M8h3mRZA

    どっちもどっちだな
    知り合いは過去に報告者に依頼して次は報告者に頼みたくないんだろうな

  15. 名無しさん : 2021/03/29 14:19:26 ID: BqavhYX2

    家庭板の読み過ぎで些細なことでも「これは嫁イビリに違いない!!」って思い込んで、暴走して自爆するアホ女と同じ臭いがする

  16. 名無しさん : 2021/03/29 14:45:31 ID: XVOU0Tx6

    FPSのゲームプレイ動画のかっこよさは編集というより元のプレイスキル依存じゃないか?字幕で決めセリフドーン!きらびやかなエフェクトキラキラァ!!!!するもんじゃないし。

  17. 名無しさん : 2021/03/29 15:08:54 ID: 7ZLenwa6

    ※12
    荒野行動ではない別の対人ゲーやってるけど、再生速度、エフェクト、ズーム、壮大なBGMで大したことないプレイを神プレイのように魅せるプレイ動画はTwitterで山ほど回ってくる。

    ココナラとかのが桁違いに安上がりなのに、相場がわからないからとプロにこだわるってわっかんねぇな。知人の紹介なら友達価格で激安!とか思ってんのかな。

  18. 名無しさん : 2021/03/29 16:08:39 ID: uiskf.zE

    ゲーム動画の編集を依頼したいから報告者じゃない経験者に依頼したいからと聞いているのに、グダグダと鬱陶しいヤツだな。

  19. 名無しさん : 2021/03/29 16:09:30 ID: Zpn36ues

    報告者の技術はアテにしないけど報告者のツテはアテにさせろとか、十分に失礼だろ
    報告者は仲介業なんかやってないんだから

  20. 名無しさん : 2021/03/29 16:47:59 ID: oqMpzIbE

    報告者相手だとなあなあになっちゃってぐだりそうだから
    紹介してほしいってことかね?相場を調べるのはめんどくさいから
    報告者に丸投げして『報告者の紹介』だから安くしてもらえるかもって考えもあるかも?
    報告者がやるって言ってのに断って『紹介してほしい』って
    言っちゃうような無神経な人みたいだから
    「いないから自分で探して」って言っちゃってもいいと思うわ。

  21. 名無しさん : 2021/03/29 18:35:46 ID: WOrpR7KU

    報告者がめんどくさい、要望の人材がいたら紹介する、なかったりやる気がないなら断る、そんだけ。

  22. 名無しさん : 2021/03/29 18:41:50 ID: 4kf3LyDI

    ※21 荒野行動の案件を紹介できるような人材がいないから、紹介断ってるだろ

  23. 名無しさん : 2021/03/29 19:10:21 ID: 7xJCv/no

    似合うじゃなくて見合うだし、聞いて頂けても頂いて、だし一人称バラバラだしで報告者の日本語が下手くそすぎて齟齬が起きてるパターン

  24. 名無しさん : 2021/03/29 22:55:09 ID: loVUglAs

    >何故か気にしないと言った部分に引っ掛かりを

    本当に気にしないことならそもそも言わないんだよなあ

  25. 名無しさん : 2021/03/30 09:27:15 ID: aYIVSOTQ

    付き合いのある人に他の同業者を紹介ってのは別に失礼ではないと思う
    どんな職種でも、特に制作系人により得手不得手があるもんだし
    そういう知り合いがいれば「じゃゲーム得意な人いるから紹介するよ」とか
    「ゲーム編集できる人はいないな」って言うわ

    「君ではダメなんだ、感性合わない」って暗に言われた事が
    プライド傷ついて怒ってんじゃないのこの人

  26. 名無しさん : 2021/03/31 00:00:47 ID: iHfsjB7.

    只の編集とか調子こいてるとかひどい言われようだけど、
    フレーム作ったりエフェクト乗せて動かしたり作ったイラストや文字をアニメーションさせたり音声合成やミキシング、鳴り物やBGM制作もするDTVって
    充分デザインの範疇じゃないの?
    DTMもPもVも経験あるけど、見劣りするとは思わないけどなあ
    手掛ける範囲と必要なソフト、コーデックや再生環境テストなどが多いぶん一番面倒かも。

  27. 名無しさん : 2021/03/31 00:42:44 ID: UOnSBR0s

    食い下がらず、のところにみんな反応してると思ってたのに…

  28. 名無しさん : 2021/04/01 16:32:06 ID: NqkLD1no

    知人だとアレコレ要望付けたりしにくい
    知人価格でやらせるのは忍びない
    こんな理由で本人に依頼しない人も居るよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。