2021年04月01日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616114037/
何を書いても構いませんので@生活板104
- 343 :名無しさん@おーぷん : 21/03/27(土)22:08:27 ID:dD.oq.L1
- 転職してうまくやれなくて心が折れてた時、すごい恥ずかしい話だけど、
某ラジオアプリで自分の歌を投稿した
オフボーカル音源拾って歌って投稿するだけ
|
|
- そんでめちゃくちゃ恥ずかしい話だけど、
それ聴いてたらだんだん自己肯定感みたいなのが出てきた
別にうまくもないから他人の反応はそんなにないが、
それでもポチポチいいねをしてくれる人がいた
今は落ち込むことがあると歌投稿する→自分で聴く→人からイイネもらう
→自己肯定感が復活する→仕事のやる気が出る
って感じですごい役に立ってる
ちゃんと正しい音程で歌えてる自分の声聴くと、
大丈夫だよ、ちゃんとやれてんじゃんって感じになるんだよな
こんな風に音程がビシッと合う感じで仕事もビシッと決めたいと前向きに思えるようになった
人には言えないけどな
でも本当、歌投稿始めてから仕事の落ち込みをスキルアップの努力に変えられてて、
会議がうまくできなかった→ビジネスコミュニケーションやプレゼン技術の本読む
取引先との雑談で役に立たなかった→日経新聞定期購読して読み続けてる
みたいな感じで次に繋げられてる
次は筋トレやランニングすることをストレス発散に繋げたい
自己満足も、自己肯定感に直結するなら大事なのかもしれんと思った
何度も言うが、リアルでは誰にも言えないけどな
このやり方が合う人にはぜひオススメしたい - 344 :名無しさん@おーぷん : 21/03/27(土)22:21:18 ID:dD.oq.L1
- >>343
書いてて思ったけど、多分これ女性が服や化粧やオシャレちゃんとしたり
男性が良いスーツ着たり、身なりを整える効果に近いものがある気がするな
もちろん身だしなみは他人に対して不快にさせないっていうマナー的な意味合いが強いけど
外見ちゃんとすると気持ちもしゃんとしたり、自信が出てくるし - 349 :名無しさん@おーぷん : 21/03/28(日)00:17:34 ID:bL.hf.L2
- >>343
自分は掃除で自己肯定感高めてるわ
部屋や職場のデスクが綺麗だと
常に一定の秩序が保たれているから
失敗しても変に卑下しないで済む
|
コメント
健全に承認欲求満たしてうまくいくなら良い事だ
いいねがつかなくなった時に終わりそう
厳密には自己満足ではないよね、他人のいいね次第なんだから
自分で自分の機嫌をとれる人はえらい
自己肯定感なんてなんぼあってもええしな
自分で自分をちゃんとコントロールできるのすごい
なかなかできることじゃないと思う
いい発散方法だね 自分で作ったものはやはり愛着わくよね
騒音でも自己満足……ジャイアン?
自分の声ってなぁ気持ち悪いもんなんだがな、一般的には
拾ったというオフボーカル音源が権利関係クリアなものかは確認してるのか気になった
聞いてて辛くならない声なのか……いいなあ
楽しそうな発散方法やね
ワイは超絶音痴やから無理やけど
その書き込みにイイネ!押したい
※8
あんた何警察だ。
※12
何警察とかじゃなくてさ
せっかく自己肯定感高められる場所を見つけたんだから権利関係で問題発生したらヤバいだろ
「拾った」って言葉からはそのあたりの認識が緩い印象を受けてしまう
買えばいいのに拾うってな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。