寿退社したスタッフへの結婚祝い懐妊祝い退職祝いに五万のペア食器をプレゼントするらしい

2021年03月29日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
835 :名無しさん@おーぷん : 21/03/24(水)19:19:38 ID:pn.fp.L1
吐き捨て。
急な異動で、今の部署にはまだ3か月くらいしかいない。勿論部署内の付き合いも浅い。
その異動は、急に寿退社したスタッフの穴埋めなんだけど、
そのスタッフへの結婚祝い懐妊祝い退職祝いを親しい人達でやるらしい。



やりたいなら勝手にやればいいのに、
「〇〇さんの結婚祝い懐妊祝い退職祝いに五万のペア食器をプレゼントします!
賛同してください!お祝い事ですが、中には賛同して頂けない方もいるかもしれないので
その場合は返信下さい」ってメールが回ってきた。
〇〇さんと親しくない側の人達にどうするか聞いたら
「賛同しませんってわざわざメール出来ないし、割れば一人2000円くらいだし賛同する」
って意見が多かった。
私も募金と思って諦めたけど、こういう時にわざわざ他人巻き込む人って本当に迷惑だわ。
五万の食器なんて、端から巻き込む気満々だし。
そもそも急に辞めて迷惑掛けまくった人なのに。

836 :名無しさん@おーぷん : 21/03/24(水)19:32:32 ID:dG.mw.L1
>>835
お疲れ
私は入れ替わりで来て付き合い無いんで~で断っても良かったとは思うけど、
2000円って微妙よな
また断ると(積極的賛同者はともかく)消極的賛同者の負担が微増するのもね
これで会社に赤子見せに来られたりでもしたらイラっとくるかも

839 :名無しさん@おーぷん : 21/03/24(水)19:51:17 ID:pn.fp.L1
>>836
5000円とかならいっそ断れたけど、ほんと微妙なんだよね。
でも確かに、私が断ってたら他の人の負担が増えるしそっちで反感買いそうだし、
結果これで良かったと思っておくよ…
退職したあともノコノコ様子見(何かするでもなく手ぶらで見に来るだけ)に来てたくらいなので
絶対見せに来ると思う。スルーするわ。
レスありがとう

840 :名無しさん@おーぷん : 21/03/24(水)19:52:21 ID:vO.su.L12
>>839
いい人だなぁ
近々宝くじで五万円くらい当たるように祈っておきます

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/03/29 13:51:06 ID: i02TIs1U

    2千円くらいでグチグチ言うなよ。そんなこと言うなら俺にくれ!

  2. 名無しさん : 2021/03/29 14:03:19 ID: QZ8f.ugI

    メールの書き方がダメだわ。半強制的に徴収したいのかバカなのかわかんないけど
    賛同いただける方のみ返信くださいじゃないと
    5万の食器セットとかも見栄張りすぎ。金集まってから品物決めればいいのに

  3. 名無しさん : 2021/03/29 14:20:54 ID: aMeCt.JI

    貰う側も職場なら1万の商品券位で十分に有難いと思うよ…
    計画的でもない退社に五万でしかも食器って、趣味じゃなかったらあっという間に転売やん

  4. 名無しさん : 2021/03/29 14:27:59 ID: y8YJFOz2

    こういう場合って誰がいくら出しましたって明細つけて渡されるものなの?
    お返しもどうしていいかわからないよね。みんなでつまめるお菓子とか?

  5. 名無しさん : 2021/03/29 14:28:29 ID: FGactlZk

    この文章書いた奴クズだよな
    お前が全額出せよ

  6. 名無しさん : 2021/03/29 14:28:50 ID: FGactlZk

    良い子ちゃん顔したい偽善者

  7. 名無しさん : 2021/03/29 14:46:01 ID: JpB5pw.c

    本当に仲良しグループが勝手に暴走してるだけなら良いんだけど
    こういうのって、やらなかったらやらなかったで文句を言う人が居て、でも、やったらやったでまた文句を言う人が居て
    周りから主催者って思われてる人が、実は板挟みになって嫌々やらされてる場合もあるのよ

  8. 名無しさん : 2021/03/29 14:58:22 ID: C03TuYbE

    >賛同いただける方のみ返信ください
    これだよなー。

  9. 名無しさん : 2021/03/29 15:07:26 ID: vKwe9ToI

    実際は1万とか五千円程度の安物で、後はポッケナイナイというオチを期待したのは俺だけ?

  10. 名無しさん : 2021/03/29 15:09:35 ID: G9CxztmI

    食器は地雷

  11. 名無しさん : 2021/03/29 15:21:51 ID: j0ML5vaQ

    自分ならご賛同しませんわw

  12. 名無しさん : 2021/03/29 15:38:58 ID: 0moXP3V6

    ※9
    そこまであからさまじゃなくてもポイントウマーくらいはするだろうね

  13. 名無しさん : 2021/03/29 16:04:51 ID: H4Dcu0hM

    お返しするほうも負担だよね。ただでさえ出産の準備で出費が多いのに、半返しとしたって25,000円でしょ
    しかもほしいってリクエストしたならまだしも、そうでない5万円もする食器って…

  14. 名無しさん : 2021/03/29 16:10:23 ID: QWmQSL7U

    懐妊祝いで読む気しなくなったわ

  15. 名無しさん : 2021/03/29 16:48:32 ID: Sx5UpuKU

    企画した人も
    寿さんが絶妙に恨まれるように持っていったよね。
    でも突然とはいえちゃんと退職してくれるようで助かるじゃん。面の皮が厚かったら辞めないで余計に迷惑かける。

  16. 名無しさん : 2021/03/29 16:50:55 ID: W1ZlqyPw

    こう言うとき空気読めない奴が「は?散々迷惑かけて辞めていったのに物やる必要があるんですか?」とかって言ってくれたらいいけどねぇ
    いい顔したがリーってどこにでもいるんだね。

  17. 名無しさん : 2021/03/29 18:06:55 ID: hu/Jo3c.

    五万の食器セットかー
    食器棚にスペースないし食洗機使えなさそう

  18. 名無しさん : 2021/03/29 19:14:16 ID: nFlASrIM

    仲良い人相手だと全員から5千円徴収して豪華な物渡して、微妙な人相手だと200円の徴収でも渋るようなカスも世の中には居るからねぇ
    そういうタイプの主催者なら容赦なくお断りメールしたいわw

  19. 名無しさん : 2021/03/29 20:57:02 ID: vo/d0Nz6

    私なら普通に賛同しないってメールするわ
    だって仲良くない上に部署の同僚としての付き合いもない、他の消極的賛同者と比べても賛同する義理がなさすぎる

  20. 名無しさん : 2021/03/30 01:49:22 ID: 7C91tpzI

    こういう物を上げたがりの人って居るよね
    だいたいそういうのが音頭取るの
    必要以上の上げたがりはそういう事で関心を引くしか無い人だと思ってる
    けど今回は2000円だし、角が立つのもイヤだから何となく出しちゃうよね

  21. 名無しさん : 2021/03/30 08:42:32 ID: JpB5pw.c

    ※18
    そして最終的に職場ルールが増えちゃうんだよね
    「餞別は、退職する人が誰であれ一人当たり1千円を集金して現金で渡す、お返し不要」みたいなの

  22. 名無しさん : 2021/03/30 09:36:18 ID: lqH//SxA

    ほんと物あげたがりっているよねー
    うちの職場も前回、お祝いで10万する炊飯器あげるあげるってうるさい人いた
    しかもそれ自分が欲しいものってだけで貰う本人は希望してない
    8人しかスタッフいないのにバカじゃんと思った

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。