母親に「仕事の調子どう?」って聞かれて愚痴を話し始めたら、結局母親の仕事の愚痴になってて余計疲れる

2021年03月31日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616114037/
何を書いても構いませんので@生活板104
309 :名無しさん@おーぷん : 21/03/27(土)02:13:05 ID:Up.q6.L1
母親に「仕事の調子どう?また先輩にアレコレ言われたの?」って聞かれて愚痴を話し始めたら、
結局母親の仕事の愚痴になるって事が何回かあって、
ついイラッとして「結局自分の愚痴言いたいだけでしょ」って言ってしまった



母親からしたら母親の仕事の愚痴を教えることで辛い思いしてるのはあなただけじゃないとか、
世の中には嫌な奴がたくさんいるとか教えたかったらしいけど
そんなのとっくに知ってるし、辛い思いしてるのは私だけじゃないとか関係ないし
今私は辛いんだよなー

というか聞いてくる割にこっちが言った内容ろくに覚えてないんだよなー
来月から休みがズレてこういうローテーションになるっていう話を毎回聞かれるから
毎回話してるのに覚えてなくて「何時いつ出かけよう」って言ってくるから
「いやだからその曜日休みじゃなくなったんだって」って返しも何回も言ってたり、
嫌な物言いしてくる先輩が産休に入るタイミングが5月からって話も
「3月末なんてあと数日でしょ?それくらい耐えれば?お母さんはずっと嫌な人と働いてるのよ」
とか言ってくるし訂正するのも面倒になってきたー
愚痴言ったら余計に疲れる

独り暮らししたいけど出来るような収入も貯金もない
早くお金貯めて出ていきたいなー

311 :名無しさん@おーぷん : 21/03/27(土)02:16:49 ID:S0.0m.L1
>>309
いるいる、会話ドロボー系ね。
結局は自分が話したいだけで人の話は聞いてない。
聞くだけ疲れるよねお疲れさま。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/03/31 10:43:47 ID: lhNQFFAk

    報告者なんかに気を使う意味も価値もない
    ってこと?

  2. 名無しさん : 2021/03/31 11:15:05 ID: zbmLLzqo

    わたしは義実家の愚痴を言うと百発百中で母親から「わたしのほうが大変でした!」的に言い返されるから言わなくなったわ

  3. 名無しさん : 2021/03/31 11:49:11 ID: pEdMccJ2

    雑談代わりに質問振ってくるタイプと会話泥棒のハイブリッドだなw

  4. 名無しさん : 2021/03/31 12:00:51 ID: u2b6bVLE

    自分が話したい話題を振って、相手が一言話し始めてからの会話泥棒って、会話泥棒の中でも結構な割合でいる。

    あと、自分が得意な話題を振ってからのお説教ならぬクソバイスが好きな奴も多い。

  5. 名無しさん : 2021/03/31 12:05:25 ID: iflN9y6U

    愚痴言いたい時って、ただただ聞いて欲しい&共感してくれたらなお嬉しいってだけなんだよね。意見とか、ましてや「自分だって辛い」話なんぞ聞きたくもない。てめーが辛かろうが楽だろうが、なんの解決にもならねーんだよ!って感じ。

  6. 名無しさん : 2021/03/31 12:07:09 ID: xup.vDuE

    家族に「外でもそんな感じなの?」って言われるのけっこうダメージあるから言ってみるとかどうだろうかw

  7. 名無しさん : 2021/03/31 12:16:00 ID: zX04YjoQ

    会話泥棒というよりはアドバイスしてやりたいという親心なんだろうけど一番面倒
    親は更年期なんかねえ記憶力も衰えてきてる
    お互い若いままのつもりなんだろうけど別居が解決策になるんだろうな

  8. 名無しさん : 2021/03/31 12:47:42 ID: Mcul46fE

    愚痴を言い合える友人を作りなよ

    親なんて世代も違えは立場も違うんだから話が合うわけないじゃん
    愚痴聞いてあげようと質問してるんじゃなく
    子どもの状況を聞いて(余計な)指導してやらねばと考えて話振ってくるだけだから

  9. 名無しさん : 2021/03/31 20:58:30 ID: 787lHf8Q

    最近仕事どう?って聞かれただけで長時間愚痴垂れ流して
    母親が話かえたら会話泥棒だ!!ってそれ報告者が理不尽すぎない?

  10. 名無しさん : 2021/04/01 00:07:05 ID: g808I1Og

    自分が話したいがために相手に話題を振るんだよね
    離したいなら最初からストレートに自分の話を始めればいいのに、どういう心理状態で一度相手に話題を振るのか、嫌味じゃなく純粋に理由が知りたい

  11. 名無しさん : 2021/04/01 01:34:27 ID: LYQhixUw

    聞かれたから答えるけど私は愚痴聞きたくないよって言っちゃうとか?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。